• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

前回記事
【悲報】NHK大河ドラマ『麒麟がくる』、放送中断か 「緊急事態宣言の延長をうけて。5月中の再開は無理」


「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00000004-dal-ent
tu3





記事によると

新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け撮影を休止している、長谷川博己(43)主演のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜、後8・00)が、放送回数を減らす方向で調整していることが7日、分かった。

撮影再開のめどが立たない中、6月7日放送分の第21話で撮影済みストックが切れることから放送中断は不可避。“越年”の可能性も浮上したが、年内終了へ回数減で対応する可能性が高くなった。

大幅な撮影遅れへの対応策が話し合われる中で、関係者は「本数を少なくすると聞いている」と話し、回数短縮を軸とすることで協議が進められているようだ。

 撮影再開の時期は依然として不透明だ。





この記事への反応


   
残りは総集編並みにカット?

どんなに時間かかってもきちんと作品を作って欲しいなぁ…。
せっかく良いテーマのドラマなんだから
別に来年改めて放送してもええやん。
どのみち来年の大河も撮影出来てないでしょ(^_^;)


麒麟がこなかった

来年まで延びてもいいのに。。

本木道三が完璧過ぎてカッコよくて、
剛太郎さんの松永久秀も粋で
長谷川十兵衛を引き立てていただけに残念で仕方がない。


麒麟の前にコロナが来てしまった。

ヒロイン役の不祥事で初回が遅れて始まった挙句に、
コロナ禍で短縮終了とか
「麒麟が来る」は最初から最後までトバッチリ受けまくりだったな…😭




麒麟がくる、楽しみだったのに・・・



B086C1PWTQ
吾峠呼世晴(著)(2020-05-13T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B087JTDHVN
田中芳樹(著), 荒川弘(その他)(2020-05-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(277件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:01▼返信
やったぜ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:02▼返信
信長にキンカン頭と言われてたと思ったけど別にそんなことはなかったぜ!
光秀の勇気が(ry
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:02▼返信
NHKは受信料の徴収止めないの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:02▼返信
いだてんや糞燃ゆすら完走はさせてもらえたというのに
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:02▼返信
うぇええええい!やったぜ!!
NHK容疑者ザマァ〜!!😆🖕🏿😝🤪
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:03▼返信
次が渋沢だろ
次やらんでいいよ、韋駄天と一緒の爆死を遂げるよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:03▼返信
いだてんが打ち切られず、これが打ち切られるって…ハァ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:03▼返信
もう大河そのものを終了していいぞ
いやむしろNHKそのものを解体して終了でいいわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:03▼返信
ゴミみたいなオリキャラ部分をカットせーよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:03▼返信

ネタバレ

織田信長は明智光秀に殺される
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:04▼返信
芸能界に受信料をバラまくための歴史捏造番組なんていらねーよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:05▼返信
謀反じゃああああ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:05▼返信
ゲスト出演予定のマイケルジャクソンはどうなるの?スリラーは?生で見たかった、、、
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:06▼返信
勇を失ったな、、、
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:06▼返信
マジか~麒麟見たっかなあ
川島と田村のリアクションが気になるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:06▼返信
>>10
えっマジィ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:07▼返信
次回作「檸檬がきた」
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:08▼返信
うわあ、まじかよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:08▼返信
コロナがきた
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:08▼返信
沢尻エリカの大勝利!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:08▼返信
光秀美化映画なんかいるか


史実だと信長のお気に入りなのカサにきた横領魔
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:09▼返信
娯楽が消えて逝く、、、
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:10▼返信
>>10
なんだよ😡
ネタバレやめろよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:11▼返信
ええ加減にしろやNHK
最後までちゃんとやれよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:11▼返信
もう沢尻エリカなんか関係ないレベルになった
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:11▼返信
これまでのフィクション部分の描写が中心で
肝心の史実のエピソードがほとんど削られそうだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:11▼返信
駒と岡村の出番を大幅カット
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:12▼返信
そもそもプロデューサーがやる気無かったじゃん仕方ないよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:12▼返信
>>1
以前のマラソンといいこれといい、NHKのドラマは呪われているな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:13▼返信
テレビ業界のコロナ感染者が多すぎるからな
芸能人や報道など蔓延してじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:13▼返信
空いた枠でチコちゃん再放送しようぜwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:14▼返信
コロナが来るってタイトルで撮り直せ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:14▼返信
>>10
ふぃざけるな!ネタバレ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:14▼返信
江ですら完結はしたというのに悪い事が重なってしまったな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:14▼返信
麒麟が来る(日本語

ジラフハズカミングやんけ!おわ!なんじゃこら!(英語
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:15▼返信
NHKは大河をやらない理由が出来て喜んでるんじゃね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:15▼返信
沢尻、延期、岡村、打ち切り
呪われすぎだろw
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:15▼返信
沢尻が来たせい
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:15▼返信
コロナに加えて沢尻岡村と何かに呪われてるんじゃないかって勢いで立て続けに話題豊富()だったからなあ…
それこそ信長公の怒りを買ったんじゃねえの?お祓いした?w
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:16▼返信
犯人は光秀
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:16▼返信
浮く分の製作費の受信料を返せ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:16▼返信
たわしが来た!
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:16▼返信
コロナだけじゃなく岡村も影響してるんかな
沢尻に始まってグダグダのまま終わるのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:17▼返信
>>7
オリンピック様なめんなよ!w
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:17▼返信
光秀「俺たちの敵は信長である。 敵は本能寺にあり」
兵士「おおおおおおお」

光秀の最終決戦が幕を開ける  完
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:18▼返信
麒麟は来なかった
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:18▼返信
「信長だけは…許さない!」

光秀の決意が明日に繋がると信じて…!

次回の大河ドラマにご期待ください
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:20▼返信
もう大河ドラマはダメだな
ものすごくつまんねーの
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:21▼返信
麒麟帰っちゃったかー
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:21▼返信
>>1
この記事にどれほどの信憑性があるのか?
記者の妄想だけじゃね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:21▼返信
この調子じゃエールも短縮されるかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:21▼返信
どうせ中だるみするんだから1年もやらんでいいわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:22▼返信
呪われとる
近年だと良いほうだというのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:23▼返信
よし次の舞台は幕府だな!
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:23▼返信
是非に及ばず
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:23▼返信
もう明らかに俳優不足だよね
大河ドラマを演じられるような俳優はほとんどいなくなってしまった
そこに来てアホみたいな制作陣もどうにもならん
金の無駄だからやめたほうがいいよもう
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:23▼返信
もうドラマにこだわらなくても、朗読とかでもいいと思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:23▼返信
>>49
(そもそも来て)ないです
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:24▼返信
俳句番組でも良いなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:24▼返信

架空の人物が酷すぎて・・・

岡村まだ出るんかいwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:24▼返信
日本舞踊の歴史番組に一票
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:24▼返信
光秀やるくらいなら
道三か松永ボンバーの方がよかった
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:25▼返信
再放送枠楽しみだわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:26▼返信
いだてんいらなかったな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:26▼返信
いい機会だからもう大河は辞めたらいい
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:26▼返信
花燃ゆの再放送待ってます
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:28▼返信
麒麟がこなかった
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:29▼返信
>麒麟がくる、楽しみだったのに・・・

嘘乙
テメーがこんなん見てるわけねーだろちまきwwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:29▼返信
※62
ギリワンで最終回、爆発オチなんて面白そう
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:29▼返信
どうせ最後に「是非も無し」とかいって終わるんだろ
いいかげん飽きたわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:29▼返信
渋沢の撮影だってできる可能性まだないのにな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:29▼返信
結構面白いんだけど残念だな
まあ、某マンガの巻末オマケにある登場キャラのスペックで光秀のラックが低いからそれのせいだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:32▼返信
駒が出てくる箸休めシーンをなくせば、本筋は削らずに収まるよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:32▼返信
受信料払ってないやつは書き込む資格無し
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:33▼返信
久々に全話見てる大河なのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:33▼返信
中盤で本能寺やって生き延びて、
結局麒麟は来なかった、せや、俺がなってやるつって
天海ルートでしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:35▼返信
1カ月4、5話程度ならなくなっても問題ない内容じゃん。


>年内打ち切り終了へ!

元から年内で終わるのに何が打ち切り終了なんだか。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:36▼返信
いだてんなんかより全然おもしろいのに勿体ねえ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:36▼返信
沢尻とコロナでぶっ壊された大河
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:36▼返信
久しぶりに評判がいい大河なのに打ち切りとかどんな判断だよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:38▼返信
人気俳優は次の予定も決まってるだろうし撮影できる時間も限られてるんだろうな
無理にまとめずに2年後でも映画でもいいから完結してほしい
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:39▼返信
岡村を削れば収まるんじゃね
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:39▼返信
信長と秀吉の配役入れ替えてやりなおそうぜ
明らかに逆だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:40▼返信
岡村が出た時点で観るのをやめた
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:41▼返信
みんな見たいの本能寺だし本能寺はやれそうだしいいじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:42▼返信
駒パート全て削れば何とかなるか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:43▼返信

いだてんが面白かった
たけしの話を抜きにしたらね
(笑)
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:44▼返信
大河ドラマもアフターコロナの世界を生き残れなかった
中国がコロナテック(コロナ対策製品)で躍進する気配がある中で
冬のナマズの様に身動きできない日本に何が残されてるのかホント辛い
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:45▼返信
※83
見てないだろ。
秀吉はまだなんとも言えないが、あの信長は良い信長
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:46▼返信
>>84
駒とかいうフィクションの意味わからん奴がいる時点で最初から観る気なくした
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:46▼返信
今の話めっちゃ面白いから余計残念に感じるな
モッくんすげーわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:46▼返信
信長がダサすぎて見るのやめた
貫禄なさすぎだろアレ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:48▼返信
>>83
信長の方は秀吉感あるけど蔵之介は信長感ないんだよな秀吉感もないけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:50▼返信
正直、大河は長すぎる。つまらん時は、苦痛が長引く。
本数半分にして、クオリティ上げろよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:52▼返信
沢尻岡村ときてコロナで中止とか呪われてんな
面白いのに勿体ない
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:54▼返信
斎藤道三死んだところで第一部完にしてまた続きいつかやればいいじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:55▼返信
信長の俳優に違和感あるのはわかる
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:56▼返信
※86
それなw
駒のパート全く必要ないよねw
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 10:58▼返信
続きは映画で! とか無理かいな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:00▼返信
京香と別れたからや
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:01▼返信
NHK「次回の大河はコロナが来る!!」
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:02▼返信
桶狭間までは撮ってあるらしいから
桶狭間でスクエニかコーエーのCGムービーで麒麟が召喚されて完
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:02▼返信
麒麟さんが好きだって言ってたのに象さんの方がもっと好きだったのか
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:02▼返信
こういうのは「打ち切り」って言うの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:03▼返信
FF零式の秘匿大軍神アレキサンダー召喚
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:03▼返信
おまえらかんたんに騙されるんだなw
大河の放送回数が減ったからといって受信料が安くなるわけでもないのに
つまりNHKは楽をして、おまえらから受信料をいままでどおり回収
なんなら受信料値上げ予定の話まである
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:03▼返信
まあ言うほど面白くないしな…
なんかこう視聴率気にして作りすぎというか
有名武将ばっかりになってつまらんのよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:03▼返信
※102
桶狭間の戦いの最中に光秀が突然、本能寺に突撃しちゃうんだろうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:04▼返信
話数を削るかわりに、一話当たり1時間半放送するとかして帳尻合わせて、きっちりと完結して欲しいわ、
久々の戦国物の大河ドラマなのに、このままだと消化不良よ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:04▼返信
つまらなかったから問題ない
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:05▼返信
でも受信料は値下げされない
「コロナのせい」で言い訳が成立
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:06▼返信
俳優詳しくないが信長役はなんか凄いぞ
最初弱そうだなーと思ってたがマムシ会談は怖かった
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:06▼返信
ええ…見る気なくすわ
そんな事言っちゃうと見る人激減するんじゃ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:07▼返信
NHK「せや。撮影しなきゃいいんだ。製作費なしでも受信料取れるやん。過去映像だけで」
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:08▼返信
ほんに残念無念や


もっくん繋がりで坂ノ上の雲を再放送してくれ!
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:08▼返信
>>114
はえー
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:08▼返信
おまえら「やったー!つまらんドラマ消えたぞー!ばんざーい!」
NHK「やったー!もう撮影の労力も製作費もいらないぞー!でも受信料はもらうぞー!」

これぞまさにウィン-ウィンだね
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:09▼返信
>>112
信長役は染谷将太
俺も最初これが信長?と思ったけど演技バチクソうまい
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:09▼返信
コロナのせいにしてるけど
テレビ関係はコロナ関係ないし
ようはコロナなくても
こうなるんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:10▼返信
これで満足しちゃいけないんだよ
おまえらが「だったら受信料減らせ」と訴えなきゃ、おまえらになんの得もないことに気づかんか?
NHK職員は、ロケ、撮影、つまり仕事しなくても給料は出るんだぞおまえらの受信料から
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:10▼返信
※108
光秀が信長のことを回想してたことにしてつなげばなんとかなるなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:10▼返信
面白くなかったし、しょうがないね

特に岡村の棒演技がひどかった
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:11▼返信
>>5
と、無職ニートこどおじの人間の屑が申しております🤣
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:11▼返信
民法のくだらねーお笑い番組も打ち切っていい
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:12▼返信
いちばん喜んでるのはNHK職員だよ
大変な大河の撮影の無駄な苦労が無くなっても、給料はいままでどおり貰える
おまえたちの受信料は値下げしないからです
NHK大河関係者は働かなくても給料が出るすばらしい身分になります
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:13▼返信
おまえら「じゃあその分、受信料減らせ。それかもっと面白い番組つくれや」
NHK「そういうことはしない」
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:14▼返信
これで本能寺より前に打切りエンドになったら伝説ものなんだけどな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:14▼返信
やっぱ大河は戦国物が面白いってのを再確認させてくれた作品だったのに勿体なさ過ぎる
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:14▼返信
もう大河ドラマやめちまえ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:14▼返信
コロナが来る
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:15▼返信
大河ドラマ放送しないなら、その分の受信料は返納しろよNHK。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:15▼返信
空いた枠は、なんでもいいから昔の番組の再放送垂れ流しでいいもんな
それで視聴者が怒っても関係ない
「コロナのせいだから」でクレームをすべて論破
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:15▼返信
NHK「でも受信料はいただきます。みなさん、あじゃーす」
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:16▼返信
>>125
なんでも叩かんやなお前は
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:17▼返信
>>87
あれマジでいらなかったなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:20▼返信
続きは小説でw
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:20▼返信
まじか…
毎週楽しみにしてたのに
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:21▼返信
織田“サイコパス”信長さんが見れるのは麒麟がくるだけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:21▼返信
大河はそもそも長すぎるんだよ
冗長すぎてなかなか大きな展開もないからダレてくる
朝ドラと同じ半年変わりでいい
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:21▼返信
やはり光秀はツキがない。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:23▼返信
>>49
コロナで麒麟もやる気無くした
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:24▼返信
本能寺炎上を劇場で目撃せよ!
~麒麟が来る THE MOVIE~
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:25▼返信
>>128
いや、つまらないから
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:26▼返信
まあ歴史的に不明すぎて
やりたい放題の脚色構成だからなあ
光秀が道三の重鎮みたいな嘘話はやりすぎ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:28▼返信
このままじゃ蝮がくるで完結しそうだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:28▼返信
>>112
凄くない定期
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:30▼返信
>>10
会社で女性社員と龍馬伝の話をしているときに最後の暗殺のところみたいなことを言ったら
「えっ殺されちゃうんですか?本当に?えええっネタバレしないで下さいよ!ちょっとおおぉ!!」
てめっちゃキレられたことがある
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:30▼返信
来年は北条義時の話だっけ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:30▼返信
>>89
何が見てないだアホ
感想人それぞれだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:30▼返信
これはサワケツエリカの呪い
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:30▼返信
ある意味光秀っぽい
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:31▼返信
オリキャラの駒推しすぎて少しの出番でもうんざりするようになってしまった
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:32▼返信
>>144
光秀はただのパシリで全然重鎮ポジションじゃないぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:32▼返信
>【悲報】NHK大河ドラマ『麒麟がくる』、放送回を大幅に減らして年内打ち切り終了へ


放送回減らすけど例年の放送スケジュール通り年内完結させるというだけで、打ち切りとはどこにも書いてない定期。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:33▼返信
>>143
いや、面白いよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:33▼返信
>>47
草燃える じゃなくて草生える
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:36▼返信
>>146
いやはまり役だよ定期
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:37▼返信
>>147
そんな義務教育で習うようなことすら知らない馬鹿女なんか知るかよw
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:37▼返信
いだてん打ち切りで早めにスタートする手もあったろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:38▼返信
明智の妻、煕子は結構直前に天然痘で顔に大きな痣が出来てしまったので
美人な妹の方を差し出そうとしたら、自分が愛しているのは煕子だと言ってそのまま煕子をもらったっていう
有名な愛妻エピソードが完全になくなってるのは悲しい…

煕子、普通に美人のままやん
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:39▼返信
>>160
ミスった
×結構直前
○結婚直前
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:41▼返信
久しぶりに面白い大河だったのにな
次の渋沢栄一が麒麟より視聴率とれると思えんから半分に減らしてまた麒麟に戻せばいいよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:41▼返信
>>44
オリンピックも打ち切りだけどな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:44▼返信
>>160
めっちゃ良いエピソードやんけ、やっぱ駒は要らない子やったんや
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:45▼返信
本当は岡村が原因なんだろ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:47▼返信
吉本芸人を使った呪い
岡村は腹を切れ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:47▼返信
※160

それ創作だよ

史実にそんな記述無い
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:48▼返信
コロナの中国大返しにより三日天下に終わった明智光秀の生涯を描く大河ドラマ「麒麟が来る」
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:48▼返信
せっかく大河もアレから持ち直したのに結局はオリンピックにやられてしまう
呪いが凄まじい
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:50▼返信
光秀自体信長に仕えるまでまともな記録残ってないのに、その嫁なんてもっと残ってないだろうな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:54▼返信
岡村の謀反により

明智殿討ち死に!
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:55▼返信
のちにオールナイトニッポンの変と呼ばれるのであった
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:55▼返信
受信料減額でよろしく
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 11:58▼返信
>>167
史実とは限らないが創作とも限らない
創作と断定できる根拠はない
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:09▼返信
比叡山ついでに本能寺も焼けばいい
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:10▼返信
麒麟がくる~忙しい人向け~
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:11▼返信
だから去年言ったんだよ
いだてんを早く討ち切って、麒麟が来るを早くスタートさせろ、と
毎週楽しみにしてるのに悲しい
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:11▼返信
見てねーしどうでもいい
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:14▼返信
関係スタッフが呪われたドラマだよな
キャストに恵まれずコロナでトドメを刺された
信長の呪いやな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:15▼返信
映像はやめて、紙芝居形式でやればいいのに
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:18▼返信
>>21
どの資料が正しいか専門家でも分かってないのに史実知ってるのか
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:19▼返信
RTA光秀「ここであえて援軍を送らず秀吉軍を見殺しにします 当然信長は激怒しますが逆に謀反のチャンスです」
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:21▼返信
川口春奈がかわいいだけのドラマだった
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:23▼返信
渋沢栄一をやめるべき
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:25▼返信
※174
信長が女説ってのも創作とは限らないよな

創作と断定できる根拠がない

女だったほうがロマンがある
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:27▼返信
沢尻の流れから始まって最後は打ち切りとは・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:27▼返信
>>173
一般市民は営業自粛で経営危機に陥っているのに、
大河ドラマを放送しないNHKが、通常通りに受信料取っていくのは辻褄が合わないな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:28▼返信
次回道三しんだら第一部完でいいよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:28▼返信
教養があって、外交官としては使えたけど、戦が上手かったわけでもないから地味だよなあ
やっぱ戦国時代は戦上手にこそ華がある
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:29▼返信
受信料減るなら大河やらなくていいよ
月300円は減らせるだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:31▼返信
麒麟って何だよ…FF6かよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:32▼返信
やっぱ大河は戦国時代やなあ、久々に面白いの来たなあ、と思ってたのに
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:34▼返信
面白かっただけに残念だ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:34▼返信
この状況でも金払ってるんだから2年の超大作にしてやれよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:34▼返信
来年は面白くないことがほぼ間違いない近代劇なのに、そっちの都合を優先させるとは
お偉いさんの祖父とか曽祖父あたりが出るから忖度を求められてるんだろうか
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:35▼返信
久しぶりの当たり大河だったのにもったいねえ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:37▼返信
ナレ死で全部解決や
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:39▼返信
ちょうど仁王2と同じ年代だったから、日本史詳しくなくてもゲームも大河ドラマもどちらも一層楽しめてただけに残念…
(仁王2はクリアしたけど)
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:41▼返信
たけし使わなきゃ韋駄天も結構面白くなったと思うんだけどね
滑舌悪いしちゃんとしたキャスティングしろよと思ってた
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:43▼返信
美濃斎藤家や越前朝倉家という大名家にスポットが当たるいいドラマなのに…
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:45▼返信
もう麒麟が来るに渋沢栄一登場させようぜ
その方がずっと創作し甲斐があるだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:48▼返信
ほんなら、得意のナレーション死でもええんちゃう

「光秀は本能寺に突入した。信長は死んだ(完)」

京都市 中京区。ここはかつて本能寺があった場所です。
信長は本能寺に滞在中に明智光秀に襲われ命を落としました。
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:49▼返信
この大河ドラマは家臣の視点で斎藤道三、朝倉義景、足利義昭、織田信長という主君の器を比較する
そういう楽しみができる稀有な戦国モノなんだよ。またそれぞれの大名家の家風の違いも楽しめる
複数の家を渡り歩いた光秀だからこそ可能なドラマ作りなんだよ
くっそー短くなっちゃうと色々面白い部分がカットされちまう
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:52▼返信
あちこち放浪した(ナレ)将軍に使えた(ナレ)織田家に仕えた(ナレ)とにかく働いた(ナレ)信長にいじめられた(ナレ)謀反した(ナレ)秀吉に負けた(ナレ)どよよーん完 
で済まされそう
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:52▼返信
>>201
なんか千と千尋のお風呂のドラゴン思い浮かべた
渋沢栄一「あはははははh
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:54▼返信
>>201
光秀が渋沢栄一に転生して無双する物語でいいと思う
信長は岩崎弥太郎に転生してて因縁の対決、でいいんじゃね?
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 12:59▼返信
>>206
明治時代のチートだからな…
逆に渋沢栄一が光秀に転生してたら真面目に天下取ってたかも知れん
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 13:00▼返信
>>1
沢尻の呪い
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 13:02▼返信
尺伸ばしがひどいし、別にいいんじゃないって感じ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 13:03▼返信
麒麟ってなに
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 13:03▼返信
久々に面白かったのに越年しろよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 13:07▼返信
>>205
続きなんだけど、これからの時代、少女が体を売る時代になってくるだろうと思う。
それもしょう5くらいの子をお母さん許可してやらせる
仮におれが渋沢栄一で女好きで女を買いにいったらたまたま目の前に小5が出てきたとしよう
その場面で優しい笑顔わらってその場を去れる男でありたいよなと
そう、ドラゴンのように
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 13:08▼返信
>>209
そう、なんかしゃべれよっていう
あきらかに脚本がごりごり削られている
45分だけど、おそらくあれは15分の内容
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 13:14▼返信
去年から大河不遇すぎ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 13:20▼返信
明智光秀は本能寺の人ってイメージしかないし
50話も描くエピソードがあると思えないから21話ぐらいがちょうどいいと思う
光秀役と信長役の2人とスタッフ数人で本能寺のシーンを撮影すれば問題なく完結できる
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 13:23▼返信
渋沢栄一の大河ドラマってどう考えても明智光秀よりつまらなさそうだから
来年の大河は明智光秀の今年の続編にして渋沢栄一の大河は白紙でも良さそう
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 13:25▼返信
光秀が進言してノリノリ寺焼いたり
横領して信長キレさせたりしたのを採用するかは興味あったな
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 13:29▼返信
駒関連シーン以外は面白いのに勿体ないな
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 13:33▼返信
光秀と渋沢栄一が入れ替わって運命に立ち向かう物語とか面白そう
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 13:39▼返信
もし渋沢栄一が明智光秀に転生したら歴史を覆せるかも知れんな
これで脚本書いて欲しい
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 13:47▼返信
えー……うちは来年の見る気しないんだけど
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 14:11▼返信
主演は本木雅弘だった
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 14:20▼返信
>>147
底辺で働いてんだなお前
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 14:21▼返信
>>1
これまで観てきた視聴者に対する裏切りでしかない
だからNHKはクソ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 14:25▼返信
道三と信長が面白くて光秀じゃやっぱダメだなってなる
というか道三まだ生きてるってペース配分おかしくない?
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 14:27▼返信
そ、そんなー
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 14:35▼返信
はでまがくる
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 14:42▼返信
秀吉でなくコロナに討ち取られてしまった明智十兵衛光秀…
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 14:43▼返信
>>185
信長が女とする記述→なし
信長が男とする記述→あり

議論になる余地もなし
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 14:49▼返信
大河ドラマ
俺たちの戦いはこれからだ!
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 14:55▼返信
>>188
義龍「勝った!第一部、完!!!」
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 15:00▼返信
三日大河
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 15:05▼返信
次も渋沢で大ゴケ間違いなしだから
いだてんから続いて大損害だろなぁ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 15:06▼返信
近年まれに見る良作大河だと思ってたら、やっぱりこうなるのかwwwwwww
くされゴミが跋扈して、すぐれたものは闇に葬られる、そんな世の中
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 15:10▼返信
大河ドラマもアニメみたいに1クールずつやって、人気出たら二期目やればいいんじゃね
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 15:18▼返信
明智はやはり呪われてるな…
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 15:24▼返信
我慢して見ててやっと面白くなってきたと思ったらこれかよないわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 15:36▼返信
道三主人公でもよかった
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 15:37▼返信
麒麟じゃなくてコロナ来ちゃったw
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 15:41▼返信
麒麟=コロナ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 15:43▼返信
この調子だとおじさんの大好きなプリキュアも短縮打ち切りになるかもしれないね
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 15:57▼返信
ゲームに出てきそうなテンプレ信長ではなくて史実通りキチ〇イな子供
対して信長を裏切る奴は皆良識ある大人として描かれててとても良い作品
これはもっと評価されるべき大河
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 16:09▼返信
岡村出られなくなっちゃったし、麒麟の田村でも出しておけば良いんじゃね
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 16:30▼返信
大根演技に下手くそカット
NHKはもうドラマ作るな、つまらないどころか不愉快
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 16:39▼返信
>>6
麒麟だんだん面白くなってきたのに残念だ
渋沢を短縮して麒麟を年またいで放送すればいいのに
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 16:41▼返信
>>43
犯罪でも無いのに影響するわけねえだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 16:44▼返信
>>60
史実なぞるだけの時代劇とかつまらんやろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 16:46▼返信
>>84
もともと大河見てないだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 17:22▼返信
彩度がどうこう関係なく純粋につまらなかったからめちゃくちゃ嬉しいぜ!
意味のわからんブスな女がずっと出続けたり、そいつと謎のラブコメしたり、ほんとつまらなかったわ!
今までの大河も恋愛日常をぶっ込んできてたけど、麒麟は割合がおかしいんだよ
7割くらい意味わからん日常とかやってたんじゃないかと思えるくらいぶっ込んできてたわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 17:23▼返信
役者も本木以外下手くそだしよ
長谷川は今までのドラマでは良かったから期待してたけど、こいつ同じ演技しかできなくて浮いてたわ
長谷川の演技が合うドラマなら良いけど大河であの演技は軽いんだよ
沢尻の代役は下手とかいうレベルを通り越してるし。
あいつホントに女優なんか?
どっかの演劇部が出演してるんじゃないかってレベルで下手くそだったんだが
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 17:28▼返信
むしろ戦国大河はスカスカなホームドラマになりやすいから話数絞ったほうが面白くなりそう
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 17:33▼返信
※251
それはほんと思うわ
大河は1年といういらん縛りのせいで話が希薄化してるんだよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 17:40▼返信
面白いし視聴率もいい感じだったのにそういう時に限ってこんなん悲しい
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 17:59▼返信
大河自体なくなればいいよもう
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:18▼返信
やたらと尺を取る駒パートを削除するだけで上手くまとまりそう
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:35▼返信
>>155
つまらないよ(╹◡╹)
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:36▼返信
つまんなかったら打ち切り嬉しい
はよ渋沢見たいです
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:37▼返信
>>157
秀吉でよかったろ寄生獣は
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 18:43▼返信
>>246
ならなんでチコが放送休止になったんだよ阿保
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 19:10▼返信
色恋沙汰とか架空の人物の話とか減らすんだろうし
逆に丁度よくなりそう
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 19:12▼返信
※35
麒麟は中国の伝説の生き物の方やからジラフと英訳できひんで。
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 19:15▼返信
周りの配役が、確かにいいよな。
道三。信秀、久秀のベテラン財が上手すぎて40代以下が、かなりプレッシャーだなと思いながら見ていた
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 19:27▼返信
信長まさかのナレ死
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 20:14▼返信
もう大河自体いらないってことなんじゃないの?
時代劇なんてもうこの番組ぐらいじゃん。
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 20:24▼返信
年内に終わるのは大河の恒例なので入れる必要はない
「回数を大幅削減か」くらいだな
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 20:26▼返信
明智光秀が主役で1年やるとなると、ドラゴンボールZ並みのうっすいうっすい
引き伸ばし脚本にならざるを得ないので回数の削減は良かったんじゃないの
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 20:35▼返信
去年やった人気役者、人気脚本揃えて盛大に爆死したアレ(タイトル忘れた
と比べて久しぶりに視聴率も安定して高い大河ドラマだったのにな
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 20:36▼返信
>>256
いや~、面白いよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 20:37▼返信
>>258
お前がキャスティングした麒麟がくるは韋駄天以下の視聴率やろな
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 20:53▼返信
勿体ない。今年いっぱい諦めて来年やりなおせよ
いっぱい金あんだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 21:02▼返信
受信料返還せぇよ
元の予算より明らかに減ってるだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 22:53▼返信
>>6
次は三谷幸喜だろ?
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月08日 22:56▼返信
>>73
むしろそっちの方が良いかも
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月09日 00:08▼返信
久々に面白いのになあ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月09日 07:00▼返信
>>245
麒麟でわかりやすいくらい視聴率の取り方の答え出てるのにな
利権絡みでどうしてもやらなくてはいけない案件なのかねえ…
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月09日 07:01▼返信
>>8
確かに、大河もまともにやれないNHKに存在意義無いわな
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月09日 07:53▼返信
年内打ち切り終了、って毎年年内に終わってるじゃんwwwwww

直近のコメント数ランキング

traq