• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【これは…】香川県の「ゲーム1日1時間条例」パブコメの原本公開 → 全く同じ文面の賛成コメントがローカルIPから短時間に何通も送られているのが見つかる




共有パソコンの紛失について
https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir7/dir7_3/dir7_3_1/wc4es4200416155726.shtml
名称未設定 4


1 発生事実
  3月17日、職員から、備品の照合検査を行った結果、共有パソコン1台(所得価格298,252円)が見当たらないとの報告があった。そこで、当該パソコンを主に使用していた職員に聞き取りを行うとともに、捜索させたが、本日まで見つかっていない。当該パソコンには、県有施設(県庁東館、県営野球場、新県立体育館)の工事の検討データ(CADデータ)が保存されていたが、個人情報は保存されていなかった。

2 設置状況
  他の共有パソコン2台とともに、執務室内のキャビネット上に設置し、必要な場合に、職員の自席に持ち運んで使用していた。なお、職員への聞き取りでは、執務室外への持出しは確認できなかった。

3 原因
  管理が不十分だったため。

4 今後の対応
  課の共有パソコンについては、鍵のついたキャビネット内に保管するとともに、使用簿で管理する。





この記事への反応



今このタイミングでこの文書公開するのめっちゃ味わいがあるな

地方自治体って原因究明この程度で許されるんすね、流石うどん

お金の無駄遣いか何かか?

なんで年度をまたいで1ヶ月も公表しなかったのか知らん

紛失て…タイミング良すぎですよねー。 送信ログを取れないようにするために紛失扱い?30万弱もするものを?責任は誰が取るの? しかも原因が「管理が不十分だったため」って、小学生の言い訳ですか。

何時間やったってこんな馬鹿な言い訳するような大人にはならんやろなぁ

やりおった…やりおった…

香川県の共有パソコン紛失の件、約30万って多分ノートじゃなくてデスクトップだよな? それを紛失するって相当だしタイミング考えてもおかしすぎる…

原因が適当すぎて笑った





例のアレに使ったPCなのかわからないけど、このタイミングで紛失はねぇ・・・

ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 2

アナと雪の女王2 MovieNEX コンプリート・ケース付き [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2020-05-13)
売り上げランキング: 2

コメント(343件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:22▼返信
香川の職員もう逮捕しろよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:23▼返信
頭うどん共ヤバすぎw
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:23▼返信
追い込め
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:23▼返信
PCみたいなでかい物体をどうやったら紛失するんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:23▼返信
うどん食い過ぎて脳ミソ小麦粉詰まってんじゃね
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:23▼返信
例のアレってなんだ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:24▼返信
小学生の言い訳かな?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:24▼返信
香川の人は頭おかしいやつが多いから関わらないようにしよっと
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:24▼返信
うどんは脳に悪い食べ物だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:25▼返信
宿題忘れた言い訳をする小学生レベルで草
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:25▼返信
おいおい、絶対逃がすなよお前ら
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:25▼返信
バ 香 川 wwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:25▼返信
つまらない条例のためにわざわざすることかね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:25▼返信
俺ら香川国民は賛成が大多数なんだから外人は引っ込んでろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:25▼返信

Q,「ご出身は?」

A.「うどんの国から男です!」
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:25▼返信
議員に指示された疑い有り
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:25▼返信
四国の汚点県
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:26▼返信
デスクトップPCってどうやって紛失するんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:26▼返信
市民団体さん期待しとるでw
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:26▼返信

Q,「ご出身は?」

A.「うどんの国から来た男です!」
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:26▼返信
次からは気を付けまーす
22.投稿日:2020年04月17日 00:26▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:26▼返信
共有PC紛失とか普通起こらんだろ
ザルを通り越しての無能。
無理がある真っ黒すぎ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:26▼返信
証拠隠滅罪だね
マジで犯罪者になっちゃったよこのクソガイジ知事
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:26▼返信
脳みそうどんかよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:27▼返信
頭うどん県かよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:27▼返信
香川県民であることを埃に思います
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:27▼返信
バ香川
頭うどん
うどんの国(笑)
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:27▼返信
うどん食い過ぎてガイジが多い香川県
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:27▼返信
少なくともパソコン紛失とかありえんことすんなら自腹で弁償しろよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:27▼返信
最近政治にまつわる犯罪が多すぎない?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:27▼返信

これが老害のやる手口

33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:27▼返信
浜田恵造被告誕生www
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:27▼返信
香川県は中国みたいなもんや
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:27▼返信
議員も職員もグルだから逮捕しろよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:27▼返信
ニシ君の幻影陣w
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:28▼返信
県職員が不法投棄かな
環境壊してうどん作るうどん県民なら日常なのかもな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:28▼返信
据え置きなくなるなんて施錠もセキュリティワイヤーも使ってないってこと?
有り得なくない?起こりえないことを起こすカスwwwwwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:28▼返信
>>21
心の声の発露「チッ、うっせーよ」が抜けてるぞww
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:29▼返信
うどん食って知的障害量産しよう
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:29▼返信
うどんの食いすぎで脳が劣化しちゃって、PCをどこへやったのか忘れちゃったのかなw
すごい言い訳だなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:29▼返信
ドリル小渕よりはまし
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:29▼返信
>>16
議長の指示かな
それとも職員の忖度か
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:29▼返信
証拠隠滅
こんなバレバレな手を使うとか香川県議はバカしか居ないのか
ゲームやってた方がまだマシなんじゃないか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:29▼返信
脳味噌うどんかよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:29▼返信
コナンの犯人かお前らwwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:30▼返信
デスクトップのパソコンをどうやって紛失するんですか
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:30▼返信
中に個人情報や機密情報入ってるかも知れないから全力で探さなくちゃ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:30▼返信
頭の中、うどんしか入ってなさそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:30▼返信
証拠隠滅のつもりだろうか
まぁ、そんなことはどうでもいい
こんな管理が杜撰な組織が、子供達のゲーム時間を管理するなどとは
滑稽にも程があるだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:31▼返信
証拠抑えられる前に隠滅を図ったか。
今頃粉々に破壊されてるんだろうな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:31▼返信
あるえー、PCがぬぁいぞぉーう
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:32▼返信
バ香川は、うどんの国と自称するのがダサすぎる
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:32▼返信
いきなり証拠隠滅かよ?うどん県民らしいな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:32▼返信
デスクトップPCが無くなるって“本当の話なら”確実に盗難だろ
警察に通報しろよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:32▼返信
無くなったPCの周りの人に聞き込みをすれば、必ず誰かはボロが出る
組織犯罪で全員の口裏を合わせるのは不可能だからだ、バレればさらに大きな問題になる

たぶん自殺者が出るなww
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:32▼返信
物は消したから後は知ってる人間をなんとかするだけだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:33▼返信
うどん県って比較的長い直線の道路が多くて

何も考えずに爆走しまくってうどん食いに行ってるような県民だからな

セキュリティーとか施錠とかそんな難しいことはできない県民性だよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:33▼返信
>>47
まず窓から投げ捨てます
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:33▼返信
こんなに分かりやすい証拠隠滅聞いたことないわw
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:34▼返信
盗難届を出すでもなく責任者を処分するでもなく
実際には紛失なんかしてなくて隠してるだけなんやろなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:34▼返信
うどんに入れて食べちゃったんじゃないの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:34▼返信
盗まれたかもしれないんだから、警察に協力を要請した方がいいんじゃないの?
まさか紛失報告だけして終わりじゃないよな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:34▼返信
ただの割り振られたプライベートIPをPC固有のMACアドレスみたいのと勘違いして証拠隠滅したつもりなんだろうね
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:34▼返信
あーあ
どんどん悪い方へ行ってやんの
もう駄目だろこれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:34▼返信
はい、答え合わせ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:34▼返信
30万ってゲーミングPCでも相当なレベルの買えるだろ
香川県には勿体ない代物だな
まぁ実際はゴミみたいなパソコンに無駄に金払ってるんだろうけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:35▼返信
>>1
備品紛失で売り捌いてた例とかあるし横領かもしれんからなあ
徹底的に調査しないと
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:35▼返信
証拠隠滅
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:35▼返信
香川は一律8万+うどん2本
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:35▼返信
購入費用は税金やろ・・無くしましたで済むんか
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:35▼返信
香川県ってほんとに知能低いんだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:36▼返信
ハイ証拠隠滅完了
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:36▼返信
こんな奴等が教育とか語ってんだから笑える
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:36▼返信
炭水化物の摂りすぎで思考力が鈍ってるのか知らんが、言い訳が雑すぎるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:36▼返信
アホばっかやからしょうもない条例も通るし、県民もアホやから能無し議員をのさばらせるんやろな。
一生うどん食ってろや
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:36▼返信
>>62
ブロッケンマンを麺にして食べたラーメンマンよりもゲテモノ喰いじゃん・・・うどん県人
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:37▼返信
>>72
年がら年中うどんばかり食ってるとアホになるのかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:37▼返信
「俺に任せろ」「学校を守りたい」などと語り
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:37▼返信
最低だなwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:37▼返信
PCの中身は…うどんとなっておりまーす!
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:37▼返信
おらハよぐわがらねえだどもよ ここで言うとごろのIPアドレスてルーターのそれでねえのけ?
パソコンさ捨ででも意味ねえんでねえのけ?
教えでけろやパソコン大先生よ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:38▼返信
盗難の可能性があるだろうし
勿論警察には通報済みだよね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:38▼返信
30万する高級ノーパソを事務(どうせオフィス)で使うんか
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:38▼返信
デスクトップPCが紛失とか有り得んやろノートPCでも有り得んわ😅
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:38▼返信
所詮は頭うどん共
証拠隠滅の言い訳がこんな猿知恵しか思い浮かばないんだろうなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:39▼返信
盗難じゃなく紛失ってなんだよw
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:39▼返信

弘法大師空海「どうしてこうなった・・・」
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:39▼返信
黒だッ 真っ黒!!
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:39▼返信
うわあああああああああwwwwwwwwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:39▼返信
うどんこねすぎてハンドパワー付いた説
来てます
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:39▼返信
※67
無知だからぼられてそうだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:39▼返信
立憲民主や朝日並みの証拠隠滅の雑さ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:39▼返信
紛失って内部の犯行やんけえwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:39▼返信
そうはならんやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:39▼返信
香川の議員はこんなに馬鹿なんです。脳ミソの代わりに鼻くそ詰まってます、凄いでしょうw
ってゲーム規制条例を利用して全国にアピールしてんのか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:40▼返信
分解してうどんの具にでもしたのかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:40▼返信
やっぱり嘘だったか
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:40▼返信
くそわろた
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:40▼返信

♪うどん うどん うどんー うどんーを たべーるとー
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:40▼返信
証拠隠滅か
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:40▼返信
証拠隠滅とかすげーなおい
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:40▼返信
IPアドレスがPCごとに決まってて、自作自演用PC捨てれば証拠隠滅できると思ってそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:41▼返信
そのPCでやったんだろうなw
県民は被害届を出すことはできんのかね
香川県民はこれ放置してもいいのか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:41▼返信
バレバレやないか
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:41▼返信
議員がなにか思いついたら香川の法は民意なんか無視して変わるってことやな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:41▼返信
>>24
こいつら県というか町内会レベルの感覚っぽい
物がなくなればオッケーみたいな
下手すると倉庫の奥とか職員の誰かの家とかにありそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:41▼返信
バカな条例ができたなぁと思ってたら、香川はみんなバカだったかw
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:42▼返信
>>88
この流れの速さの中で、コメ番号とコメ内容の一致が神
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:42▼返信
うどんは悪くないいいかげんにしろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:42▼返信
警察に通報するべきなのにしてない
つまり
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:43▼返信
うどんを食いすぎたばかりに
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:43▼返信
渡る世間は嘘ばかり
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:43▼返信
ログが残ってる可能性があるから証拠隠滅したんだよ
IPIP言ってる素人は黙ってればいいのに
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:43▼返信
ニシもIPアドレス絡みで自演がバレたりするドジっ子だけど、
香川のジジイ共はそれ以下のアホだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:43▼返信
盗難?窃盗?事件じゃないの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:44▼返信
ローカルネットワーク内のPCから何度も送信されましたという証拠が出てる段階で
自演に使ったPC1台を捨てたところで何の証拠も消えて無くて草
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:44▼返信
台本がガバガバ過ぎる
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:44▼返信
中華みてーなことしてんなこいつら
思想統制、民意の改竄、証拠隠滅
そのうちラーメンの起源はうどんとかいいだすんじゃね
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:44▼返信
こんなぬるい職場で仕事したいわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:44▼返信
>>110
炭水化物だから、バ香川みたいに一年中うどん食べてると糖尿病とかになりやすくなるよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:44▼返信
>>110
糖尿病死亡率ワースト3県人さん、チィーーッスwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:44▼返信
もうグダグダだからさっさと条例撤回しろよw
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:45▼返信
わかんねー管理してないってのが分かんねー
当然個人情報等の機密情報あるわけだし
この調子だとPCとか以前に書類等も含めて何もかも管理できてないんじゃないの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:45▼返信
警察に捜査してもらわなきゃ!
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:45▼返信
普段からゲームやネットやってるような奴なら
こんなバカな発想はしないわな
日本で香川だけ脳味噌が退化していくんじゃないの
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:45▼返信
もう怪しすぎて草
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:46▼返信
うどん脳になると著しく知能が低下するのか
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:46▼返信
ほら早く警察に盗難届出せよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:46▼返信
>>120
クソ田舎の役場なんてコネで入った出来損ないどもがそんな感じで左団扇だよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:47▼返信
×紛失
〇粉砕
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:47▼返信
ごっついなコレ
市職員が県議の犯罪の証拠隠滅の為に動くってヤバないか
上から下まで真っ黒やぞこいつら
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:47▼返信
盗難ってことにすると犯人捜査される可能性があるから紛失ってことにしたんだなさすが
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:47▼返信
日本の恥ですな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:47▼返信
クライアント無くてもサーバ側で送信ログくらいとれるだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:47▼返信
30万のノーパソ使用はあり得んし、デスクトップ紛失はもっとあり得ない
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:47▼返信
3月17なら流石にパブコメ関係ないと信じたいが香川だからな…
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:48▼返信
これだけやられて黙ってる香川県民が一番謎
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:48▼返信
香川県議会がどんどん信用を落としていって笑える
香川県民は次の県議会選挙の時はちゃんとしろよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:49▼返信
疑惑をもたれる行動を重ねてどうするんですかねぇ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:49▼返信
見損なったぞ香川ァ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:49▼返信
証拠隠滅かよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:49▼返信
原因考えた結果「管理が不十分だったから」なんて言ったら普通の会社なら「再度発生しないようにする気ないだろ全然反省してねえなボケナス」って怒られるもんだけどな。ぬるい仕事で羨ましいわ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:49▼返信
紛失紛失紛失!紛失ったら紛失!異論は認めない!
マジかよコイツら・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:50▼返信
はよサーバーログ洗えよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:50▼返信
住民訴訟まったなし
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:50▼返信
うどん食いすぎると知能低下すんの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:50▼返信
はちま民におもちゃにされるバ香川哀れすぎるwwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:51▼返信
30万のPCってゲーミングPCっすか
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:51▼返信
隠蔽体質は頭の固い古い人間がするものだと相場が決まっているな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:51▼返信
香川県の若い世代、みんな出て行ってやればいいのに
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:51▼返信
こんな県とっとと出ていってやる!! って思われてそう  自業自得
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:52▼返信
それでもまだ強引に1時間ルール通そうとするんだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:52▼返信

香ばしい川(うどん3本を表す)と書いて香川。うーん、この香ばしさよ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:53▼返信
役所の職員ってメンタル弱そうだから穴という穴にうどん突っ込んで自殺しそう
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:53▼返信
>>87
盗難だと確実に警察に捜査される事になるから…
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:53▼返信
役所向けPCって言い値みたいな値段で国内業者から納入してたりするからな。。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:54▼返信
リアル県庁の星
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:54▼返信
リーク情報まだかな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:55▼返信
「うどん県それだけじゃない香川県」
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:55▼返信
ピコーン!紛失したことにしよう!
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:56▼返信
香川県マジやべえな
PC紛失なんて起こりえる訳ないじゃん
しかもこのタイミングで
ゲーム規制条例に賛成した議員共の名前そこら中に晒し上げた方が良い
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:56▼返信
管理できてないといっても物自体なくなるなんてないだろ
それなら盗難という話になるが、結論は紛失w
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:56▼返信
証拠隠滅か、完全に黒だな
警視庁お仕事ですよ、こりゃあ大捕り物になるな
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:57▼返信
おれが核心ネタ握ってたらSNSに投稿したくてうずうずしそうだがなあw
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:57▼返信
※156
あー、そう言うことか…。
備品ガメて紛失扱いの錬金術ができるな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:57▼返信
消すと増えます。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:57▼返信
役所のPCってリース契約が多かった記憶があるんだが
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:58▼返信
葬られた
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:58▼返信
盗難と言わない時点でお察し
真っ黒ってレベルじゃない
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:59▼返信
他にも何か出てくるパターンかな
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:59▼返信
現実的に企業内でPC紛失が起きる確率は?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:59▼返信
もう香川の事件ってだけで笑える
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:01▼返信
紛失ってこんなの過失だろ
住民で訴訟しろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:01▼返信
紛失した(笑)PCはどこに隠したのかなぁ?^^
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:01▼返信
ノートPCの入った鞄をどっかに忘れて紛失ならあり得るが、お役所の中でどうやって紛失するのやら
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:01▼返信
そんな高額なものを紛失したなら警察に届けるのが普通だよね
だって香川県民の税金で買われてるものなんだから
小学生でもまだまともな嘘がつけるわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:01▼返信
>>58
盗難じゃないから!紛失だから!
盗難だとお巡りさんが介入するだろ!
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:01▼返信
警察は?
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:01▼返信
PC紛失してもルータから辿れるんじゃねぇのこれ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:02▼返信
家宅捜索しろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:02▼返信
偶然偶然^^
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:03▼返信
そんだけうどんの信用下げてんだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:04▼返信
腐りきってるな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:04▼返信
>>177
だって、うどん脳だから・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:04▼返信
職員が運び出すという紛失
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:04▼返信
30万のパソコンて
インストールしてある高級ソフトウェアとかも含めた価値なんかね
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:04▼返信
証拠隠滅
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:04▼返信

\  う ど ん を す す る よ う に 嘘 を 吐 く  /
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:05▼返信
PC持ち運んでたら監視カメラに写ってそうだが犯人捜ししないの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:05▼返信
香川県民見ると、この人も糖質なんだなぁと思っちゃう
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:05▼返信
うどんばっか食ってるとバカになるの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:06▼返信
未だにゲームは害悪とか遅れた事言ってっからいつまでも情弱振りまいてるんだろうが
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:06▼返信
香川には国税(皆の血税)から、1,967億円もの地方交付金が
支払われてるわけだけど、まさかその金で買ったPCじゃないよね。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:08▼返信
デスクトップどうやって紛失すんだよ
ノートなら30万はたかすぎんだろクソ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:08▼返信
>3 原因
  管理が不十分だったため。

小中学生かな?
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:09▼返信
>>191
「糖質(統失)」というか、実際には「糖」尿病患者率が高いだろうね
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:10▼返信
>>192
まず糖尿になりますw
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:10▼返信
内部告発しろよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:11▼返信
何者かが紛失したPCを使ってゲーム条例についてご意見しただけやぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:12▼返信
糞高いノートPCだなぁ。官公庁向けはかなり値引く筈なんだが....
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:12▼返信
警察呼べ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:12▼返信
こんなバカが30万円のPCでどんな作業してんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:13▼返信
うどんはそばより栄養がないからしゃあない
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:13▼返信
>>203
ネット幻影陣
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:13▼返信
証拠隠滅かな?
粗大ごみあさればパブコメ意見書メイキングの証拠が挙がるぞwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:14▼返信
ちまきちが消えた
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:14▼返信
自白と捉えていいね
わざわざ自分らからご苦労さん
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:14▼返信
ねぇ、擁護してた連中どうすんの?
IPじゃ分が悪いとか言ってた連中だよ
めっちゃ効いてるじゃん
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:14▼返信
ちなみにエイリアンウェアのゲーミングノートパソコンが283,980円
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:20▼返信
どうやってPCを紛失するんですかねえ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:22▼返信
証拠隠滅罪だな
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:27▼返信
なめてんのか
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:27▼返信
30万のPC紛失してこれで済むの?盗むやつ増えそうなんだが
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:30▼返信
IPアドレスの件とは無関係だろうけど、紛失じゃなくて盗難だろ
警察に捜査してもらえよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:30▼返信
証拠隠滅とか中国かて
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:32▼返信
隠滅www
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:33▼返信
隠蔽工作が雑オブ雑
これは徹底的に追及すべき
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:33▼返信
証拠隠滅は逮捕できるんだろ
上級国民の時によく聞いたよな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:35▼返信
IPアドレスでもろバレやんけ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:37▼返信
証拠隠滅されたのか
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:40▼返信
情けないにも程がある…
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:44▼返信
なお、ローカルipは県庁内で接続しないと出ませんwww
それすら知らない人達がこの条例の工作してるてことだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:46▼返信
証拠を物理的に処分したのかwwwwwwwwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:50▼返信
うどん県ってこんなやばい奴らが管理してるの?ゲーム好きだし絶対住みたくない
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:50▼返信
 
ローカルIPなんだから端末捨てても意味無いだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:53▼返信
端末破棄すればバレないと思ってるところが本当に浅はか過ぎて情けなくなってくるわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:54▼返信
>>226
そんな事うどん脳に分かるわけないだろ!?
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 01:56▼返信
今度はパソコンが禁止されるかもしれんなぁ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:00▼返信
そんな小細工した所で県庁のIPアドレスはごまかせないぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:01▼返信
まあ物理廃棄は最強だわな
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:02▼返信
頭わるいな 勉強してる人間の工作とは思えない
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:02▼返信
細かく突っ込めばいろいろボロがでそうなのにそういう動きやリークも無いあたりがすでに全体腐ってる
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:03▼返信
行き当たりばったり。
仮にパブコメのことを一切抜きにしたとしても、この30万円分の”紛失”の件だけで責任追及されることは考えてないんだろうなw
TVゲームはおろか将棋や囲碁でもメチャクチャ弱そう
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:04▼返信
うっかりで紛失する代物じゃないの草
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:05▼返信
どのバカ議員の指示かな、これは立派な横領だぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:05▼返信
香川の人間は信用できないな いい所が一つもないじゃないか
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:07▼返信
まあ国のトップが都合の悪い証拠は消せばいいと教えてるからな
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:08▼返信
情弱がいっぱい釣れてる記事ですねこれ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:10▼返信
>>237
うどんがあるじゃないか!!!!
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:10▼返信
IPアドレスの原理も知らないバカが釣りとか言ってて草
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:11▼返信
外出自粛でもゲームは1時間まで!!
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:12▼返信
>>224
きっと今頃ドリルで穴だらけですわwwwwww

あいぴー?ナニソレ?オイシイノ?www
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:13▼返信
IPよりもMACアドレスが知られたくなかったからバラしたんだろうな
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:13▼返信
すげーなやってる事マジでどっかの国の穴埋めレベル。
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:17▼返信
案外県民の総意だったってのは本当だったんじゃねえの
この期に及んで香川県民騒ぎ出さないし
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:18▼返信
四国ってガチでヤバイ所だと思ってる。いろいろと
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:18▼返信
障害者が謝って共有PCをシュレッダーにかけちゃったんだろ
自民党政権だからしょうがない
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:19▼返信
頭うどんすぎ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:20▼返信
横領だから警察に被害申告したほうがいいな
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:21▼返信
お前らも会社のパソコンの一台や二台無くした事あるだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:23▼返信
脳みそがうどんの県民がいると聞いて
これでも騒ぎにならないのか
普通に隠蔽やん
てか香川は中国だった?
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:24▼返信
俺が香川で生まれてたら恥ずかしくて生きてられないわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:24▼返信
見つからないなら警察だろ?
税金で買ってるものだろ?
証拠隠滅を疑われてもしょうがない杜撰さ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:26▼返信
物理的に処分してもサーバのログでバレバレだろうに
さっさと自首した方が良いと思うけどなぁ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:27▼返信
それ以外のPCのローカルアドレス調べればいいだろw
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:27▼返信
自治体であれば端末管理ソフト入れてるよね?Skyseaとかさぁ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:27▼返信
横領の民、香川県職員
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:28▼返信
頭スーパーフリーダムかよwwwwwwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:30▼返信
規制や子供の教育にうるさい県のくせして
こんな管理のずさんな役人が管理してる県なのか。

よっぽど子供の教育に悪影響だわ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:35▼返信
頭悪すぎだろうどん県 デスクトップだったらどう持って行った監視カメラに映ってないのか?
ノートだとしたらなんでこんな高額製品買った?ってなる
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:36▼返信
こんな杜撰な隠蔽するぐらいなら内部で職員一人に話しつけて生贄にして10%減給三ヶ月とかのほうがましだろww
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:36▼返信
リサイクルショップに売ってんじゃね
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:40▼返信
PC紛失なんて情報漏洩で数人のクビが飛ぶ事態なんだが
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:40▼返信
すげぇな…もう面白い話
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:45▼返信
香川県庁のグーグル口コミ書き込みできなくなってて草
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:48▼返信
これ届け出るなら紛失じゃなくて盗難だろ?
個人情報流出になってより重い罪になるんだがわかってるのか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 02:50▼返信
こういう時に内部からの告発が一切無いのがうどん県が県民まで全部終わってる証明だよなぁ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 03:04▼返信
原因がマジで小学生レベル

徹底的に追及しろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 03:06▼返信
何でデスクトップPCなの?
自分の机に持って行けるのならノートPCだろ?
そもそもデスクトップよりノートの方が高いだろw
ゲーミングにしたりしなければw
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 03:07▼返信
防犯カメラとかもないのかね
嘘としか思えない
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 03:14▼返信
管理が不十分だったため、って、そんなんでなっとくするやついねえわ。
面の皮厚すぎるだろ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 03:23▼返信
PCなくなってもIPは変わらずわかるやろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 03:30▼返信
税金で購入した物を失くしておいて「次から気を付ける」程度で済ませるられんの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 03:32▼返信
これはまだ、うどんを茹でる時間を決定する投票だったから
重大なことにならずに済んだけれど、もっと重大な議題についての
投票だったらと思うと、結構こわいよねー。
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 03:33▼返信
うどんや屁理屈を捏ねていないで、HDD:(c)を調べさせなさい
不正をしたりうどんを捏ねている暇が有るなら自らを省みなさい
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 03:35▼返信
>>8
はい工作員
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 03:58▼返信
共有パソコン1台(所得価格298,252円)ってゲーミングPCかよw
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 03:59▼返信
警察が無理なら探偵がありますよ。
代行で依頼しておきましょうか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 03:59▼返信
無くなったから、パソコンまた買います?
今度は、カギの掛かるパソコン(ALIENWARE)を買います?
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 04:00▼返信
香川の県職員、二宮金次郎みたいにPC背負って仕事してんかw
あんなデカイ物、よく持ち出したよなぁw
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 04:01▼返信
HDDの価値は所得価格298,252円以上だろっwwwwwwwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 04:02▼返信
デスクトップPCをお持ち帰りするなんて
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 04:03▼返信
ケンジントンロックも使いこなせない香川県の職員wwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 04:05▼返信
とりあえずヤフオクとかメルカリ探してみれば?
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 04:18▼返信
酷い話だなぁ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 04:20▼返信
これで証拠隠滅できると思ってるのかな
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 04:43▼返信
執務室内のキャビネット上に設置し、必要な場合に、職員の自席に持ち運んで使用していた
これノートPCだな
共有PCならノートにする意味がない。デスクトップでいいだろ。しかも入ってるのがCADデータって
30万のノートPCってどんな構成なんだよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 04:58▼返信
IP分かってるならオニオンでもない限り容易に発信源突き止められるでしょ、サイバー課の出番
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 04:59▼返信
証拠隠滅やったぜ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 05:03▼返信
これパブコメの件関係なく非常にマズいのでは?
対応策の内容を今までまったくやってなかったとしたら管理がガバすぎる
ログがないからいつからなかったのかもわからんだろうし、不特定多数の職員、なんなら部外者の持ち出しの可能性すらある
そんな状態だから個人情報についても聞き取り調査程度じゃ保存されてないことは担保されないんじゃないの
このリリースがすべてじゃないんだろうが、単なる備品の紛失で済ませていい問題じゃないな
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 05:12▼返信
下手な捏造の後始末がこれか
キーボード打つな、うどん打ってろって話ですよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 05:27▼返信
ありふれたクラスCのプライベートIPなのに何を言ってるんだろう
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 05:35▼返信
ちょっと露骨すぎるわ
紛失したPCからやられたんです、自分たちも被害者なんです!は都合良すぎるだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 05:37▼返信
とりあえず隠蔽ってのがもうダメ
ただの悪人
天罰を
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 05:40▼返信
なくしちゃったことにするのかな?
IP出して直接質問して管内の保管ログ追わせてみたら・・・
ていうか固定割り振りだろうからすぐに回答できるのでは?
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 05:47▼返信
30万円ってえらく高いな
逝去のぼったくりパソコンと同じやつか
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 06:00▼返信
国民の税金で買った備品無くすなら全員クビな
そんな奴らに行政は任せれない
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 06:08▼返信
香川腐ってんなあ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 06:36▼返信
30万のノーパソて、高ッ
どんなゲーミングノーパソ使ってんだよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 06:54▼返信
秘匿情報とかあるかもしれないのに紛失しましたってやばくね
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 07:00▼返信
隠蔽・捏造・工作体質
政治家や行政が腐りまくっとるな
これもお前らが政治に興味を持たなかったことのツケ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 07:01▼返信
>>68
国会でいうところのモリカケ桜追求ですね
政治家は監視対象だから疑惑はどんどん追求してこ?
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 07:02▼返信
モリカケ級の闇
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 07:02▼返信
この県やってることが陰湿すぎるw
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 07:07▼返信
物理的に強引にやるところもインターネット初心者感あっていいね
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 07:08▼返信
ゲーム寄生するよりうどん規制したほうがいい
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 07:14▼返信
>>215
発覚までの期間が…
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 07:16▼返信
>>300
うちの市役所に納入されてるPCは、セキュリティとかどこにアクセスしたか一元管理されてたりとか年寄りでもわかるようなソフト入れてたりする特別仕様なんよ
これもたぶんそうだと思う
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 07:19▼返信
ツイログにはデスクという人居るけど
多分デスクかAIOPCだろうなぁ
なんでこのタイミングなんだろうなぁ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 07:21▼返信
もちろん警察呼んだんだよね?
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 07:22▼返信
何者かが盗んで外部から繋いでアクセルしても、NAT変換されるからローカルIPでログは残らないってこいつらわかってるのかな?
まあ、わかってない馬鹿だからあんな条例出すんだろうけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 07:36▼返信
1時間県が電子機器の管理うまくできる訳ないだろうや
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 07:38▼返信
うどん食うと頭が朝鮮になっちゃうんだな
気をつけよっと
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 07:43▼返信
四国って公務員がやりたい放題な感があるよね
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 07:44▼返信
嘘しかないじゃないかこの県
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 07:49▼返信
うどんのイメージが下がるから
香川県は関わるのやめてよね
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 07:53▼返信
今後の対応「もうなくさないようにします」


じゃなくてさ、被害届だせやボケ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 08:04▼返信
結構やべー県やん思ってた以上に
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 08:09▼返信
香川のおまえら近所のハードオフを探せ
頭うどんの考える事なんだから、処分を命令された職員が小遣い稼ぎに売ったかもしれんぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 08:10▼返信
>>6
関連記事の特定IPアドレスで賛成票を入れまくっていたっていう記事についてかな
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 08:15▼返信
盗難の可能性を100%否定してる時点で内部犯行なのバレバレやん
責任とれよ 横領野郎
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 08:15▼返信
香川県民はこんなアホ共に税金貢いでて笑っちゃうな
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 08:17▼返信
どんだけ頭悪い奴らが県知事してんだよ・・・香川。
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 08:38▼返信
自作自演すぎてw
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 08:45▼返信
そりゃローカルIPアドレスという内部NWで確定してるようなもんで、このタイミングで紛失とは黒で確定やろ。
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 08:47▼返信
なんでそんな必死にこの条例作りたいのかも分からんな
まぁ金が絡んでるんやろな
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 08:52▼返信
IPアドレスは端末変えても意味ないんですが・・・w
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 08:58▼返信
何でこんな頭悪い証拠隠滅するの?
頭うどんなの?
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 09:00▼返信
パソコンに疎いにも程があるな
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 09:02▼返信
HDDを横流しされた会社はああなったのに報告一個で終わり
個人情報は含まれていないって、普段どんな仕事していたんだろうか
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 09:26▼返信
香川県民はこの程度の情報操作で十分ってくらいの民度じゃけえの(鼻ホジ)
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 09:42▼返信
ローカルアドレスから送られてる事実が晒されてる時点で何をしても無駄なのに醜態を重ねるとか香川県ヤバすぎる
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 10:46▼返信
腐敗県
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 11:17▼返信
IPアドレスの件はプロキシ挟んでたからって話だからまた別の不祥事でしょ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 11:52▼返信
IPアドレスが何なのかわからない老害どもだからあんな条例作っちゃうんだよなぁ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 12:36▼返信

脳みそ、うどん。


    ー 香川県 ー
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 12:51▼返信
警察に通報だ!
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 16:06▼返信
冗談抜きでかなりまずい問題では?
徹底的にやらないと県民も納得しないでしょ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 17:32▼返信
ゲームやらないとこんな馬鹿な大人になってしまうんだな
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 17:32▼返信
県警「これは迷宮入りですなぁ……」
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 21:35▼返信
この程度の知能だから簡単に規制とかほざき出すんだよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 01:46▼返信
公共財の紛失って、一層まずいでしょ

直近のコメント数ランキング

traq