あつ森、取引にみんなマイル旅行券使ってるの何でなんだろ?と思ってたんですが、タイムトラベルや時間ずらした島とのカブ売却往復で簡単にお金が増やせるためにベルの価値が落ちたため、現状簡単に増やす手段がないマイルのほうが通貨として信頼されていると聞いて「経済…!!!!」となっている
— 小森雨太 (@comori_uta) 2020年4月26日
あつ森、
取引にみんなマイル旅行券使ってるの何でなんだろ?と思ってたんですが、
タイムトラベルや時間ずらした島とのカブ売却往復で
簡単にお金が増やせるためにベルの価値が落ちたため、
現状簡単に増やす手段がないマイルのほうが
通貨として信頼されていると聞いて
「経済…!!!!」となっている
同様の理由から金鉱石とかも使われているらしく、通貨の価値が保証されないから黄金を資産として保有するってそれ…それって…と謎の感動を抱いています
— 小森雨太 (@comori_uta) 2020年4月26日
なるほど。道理でみんなマイル旅行券を要求してるわけだ...
— ago (@ago_akapan5321) 2020年4月26日
住民10人居たらいま行く価値も薄いしなにゆえ…?と思ってたんですがそういう事みたいです…納得…
— 小森雨太 (@comori_uta) 2020年4月26日
あつまれ どうぶつの森 -Switchposted with amachazl at 2020.04.20任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1
あつまれ どうぶつの森 ザ・コンプリートガイドposted with amachazl at 2020.04.23KADOKAWA (2020-04-28)
売り上げランキング: 1
この記事への反応
・ゲーム内で経済が回っている・・・
素晴らしいゲームだね
これがCERO:Aなんて・・・
・あとは魚の撒き餌とかですね
あれアサリを掘るのが面倒ですし
・ジンバブエドル…
・世の中で無闇に金をばらまいたらどうなるかというのが学べる。
そう、あつ森ならね
・経済活動の知育ゲームになってますね。
さすが任天堂。
・クソアプデで金利下がって高額虫も出なくなったけど
マイル旅行券で大丈夫なのか?
またベルの価値が上がるんじゃね?
・あつ森はビジネス・経済の面白さを
遊びに逆輸入したゲーム
任天堂は凄いと思います!!
取引したことはないけど
個人的に魚の撒き餌(最大個数)がもらえるなら
超ありがてえわ
個人的に魚の撒き餌(最大個数)がもらえるなら
超ありがてえわ

あつまれコロナの森じゃん
えっこのご時世に旅行券!?
むしろ全然経済わかってない奴らが得意気にアホ晒してるだけ。
経済語っちゃうのが臭すぎる
まぁ任天堂の度重なる悲報に対して任天堂アゲ記事のネタが切れつつあるんだろうけど
あ、すまんSwitchには次のゲーム無いんだったなww
結局馬鹿が騒いでただけってオチか
ガチでコミュ障
金に信用がないから代替通貨が発生したってだけ
ユーザー間の通貨の話で修正しろやは草
これ。
競合要素もないのにRMT放置したらそらそうなるわな
>マイル旅行券も固定相場のベルにかえなきゃ何の意味もない。
エアプやん
経済というには稚拙で原始的な、只の交換原理でしかない
これで信用通貨の現実経済を語っては恥ずかしいよ
それな、上にrmtとか言ってる奴もいるしマイルが何か旅行券が何かすら知らなそう
社会が暗く沈んでるなか明るい話題を提供してくれるのは任天堂だけです
豚はそれすらも「さすが任天堂」になってるわけ?
豚のレベルなら然もありなんって感じだけど学がないって大変だね。
マイル渡せないんだからこれが通貨になるって
そりゃゴキステが売れないわけだわ
黒い街灯とかも通貨として使われてるよね。
実際全ての家具買うにはとんでもなく掛かるからな
任天堂にはユーザーデータの複数管理なんて高度()なことは難しすぎるらしいよ
15コメは修正しろとか何言ってんだ?
実際にプレイしている人は必ず高評価しているゲームだぞ?
お前みたいな批判するのはエアプ確定なんだよなぁ
なんでソシャゲみたいな次元イベント制になっちゃったんだろ
デススト&FF7R理論で草
「批判しているのはエアプ、実際にプレイしている人からは必ず高評価されているゲーム」……デスストランディング記事より
「エアプしか批判してないwwww」……FF7R記事より
ユーザースコアボロクソで草
つまりプレイヤーはメタクリにいって評価することすら放棄したと…
ほんとギリシャはEU入って良かったなw
スローライフみたいな概念って各々に解釈があるんだから、今の運営みたいに「こうやって遊ぶのだ」って規定することが1番スローライフからは逆行してると思うわ
こういうのはネットオンリーにするか時間移動できないようにするべきだろ
6000円払ってスマホゲーやるのってバカでしょwww
時間操作って何でする必要があるの?
すぐ韓国を出して来るあたり、そんなに韓国を宣伝したいのかい?韓国人
お店の商品が日替わりで1日の出来ることが限られる
自分の島自慢するために家具やレシピ、人気住民厳選、カブを手っ取り早く
やろうとすると時間操作がてっとり早いからだろう
ゲームのバランス調整ミスって話だよねコレ
任天堂が称賛されるのはおかしいだろ
これ過去作もそうだったの?
公式は時間操作否定してるんだよ
ユーザーの時間いじった遊び方の問題でバランス調整ミスというのはさすがに可哀想
ゲーム機本体の時間変更するだけだから過去作でもできるよ
ただ本体の時間いじると他のゲームソフトにも影響出るし想定していない遊び方
だから住民関係のバグやペナルティなんかもある
梨はもういらない
何よりその部分に気づいた私はもっとすごいし、知的(ここで自己顕示欲・承認欲求を解放!!!エクスタシイーびくんびくん)
作業で集められるマイル旅行券とか釣り餌と違って
Twitterのこいつはエアプくさいけど、マイル旅行券が取引に使われてるのは離島住民厳選や竹入手などやる事が沢山あるの知らんのだろうな
でもクソゲーやん 世界を巻き込むレベルの
うん。まぁ任天堂らしいよねwww
やっぱ、それなんだな。
ゲームの趣旨とかけ離れて自慢したいとか、カブを手っ取り早くやりたいとか、自己中心的な理由ばかりだね。
確かに手っ取り早いけど、そこが面倒と感じて時間操作するならこのゲームやる必要なくね?
出したらあつ森超クソゲー化待ったなしッ!!
時間操作するとスカスカなのがバレるからなwww
それだったらリアルタイムを反映したこのゲームをやらなきゃ良いじゃない。その1年の季節問わずに楽しみたいだけなら正直ぶつ森でなくて言い訳でしょ。
Fateは文学
あつ森は経済
住人の会話はワンパターンだし
商品とかが毎日変わるとか花が交配するってだけでつまらない
やる事がないから時間操作する気持ちもわかるわ
>>92
クリアしないと基本システム全開放されないのもね。クリアにも(普通に遊んでたら)リアル日数かかるし。
島クリはいいシステムだと思うけど、できてた事ができなくなってる点も多いんだよな、どうぶつの森。
とりあえず島民を夜型にさせてくれ、3DSではできたやん。あとパシリでもいいから会話増やせ。
いうて、それで時間操作してない人にまで不利益が生じるアプデをするのはおかしくね
あんま任天堂法務部界隈に喧嘩売りたくないなぁ
勝てる喧嘩しか勝負しない最強の任天堂法務部()
アメリカの集団訴訟負けてますよ
ヌカ喜びしない社会信用とはやっぱり普遍的な価値に行き着くんだよ
時間の操作なんて1作目からゲーム内で自由にできたのに急にリアルタイム推奨とか言い出しるのがそれこそイベントとかの作りこみを誤魔化したい開発側の言い訳としか思えないんだけど
だからさあ島友いないの?
数人友達作ってカブ価いちばん高い島で売ればいいだけなのに
ゴキは経済なんてわかんないしwww
条件はメルカリで紹介されてくれる人とかAmazonギフト券とかリアルマネーにまで波及してるぞw
【経済】
1.
《名》人間の生活に必要な物を生産・分配・消費する行為についての、一切の社会的関係。転じて、金銭のやりくり。
2.
《名ノナ》費用・手間がかからないこと。「―な品」「時間の―を図る」。費用をかけないこと。倹約。
急にではなくね?元々その日その時間を楽しむゲームであって、時間の操作が1作目から出来たから何なんだ?あと、64の頃は知らんが今作は『ゲーム内』では時間の操作出来ないよね?ゲームをやってる本体側を操作してるんだよ。
> 元々その日その時間を楽しむゲーム
これ自体、勝手な解釈やろ
マジか!
屑天堂もビックリだろ。「え?!そこまで全く考えてなかったのに…何言っちゃってんのコイツら?」だろうなw
そもそもがそんなバグ放置すんなって話だけどね。自分達のミスで残ったバグでキレるとか完全に逆ギレだろ屑天堂w
夜更かししたところで早く進むわけでも無いしさっさと寝て翌日早起きしてやるのが楽しい。
朝5時に流れるピアノの綺麗な曲が1番好きだし朝早く散歩に出てるような清々しさがある。