Here are some truly next-generation photorealistic environments, created in Unreal Engine 4
https://www.dsogaming.com/screenshot-news/here-are-some-truly-next-generation-photorealistic-environments-created-in-unreal-engine-4/

記事によると
・ゲームアートスタジオのDekogon Studiosがアンリアルエンジン4で制作した次世代のフォトリアリスティックな空間を公開した
・特にバスケットボールジムは圧巻のクオリティ。私たちがこれまで見た中で最もリアルな空間の一つだろう。次世代ゲームがこういうリアルなビジュアルになることを期待しよう
http://www.dekogon.com/






















アンリアルエンジンSUGEEEEEEE
このグラでホラーゲームやったらオシッコちびりそう
このグラでホラーゲームやったらオシッコちびりそう

あとはわかるね?
もうすぐスイッチ非対応になるってことだな
キレイなだけで中身がないという
グラなんてスイッチクラスで十分だってことが証明されてるじゃん
これ以上グラを上げても開発費が無駄に上がるだけで何の意味もないしな
実際任天堂に参加表明してるサードは多いけどクソステ5にはどこも近寄ってないしなw
今さら初代UEかよw
トンネルと電車はひと目でCGだな
なんでだろ
ほんとお前の顔面って地獄絵図だブス女
中身あるやん
シナリオに泣いたわ
野蛮ハードプレステは社会から追放して一家に一台スイッチ
レイトレで光が自然だからリアルに見えるよな
大抵はコストての天秤で手を抜くよな
おまえの思考が不自然
海外どころか国内ですらハブられてんのにどうしたらそんな妄言吐けるんだ?
表現の可能性が広がるのは良き事
現実はスイッチ版作る予算がおりなくてポシャる…でした。
ハードル上がりすぎて簡単に参入できなくなる。
最近アプリゲーもハードル上がりすぎて似たようなゲームばかりになってきたし…
これが噂のスイッチセカンドと任天堂エンジン通称Smileだろうねw
スイッチはUE4サポートハードだぞ
デモ環境光盛り過ぎw写真みたくなってる。
現実逃避の手段ばかり進化して結局は社会の負け組ブサイクなのがお前らな
もうやめろ
笑われるだけだぞ
それは現実まんまだからだな
でもFF7Rの7番街スラムとか皆感動したんじゃない?
結局はアーティストの表現次第
レイトレすごすぎw
そりゃそう
というか年に数本でもすげーじゃん
ミッドガルを下から見上げたときは感動した
smileてニチャア…って感じだな
転売堂は論外
豚ワロタ
switchはむしろアンリアル4苦手だろヨッシークラフトでアンリアル採用したせいでガクガクのジャギまみれになったろ
笑われて行こうじゃねぇか
↑
ねぇねぇゴキちゃん
PS5ボッタクリ価格になりそうよ?
むしろ、現実世界は3Dにしやすいから作り易くなる
Smileって薬物っぽい
馬鹿にされていこうじゃねえかの間違いだろ
ぼったくりってのはswitchみたいなのを言うんやで
つまり、スイッチでもこのグラフィックでゲームが出るってことか!?
スイッチスゲ~!!!
スイッチさいこう!!!!!
毎回デモで出してるレベルのソフトは出ない
ねぇねぇゴキちゃん
いつになったらグラダケゲー終わるの?
豚ヒゲw
腐ったピザがすんなり理解できるよね
PS4と同程度の粗利益を得るには販売価格を最低でも
って言ってんだろ豚ちゃん
それが本当なら激安すぎるわ
格の違いがでてきた
売上に影響しないほどの極一部のマニアが騒いでるだけじゃん
需要しかないわ
おいゴキブリ
リアルとゲームの区別つかなくなって益々人殺しの犯罪者増えそうだな
けど、写真の取り込みで良くね?
グラグラグラグラグラの話ばっかだなpswは
ゲーム本来の役割と本質忘れてるわソニー
PS3そんなすごいと思わなかったわ
6万以内なら無条件で買い換えるつもりだったから、その値段だったら問題ないな。6万超えるようならロンチ次第だな。GOWかホライゾンの続編出るんだったらいくらでも出すわ。
それに納得してるサードはないと思うけど。スイッチのグラフィックで満足してたら世界から遅れる一方だし。技術は日々進歩しないと。ここまでで良いと考えたらその技術者はもうオワコン。ところで君はニンテンドーの次世代機が出たら 勿論文句言うんだよね?これ以上のグラフィックは求めてない!出すなって。今のスイッチで最終形態で良いって事だよね?
まるで現実感がない
ハードに性能は必要ない
本当に必要なのはソフト技術
あつ森やろっと
ディビジョンを初めて見た時も「すげえ〜実写かよ?」って思ったけど
ゲームやったらゲーム画面でしかなかったし
レイトレみたいな適用するだけでビジュアルをリッチにできる機能もついたから
例えばこの画像の例でも見た目の向上分ほど作業負担は増えてないと思うよ
総合的に突き詰めればやはり負担増は避けられないだろうけどね
ディビジョンのトレーラーを初めて見た時も「すげえ〜実写かよ?」って思ったけど
ゲームやったらゲーム画面でしかなかったし
差があるのは人物のレンダリング。
没入感が違うと思うよ
レイトレで光の反射が自然だから凄いリアルに見える
こういうヤツはゲーム全然やったことないんだろうなあって思う
段々ぶーちゃんが可哀想になってきて煽る気も無くなってきたわ私
そこでリアルタイムで動かすとなると、pcの最新のgpu使っても無理だしな
QTE!QTE!w
カメムシをポケットに入れそうになった任天堂ユーザーヤバいよな
プリレンダ並みになるって
3年前から俺が
UBIは毎回イメージ映像で嘘だぞ
初代アサクリなんて未だにキレイだしイメージ映像
ブーちゃんもうクレクレは諦めてくれやwこれがスイッチじゃ無理なことくらいアホな豚でも分かるだろ?w
つまり現実と同じようなものしか作れなくなる
ゲーム本来の役割と本質とは?
どんなにハイスペックになろうが肝心のソフトメーカーの技術力が追い付かないと宝の持ち腐れなんだよクソゴキ
グラフィック変更で出すゼノブレ全否定ワロタ
特に髪の表現
こういう静止画は特にすごいとは思わんなぁ
問題は自然物よ
レイトレってむしろ技術力いらなくなるんだけど?
無双じゃなくてちょっとずつ進んでいく奴
実写の空間にCGのソニックがいたって映像は成立するんだから
そりゃ視野が狭いってもんだよ
乗り越えられない柵
現実と似ているのに出来ないことがストレスになる
皮肉にしか聞こえないwww
でもねゴキちゃん、ゲームはグラじゃないよ?
その証拠にPS4ソフトであつ森の売上超えてるソフト1つもないでしょ?
クソグラでもゲームとして成立するならそれも才能だ
:スペクで箱にボロ負け負けのトリプルスコア
:メモリはスイッチの半分の16ギグァwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
:ロードは若干早いがジャギカク糞グラ確定
:価格は6マニ以下は絶対無いヘタすりゃ10マン越えか
:オンボロCPUが爆熱で電源ONでファン大爆音近所迷惑大確定
誰が買うんだこんなもん
いや、ええねんこれが凄いかどうかなんてのはさ?豚はクレクレすんのやめてくれたらそれでええねんw実際スイッチで出して「ショボくなることはあっても凄くなること」なんて何1つ無いだろ?w
ゲームは売上ってこと?
ブーちゃんポリステガーはもういいの?
ソニーがガチで作ったBOTWとかヤバそう
豚はバカだからわかるわけないだろ
今まで光を擬似的に時間かけて光源作ってたうえに処理も大変だったのが
システム依存で作れるから作る側の負担減ると思うわけないだろな
ワイもあれは感動した
最近だと7リメイクのミッドガルの高級住宅街と高速道路はヤバかった
当たり前でしょw
お前らは負けたんだよ
魅せ方の問題。
まず24フレーム(30FPSでもまあいい)にして、カメラワークを使うと映画っぽくなるから。加えてモーションブラーが良い仕事するから。
実際ゲームやると60FPSだと一気にチープになる上に、カメラワークがなくなり、モーションブラーを強めにしないと60FPSでは目立たないから臨場感が出ない。
スイッチてメモリ32GBもあるんだ
すげぇ
??「やだよ〜、スイッチだと絶対カクカクだし」
しかも一つでも売れない物が出ただけで会社たたまなければレベルで酷そう。
このクオリティでゲームがしたい反面、会社が成立しなさそうで・・・。
switchのメモリ4GBだけど
ストレージとまだ区別ついてねえのかこのバカ
レイトレ対応してないやん…🐷
動くよ。
てかこれ以上だから
訴えられても知らんぞ
クソステ5オワコンじゃんこれ
流石に出会い系には勝てないさ。そもそもゲームでは無いのだし
PS5との対決楽しみにしておきます
これみたいに背景は綺麗だけどキャラは微妙なんてゲーム結構あるし
今でも人工物と違って偽物っぽさが残るし
ちなみに箱より上だしな
箱はメモリがおそい
次世代機でもここまでのグラはまだ無理でしょ
訴えられればいいよ
サイレンがいいなぁ(チラッチラッ
スイッチングハブかw
PS4の売上台数的にはswitchにぼろ勝ちだな
常に任天堂は最善手を選ぶ
まぁスマホにも負けるグラフィックばっか見てるから区別なんか一生できないだろうね。
やだよ〜スイッチだと絶対カクカクだし〜
ぶた森
リアルで出来ないことを実現するのがゲームなんだが、おまえには難しいよな?
GIなんてベイクされたものだし
グラフィックが良くなれば良くなる程ゲームと現実の境目は曖昧になって行くけど
面白いかどうか
あど森がそれを証明してる
ばーかスイッチはモバイル版しか対応してねえよ
ソフトメーカーがついてこないSwitchには関係ないもんな
体育館は行けるが宇宙空間、他の惑星にはイケんな
宇宙飛行士んなれよ
出会い系じゃん
現実見れない豚が言ってもねw
日経新聞がバカだと言いたいのか!?
勿論買った初日に金属バットで叩き潰すけどな?www
グラは美しいけど、素材蓄積するのだけで大会社しかゲーム作れませんって
世の中になりそうだな。
悔しいからグラグラ書いてるんだな、情けないなマジでww
でもさそんなの関係ないよなどうせ任天堂ソフト以外売れねえんだし、ゴミでも何でもわかりゃしねえだろ
現実で出来ない危険な銃で人を撃ち、戦争するわけだ
スイッチはモバイル版フォートナイト用に開発されたモバイルバージョンのUE4しか対応してません
宇宙飛行士でも別の惑星にはいけんぞ
パフォーマンス・不具合の修正
アップデート9.0でのレベルストリーミングパフォーマンスが低下する不具合を修正しました。これは風景のロード時間を著しく改善し、プレイヤーが詳細度の低いエリアに着地するケースを減らします。
特にNintendo switchなどの低めのスペックのデバイスで、着地直後の遅延が軽減しました。
○豚が突撃後の文章↓
アップデート9.0でのレベルストリーミングパフォーマンスが低下する不具合を修正しました。これは風景のロード時間を著しく改善し、プレイヤーが詳細度の低いエリアに着地するケースを減らします。
特になどの低めのスペックのデバイスで、着地直後の遅延が軽減しました。
そりゃサードが逃げ出すわけだな
任天堂はその危険性に着目しているからグラフィックの進化を意図して止めたんだがな
実写じゃん!
やっぱブーちゃんって
現実でもブロック壊したり亀踏み殺したりしてるの?
おいクソゴキ
どうせ8日の午前0に公開される箱の映像でお前らの次世代機のレベルも判るから覚悟しておけよ?
ソニーはゲームで臨場感ある体感型アトラクションゲームで作りたいんだろう
例えば家に居ながらジェットコースターやスカイダイビングなんかを体験できるようなね
もうそこまで来るとゲームじゃない気もしないが任天堂とは被らないゲーム性だから合わなければ買わないだけ
てかこんなん写真取り込んだらいいだけやん
任天堂じゃ売れねえからサードPSし出してねえじゃんもう
40代無職童貞豚キムチ「」
サードから出るスイッチの最新はなにあるの?
バンナム「移植すら利益期待できんからSAOはSwitchに出さんわ」
って言っても実際、日本でも他国でも一定数そういうアホが居て、
その都度ゲームがやり玉上がってるやろ。
つまりそういう事やで?
アンリアル4だしてるEPICさえもswitchは性能低いとか書いちゃってるし
ブーちゃんって未だに2Dゲーの時代生きてんの?
スイッチに集まっちゃうね
さらに進化したなー
早く欲しいな、PS5
で、お前らPS5買って何のゲームしたいの?
3DSで子供を危険にさらした任天堂
ポケモンGOで交通事故増やした任天堂
ゲハゴキ「グラすげー!!さすPS5!!」
一般人「ここまでゲームでするならもう映画でよくね?」
スイッチ版はボツだなw
SWBF2やBF5やコントロールもレイトレすぐに対応ソフトにしてたな
動く3Dモデルが問題なわけで
むしろサードから開発も楽になるって絶賛されてますよ?
映画って動かせなくね
何を比較対象にしてるか分からんけどPS2からPS3は結構違うと思いますよ
見て分からないようならお前の目は節穴
次世代ゲームとか謂ってる場合じゃない
戦争始まりそう
正直初代SIRENをPS5のグラフィックで視界ジャックをVR対応してくれるだけで自分は買うと思うわ
NTなんて無かった
スイッチの「ボツ」が増えるなw
可哀想なサードだな
それは悪魔のエンジン、人類が開けてはならないパンドラボックスだよ
ホライゾンとGOWの続編やな。どっちも面白かったし、続きが気になる終わり方だったし、楽しみだな。後はフロムのエルデン(エンデンだっけ?)リングも早く続報出して欲しいね。
これから出るあらゆる作品。たとえばGTA6、TES6、スパイダーマン、ホライゾン、GT7など
ちなみにまだロンチタイトル発表されてない状態なのに何やりたいのってかなり馬鹿な質問だからね
くっ、デマ豚を見ないけど死んだの?
ゴミッチなんか触れられもしないもんな。
3Dモデルはショボいしレイトレの賜物
クォンタムエラーなんてインディだけどこう言うグラフィックで出してるし
いよいよ本日(2018年9月14日)、「エキスパンション・パス」の最後のコンテンツ、『黄金の国イーラ』が配信となりました。本作は『ゼノブレイド2』本編の追加シナリオという位置づけになっていますが、実はかなりの部分に変更、刷新を加えています。
まずは技術的な部分。
『黄金の国イーラ』では描画エンジンが新しいものになっています。
今後の作品を見越した過渡期のものでまだその効果はわずかですが、本編より少しだけ綺麗になりました。分かりやすいところではイーラフィールドの「草」。ゲームの面白さとはまったく関係のないどうでもいいことですが、グーラの草とイーラの草を比べてみてください。
豚ってレイトレはハード依存だって何度説明すれば理解できるの?
PSじゃ無理
豚はアホだろインディでも使い始めてるぞ
ぬかしおる
おまえらはゴミの話ずっとしてろよ、ゲーム持ってないしやらんのだし
FF16は次世代機専用ソフトになりそうだな!
あいつらはこういうリアルタッチのゲームしないからボツでも平気だろ
↑
まあバカだから許してやってくれよw
光だぞこの映像の焦点は
スクエニ松田社長
「次世代ゲーム機は下位互換性があるので当面は新作を現世代機と次世代機の双方に展開」
「次世代機向け専用タイトルを発売するのはしばらく先」
任天堂だけだぜw
現実でやれハゲって感じ
取ったな
RTX2080レベルが最低ラインだし
マガッチオレンジスクリーンに進化するから無理
ヨッシークラフトで使ってガクガクになったな
トゥーン系だろうと恩恵はあるぞレイトレは
◎4K液晶ディスプレイ
◎軽量化・薄型化された本体
◎低消費電力化でバッテリーが長持ち
◎USB PDでの充電に対応
◎プロセッサ チップセット Tegra 214
◎メモリ容量 8〜32GB(現行Switchは4GB)
モンハンやFFだって敢えて物理ベースを外して嘘でリアル以上の表現をやってるしな
現実世界のコピーは簡単だけどその先は結局センスなんだろうな
でも、曲がるんだろ?
それゆえのゲームデザインの変化がグラとは違うベクトルでの今後の次世代機の肝となる部分よ
箱SXはあくまで現行の高スペPCを目指してるみたいだけどな
Switch?好きな道を行けよ。子供達が待ってるぞ
あの液晶サイズなら4kにするより有機ELなんだよなあ
しっかりと和ゲーにも恩赦あるんやで?
恩赦の意味知ってる?
デトロイドやってて思ったけど周りリアルなだけに余計に気になったわ
これは、光?
いやクリスタルの輝き
草
Tegra214でドヤるとかどんだけ周回遅れやねんw
ばーか笑
UE4は魔法じゃないんだ。負荷が大きくなれば動かないのも出てくる
罪人だからあってるだろ
300はswitchには関係ないって書いてるね
新作作って貰えずに移植ばっかじゃんw
最近だと移植すら予算下りないからswitchハブになってるというのに・・・・
参加表明してるサード...何処だろう??
何処のサード、ぶーちゃん?
このレベルでフォールアウト遊びたいけどベセスダはCGクオリティよりゲームの密度ってスタンスだしなぁ
だから3Dモデルはショボいんだってこの画像
光だけだぞ取り合えずこれで言いたいことは
あそこはグラよりもバグの方をだな、、、まあ圧倒的な物量だからしゃーない面もあるけどさ、、、
お前のせいだからなカス
と人身売買と出会い系をしてるSwitch信者の豚が申しております🤣🤣
萌えゲーじゃないアピールもブス専をおしつけるのもリアル追求してすっぴんゴリラになるのもいらないから兎に角普通に女の子を可愛くしてね
うちの玄関こんな感じだぞ
夏場は反射が眩しくてヤバいし水槽の水温が上がり過ぎて魚しによる
↑
99,800円
ゲームは買わなくてもPS5のカタログスペックを見て楽しめるんだからゲームは買わんだろう
それは作品の都合上可能か不可能か別れる
ミステリー要素が多いゲームでそれに主人公が大きく関わってくると写せないとかあるからな
って事で今話題のあつ森でもやってきますわ
PS5に搭載されるGPUは、前世代機と比較してグラフィックをより高解像度化してくれる。
このGPUの目玉の機能であるレイトレーシングは、現実世界でどのように光が動き、物体表面でどのように反射するかをゲームで再現する手法で、現実と見まがうほどのグラフィック表現が可能になる。
リアルタイムでレンダリング出来るなら驚くけど
今現在の最高性能PCでも無理なんですけどね
ぶーちゃんさぁ...ハードスペック云々以前にゲームのグラフィックは重要じゃないんじゃなかったの?wグラフィックもサウンドもゲームの面白さには直結しないから任天堂ゲームには必要ないんでしょ?w
それとも掌返しのクレクレかなwぶーちゃんの掌はドリルなの?ww
BF5とコントロールでやってるじゃん
レイトレーシングが本領発揮するのはPS6が出る頃だろ
Unreal Engineによるレイトレーシング技術のデモ動画。実写レベルの美しい反射や影の表現が確認できる。
スターウォーズのデモ動画YouTubeにあったけど映画のスカイウォーカーの夜明けレベルのグラ
ザコ
区別が付かなくなってくる。ある意味、危険ではある
FF7Rとあつ森みたら理解できるね?
現実は汚いからな色々
お前さっきもそれ言ってたじゃん。いい加減あつ森買って来いよ。
無数の木々の生い茂った山々をさ。
一般人「ほーん」
任天堂「マリオ!ゼルダ!ポケモン!」
一般人「わぁい^ ^」
これが現実
持ってるけどオフラインには関係ないからなw
君はどっちも持ってなさそうだね(PS4もSwitchも)
ぶーちゃんあつ森の虫見て気持ち悪い、リアル言うてたやん...
俺の好きなゲームにはあまり影響なさそうなんだよな
スパロボとかG-ジェネにPS5の恩恵なんてあるのだろうか?
PS5でギレンの野望を復活させてくれないかな?
もっと凄い渓谷とか、現実にはありえないほどの大神殿とか。
SFの町並みとか。
未開の惑星や深海みたいな風景も参考として観たい。
え?今度のモンハンはスイッチだろ
モンハンは任天堂のもんだ
次回作ではスターファイターで敵戦艦に乗り込んでそこから白兵戦に持ち込むみたいな展開をロード挟まず実現して欲しいなー
作り物感が拭えないものが画像にいくつかあるわね・・・
あと何気にPS4でも十分これにほぼ近い映像表現できてるじゃん。
特にスポーツ系はオープンワールドのように容量必要としないんだし
Reflections Real-Time Ray Tracing Demo | Project Spotlight | Unreal Engine
↑
YouTubeにレイトレーシングのデモ動画あるから観てこいよ
恐らくPS5のグラも動画レベル
PS5でオープンワールドゲームの実機プレイ映像と
現行機で売れてるオープンワールドで映像綺麗なゲームとを比べた映像でないと何とも言えない
今後はハリボテを磨くよりもアニメーションや物理演算。あとはNPCを制御するAIを賢くしていかないと、いわゆるゲームグラフィックスの進歩はないよ。
だからこの映像の3Dモデルはショボいだろうが
もう当時のディレクターいないんだっけか
無理無理ww
据置でこのグラフィックスをリアルタイムで出力できるようになるのはまだまだ先の話
PS4で十分立証済みなのですが、 これだけ見せられてヨダレを垂らせというの?
まーた実際のゲーム内容がしょぼくてお粗末で「アプデ地獄」になるのでしょうか?
どうやらPS4までは映画並だったけどPS5はハリウッド映画のCGレベル
中身がないからできるってだけ
恩恵やろ?w
中身がないからできるってだけ
実証って何が?
PS4のゲームは評価高いし
あと例えばファームウェアのアップデートならSwitchのほうが…
PS4はVer.7代なのにSwitchは10超えだし
今までメーカーが苦労してた光源調整も楽になるし、単純な映像もリアルに変わる
でGOTY何年も取れず去年なんか一本もノミネートすらない任天堂が
何だって?
グラフィックだけの中身がないゲームになったFIFA20というゲームがあってだな
スポーツゲームはグラフィックも大事だけどゲーム性重視してほしいわ
ゴッズ&モンスターズがPS5版でトゥーンでもレイトレ対応するんじゃね
これRTX2000シリーズ発売前後に公開されたリアルタイム映像だから
次世代機のリアルタイムグラならこのくらいいくだろ
バスケとサッカーゲーは変わるだろうなだいぶ
煽りではなくまじで。PS4のときもこんな感じのが大量に出てた。
しかし実際にこのレベルで動くかは別。
ゲームとは限らんけどね。というかようやくゲームが仲間に入れてもらえ始めたというか
ゲームがしたいんだ
もうレイトレでプレイ始まってるだろ
原始人か豚は
非ゲーマー豚「ムービーやんけ」
ゲーマーGK「えっ? プレイアブルだよ」
レイトレーシング、カーズに使用されたってさ
今後も発売されないのかな?
いやこれUEはあんま関係ない
レイトレはあくまでハード進化の産物だし
最先端グラフィックとps4の腹6分目パワーを比較されてもな…。まぁ、普段やらんプレイヤーからしたら?アレでも美麗グラフィックと、過大評価するから遣る瀬無いわな。
正直プリレンダなら随分昔に到達しているレベルだよね
あんまり新鮮味は無いって感じ
静止画はな。
どっちでもいいけどPS公式のトップ素敵やん
ブーちゃんは普段動画でしかゲーム見ないから
カメラ動かせるって発想が失われてしまったのかな?
今のPS4のゲームのほうが凄いくらい
だからレイトレはハード側で処理すると何度言えば
人、植物、毛並みに関してはまだ全然改善されてない
でもその内出来る様になる希望があるのは良いな。
グラは据え置きでいいから
現実をしっかり受け止められない奴
どうやって現実で生活しとるんや?
リアルな可愛い子なら歓迎。
アニメ調オタク好みは程ほどにしてほしい。
対応してても任天堂グラフィクの最高峰がドブ森なんでしょ?
酷いもんだよね見ちゃいられないw
CG感丸出しやね
コレがレイトレとやの力なのか
まだそんな事言ってんのか...そんなにSwitchでモンハンしたいならずっとダブルクロスやってなよ
どんな観察力してんの?もっと素直に受け止めなよ。だが、コレは静止画でしかない。
無理ぽ
ユーザーに好評なFF7Rとユーザーに不評などぶ森w
グラフィックも内容もねじ伏せられてやんのw
実際の体育館ならもっとキズだらけ
ガックカガクすぎてこれ賞金掛けたらダメなやつじゃん
俺は昨日NHKの4Kゲーム最前線を扱った番組見たんだけど
国内メーカーのワンピースとかドラゴンボールのアニメ調グラゲーム持ち出して
「日本のゲームはリアルさを追求するより遊んで楽しいゲームを目指していていい」とか言ってて
いやこの番組4Kグラがテーマじゃないんかいとw
遊んで楽しいかよりも綺麗なグラについて語ってくれよと超がっかりしたわw
もっとカクカクしてないと駄目。
実際のは掃除した後でも若干埃っぽくてあちこち傷だらけでこんなに綺麗ではない
後半の線路と電車は今世代のゲームでも普通に使われてるレベルのCG
金はいくらでもやる
↓
本田翼 「絶対ガタガタじゃんやだよー ガタガタだからやりたくないよぉ」
いやこのレベルだから次世代機は。なんも知らねぇな
今ではちょっとした小物に至るまで本物を精細に再現せねば、粗として浮き上がってしまう
勿論パブリックドメインから色々引っ張ってくるにしても、やっぱりなんやかや手間やスキルは要求される
求められるリアリティが上がる程、製作費の折れ線グラフは最早垂直な壁のように
とりあえず色々突き抜けるのを次世代機ではもう見たくない。
あと今みたいに身体にくっついてる洋服もやめて、ちゃんと身体とその上にまとってる衣装とでちゃんと分離して欲しい。
髪にももちろん期待だね。そろそろまともなロングヘア表示しても良いと思う。
今のゲームはハリボテばかり綺麗になってるけど、動作のリアリティが追いついてないから写真でしかリアルに見えない。次世代機ではここに踏み込んで欲しい。
MODいれればかなりリアルなグラ体感できるけど臨場感ではVRにはまだまだ及ばない
次世代エンジンが不気味の谷を乗り越えてくるのはちょっと勘弁してほしいかな
俺はほどほどのリアルさでジャンクを拾い集めてクラフト出来れば幸せなんだ
FF7Rでもうグラは極まったとか思っだけど、まだまだ先あるな
昔スーファミのFF6ですら、これでゲームグラは極まったとか思ったしなぁ
技術者は一般人の先を常に行ってるな
何言ってんだ?
ゲームのグラフィックもVRのグラフィックも同じ研究だろうが
HDR対応テレビで遊んでるからかな?
・箱→ok
・PS5→ok
・スイッチ→無理www
その作り込みは没入感に繋がるんだよね。
そーなんだよな。文作でも100時間もプレイしちゃってるから困る。
箱やクソステが次世代機を出す?
なら任天堂も当然次世代機を出すよなw
PS2に対するGCみたいに、任天堂の次世代機の方が性能が上になる可能性だってあるわけだしなw
最新のゲームのが性能と雰囲気のバランスとって上手く表現していると思う
リアルならもっと汚れてたり、光が差してる部分で空気中のホコリが見えたりするんだが
グーグルマップでも見てろよ
このグラでFF7Rのリマスター作られたら必ず買っちまうわw
早く出してください。
床以外はそんなにリアルさを感じない。
もしそうならなんの問題もない。
みんな任天堂を叩いているのは、wiiから高性能路線を諦めたからだわ。
出せるなら出してみろ。
まあ、99パーセント無理だけどな。
任天堂はPSや箱の世代交代に合わせてこないし
毎度性能も低いんだが
夜釣り?
そう言ってSwitchはPS4どころかPS3以下だったな
ちなみにそのSwitchって、PS5やXSXと同じ世代のハードである事を任天堂のトップが明言してるわけだけど
だが一番の問題は顔だな
アンチャやデススト以上に顔もなれば全部実写と見紛うだろう
ファミコンのほうがサッと始められて、内容的にもシンプルで面白かったりする
バスケの方は旗のシワが大雑把でCGと分かる
まぁでも正直これ以上リアルにしても意味が無い様な気がするが
CG見てもやっぱ現実ではないと感じるから
ならファミコンやってろとしか
そもそもこれ技術デモだからクリエイターのしたいことが云々言っても的外れにしかならんけどw
switchはps5一緒の世代なんですよ
一握りだろうな…
ゲーム性能ってより人間側の問題もある
だからレイトレはそういうんじゃないと何遍言えば…
どこ見てんじゃお前と薬中かよと
マシンスペック次第でプリレンダみたいにいくらでもリアルにできるような
ドラゴンズクラウンだと
原画がスムーズに動く感じになるのか??
まだこのレベルかよwwww
UE5まだかよ
ここに違和感なく人間のグラとモーション入れるの大変そう
今はその辺も作りやすくなってんのかな?
実写を超えた美しさがないと
あと人工物より自然
リアルなほどキャラとのギャップがでて不自然になる
まじでこの辺のクラスのゲームは80GBとか普通に行くからな。
普通につくりものって一発でわかったけど
今って距離とかで全自動でポリゴン減らしたりしてくれるんでしょ?それなら作り方次第だよ。
上手く工夫すればSwitchだろうがPS5だろうがPCだろうがそんなに遜色無く作れるでしょ。
一部だけじゃなく何もかも全て破壊したり出来るゲームって完成してないの?(マインクラフトが四角単位じゃなく1pixel単位になったといえば分かる?)
目ん玉飛び出すな
ちゃんと拾っとけドアホ💢
ラスアスのこっちは隠れてんのに障害物ぴょんぴょんとか上に棒立ちとか
ああいうの没入感台無しで萎える