• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


VTuber事業を展開するUnlimited、2019年9月期は4億9000万円の最終赤字
https://gamebiz.jp/?p=264091
1586324585681


記事によると



・VTuber(バーチャルYouTuber)事業や広告代理事業を行なっているUnlimitedの2019年9月期(第2期)の決算は、4億9000万円の最終赤字だったことがわかった

・「ゲーム部プロジェクト」や「ここあMusic」、「あおぎり高校/Vtuber High School」などVTuberの運用を行っている



Unlimited Inc. (株式会社アンリミテッド)
https://unlimited-ent.co.jp/
ダウンロード (1)


ダウンロード










関連記事
【闇】社内イジメ暴露のVtuberグループ『ゲーム部プロジェクト』の騒動後の流れがガチで闇深い・・・ メイン声優2名を黙って変更した結果、登録解除者続出

【悲報】VTuber『ゲーム部プロジェクト』さん、大炎上し登録者数が5万人減ってしまう

ゲーム部プロジェクト、黙って声優を交代したことについて説明「我々が目指すのはVTuberではなくCTuber。残りの2人も声優交代します」

演者全員交代したゲーム部プロジェクト、連日低評価が付きまくりブチギレ 「棘のある言葉を平気で言ってるやつら、人間性を疑う」

【ヤバい】キズナアイなどを支援するバーチャルタレント運営会社Activ8、2019年8月期は6億7500万円の最終赤字


いまだに声優交代騒動のマイナスイメージが強い






コメント(177件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:01▼返信
中国製コロナ検査キット使い物にならず、イギリス政府が返金を要求へ
2020年4月8日(水)17時25分 デービッド・ブレナン ニューズウィーク日本版

中国から買った検査キットは、患者の大半を占める軽症者が陰性か陽性かよくわからないものだった
<自国のコロナ危機を脱した中国は、イメージ回復のため他国にコロナと戦う医師や医療品を支援しているが、欠陥品も多い>イギリス政府は、中国から購入した新型コロナウイルスの検査キットについて、数百万個分の代金の返金を求める方針。製品調査により、大半の患者のケースで信頼性が得られないと判明したためだ。
 イングランド公衆衛生庁(PHE)のコロナウイルス検査プロジェクトで調整役を務めるジョン・ベル教授が4月6日に語ったところによれば、問題の抗体検査キットは、重症に分類されない患者、つまり大半の検査対象者に関して、結果に信頼がもてないという。オックスフォード大学の研究者であるベルは、ブログ記事のなかで次のように説明している。「残念ながら、これまでに検証した検査では、じゅうぶんな性能が得られなかった」。さらに、次のように続けている。「多くの偽陰性が見られ、偽陽性も確認された......これは、検査の供給側にとっても我々にとっても、良い結果ではない」
 イギリス政府は3月、おもに中国から、抗体検査キット350万個を購入した。「デイリー・テレグラフ」紙によれば、英国の企業を含む9社に、キット1750万個の仮注文を出していたうちの一部だ。だが、いずれについても、大規模検査を開始するだけの信頼性は得られなかったとベルは述べている。
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:03▼返信
死ぬわよ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:03▼返信
それはめでたいな
お祝いしないと
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:03▼返信
アホな事さえしなければ業界の覇権は確定してたのに
本当に愚か
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:04▼返信
マリン船長の天下だぜ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:04▼返信

時代は桐生ココ

7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:05▼返信
オワコンV無様やなw
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:05▼返信
VTuberに走った奴は二次元オタクの面汚し
皮が二次元でも中身はBBAだぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:06▼返信
生放送の同接が100以下とかになってるしなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:07▼返信
誰一人知らないけどなんか声優が解雇されたのは知ってる
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:07▼返信
悪いイメージも何も初めて聞いたわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:08▼返信
この業界って何でそんな経費が嵩むの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:08▼返信
※8
もしかしたらアニメとかいう幼稚なもの見てるかもしれないけどあの幼女の中身BBAだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:08▼返信
【悲報】↓
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:09▼返信
どこにそんな巨額消えるんやろなぁ
中の人にそんな高い報酬払ってると思えんけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:09▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:09▼返信
すごい人気じゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:09▼返信
いょ~しぃ今夜はしぃぶぅやだぁな!
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:09▼返信
>>8
その中身が人を惹きつけてるんだよなあ
趣味とか好きな歌とかんlチョイスがオタ層と似通ってるから親近感を生む
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:10▼返信
>>12
任天堂がコストかけて無いのにあれだけ出費多いの見れば分かるけど
大体ステマ産業は広告費で資金消えるんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:10▼返信
なんか中の声優強制的に変えたんだっけか、はちまで見た
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:10▼返信
※13
顔も出せないセミプロのBBAと
顔出しできる程度に容姿の整ったプロのBBAじゃ雲泥の差があるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:11▼返信
何をどうすればこんなに赤字膨らむんだよ
中の人も薄給だろうしコンテンツ自体もそんなに金かけてる感ないのに
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:11▼返信
VTuber業界って完全なレッドオーシャンだからな~
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:12▼返信
>>16
ゲーム部とか思いっ切り任天堂公認イベントとかやってたやんそらゾーン踏んでますわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:12▼返信
※6
あいつKsonじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:12▼返信
ホロライブに持ってかれちまったなあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:12▼返信
動画系Vtuberとしてはキズナアイを抜いてダントツ一位だったのがここ
それが演者と運営で対立(演者へのパワハラ疑惑)して全員に逃げられて終了
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:12▼返信
※19
なら皮を被る必要ないよね?
所詮VTuberはコミュ障オタクの対人治療コース
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:12▼返信
まあ好意的に見ても今はコロナで投げ銭してる場合じゃないしな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:13▼返信
去年は色々騒動があったせいでこうなったけどこれからドンドン伸びるよ
登録者の増加数と再生数の急増を見れば誰でもわかる
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:13▼返信
転生という文化はマジ意味不明
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:13▼返信
さくらみこの時代だぜ!!
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:14▼返信
ここでよくステマされるゲーム部しか知らんwそいつらの動画見たことないけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:14▼返信
登録者数10万人減って底打ってるな。
もう駄目じゃね。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:14▼返信
だれ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:14▼返信
クソvtuberざまあww全員消えろ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:14▼返信
今年赤字出しとくと数年間に渡って損失繰り越せるかもだからだろ
赤字出しといて損はないからどっこも出してる
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:16▼返信
イジメ部プロジェクト
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:16▼返信
にじさんじも赤字だしもうどうしようもねーな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:17▼返信
ざまあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:17▼返信
いやいや4億赤字とかどこにそんな金使ってんだよw
コロナが一番影響少ない在宅業務みたいなもんなのに、どんだけ無能が上に立ってんのw
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:18▼返信
どうみょうじぃ…(泣)
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:19▼返信
一位で32万人程度じゃねぇーしかも複数人でだろ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:19▼返信
アホみたいに広告代払ってしょうもない炎上で自爆しただけのオワコン
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:20▼返信
下手な鉄砲数打ちゃ当たる戦法だったのにかすりもしないとは
一瞬の目新しさも無くなった今やネットの産業廃棄物だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:20▼返信
こいつら何で稼ぐの?とは思ってたけどノープランだったのか…
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:20▼返信
一部しか需要ないんだよ
あとは消えるのみ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:20▼返信
頭中学生の集まり
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:20▼返信
※38
年間収支程度の負債だから余程の事が起きない限り問題はないだけど
やらかしてんだよなあここ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:20▼返信
ホロライブとかと事務所の差があまりにもデカ過ぎた
規模とかじゃなくて
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:20▼返信
やったね
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:21▼返信
まあ~だ声優変更を根に持って低評価爆撃してんのかキショイ声豚ども
Vの価値は3Dモデルなんだってキズナアイ一号声優のブッサイご尊顔で証明されただろwwいい加減目を覚ませやww
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:21▼返信
こんな業界儲かるわけねーじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:23▼返信
ざんとう
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:23▼返信
イジメ、というか全く非合理的な加害行為によってビジネス傾かせるとか
無能というよりも精神的な異常性の方が際立つと思う。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:23▼返信
VtuberじゃなくCtuberだろ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:23▼返信
呪われた令和を改め元号YAGOOにすれば
ホロライブのような黒字国営、有能閣僚揃いの大日本時代になるぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:24▼返信
4億も使う様なクオリティな物あったか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:24▼返信
ゲーム部の動画全部低評価が高評価上回ってんな
これ収益にもなってないんじゃねえの
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:24▼返信
あれ、あおぎりとゲーム部って運営同じなの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:25▼返信
ユーチューバーは一過性の物で、個人的にやる分には費用が掛からず辞めても痛手は小さかろうよ
しかし企業で大人数でプロの体面でやりましょうとなれば、泥舟もいいとこでやんす
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:25▼返信
キャバ嬢、ホストのコスプレそのものなんだぞ目を覚ませ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:26▼返信
撮影に金がかかるんだぞ!ってよく言われてたけど最近のVはそんな凝ったことしてねえもんなw
画面の隅にキャラ置いてるだけ、何にそんなに金がかかってるんだか
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:28▼返信
企業Vtuberは、一時的にしか流行らんよな
やはり飽きがきて新しいYouTuberに移動してしまう
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:29▼返信
モデリング高い位だろうにwやっぱ中の人交代が広がりすぎたのが悪かった
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:30▼返信
スパチャで儲かってるアピールしてたバチャ豚は何だったの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:33▼返信
ビッグウェーブに乗ったら大けが。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:34▼返信
演者切り捨てたのが効いたな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:34▼返信
登録者数買ってるから実際は・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:34▼返信
見合わない設備を用意したのかオワコン化したのか知らんけど配信業で5億近くも赤字出せるとかある意味才能だろ
今回のネタにして動画出していけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:35▼返信
RMTが資金の所だっけ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:35▼返信
どうやって収益出せてたんだろうか
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:36▼返信
ざまぁwキモオタのおひねり目当ての乞食に未来があるわけないだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:36▼返信
まぁ、そうなるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:36▼返信
※63
でもキャバ嬢は壷男1時間以内クリアチャレンジとかしてくれないじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:37▼返信
これに関しては完全に運営慢心の結果だからな
人気あるのは台本書いてる運営の天才脚本家様の功績だと勘違いして声優切った末路だし
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:39▼返信
※63
アイドルや声優応援してる連中にも言ってやれよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:39▼返信
自社で自演スパチャしてるからな
そりゃ金なくなる
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:39▼返信
Vtuberなんて動画作るだけなら技術的には個人でも余裕だし
有望なやつスカウトしてピンハネするスタイルならそうそう大火傷はしないはずなのにな
こうなるのは結局作られたブームだったということ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:39▼返信
モデルさえ作ってしまえば個人でも出来るレベルなのに。モデルだってMMDに手を加えたような物ばかりだし、追加で衣装を作っていってるわけでもないからさほど予算はかからんだろ。ほぼ初期投資だけで格安で済む
ステマ費に10億くらいは使っていたんだろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:39▼返信
キズナアイ 赤字 
ゲーム部 赤字  
にじさんじ 資本減少 
 
オワオワリwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:40▼返信
ざま
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:41▼返信
>>12
自演スパチャ
皆高額入れてるから僕も!ってなる人をねらってる
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:43▼返信
お茶の間引くものが流行るわけねえだろ
めざましでゴリ押ししてた時キャスター含め出てた人間の苦笑いで察しろよ
スクエニの斎藤とかも頭おかしいわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:44▼返信
こんなゴミ記事より鳴神の解説のほうが役に立つ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:45▼返信
どうやればせいぜい数十万の再生数の動画作ってヒカキンみたいな金額を稼げると思ったんだい
赤字の桁おかしいだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:45▼返信
>>71
大ヒットしてる最中にパワハラ問題などで中の人を虐めて問題になって炎上
中の人と運営が仲直りして一度は鎮火するも、パワハラ問題などが再発
最終的には、運営が裏で中の人をコッソリ別の人に挿げ替えたが、ファンに「声とか色々おかしくね?」とバレて大炎上
オワコン化した
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:47▼返信
(´・ω・`)こんなブラック潰れていい
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:48▼返信
中身変えたとこ全部ボロボロになってて草
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:48▼返信
>>21
+中の人へのパワハラ
内部告発されて炎上、その後に声優を裏で変更してた
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:49▼返信
※84
すまんな高額スパチャは大体ワイや
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:49▼返信
声変わってから見てない
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:49▼返信
別に倒産するわけじゃあるまいし、どうにでもなるよ
むしろあの騒動でこれだけの損失で済んでるとか奇跡
これから伸びるんだろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:49▼返信
何をどうやったら5億もマイナスになるんだw
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:49▼返信
RP力があるやつだけが生き残るんだよ
他はただのガワ被っているだけだからすぐボロがでる
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:50▼返信
中の人別のガワで復活してるからこれからに期待
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:50▼返信
vtuberでどうやって儲けるんや
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:51▼返信
ビジネスにならず薄給依頼型の終焉か
趣味と違って演者にしても本音では仕事でしかないし続けていくのも限界がある
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:51▼返信
2Dはともかく3Dは設備もガワ製作も、とにかくコスト高だからな
おまけにyoutuberと比べるとVtuber1体当たりの裏方スタッフ数は段違いに多い
業界自体が夢を見すぎたんだろうな
人気が出たら独立して低コスト路線で運用、要するにP丸が一番賢い
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:52▼返信
>>82
資本金減少って単に投資しまくったからじゃないのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:53▼返信
増えすぎやから淘汰されろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:53▼返信
>>98
動画の収入
仕事のオファー
とか
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:54▼返信
クッソやらかしてるのにまだ応援してる人がいることの方がすごい
ガワがあれば誰でもいいと思ってる人もいるんだね
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 18:58▼返信
●●●●●もいつかはこうなってしまうんだろうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 19:00▼返信
何したらこんなに赤字になるんだよwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 19:01▼返信
ん?むしろVtuber事業ってこんな経費かかるものなのか?
それだけの損失じゃないのかな
親会社とかあんのか知らんけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 19:01▼返信
中の人すげ替えても人気を維持できるだろうという謎の理論が蔓延ってるのがvの運営企業だからな
ただのアホの集団だよ
逆をやっている所は上手くいっている
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 19:01▼返信
よく知らんけど
ユーチューバーの中のトップでも年収1000万から2000万がせいぜいだろ
なに赤字5億て
どんな見込みがあってそんなお金出したの


110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 19:01▼返信
>>105
キズナアイなのかにじさんじなのかホロライブなのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 19:03▼返信
>>107
元々出所の怪しい会社だからな
別の事に遣ってるんじゃないの
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 19:04▼返信
ゲーム部は新しい中身は不憫に思えるくらい頑張ってるけど、悪印象がつきすぎてもうダメだよな
トップクラスではないけどクレア先生と風見妹はそこそこ人気あるようだし、あおぎりとあわせてそっちを押していくしかないだろう
ここあの2代目も活動始めてるけど全然聞かなくてなかなか難しそうだし、新メンバー入れるにもFoliaみたいな大失敗してるのを見るとちょっとね…
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 19:05▼返信
VTuberってオワコンだろ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 19:05▼返信
>>12
どうせ短命な業界やからスパチャバブルのうちに上手いこと金回してプールして会社潰す気やろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 19:06▼返信
中の人変えてから観なくなった
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 19:09▼返信
ゾーン発動!
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 19:09▼返信
この業界どうやって儲けだすんだよそもそも
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 19:11▼返信
他の企業がこんな赤字の額見て関わろうするわけないよな
社員やスタッフ、演者への給料とか取引先への支払いどうしてんだろう
しかもパワハラとかのハラスメント行為は世界的に無くそうって動きになってんのにあんな独善的でえげつない交代劇見せられたらまともな視聴者ほど寄りつかんだろ
ここから黒字にするとしたらどうするんだろう
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 19:11▼返信
>>103
キツすぎやろ
スタッフ少量で済む生身の人間ならまだしも
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 19:12▼返信
計画倒産か何かなのかもな
一年二年だけやって、一部の人間が上手いことお金くすねてやろうって目的で
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 19:15▼返信
>>82
見込みある奴らには3Dモデリング作るからなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 19:17▼返信
新しい人達は精力的に頑張っているのは知っているけど
なかなか難しいね
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 19:21▼返信
おいおいc-tuberだから
まるでvtuberみたいに書くなよ
ヘイトニュースだぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 19:35▼返信
低評価ですこりたおせ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 19:40▼返信
>>120
企業側はVTuberに責任擦り付けて遊び回ってそう
給料が心配
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 19:40▼返信
※22
結局中身を気にする目くそ鼻くそなの草
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 19:44▼返信
声優業界が競争激し過ぎて何でも言うこと聞く人材ばかりだから勘違いしてしまうんだろうね
でも見る側には通用しないから
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 19:48▼返信
時代は幌ライブ、ゲーム部とかもう底辺だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 19:49▼返信
ニコニコの運営も同じ
企業側が慢心し偉ぶって配信者離れで終わり
バカの見本だな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 19:57▼返信
Vtuberとか何の為にやってんの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 20:00▼返信
>>1
食らえ!コロナビーム!!
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 20:08▼返信
ヤバイ企業として有名だから自業自得としか
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 20:09▼返信
知らん
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 20:09▼返信
運営が選んだ道だからしゃーない
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 20:09▼返信
>>1
幸せってさ、歩いて来ないって言うだろ?
昨日俺ん家に来たぜ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 20:16▼返信
広告しまくっても誰も見てないってことか
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 20:18▼返信
VGamingも記事にしろよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 20:23▼返信
>>1
ざまぁみやがってください
vtuberとかいう不燃性のゴミクズ共々全員消えてや
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 20:31▼返信
アンリミテッド赤字ワークス
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 20:41▼返信
逆にどうやったらそんなに赤字作れるんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 20:42▼返信
潰れろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 20:47▼返信
※4
覇権()
まぁある一定の地位は築いてたな間違いなく
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 20:52▼返信
VTuberよりも汚いおっさんがラーメン食ってる動画の方が面白い
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 20:57▼返信
障害者コンテンツの成れの果て
145.ネロ投稿日:2020年04月08日 21:14▼返信
乞食の、逃げ場か
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 21:15▼返信
マジカルストーンのあいつの存在がバレた時点で終わりだったなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 21:24▼返信
声優に金出すだけなのになんで5億円も赤字でるんですかねぇ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 21:29▼返信
投げ銭は自作自演だったんだろw
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 21:43▼返信
率直な疑問だけど、
設立2年程度のベンチャーが5億の赤字だしてなんで会社潰れないの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 21:44▼返信
億単位の出資か強力な企業母体でも裏にないときつそうだよな
まぁ赤字の内容によるわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 21:49▼返信
でしょうね
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 22:04▼返信
よっしゃあキモーゲ逝ったあああああああ!
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 22:12▼返信
自らゲーム部潰したのにこんなもんで済んでるならまだまだ余裕あるんだろ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 22:15▼返信
前科持ちのクソ企業が大赤字でよく中の人は続けられるな
給料未払いで逃亡しそうだとか思わないのかな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 22:22▼返信
CGは金がかかる
絵畜生が一番ローコストハイリターンなんだろうな
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 22:23▼返信
もっと頑張れよ
キモオタ声で普通に喋ってるだけやん
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 22:31▼返信
あれ?いつVTuber事務所にもどったんだ?たしかCTuber事務所だったよな?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 22:32▼返信
人気ないって事やん
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 22:45▼返信
魂追い出して新しい魂も「文句言うな」って言っちゃったらそら来ないよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 23:07▼返信
貴重なショタVチューバーの風見涼きゅんをないがしろにするから…
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 23:43▼返信
むしろ動画撮ってyoutubeに投稿するだけの仕事でどうやったら4億なんて赤字出るの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 23:45▼返信
ハッハッハ!クッッッソザマァァwwww
こういう糞気色悪い奴等が大赤字になるって気分爽快になれるわw
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 00:00▼返信
一生許さない
潰れろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 00:09▼返信
5億って何に使ってるんだろう。
モデル製作や人件費を考えても5億は大きすぎる。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 00:10▼返信
他所のvTuber事務所みたいにLive2Dや静止画から始まって
収益の目処が付いたら3Dに移行するってスタイルのほうが良いと思う。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 00:16▼返信
まだ存在してたのか
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 00:47▼返信
運営にもそこそこ金かかるが
他に無さそうならステマか機材購入とか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 01:22▼返信
もうVって落ち目じゃないのかな
聞こえてくるのはにじさんじみたいな大きな括りばかりで具体的キャラ名は有名じゃない
キズナアイみたいなごく一部の名前が知れてるのは
軒並み大きなやらかしをしてるか人気が落ちてる
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 01:46▼返信
>>167
ステマじゃないかねぇ。大体電通へのステマ依頼で金使ってんじゃね?どこもかしこも。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 02:45▼返信
※168
逆にその企業の名前だけって何処で聞くの?
普通に気になるわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 02:47▼返信
マジで嬉しいニュースだわ。
会社倒産して社長は二度とこの世に顔出さないでほしい。
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 04:11▼返信
広告宣伝費みたいなもの。本業で儲けてる
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 04:17▼返信
一時期ミリア中心にしてたのも露骨だったね
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:55▼返信
頭の悪い動画作っている暇があるのなら人工呼吸器作っとけと思うよ
まあかなりの専門技術と機械が無ければ出来ないけれど無駄に金と従業員はあるんだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:58▼返信
あー視聴者が悪いって言わせてたやつか
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:11▼返信
誰がみてんのか
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 17:33▼返信
いじめあってるしWINWINなんだよなぁ…

直近のコメント数ランキング

traq