• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




段ボール仕切り越しに業務 感染者ゼロの鳥取、県職員 - 読んで見フォト - 産経フォト
https://www.sankei.com/photo/story/news/200331/sty2003310019-n1.html

2020y04m01d_112248729



記事によると



・鳥取県は31日、新型コロナウイルスの感染リスクを抑えるため、県庁職員の机の間に段ボールで仕切りを作る取り組みを始めた。県内で感染者は確認されていないが、職員の感染予防を徹底する。

・県人事企画課によると、職員同士は目安として2メートル以上離れ、可能な範囲で向き合わない配置にすることや、向かい合う場合も机の間に段ボールやロッカーで仕切りをすることを通知。

・さまざまな部署から予算要求などで職員が訪れる財政課では、高さ約1メートルの段ボールの仕切りに、相手の顔が見えるような窓をラップで作った。危機管理政策課は災害時に利用するフィルムシートを張るなど、特色のある仕切りを設置した部署もあった。


この記事への反応



翔んで埼玉的なネタかな?と思ったらマジでやってて、うーん、何もない所にどうにかしようという努力は買うけど、もうハイテク日本の面影すらないな、とオモタ。草も生えない。

言葉がない

竹槍感あって味わい深い

絵面がずるすぎる

いやもう素晴らしい👏👏👏お金もそんなにかからないだろうし。私本気で褒めてる。要は飛沫感染防ぎたいんだから、見栄えなんてこの際気にしなくていい。何もしないより断然良い。

手作り感満載でステキ過ぎる




見た目あれだけど事の大きさ伝わるし実際効果あるだろうし、なにより金かかってないから文句も言われない案だとは思うわ


ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3

コメント(165件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:42▼返信
日本肺炎が世界を滅ぼす!
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:42▼返信
鳥取にオフィスなんてないのにエイプリルフール乙
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:42▼返信
中国からのアドバイス通り
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:42▼返信
段ボールとか任天堂かよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:43▼返信
いや、これでばっちりとか言って他に対策してなかったらダメだろ
マスクもしてねーし
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:43▼返信
直ぐに竹槍というワードが出てくるパヨさんの頭やべーな
コロナ以前に脳味噌が手遅れになってないか
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:43▼返信
窓のところ開いてると思ったらちゃんとラップしてんのかw
地味に効果ありそうw
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:43▼返信
SOD企画でよく見る光景w
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:43▼返信
中国のこと笑ってられんな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:43▼返信
未開
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:44▼返信
※4
任天堂は世界を救う。ソニーはコロナ患者もフル稼働でPS5製造中wwwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:44▼返信
2人とも坊主だし段ボールだしコントの備品にしか見えんぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:44▼返信
なんで二人ともボウズなん?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:45▼返信
日本ってマジで
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:45▼返信
※13
鳥取では常に砂が舞ってるから髪の毛が多いと中に入り込んでしまうからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:45▼返信
人亡くなってるのによく草生やせるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:45▼返信
脳死で何もしないより、なんとかしようって気持ちが大事
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:45▼返信
ウィルスがくっついても流しやすいように頭を坊主にしてるあたり意識高いな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:46▼返信
中国で見た
まぁ感染者ゼロを掲げて観光客呼び込んでるから時間の問題だと思うが
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:46▼返信
ホームセンターいきゃマスキングテープつきのビニールあるだろ
うちに長さ30メートル高さ3メートルのがあるぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:46▼返信
もっと広まれ広まれコロナ本気をみせてくれ!
22.投稿日:2020年04月01日 14:46▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:46▼返信
エイプリルフールネタじゃないの・・・・?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:47▼返信
鳥取は人いないから大丈夫です
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:47▼返信
まるで図書館の勉強用の机だな
板で区切りされているやつ
26.投稿日:2020年04月01日 14:48▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:48▼返信
頭もコロナ対策のために剃ったんだろ髪にウィルス付着するからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:48▼返信
田舎だからたぶん地元の寺の坊主が 家業と公務員兼業してるんだろうな~  よくある事さ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:48▼返信
>>22
飛沫感染対策として効果はありそうだが
絵柄がずるいw
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:49▼返信
このタイミングだからこそ、強制的に全国民にipadをばら撒いて
それをベースに行政や他のサービスを受けられるようにすりゃいいんだよ
それを受け取るにはマイナンバーカードを必要にして、一気に変えるチャンスなんだしな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:49▼返信
>>1
鳥インフルエンザの巣窟
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:49▼返信
そもそも鳥取は感染するほど人口密度ないだろ
33.投稿日:2020年04月01日 14:49▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:50▼返信
マスクと同等かそれ以上の効果あるでしょ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:50▼返信
>>30
セキュリティガバガバアップル製品ばらまくとか苛めかな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:51▼返信
>>16
馬鹿かな
人々の不幸が一番の稼ぎ時
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:51▼返信
>>30
家にネット回線がなくてつながらない世帯がでて終わりそう
38.投稿日:2020年04月01日 14:51▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:52▼返信
東京の1区より人口少ないから
感染者出るとしてもよっぽどの事がないと広がらない
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:52▼返信
世界よこれが日本だ!!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:53▼返信
職員が頑張ってもアホどもがウィルス持ち込んで押し寄せてきてるんですけどもね
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:53▼返信
ジャポネーゼは頭おかしい
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:53▼返信
エープリールフールネタだよな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:53▼返信
窓なしで糸電話開通させれば完璧やんけ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:54▼返信
こんな対策でも感染者0人の島根は凄いな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:54▼返信

画像に写ってる「どっちもハゲでメガネ」っていうのには

感染対策としての何らかの意味があるんだろうか…?気になるぜ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:54▼返信
効果がある…?????
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:54▼返信
清潔ルート、不潔ルート、これと同レベルw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:54▼返信
2人禿げてんのが面白すぎる。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:54▼返信
なんで2人とも坊主なの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:54▼返信
>>33
テメェらの開発していた生物兵器のせいだろ死んで詫びろカス
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:54▼返信
>>44
ラップ使った窓がないと
書類の内容見せられないじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:55▼返信
日本はもうダメだ・・・どんどん落ちぶれてる 
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:55▼返信
意味あるんかこれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:55▼返信
コロナネタでエイプリルフールやってんじゃねーよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:55▼返信
>>46
髪に触れて眼球から感染の可能性が低くなる
ダンボールよりもその可能性を考えて髪の毛剃ったならそっちの方がすごい
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:56▼返信
>>11
任天堂信者の豚ってホンマ人間とは思えないくらいクズだわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:56▼返信
変な仕切りはつけるのに、マスク付けてないのホント草
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:57▼返信
かしこい
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:57▼返信
>>56
そこまで考えてやってたなら気合い入りまくりやなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:57▼返信
エイプリルフールか。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:58▼返信
鳥取の文化で25すぎた男性は坊主になるのが一般的
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:58▼返信
エイプリルフールのネタだと思ったらマジだった
日本終わってるな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:58▼返信
クシャミで出された軽い微粒子は空間漂うからまったく効果ないと思うよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:59▼返信
エイプリルフールと思うかもしれないが
記事の日付が昨日なんだよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:59▼返信
そのうち 原始人まで退化しそうな日本人
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:00▼返信
あと半年ぐらい自粛すれば鎧とか着用して会社行く人も出てくるぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:00▼返信
戦国時代に戻ろうぜ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:01▼返信
>>64
空気感染と飛沫感染を区別した方がいいんじゃね
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:01▼返信
>>58
ここ以外で喋らなければマスクはいらない
飛沫感染を防ぐだけで呼吸してればマスクがあろうがなかろうが空気感染のウイルスは通り抜けるからね
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:01▼返信
>>50
ハゲ2人「もうどう考えても世界終わるじゃん?だから今月末で県職辞めて、俺ら2人で仲良く出家するんだ」
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:01▼返信
向かいで咳されたら、ウイルスがダンボール壁を回り込んできて終わりでは…効果あるのかしらん
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:02▼返信
鳥取で今最もナウい流行ヘアースタイルを笑うなよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:03▼返信
日本全体が終息に向かう頃に感染しそうw
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:04▼返信
>>72
それを気にするならそもそも出勤してきた時点でアウトよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:05▼返信
最新システムで感動した
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:07▼返信
SODで姉や妹を当てるクイズ企画のやつ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:08▼返信
常に意識する、って事は結構大事だと思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:08▼返信
鏡か
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:09▼返信

ふーん、エッチじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:10▼返信
※52
そんなもんPCでデータ送れや!紙媒体ならスキャンして送れや!
俺が上司ならそう怒鳴りつけてるところだぞ!
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:11▼返信
まあ、鳥取感染者数ゼロなんだけどね
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:12▼返信
坊主じゃないと採用されないの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:12▼返信
(´・ω・`)マスクつけろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:14▼返信
登場人物全員ハゲ!
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:15▼返信
コロナの所為で髪まで犠牲に・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:17▼返信
紙使うの止めろよ。

全部PC間でやり取りできるものは全部PC使ってオンラインでやれ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:18▼返信
努力してる感は出てる
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:18▼返信
これ?PCでやれないの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:19▼返信
>>81
おまえが上司になれない理由そこなんじゃね
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:20▼返信
サムネの二人が同一人物に見える
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:20▼返信
※67
フルフェイスにチンガードつけて通勤したい
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:21▼返信
「禿げを晒して口元隠さず」


全方位に対して不快、これはPRとして悪手だわ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:21▼返信
岩手、島根、鳥取はまだ出て無いんだな
出て無い所を外から人が入らない様に封鎖した方がよくね?
逆に大都市は外に出れない様に封鎖
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:22▼返信
ワロチww
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:24▼返信
感染がない地域ってこういう努力をしてるんだよね
東京とかは身なりばかり気にして努力してないんだと思う
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:24▼返信
飛沫感染に対してはまあやらないよりはよっぽど効果あるだろう
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:25▼返信
段ボールの窓開けたら意味なくね??
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:26▼返信
外から持ち込んだら終わり
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:26▼返信
今年のエイプリルフールネタで一番わろた
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:27▼返信
>>96

山陰「ごめんwうちら人が少なくて、その分、人同士の移動も交流も少ないだけなんだわマジww」
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:27▼返信
鳥取の公務員は出家がデフォなの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:30▼返信
頭丸めて身を清めてるのがミソやな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:31▼返信
>>17
ほんとそれや
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:31▼返信
もっと広がってくれねーかな、腰抜けどももっと震えさせたい
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:33▼返信
>>101
まさにTHE辺境・僻地の利点やなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:37▼返信
なんで二人ともハゲてんねん
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:37▼返信
>>98
見えないけどラップ貼っているらしい
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:39▼返信
ダンボール壁に開けた窓がある時点で効果無いだろ…
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:40▼返信
 鳥取県はさすがです。段ボールでも効果が期待できると思います。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:41▼返信
中国の糸電話式に比べても、更にローテクで素晴らしい。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:41▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:43▼返信
>>31
敗戦国の末路
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:43▼返信
減税して、セーフティーネットを否定させた分断工作をしてまで、戦前の戦争に突入しようとしている保守右翼のグループに、いわれたくないんだが・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:44▼返信
砂丘過ぎて草も生えない
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:50▼返信
>>107
禿げたら人生終わり
あとは坊主にして誤魔化す余生

察してくれ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:50▼返信
やばい・・・もう発展途上国だよ・・・コレ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:57▼返信
コスパはいいと思う

馬鹿にしてる暇があったら、感染拡大を止めるアイデアを提案したり、「stay home」を発信したり、できることがあるよ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:57▼返信
どちらか一方が感染してた時点でゼロじゃないわな。
そのダンボール何のためにあんねん。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:58▼返信
この体たらく、コロナ田舎サバイバルは我が岩手の勝利だな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 16:01▼返信
なんでどっちもボウズやねんw
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 16:01▼返信
※107
脱毛はコロナの症状に決まってんだろ!
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 16:03▼返信
エアロゾル感染には全く意味ないかもな。
マスクしている方が何倍も効果的だろ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 16:05▼返信
平和だな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 16:06▼返信
ニンテンドーラボかな?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 16:16▼返信
子供の秘密基地化よw
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 16:21▼返信
いやもう職場用の防護服支給してやれよ、クリーンルームの感覚で
公職やインフラ系で止まるとまずいとこは、そのくらいで良い。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 16:23▼返信
役人の天下りを受け入れてるダンボール会社から高額で買ってます・・・とか
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 16:23▼返信
相変わらずバイトは日本語不自由だな。
現状ゼロなのにゼロを目指すって何言ってんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 16:28▼返信
そこに字を書かなくてもとは思う
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 16:29▼返信
換気が滞って感染リスク増加
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 16:31▼返信
圧迫感が強くていやだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 16:34▼返信
あとは声が通り抜けるフィルターを貼れば完璧だな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 16:44▼返信
さすがにエイプリルフールのネタやろ?そうだと言ってくれよ・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 16:46▼返信
※134
エイプリルフールでコロナネタやるならそれはそれでダメなんだよなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 16:50▼返信
コロナは人間の知能を奪うのかもしれない
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 16:55▼返信
やっぱ島根って別格だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 16:56▼返信
砂じゃねえのかよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 17:03▼返信
>>123
マスクも意味あるのは飛沫の方でエアロゾルはN95規格のやつを顔にぴったり付けてないとたいして意味無いぞ
市販のやつとかN95規格でも紐のとこガバガバなの多いし
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 17:08▼返信
エイプリルフールだか知らんが
人が大量に死んでるコロナでふざけるな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 17:08▼返信

坊さんしかいねーのか鳥取は(笑)
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 17:24▼返信
任天堂の余ったダンボールを再利用ですかwww


任天堂のことだ、高値で売りつけたんだろうなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 17:24▼返信
どいつもこいつもつまらんな
くたばれ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 17:32▼返信
安倍コロナショック
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 17:33▼返信
2020.3.31 20:12の記事だから
4.1ネタじゃないと思われ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 17:36▼返信
これでコロナが収まる2030年まで安心だね
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 17:46▼返信
既に駅、公園、河川敷で似たようなシステムを構築されている方々がいらっしゃるような気がする、、
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 17:52▼返信
そもそも人がいるの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 18:07▼返信
そしてダンボールが品薄に
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 18:12▼返信
小学生かな?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 18:18▼返信
強い。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 18:19▼返信
完璧なシステムや
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 18:19▼返信
これは鏡(カガミ)。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 18:30▼返信
他県がパニック・ホラーみたいな漫画になってきてる中で鳥取はギャグ漫画のままやんけ。
ギャグ補正強くて感染者居らへんのか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 18:36▼返信
見栄えは悪いけどコスト安くて効果大でめっちゃ合理的じゃない?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 19:05▼返信
段ボール上でのコロナウイルスの生存時間は約24時間
対してステンレスやプラスチックは72時間
捨てるのにも躊躇しなくていいし中々に合理的では?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 19:13▼返信
ある意味正解
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 19:24▼返信
なんかバカじゃねえのとか発展途上国みたいとか言ってる人多いけど
最終的に一番通用するのがこういう原始的方法ってことはよくあるし、何より飛沫感染を防ぐ意味では非常に合理的
合理的ってのが小綺麗なプラスチックを使うことだと思ってるバカどもはコロナにかかって死ね
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 19:42▼返信
唾さえあびなきゃ70%は防げる
あとは触られない触らない
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 19:49▼返信
鳥取には感染者おらんから心配する必要ないで!
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 20:36▼返信
>>19
呼び込んではないだろ
アホが勝手に来てるだけだわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 22:01▼返信
これ数日で窓開けるのめんどくさくなって、ひょっこりはん状態なるだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 23:00▼返信
垣根をなくすとか言う感じでパーテーション撤去してたオフィスとか多そうだなぁ。
今度はまたパーテーション設置しなおす所も増えそう。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 00:22▼返信
悔しくて都民が鳥取県を小馬鹿にしてるのかな?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 18:55▼返信
これ見た目は悪いけど、よく考えたら効率的かも。
パーテーションが汚染された、と思ったら捨てて新しいのを立てればいいからな。

直近のコメント数ランキング

traq