
10万円給付歓迎「電子マネーでの給付が望ましい」経済同友会
https://www.sankei.com/economy/news/200416/ecn2004160036-n1.html

記事によると
・政府・与党が新型コロナウイルス対策として、ほぼ条件をつけないで国民1人あたりに10万円の現金を給付する検討に入った
・これをうけて、SOMPOホールディングス社長で経済同友会の桜田謙悟代表幹事は16日、「危機管理にスピードが必要なことを考えればいいことだ」と歓迎する考えを示した
・同時に、消費に活用されることが重要だとして、「電子マネーでの給付が望ましい」「現金給付ならば、貯蓄に回る可能性もある」との考えを示した
この記事への反応
・電子マネーで家賃が払えんのか?っていう問題以前に、
全国津々浦々電子マネー使えると思いこんでる無能が経済界のトップにいることに驚いた
・こういうのが足を引っ張ってるんだな~
・櫻田謙悟というバカの損保ジャパンに入ってるやつは契約見直した方が良いよwww
・頼むから黙れ
・現金と電子マネーが選択可能で電子マネー選択なら20万円分。その代わり2ヶ月で使い切らないと消滅、ってルールなら賛成。
・経済を回すための給付じゃないでしょ。
・田舎の人間を全くもって想定してませんね…これは…
・「損保ジャパンの保険金は明日から電子マネーで払います!」って言うたらどうなるか考えてみるといいよ。
・利権利権利権利権利権利権
・景気刺激策として配るわけじゃないんだから、貯蓄云々は的はずれな意見だ。電子マネーもっていない人もいるから、現金でいいんじゃないの。
・「スピードが必要」って言っておいて、現時点で全国民が利用可能な訳がない「電子マネーでの給付が望ましい」ってバカなの?
・電子マネー化はしたい人は勝手にするよ!もういいから早く現金ください!
・今回現金10万円、終息後電子マネーで10万円で2回配ればみんな幸せになれるぞ!
【経済同友会 - Wikipedia】
公益社団法人経済同友会(けいざいどうゆうかい、英称:Japan Association of Corporate Executives)は、日本の企業経営者の団体。日本経済団体連合会、日本商工会議所と並ぶ「経済三団体」の一つである。
組織概要
企業経営者が個人の資格で参加し、国内外の経済社会の諸問題について一企業や特定業界の利害にとらわれない立場から自由に議論し、見解を社会に提言することを特色としていた。政府と協調路線を取ることが多い経団連に比べて、物言う姿勢を重視している。
発足は第二次世界大戦の敗戦直後で、占領軍による財界の粛清または一掃が背景にあった。その結果各企業では旧経営陣が一掃され、部長クラスの中堅幹部がいきなり経営の舵取りを担うこととなった。戦後の混乱状況が続く中、若手経営者たちが互いに切磋琢磨しながら親交を深める団体が必要であるということから、永野重雄(日本製鐵常務)、諸井貫一(秩父セメント常務)、堀田庄三(住友銀行頭取)、水野成夫(国策パルプ常務)、桜田武(日清紡績社長)、藤井丙午(日本製鐵常務)、郷司浩平(重要産業協議会事務局長)、大塚万丈(日本特殊鋼管社長)らを中心に、米国の青年会議所(Junior Chamber International)や全米製造業者協会を参考にしながら骨子をまとめ、1946年4月30日に東京丸の内の日本工業倶楽部にて設立総会が開かれた。
2010年に社団法人から公益社団法人に移行した。
歴代代表幹事
余計なこと言って足引っ張るなよ…
ファイナルファンタジーVII リメイク PLAY ARTS改 ティファ・ロックハート PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amachazl at 2020.04.16スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) (2020-10-31)
売り上げランキング: 18
【PS4】機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON【早期購入特典】初回生産限定特典 限定バナパスポートカード & プレイアブル機体「ガンダム・バルバトスルプスレクス」が入手できるプロダクトコード(封入)posted with amachazl at 2020.04.16バンダイナムコエンターテインメント (2020-07-30)
売り上げランキング: 68

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
まぁ使えるならどっちでもいい