関連記事
【体験版『バイオハザードRE:3』Xbox One X版はフレームレートガッタガタ PS4版はほぼ60fpsをキープ】

↓
『バイオハザードRE:3』Xbox One X版、パッチ1.0.0.5でフレームレートが改善
ただし解像度が3840x2160→2880x1620に変更
Resident Evil 3 Remake Xbox One X Patch 1.0.0.5 Frame Rate Test
Xbox One X on version 1.0.0.5 renders at a resolution of 2880x1620 and Xbox One X on version 1.0.0.4 renders at a resolution of 3840x2160.
Both versions seem to be using a form of Checkerboard Rendering to reach their stated resolutions.

4Kじゃないやん!
解像度を維持したままフレームレートを上げるのはムリだったか…
解像度を維持したままフレームレートを上げるのはムリだったか…
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】posted with amachazl at 2020.04.11カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 6
Resident Evil 3(輸入版:北米)- PS4posted with amachazl at 2020.04.11Capcom Entertainment(World) (2020-04-03)
売り上げランキング: 114

ダメじゃん!
みんなPS4でやってるから問題無いな
一人称やめてくんない?
TPS にしてくれよ
スーパー公文書偽造 スーパー公文書偽造罪 スーパー私文書偽造 スーパー私文書偽造罪 スーパー文書偽造 スーパー文書偽造罪
公文書偽造の科学的根拠 公文書偽造罪の科学的根拠 私文書偽造の科学的根拠
私文書偽造罪の科学的根拠 文書偽造の科学的根拠 文書偽造罪の科学的根拠
スーパー公文書偽造の科学的根拠 スーパー公文書偽造罪の科学的根拠 スーパー私文書偽造の科学的根拠
スーパー私文書偽造罪の科学的根拠 スーパー文書偽造の科学的根拠 スーパー文書偽造罪の科学的根拠
私文書偽造罪の64ビット 文書偽造の64ビット 文書偽造罪の64ビット
スーパー公文書偽造の64ビット スーパー公文書偽造罪の64ビット スーパー私文書偽造の64ビット
スーパー私文書偽造罪の64ビット スーパー文書偽造の64ビット スーパー文書偽造罪の64ビット
次世代機も結局こうなるんかね
それより糞骨sやな720pなん?
やっぱ業界を牽引するのは任天堂以外にありえないねw
やんなきゃ良いやん?
糞骨720p~900p
ゴミッチ386p~∞
Proより性能高いはずなのにこのざまっていうね
これじゃ値段高いだけの箱だな・・・
PS4proのが売れるわけだわ
なんでしたっけ、アンソチカニシさんさっきボロクソ言ってたよね
Proこれより下の解像度だろ?
これじゃPS4proで良いわな
箱1XってProより1.5倍強いんやぜ・・・
スペック上は・・・
アンソチカニシ本当クソ雑魚やなぁ┐(´д`)┌
カタログスペックだけのハッタリマシンだな
よくこんなフカシだけで商売できるもんだ
あ、万年赤字だったわw
これまでどこもがったがたで箱Xのスペックはハッタリってみんな分かってるだろうに
MSからProより解像度高くしろって圧力かけられてるんかねえ
TRUE4KってNATIVE4Kは出来ないから可変4Kにしますって意味だから。
ちなみにあのMS寄りで有名なデジタルファウンドリもXBOX版のバイオ3は糞認定、買うならPS4PROでと太鼓判www
同じビデオでもばらしてるけどMS版もチェッカーボードレンダリングでしたw
>カタログスペックだけのハッタリマシンだな
でもそれがXBOXなんだよねw
そのカタログ理論値ハッタリは無事シリーズXにも引き継がれてますよw
ここは
最適化がうまくいってないんだろ
これじゃXSXもPS5よりカタログスペック良くても同じ結果になりそうw
PS5より高い金払ってPS5より高いスペックのXSX買って出来はほぼ同じw
>>46
6TFLOPSでネイティブ4kなんて無理だからなw
最適化の問題じゃないんだw
マークサーニーもネイティブ4kでゲームやるには最低8TFLOPS必要って言ってるんだから
6TFLOPSのXoXじゃネイティブ4kは無理w
お前が馬鹿で無知なだけだよ。4K解像度をフルに書き換えるならピクセルカウント換算で7.5TFLOPSいるの。
PS4PROのジオメトリを4Kで出すけどテクスチャは2Kをチェッカーボードするのが最適解。
箱X持ち上げてるのはMSの嘘に騙される馬鹿なファンボーイだけだよw
PROから1年遅れで発売
PROより高い
PROよりスペックが高いけどゲームの出来はほぼ同じか下手すると劣化
いい所は「カタログスペックがPROより上」ってだけw
最適化って糞箱のカタログスペック上では全てにおいてPS4proより性能が上なんだが何処を最適化するんだ?
次世代機でもありそうってのはやっぱ考えるよね
それを示唆する開発者の発言もあったしむしろ実効性能ではPS5が上回るぐらいの言い方だった
本当誰が箱買ってるのか謎。。。
グラフィックの質落とせばいけるだろうけどそれで4Kの意味があるかは知らん
あれ?今年も自称プレステよりハイスペックな箱が出るはずだったような…
健康でもガン
Tウイルスでもノーマスク
パパはでも娘が大事
あれ可変4Kだけどな
GPUリソースをなるだけ消費せずにフレームレートを上げる方法でも
発明されない限り次世代機でも同じ問題が起こりそうだ
冗談とか煽り抜きでPS5とXBOXSXも同じことになりそう。。。
次世代機はむしろ高効率なPS5の方が快適だぞこりゃw
変わらないんじゃなくてPS4PROよりも明らかにフレーム不安定だから。
高くて後発で自称性能上なのに同じソフト走らせるとこれだからなあ・・・。マイクロソフトは本当あてにならない・・・。
そりゃ解像度Proの方が低いからな
PS4PRO版は元々2880x1620のチェッカーボードで60fps張り付き。
XBOX1X版は2880x2160のチェッカーボードで60fpsの予定が30まで落ち込むガタガタぶり、それを今回PS4PROと同じ解像度まで落としたけどPS4PROのフレーム安定具合に及ばないってことなんだが・・・w
まあ妄想見て楽しめwカプコンも売れないハードに力入れたくもないだろうしなwww
そもそもそんなに解像度も気になるならPC版やれw
切り替え出来ればいいんだけどね。
俺個人はVR対応して欲しいな。
Proが60張り付きって…一行目からすぐ分かる嘘つくなよ
ハードよりデペロッパーの問題やろ?
この記事の関連記事も見れんのか
車でもカタログスペックと実際に走ったらおせぇ……て言う車いらでもあるからなw
こっちのセリフだわ
ちゃんと確認せいよ
40台まで下がっとるがな
累計台数知らんが5000人ぐらいはいるんじゃないか?
言ってるの俺じゃなくてデジタルファウンドリだけどなw
じゃあデジタルファウンドリに一行目でバレる嘘つくなよって言って来いよw
豚よわw
馬鹿はお前だ(笑)
お前が一行でバレる嘘を貼ったことに変わりないけど
DOA6でコエテクがONEX>>>>PS4PROにしてゴキに非国民とか言われてたし
そんな感じなんだろうか?
散々言われてたことやんスペック詐欺て
実際に動かすとフレームレートがったがたw
お前が事実なことを嘘と決めつけて事実化しようとしてる朝鮮キチガイなのに変わりがないんだよw
PS4PRO版は元々2880x1620のチェッカーボードで60fps張り付き。
XBOX1X版は2880x2160のチェッカーボードで60fpsの予定が30まで落ち込むガタガタぶり、それを今回PS4PROと同じ解像度まで落としたけどPS4PROのフレーム安定具合に及ばない
が唯一の真実。
そんなことしたらまたマイクロソフトがサムサング的なベンチマーク詐欺やらかしそうだけど。
それなのに解像度を下げてんのかよ
動かないからガタガタどころかシーンとしてる
残念だったなゴキ
switchも動かずに自粛してるんだよ
PS4PROはまだPSVRで意味があったんだけど箱Xは何の意味も無かった。俺なんで買ったんだろ・・・
ただ値段高いだけのゴムじゃんXBOXONEX
これじゃPS4proで良いわな
FPSのが100倍大事
でもまあ設定で変更させてくれてもいいんだぞ?
ゴムなのかw
16Tフロップスぐらいあれば問題無いんだけど、今回箱の6テラで問題になっているわけだから
4kはやっぱハードル高いのよ
実際縦解像度が1600ぐらいあれば4kモニタでも全然問題無い解像感あるから、
PS5も無理にイキって4kとかやんないほうがいいよホント
まだPS5が8TFLOPSとか言ってるアホがいるw
妄想でスペックを定義しているのかというw
そんなんよりフレームレートなんとかしてくれっていう、
そういう事実だと思う今回のコレは
お前の公式ってゲハだろ?w
こないだのマーク・サーニーによる技術解説の中で出てきた数字は10.3TFLOPSな?w
だから8でも10でも変わんないんだよ4kの前じゃ
13テラある2080tiでも4kゲームは60fps出ないのが多んだから
最高理論値10テラなんてレベルなら4kしないほうがいいんだよ
6テラだったら全くダメ、解像度落としてfps上げて下さいって流れ、
さて8テラならどうなのでしょうか?って話だろ
アメリカ 7,652人
イタリア 14,999人
スイス 20,625人
韓国 9,812人
中国 発表なし
日本 509人
スイスはコロナ検査付き宿泊プランがあるくらいお手軽だもんな(笑)
論点をすり替えたってことはお前の言ってた公式が8TFLOPSと言ってたというのは間違えってことねw
あとお前が例えてる13TFLOPS云々てPCのことだろうからボトルネックの塊だぞ?w
CSと同列に語ることじゃないと思うわw
馬鹿なのかお前?w
普通に公式に書いてあるだろ8TFOPSって
俺はそれ見て言っているんだよ
APUとして、UMAとしてメモリ周りにPS4には秘密があるのさ。カタログスペックだけではボトルネックでどうしても落ちるんだよ。
幼児の世界ではそうだろうね。
同じタイトル回すだけだけどw
ソフトが変わらなくてもユーザーが新しく変わって行くからねw
別にそれを謳い文句にしてるわけじないからねw
トゥルー包・茎くんw
まあそれが妥当だよな
不安定低fpsにしてまで4Kに拘る意味が分からないもの
4KとかくそでかモニタでFPSなんかやってたら画面端見えないし個人的にやりにくいわ
2D版をお買い上げ保証なら。1000万本からスタートですねw
心配すんな
起動すらしねぇから出ねぇよ
ゴールを動かす糞詐欺師!
馬鹿だから4Kの為にはどれくらいの性能がいるのかを理解せず、パワーのあるのを積んどきゃなんとかなるだろうへへへへぇ
っな感じだろwバカ故にw
そして出ないと分かれば言い訳のオンパレードw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PC厨の心の支えエヌビも可変レートシェーディングだけど、誰も文句言わないじゃん。これは解像度の事じゃないけど、手抜きすべき所は行ってパフォーマンス上げるのはなんの問題もないでしょ。
グラやオブジェクト数、ポリゴン数、音源貧弱化、動きを制限などすれば出来るよ。
だけどそんな最適化じゃクソッチと同じだからなぁタイトルが傷つくだけだよねw
最終解像度は上じゃんw
最適化ってお前が思っているような都合のいいもんじゃねーぞw
元々箱1Xのカタログスペックではネイティヴ4Kで60fpsなんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ
ごめん、最終解像度も上じゃんの間違いだったわw
あと、XSXでチェッカーボードレンダリング採用したらボコボコに叩くよ遠慮しないよ。
クソッチ?カックカクだから嫌だねwww
詐欺師としてだろうけど、その分野では圧倒的な任天堂には勝てないからなぁw
PC厨にも言って来いよw
横だが
公式のどこに書いてあるの?
てか公式ってどこの事を指してるの?
で、どこの公式なの?
集まるなと、言っているのに治るわけでもない検査に集まって感染拡大とかw
スタバ馬鹿と同じじゃねーか!
とにかく集まるなよ!
8TFlopsなんて場末のゲハ板にしか書いてねーぞw
糞骨やsはスイッチよりかは多いか
劣化箱は720pだっけ?
XboxOneX 6TF
Xboxのが高性能なはずなのにPROと同じ解像度にしないとフレームレート保てないのかw
カタログスペックがいくら高くても実行性能が低いとなんの意味もない
パワーだけ上げても意味無いってドラゴンボールでも言ってたしな
DOA6のDFの解析記事見てきたが、お前の言ってるようなことはなかったぞ
- Perfomance: PRO > Xbox X > PS4 > Xbox One
とか書いてあったし
年中自粛してるじゃん
0.5TFLOPSの次世代()ハードに謝れよ
X1はスペック詐欺だからなw
他のゲームでも同じ事になってる。
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
本田翼にガタガタ言われて発狂するゴミッチ信者然り、負けてる側はこうも醜く成り果てるものなのか
Proはこれに対応してるから、FP16描画時に8.4TFlops出せる
FP16だと画質がクソ下がるので遠方描画にしか使えないが、3Dゲーの描画物なんて基本遠景なのでこれに近い性能が出せると思われる
性能差が1.5倍あるGPUで同じようなパフォーマンスしか出なかったって話なんだが・・・
PCゲーマーならむしろもっと激しい反応をすべきなんじゃねーの?w
超高速SSD載せてるPS5と性能だけの箱SXはどうなってしまうのかw
箱1Xは一年遅れだったから、当然同じ対応してくると思ってたが・・・
あいつらCU数増やしただけだったんかいw
だから、箱はネイティブにこだわるしかなかったのかね
大して変わらないは理解出来るけど下とか言ってる奴は脳がおかしいんじゃないの?
Pro:Polaris+Vega(一部機能)
箱1X:Polaris
FP32性能:Pro:4.2TFlops, 箱1X:6TFlops
FP16性能:Pro:8.4TFlops, 箱1X:6TFlops
馬力が拮抗するのも当然だな、こりゃw
まあ一応1.5倍差あるからねぇw
てか1.5倍差でこの体たらくなのに、1.15倍差に縮まる次世代はマジでどーすんの?w
SIEは最初から1440pからのアプスケを推奨してる
MSは最初からとぅるー4Kの実現を謳ってるから、メーカーはそりゃネイティブ4Kレンダの実装を試みるよね
パワー足りねーからご覧の有り様だけどw
Xだけ光の拡散度合いが少しだけ強めになってるが
この世代も同じことが起こりそうだな。CrytekのエンジニアですらPS5の方が性能上とか言い出すし・・・
「何かが持て囃されたときは、その世代では実現不可能」なもんだよ
1978年に発表された手法が、40年以上も経ってやっと実現可能になった
とか当たり前のようにあるからな
特にレイトレースはそうだ
まあ、予兆はあるよね
PS5&箱Xが採用するRDNA2のウリは熱耐性の良さなんだけど、PS5は動作クロックの上昇(発熱増)、箱XはCUの増加(熱源増)でそれぞれ活用してる
んで、PS5のプレゼンだと動作クロックと発熱と性能の関係をイヤになるくらい説明してるけど、箱Xだとほぼダンマリなのよね
DFの記事でも「箱Xはプログラマが発熱に注意しないと性能下がるかも」とか言われる始末だし
ps4proのが性能出てるって何を見て言ってるの?
解像度をps4proと同等にしたバージョンのフレームレートは
ps4proより安定してません?
と言うより使ってるアセットがまずPS4Proより上でしょ
それが安定してないんですよぉ〜
なーにぃー!!やっちまったな!!
一緒だよ。両方とも2Kテクスチャをチェッカーボード表示してる。DFが解析動画で語ってる。
確実にそうだろうな
ProとOXの差よりPS5とSXの差の方が小さいからなぁ
数万廉価なPS5の方が綺麗で安定しててロードも無いとかいうとんでもない逆転現象が起きるんだろうな…
箱は出さない方が良いレベルだろう、また赤字増やしながら出すんだろうけどさ、箱事業が黒字だったことってないし
これは煽りでもなんでもなく今出てる情報からの単なる予測
PS4PROの方がフレーム安定してるよ。
両方とも60キープ出来る場面はあるけど落ち込み頻度はX1X版が遥かに多い。
ハード屋がソフト開発出来る人間の意見を取り入れつつカスタムしていくのと、
ソフト屋がハード屋を雇ってハード屋の設計思想で作っていくので実行性能に差が出たって感じだよね。
箱事業部の人は自分でゲーム作るわけではないからねぇ…
メモリ混載とかボトルネックばかり作って、あれほんま開発者嫌やと思うわ(今回は比較対象が開発楽すぎるし)
ソニーに勝つための要求スペックだけ提示して、実開発はどこかの電機メーカーに適当に投げてるだけなんだろうな
サーニーがこういう機構が必要だからこう作りましたと主体的にアピールしてたのに対して、箱の方はスペックの発表でも上がってきたデータシート読んでるだけという感じが…
理論値最高で6TFLOPSて感じなだけで本当はPS4PROとそんな変わらないくらいじゃない?
バイオ3だけじゃないでしょゲームの動きが悪いのって。結構な頻度で出てるよ。4Kも殆ど全部可変4Kだし。
ボトルネックは多いだろうね
CPUはProと同じjaguarだから、Pro&箱1Xゲーでは「fpsは同じ、解像度のみ1.5倍差」にならなきゃおかしいからw
さっき書いたみたいにProはFP16(半精度浮動小数点数)計算時は8.4TFlopsになるのでw
GPU計算の半分をFP16計算に代替出来れば、4.2÷2+8.4÷2=6.3TFlopsで箱Xの性能に並ぶw
フル4Kやるにはどっちも性能が足りてなかったわけだし
そしてサイテックが恥かくだけ
確かに。
そもそもGPUパワーの差が15%しかないんだからそれ以外の面でもPS5が上回りそうだけど。
まずサイテックが何なのか説明しろw
思うのは勝手だけど根拠がないよね
なんの考えもないのなら当たり前のように一部パーツのでしか無いGPUの論理値グロスなんか実行ネットとはまるで違ってしまうのは当然でしょ。
MSは何一つ技術解説してないできてない出来ないのだからそりゃ、ボトルネックありありでしょ。
そもそもXSXはXOXの流れをくむハードなんだからwww
ブタ臭イッテクwww
全然無理。AMDリサスーがPROと1X出る前に公式に発言してるけど4K30fps をまともに描画しようとしたら7.5TFLOPSは必要だって。
うちのPCはGTX1080で9TFLOPSだけどディビジョン2の4Kだと常にガクガクなるもんね。4KならPS4PROの疑似4Kの方が全然快適。
まず12TFLOPSって実測できるものなのか…ワイにはわからんわ
次に
>Crytek(クライテック)は、1999年にトルコ人の3人兄弟(Cevat Yerli、Avni Yerli、Faruk Yerli)によって創立された、 ドイツのフランクフルトに本拠を置くコンピュータゲーム開発会社である。
GPU比で1.78倍の性能が必要になる
PS5とXSXのGPU比が1.18倍なので
10.28TFLOPSと12.15TFLOPSがいかに僅かな差なのかが分かる
PS4Pro発売前のマーク・サーニーは
ネイティブ4Kには「最低8TFLOPS必要になる」と言ってたので似たような話だね
>>182 >ps4proのが性能出てるって何を見て言ってるの? 解像度をps4proと同等にしたバージョンのフレームレートはps4proより安定してません?
ほんこれやな
前回の動画でPS4Proが55フレ前後のシーンで箱1Xが60フレ安定してる
しかし正直なとこ機種名やフレームレート数書いてない動画あったら判別できる気がしないわw
両機種持ってたらプレイ感覚や本体の状態(音・熱・ファンの様子)を見てみたい気がするけどね
Proと箱XはGPU比1.43倍の差があってその程度だからな…
1.18倍差しかない次世代機では、ほぼ優位性出せないだろうな
そもそも4K対応モニター持ってる奴って少なくない?
うちはPCモニターDELL4Kとテレビ2台とも4K。PS4はPROで箱はX。
PCユーザーで4Kモニター持ってない君は高見どころか
家庭用上位機種持ってる人よりもかなり低み・・・。要自覚。
実際机に置くレベルのモニターで4Kにする意味ってある?
買おうかと思うたびに無意味な気がして未だに買えない。
そもそもPCでだってフレームレートはかなり犠牲になるしね。
箱Xのスペックでは何かを犠牲にする必要がある
ゲームによるってのが正直な意見だけど27インチでも全然違うのが分かるくらいの違いはあるよ。
大作で4Kテクスチャ用意してくれるゲームなら劇的に変わる。そうでなきゃあんまり意味ない。
4K環境にして初めて比較で遊んだのがBF1だったけどBF1は一目で違いが分かるくらい綺麗になった。ただし重い。
必要十分なリニアさが確保されてるならそれでええと思うよ
初代箱が売れなかったから日本では話題にならなかったけど初代箱の1億ポリゴンとかMALICEの嘘ゲーム動画は
アメリカでも散々叩かれたよ・・・。マイクロソフトは常に嘘しか言わない。
スパイダーマンをPS2版と初代箱版両方買ったけど
PS2版は画面に額縁みたいなのいれて小さい画面だったのを見て両ハードの実力差を感じたわ
PS2にいつまでも注力した和メーカーは海外から置いていかれる状態に…あれが分岐点だった
散々ハッタリと言われたPS2発表のデモのGTは結果的に製品版のGTが超えてきた。
初代箱の発表時のMALICEは当時のスパコンでレンダリングされたデモ。当然超えられなかった。
はい、どちらがハッタリでしょうw
信者の擁護無理あり過ぎw
また思いっきり嘘ついてる・・・
Resident Evil 3 Remake Xbox One X Patch Tested - A Massive Performance Upgrade
箱のFIXパッチ済の動画とPS4PRO版とDFが比較してるからちゃんと見ろ。
箱X版は災害並みに酷かったけど何とか60に近いレートを維持出来るようになった。それでもPS4PROのスムースさには到底敵わない、って言われてるぞwww
普通に遊んでても全セーブデータぶっ壊してさらに保証期間内なのに有償修理とかだしw