• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
スクエニHD、前期経常を一転13%増益に上方修正!『FF14』『ドラクエウォーク』マンガアプリが好調





株式会社 スクウェア・エニックス・ホールディングス
令和2年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120200513411957.pdf
1589357648286


記事によると



1.経営成績等の概況
(1)当期の経営成績の概況
 当社グループは、報告セグメントをデジタルエンタテインメント事業、アミューズメント事業、出版事業、及びライツ・プロパティ等事業と定め、各々のセグメントにおいて、事業基盤の強化と収益力の向上に努めております。
 当連結会計年度の業績は、売上高は260,527百万円(前期比4.0%減)、営業利益は32,759百万円(前期比33.0%増)、経常利益は32,095百万円(前期比12.9%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は21,346百万円(前期比10.2%増)となりました。

 当連結会計年度の報告セグメント別の状況は以下のとおりであります。


○デジタルエンタテインメント事業
 ゲームを中心とするデジタルエンタテインメント・コンテンツの企画、開発、販売及び運営を行っております。デジタルエンタテインメント・コンテンツは、顧客のライフスタイルにあわせて、家庭用ゲーム機 (携帯ゲーム機含む)、PC、スマートデバイス等、多様な利用環境に対応しています。
 当連結会計年度は、家庭用ゲーム機向けタイトルにおいて「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」の発売や、令和2年4月に発売した「FINAL FANTASY VII REMAKE」の先行出荷分の計上があったものの、前期は複数の新規大型タイトルが発売されたため、その反動により前期比で減収となりました。また、前期に発売された大型タイトルのリピート販売が弱かったことや、コンテンツ制作勘定に係る評価減を計上したことなどから営業損失となりました。
 スマートデバイス・PCブラウザ等をプラットフォームとしたコンテンツにおいては、「ロマンシング サガリ・ユニバース」や令和元年9月より配信を開始した「ドラゴンクエストウォーク」の好調により、前期比で増収増益となりました。
 多人数参加型オンラインロールプレイングゲームにおいては、「ファイナルファンタジーXIV」と「ドラゴンクエストX」の拡張パッケージ発売とそれに伴う月額課金会員数の増加により、前期比で増収増益となりました。

 当事業における当連結会計年度の売上高は188,687百万円(前期比7.8%減)となり、営業利益は35,357百万円(前期比21.9%増)となりました。


○アミューズメント事業
 アミューズメント施設の運営、並びにアミューズメント施設向けの業務用ゲーム機器・関連商製品の企画、開発及び販売を行っております。
 当連結会計年度は、店舗運営が堅調に推移したものの、アミューズメント機器の売上高が減少したことによって前期比で減収減益となりました。
 当事業における当連結会計年度の売上高は45,673百万円(前期比1.2%減)となり、営業利益は1,480百万円(前期比24.4%減)となりました。

○出版事業
 コミック雑誌、コミック単行本、ゲーム関連書籍等の出版、許諾等を行っております。
当連結会計年度は、マンガアプリの「マンガUP!」や電子書籍等のデジタル媒体での販売が大幅に増加いたしました。また、紙媒体での販売も好調に推移し、前期比で増収増益となりました。
 当事業における当連結会計年度の売上高は19,452百万円(前期比36.0%増)となり、営業利益は7,250百万円(前期比75.1%増)となりました。

○ライツ・プロパティ等事業
 主として当社グループのコンテンツに関する二次的著作物の企画・制作・販売及びライセンス許諾を行っております。
 当連結会計年度は、自社コンテンツの新規キャラクターグッズ等の投入があったことから、前期比で増収増益となりました。
 当事業における当連結会計年度の売上高は8,737百万円(前期比18.1%増)となり、営業利益は1,021百万円(前期比9.5%増)となりました。



決算説明会資料
https://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/20q4slidesJPN.pdf

2020y05m13d_170759654


2020y05m13d_170805503


2020y05m13d_170812182


2020y05m13d_170818798


2020y05m13d_170826070


2020y05m13d_170835909


2020y05m13d_170842382


2020y05m13d_170900696


2020y05m13d_170907400


2020y05m13d_170913610


2020y05m13d_170919801








スクエニのソシャゲってすぐ終わるイメージあるけど、売れてるタイトルはかなり強いなぁ






コメント(319件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:31▼返信
スイッチのせいで儲け台無し
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:32▼返信
「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」の発売(略)があったものの、(略)減収となりました。

任天堂にかかわるから…
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:33▼返信
FF7Rがカウントされてないからやろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:33▼返信
先行出荷分!?
5.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2020年05月13日 19:33▼返信
① 2019.08.04 01:00-はちま起稿:『ドラゴンクエスト11S』ホメロスなど新たな仲間の追加はなし!

② 2019.08.22 23:00-はちま起稿:スイッチ『ドラゴンクエスト11 S』フルボイスではなくパートボイスだと判明

③ 2019.08.23 22:00-はちま起稿:スイッチ『ドラクエ11S』体験版で強制終了エラー多発!岡本P「デバッグ対応やって当たり前だと思わないで笑」

④ 2019.08.24 18:30-はちま起稿:『ドラクエ11S』岡本P「不具合は修正して当然と思われると辛い」「エラー原因がスイッチの熱暴走だったら何もできることない」
6.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2020年05月13日 19:33▼返信
⑤ 2019.08.26 16:50-はちま起稿:『ドラクエ11S』岡本P、「黙っとけ」「二度と話しかけるな」などとツイッターで暴言 →鍵アカウントに

⑥ 2019.09.15 21:30-はちま起稿:スイッチ『ドラクエ11S』のCMが新興宗教みたいだと炎上!怪しいコンサルタントが洗脳セミナー

⑦ 2019.09.26 22:00-はちま起稿:【悲報】スイッチ『ドラクエ11S』2D・3Dモード切替でストーリー進行がリセットされることが判明!アイテムの無限増殖もできてしまう
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:34▼返信
ま、通期ではFF7Rあるからなんとかなるだろ
ちなみに聖剣3は海外ではさっぱりらしい
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:34▼返信
脱任
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:34▼返信
ニシ君がソニー決算記事でデスストがーって捏造で喚いてたらSwitchに注力して不調になったブーメラン来て草
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:34▼返信


Switchのドラクエ11が爆死したからな………

11.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2020年05月13日 19:34▼返信
(北米任天堂HP)

>DRAGON QUEST XI S: Echoes of an Elusive Age - Definitive Edition
>Platform Nintendo Switch(対応機種:ニンテンドースイッチ)
>Publisher Nintendo(販売:任天堂)
>Developer SQUARE ENIX CO., LTD.(開発:スクウェア・エニックス)
12.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2020年05月13日 19:35▼返信
いれちゃん!S~ドラゴンクエスト?ⅪS公式生放送~カウントダウンスペシャル#4
2019/09/26 にライブ配信

(3時間17分47秒~)三宅有エグゼクティブプロデューサー、スクウェア・エニックス取締役執行役員、第二開発事業本部長「一番最初にイレブンの話を始めた時に、任天堂の岩田社長、元岩田社長とお話をしていて、その時に実はスイッチの話もお聞きしたんです、一番最初の時に、で、あの携帯機と据置機のゲームになるんですって話を。まだその頃はスイッチって名前無かったんですけどね、(なかったよね、と堀井氏)で、ちょうど私たちもイレブンを始めてて、イレブンも3DSと、PS4で、携帯機と据置機で作るんですが何だか同じですねって話をしてて、『是非スイッチ版も作られ…作らせて下さい』って話を、してたんですよ。ようやくそれの約束が果たせたなっていうのが」
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:35▼返信
ここまでバッサリDQ11Sのせいと断言しちゃうとは
福嶋も目が覚めたのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:35▼返信
やはりコロナとかで流通止まると
スマホゲームがめっちゃ強いな
ガチャ儲かりすぎ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:35▼返信
リメイク商法で落ち目
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:35▼返信
switchはスペックがショボいからな
次世代機とマルチもできないしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:36▼返信
「ロマンシング サガリ・ユニバース」「ドラゴンクエストウォーク」「ファイナルファンタジーXIV」の好調により
この三つの柱の安定感
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:36▼返信
DQ11S可哀想・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:36▼返信
まあでも7Rも厚森もソフト出てないから売れてるようなもんよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:36▼返信
>>15
リメイクは集計外
減収の原因はDQ11Sだとさ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:37▼返信
豚ちゃん…哀れ…
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:37▼返信
ドラクエ11Sが無かったらもっと利益出てたて事か
スイッチに出す判断した責任者は解雇してくれないかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:37▼返信
FF7入らないんだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:37▼返信
DQ11Sちゃんwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:38▼返信
任天堂じゃ売れないもんな・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:38▼返信
前期では口濁らせてたのに今回はハッキリDQ11Sが不振だと明言しちゃったな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:38▼返信
ドラクエ11Sにキンハ3とFF7Rの初期出荷分入れてコンシューマー部門は赤字かよ

やっぱり任天堂に注力しないと駄目だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:39▼返信
MMOの利益やばすぎるわwどんだけFF14伸びてんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:39▼返信
何がとは言わないが公式戦犯扱いで可哀想・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:39▼返信
>>23
4月発売やからな
一部地域で3月に前倒ししたぶんは入っとるかもしれんが
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:39▼返信
4年に1度ぐらいしかゲームだしてないのになんで業績いいんだろう
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:39▼返信
※27
FF7は来期でKH3は前期だボケ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:39▼返信
MMOとソシャゲが稼ぎ頭やな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:39▼返信
>>27
KH3は前期、FF7Rは集計期間外
つまり原因はDQ11Sだけや
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:40▼返信
FF7R先行出荷ってどこの国だっけか
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:40▼返信
豚そっ閉じで草
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:40▼返信
>>27
キンハ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:40▼返信
>>27
キンハ3は去年の1月だよ、バーカ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:40▼返信

ドラクエ12も任天堂に媚びて赤字出すんやろなw

40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:40▼返信
福嶋筆頭株主はもうこれでしばらく大人しくなるかな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:41▼返信
ドラクエ10もユーザー数が1万人ぐらいて話が出てる時点で、失敗じゃない?
FF11よりもユーザー数が少ないと相当やばいじゃない

42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:42▼返信
営業利益33%増か。カプコンに続いて好調やね
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:42▼返信
>>27
ちゃうでSwitchのドラクエ11Sだけやで
日本ですら売れなかったから大赤字やったやろ
何年かかったのあれ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:42▼返信
ドラクエウォークてガチャ渋くなったイメージあるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:42▼返信
まっ今年度CSはFF7RでV字の予定だったのが延期したからしゃーない
たぶん他が好調過ぎたから来期に回したんだろうけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:43▼返信
※35
確かオーストラリアだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:43▼返信
名指しで戦犯扱いのDQ11Sw
てかスクエニ的にはこれがバカ売れすると
本気で思ってたの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:44▼返信
Switchマジでサードの墓場だなー
任天堂のゲームが8割越えだっけ?w
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:44▼返信
>>42
CSが足引っ張ってなけりゃもっと利益出てたんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:44▼返信
DQ12がPS5独占だったら見直すけど、どうせスイッチマルチのゴミクオリティなんだろうな
低性能ハードで展開する内は欧米では絶対に売れないっていつ理解すんのかね
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:44▼返信
ドラゴンクエスト ユア・ストーリーとドラクエ11Sとドラクエ10が収益の足を引っ張ったてことなのかな?
ドラクエのブランド力も落ちたな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:45▼返信
すぐ終わるのはFFだけDQは終わらない
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:45▼返信
ドラクエすらも売れないハード
それが
任天堂Switchなんだよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:45▼返信
>>51
ウォークの方は貢献してるから!
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:46▼返信
>>52
ドラクエの方が死にかけやないか
FF7Rはガチの名作やったぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:46▼返信
FF14つえーな
新生当時のネガキャン凄かったのによくここまで育ったわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:46▼返信
MMOとソシャゲで絶えずに利益上げ続けてたまに据置で大型ゲー
理想の稼ぎ方だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:46▼返信
DQ11Sって世界同時発売だったのに欧米じゃ全くの無風だったよね、当たり前だけど
欧米じゃスイッチって時点で見向きもされんもんな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:47▼返信
>>47
売れると思ってたというより売れないとまずかった
開発期間かなり経過したうえに性能の関係でPS4版の素材は全く流用できないから一から作り直したと岡本Pが愚痴りながら暴露したくらいだし
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:47▼返信
今期は、コロナ影響でFF14とFF11のユーザー数が激増してるからMMO部門の収益は期待出来そうだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:47▼返信
これしかない消去法な需要で売れただけだろ
カプコンがホストファンタジー作ればFFなんて遊ばない
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:47▼返信
>>55
ソシャゲのFFの話じゃね
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:48▼返信
>>61
どうした、顔真っ赤にして
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:48▼返信
DQ11Sの爆死が響いたか…
サンデス版と違いスクエニ流通だしROM製造委託費も出して貰えんかったの?
まさかドラクエがNゾーンで殺されるとは思わんかった…
wiiで10が殺られたけどさ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:48▼返信
ドラクエ11S ww
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:49▼返信
※59
岡本曰くリメイク並の労力でPS4、3DSでの利益全部つぎ込んだらしいからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:49▼返信
任天堂は疫病神だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:50▼返信
マジでニシ君がいないw
ソニー決算記事ではワラワラいるのにw
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:50▼返信
スイッチのおかげだね
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:50▼返信
コロナボーナスあるのに売れてないのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:50▼返信
アミューズメント事業はやっぱダメージきてるね。来期もこんな感じだろう
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:50▼返信
リメイク無しでこの功績ぶり来年も安泰だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:51▼返信
>>47
あれだけ時間掛けて劣化作業した挙げ句爆死してるし自業自得
そもそもswitchで本格的に売っていこうとしてたのがもうオワコン
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:51▼返信
FF14漆黒は傑作だったからなぁ
こうなるのは当然よ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:51▼返信
昔のスクエニなら任天堂側のタイトルが不調でも名指しなんか絶対しなかったのにな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:51▼返信
ドラクエ11Sが赤字だとPS4版に有料アップデートの配信で少しでも赤字回収しようとするのかな?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:52▼返信
堀井雄二「それでもスイッチ最高だよねw」
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:52▼返信
もう人豚ハードで出すなよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:52▼返信
クズウェアの部分が足引っ張ってるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:52▼返信
戦犯ドラクエ11S
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:52▼返信

ドラクエ11Sが赤字だったのか・・・

82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:52▼返信
>>68
あれも減益でも任天堂に勝ってるの突っ込まれて発狂して伸びてるだけだからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:52▼返信
>>41
Wiiなんかで出したツケが今来てるだけだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:53▼返信
まあオフラインゲーに関しては完全にDQ11Sのせいでの減収だなw
FF7Rはコロナの影響で海外の一部地域で先に出荷しただけで、大半は予定通り4月発売だからあんまり関係ないし。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:53▼返信
>>47
悔しいのうwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:53▼返信
ロマサガRSで儲けた金でCSのサガ新作出してくださいよ・・・😭
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:53▼返信

FF14はようやっとる、ドラクエXはもう無理そう

88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:54▼返信
>>79
DQはエニックソだろ
スクエアのFF14は好調の方の原因だ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:54▼返信
※83
FF11は18年前のMMOだぞ
18年前のMMOに負けてる時点で相当やばいだろう
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:54▼返信
名指しで批判されるドラクエって11Sが初めてじゃね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:54▼返信
DQ11、PS5のロンチに完全版をPS4・5のマルチで出しそうだね
それがスイッチ版よりも売れたら笑えるw
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:54▼返信
※74
噂だけどその漆黒チームがFF16を作ってるらしいな、マジなら超楽しみ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:54▼返信
>>79
足引っ張ってるのはDQのエニックソの方だろ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:54▼返信
FFはもういいからサガにちゃんと予算あげろよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:55▼返信
何でいつまでも任天堂ハードに拘ってんだろうなドラクエは
完全に時代の流れに乗り遅れてないか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:55▼返信
結局DQ11sは大失敗の大赤字でFF14のお陰で増収になったと。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:55▼返信
FF14の足を引っ張るDQX、FF7Rの足を引っ張る11S
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:55▼返信
※85
独身ゴキちゃんDQキャラと結婚できなから妬んでるw
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:55▼返信
本編ナンバリングとしては初となる完全版が
外伝のDQH、DQBの半分も売れないんじゃ
さすがに不振の原因として説明しないといかんか
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:56▼返信
ドラクエ11S大赤字かい・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:56▼返信
>>91
出ないだろ
ドラクエ11sは任天堂の息が掛かってるし
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:56▼返信
DQ10も足引っ張りまくってるしな
国内駄目で世界も駄目なMMO
原因はwiiUとゴミッチなのは明確
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:57▼返信
前々期もFF14の売り上げで助けられた感じだったけど、前期もFF14に助けらた感じか
吉田さんの影響力がどんどん上がっていくな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:57▼返信
>>98
発狂ニシ君
日本語がままならない
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:57▼返信
ドラクエ11Sは追加要素も詐欺みたいな内容だったな・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:57▼返信
※94
予算よりちゃんとしたハードに出さんと
サガスカなんてVitaだけでこないだの聖剣3
のPS4+スイッチより売れてたんだし
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:58▼返信
switchにドラクエ11出したからこの程度で済んだんだろうね
ソニー一辺倒だったら大赤字だろう

ソニーも大幅減益でPS5も爆死確定してるから
来期からはサードメーカーもswitchに出さざるを得ないだろう
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:58▼返信
完全版なのに買わないことの証明になったな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:58▼返信
FF7リメイクは来期か、FF14強い
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:59▼返信
去年のcs機のタイトルヤバすぎんだろ
売れそうなのがDQⅪSしかないとかwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:59▼返信
>>107
P5R「せやろか?」
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:00▼返信
ドラクエ11S赤字なんか、なんか岡本って人が暴れてたイメージだけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:00▼返信
来月の株主総会で赤字の原因の質問出るじゃない?
なぜ、売れないスイッチ向けに出したのか質問してほしいな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:01▼返信
※104
どうした、急に顔真っ赤にしてw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:01▼返信
買取保証がないのは開発期間遅れたせいかな?
それで岡本が生放送で色々愚痴るようになったのかな?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:01▼返信
ドラクエはブランドがデカくなりすぎて、革新的なチャレンジがもう出来ないから
堀井さんの下にいすぎたら育つ人も育たないのかもね
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:01▼返信
>>112
移植するだけで2年だもの
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:01▼返信
FF14は開発を外注チームに任せて社内チームをソシャゲに突っ込んだ和田の失敗からよく立て直したよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:02▼返信
FF14の吉田?なんか凄い稼ぐねぇ良い人材が入ったものだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:02▼返信
>>92
ほんとぉ?、MMOじゃなきゃ良いが
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:02▼返信
>>114
お前は頭がおかしいのか?
気持ち悪いんだけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:02▼返信
※112
彼はps4版のPでもあるから悪いのはswitchや許してやってくれ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:03▼返信
かつてないほど充実したラインナップを早く見せてくれ-

スクウェア・エニックスがE3中止を受け、方針表明。「かつてないほど充実した作品ラインナップを準備」
「2020年、そしてその先の次世代に向けて、私達スクウェア・エニックスでは、かつてないほど充実した作品ラインナップを準備しています」
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:04▼返信
任豚っていつもPS4で出るサードゲーをswitchで完全版出たら買うとかほざいていたわけだけど、DQ11Sのこの惨状はなんだい?結局完全版が出ても買わないんだね。天下のDQがP5Rと売上変わらないってマジで恥だよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:04▼返信
>>123
マジかー本当なら6月よな?見たいなあ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:05▼返信
>>112
あんなポンコツで移植しろと言われたら誰でもぶちギレるわ
実際、流用できる部分がなくて一から作り直したんだぜ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:05▼返信
スクエニだとコメから稼げるからなのかスクエニ記事多いな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:05▼返信
※84
小売りの売上が4月なだけでスクエニのFF7Rの初回売り上げは入ってるってのに決算で名指しされてるんだが、なんでスクエニに初回売り上げが入るのが4月なんだ、低能ゴキFF7が足引っ張ったからCSは駄目なんだよ
同じの出しただけの11sなんかじゃなくな、新作だろw?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:05▼返信

もしサガ新作作るとしたら外注先は慎重に選んでくれよ、ロマサガ3リマスターの悲劇は繰り返さんでくれ

130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:06▼返信
>>123
かつてないほどと言うからには
FF16とルミナススタジオの新作オープンワールドRPGのお披露目ぐらいはあるかなぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:06▼返信
FF14やっとるでー
女子キャラがかわいすぎwww
まじエモートとか超かわいいだけど何この萌え殺しゲー
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:06▼返信
ドラクエって任天堂版にはやたら追加要素入れさせられるから儲けになりにくいんやろな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:07▼返信
※123
カプコンといいなんでこんな自信満々なんだろ?
まあPS5ロンチに合わせて何かでかい弾を出すのは間違いないが
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:07▼返信
ソニーだけ減益w
 
任天堂は爆益w
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:08▼返信
>>128
コロナの影響で一部地域で先行販売した分だけだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:08▼返信
>>132
岡本が言ってたがPS4版のままではスイッチでは動かせないからモデリングから全て一から作り直したからリメイク並の開発期間と費用がかかったらしい
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:09▼返信
>>134
でも売上高はソニーが勝ってたよね
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:09▼返信
>>134
減益でも任天堂負けてんじゃんw
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:09▼返信

Switch ドラクエ11S 大赤字か・・・

140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:09▼返信
FF14実際やってるやつどうなんや
定着率がいいだけ?まだ新規客いる?もう数年前のゲームだけどなあ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:10▼返信
FF7Rの初回分も売れず
前期に発売された大型タイトルのリピート販売が弱かった
ってのもFF15のせいかあ
さらにFFのソシャゲがまたしても終わる出ては終わる出ては終わる
FFな時点で足手まとい
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:10▼返信
ドラクエナンバリングはその時の売れてるハードとかいう意味不明なやり方じゃなくて
先端を行くのかどんな形のものでも任天堂ならそこって決めないと自縄自縛で立ちいかなくなるな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:10▼返信
>>136
真偽はわからんがPS4、3DSで出したオリジナルの利益を全て投入したとも言ってたな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:10▼返信
地味にニーアバージョンアップ版のスクショがNier公式に出ててわりとよさげ
FF本命だけど、Nierも結構たのしみなんだよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:11▼返信
>>141
FF7リメイクは来期だよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:11▼返信
>>128
「また、前期に発売された大型タイトルのリピート販売が弱かったことや」
完全にDQ11Sのせいやん何お得意の捏造してんや任豚ww
FF7Rもわざわざ初回出荷じゃなくて先行出荷って書いてるやんwコロナの影響で一部海外で先出し出荷するって前に言ってたしな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:12▼返信
>>141
初回分売れずとか何勝手な解釈してんの
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:12▼返信
ニシ君どうしてもDQ11Sが不調って認めたくないんやなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:12▼返信
>>141
もうわかってて何度も書いてるようにしか見えんわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:12▼返信
>>144
グラフィックデザイナーもオートマタの人なんだな
田浦も参加してるしホントならプラチナで引き受けたかったんだろうな
あのハゲが余計な真似しなけりゃ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:12▼返信
>>142
実際ドラクエ10とか次の次世代機が出るって時にWiiに出してたしなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:12▼返信

ドラクエ11S大赤字なのか・・・

153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:13▼返信
ドラクエタクトヒットしたら、また更に業績上がりそうだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:13▼返信
※137
任天堂はサードソフトの売上は入れていない手数料だけと発表してる
ソニーはサードのソフトの売上も全部ソニーの売上にしてるから売り上げは大きくても利益は大幅に負ける当たり前
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:13▼返信
※140
新規、復帰者も増えてる感じで人が増えてるのが実感できる
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:13▼返信
>>141
決算は3月末までなの分かる?FF7Rは4月。分かるかな坊や。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:13▼返信
ドラクエはスマホは上手く行ってるけど、Switch関連が赤字なのか

158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:14▼返信
>>136
ボイス代も上乗せだもんな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:14▼返信
※140
はじめたばっかだけど、クエストこなしてくと世界が広がってく感じ。レベルはポンポンあがる
女性キャラくっそかわいい
漆黒いってるベテランプレイヤーと話したら、今からはじめるのか羨ましいって言われた。記憶消してもう一度最初から遊びたいって
ストーリーは相当面白いみたい
面白そうな片鱗はちょっと感じてる
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:15▼返信
>>154
それはひょっとしてギャグで言っているのか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:15▼返信

気付きゃMMORPG唯一の生き残りだなFF14

162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:16▼返信
>>159
漆黒メタスコアもかなり好評やからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:16▼返信
>>144
バージョンアップとかいうからPS360版のままかと思ってたが完全に別物だな
素直にリメイクと言えばいいのにホントにヨコオってへそ曲がりだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:16▼返信
任天堂:ドラクエ潰してやりましたよwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:16▼返信
一年たったらPS4にドラクエ11のアプデかDLCきそうだなw
売れなすぎて赤とかw
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:16▼返信
ドラクエ11Sと映画が無ければ最高益達成できてたのかな?
ダイの大冒険のアニメとゲームは売れるだろうか?ダイも失敗に終わったら痛いな
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:16▼返信
>>154
アホを演じないとコメント伸びないもんなwwわかるよww
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:17▼返信
>>155
復帰者も増えてるっておっさんのワシには分からんムーヴやなあ
引退したら戻ってこないのがMMOだったのにな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:17▼返信
>>154
ワロタ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:17▼返信
※156
4月に発売なら3月以前にはスクエニに流通からの売上が発生してるだろアホかw
まず無料で小売りにソフトを渡して売れたら小売りからスクエニが売り上げを受け取るのかw?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:17▼返信
>>165
ドラゴンクエスト11Sからドラゴンクエスト11PSになるんやなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:17▼返信
>>161
MHWとFF14だけだろ
実質生きてるのは
PSO2とDQ10はとっくに死んでる
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:18▼返信
ドラクエ11sは正直スクエニももっと売れると思ってただろ特に海外
スマブラとコラボしてあの手この手でアピールしてたけど爆死だったもんな。そりゃ利益は出んよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:18▼返信
※162
なんか本気で泣いたし本気で怒りを覚えたのもFF14がはじめてだったって言ってた
あと別の人がストーリーは本当によくて15より前のナンバリングは越えてるって
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:18▼返信
ブレイブリーデフォルト2が300万ぐらい売れて赤字のコンシューマ部門を救うだろうな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:18▼返信
※161
FF11もしぶとく生き残ってるよ
18年前のMMOだけどコロナの影響でユーザーが凄い増えてきてる
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:19▼返信
>>170
諦めろ豚、FF7リメイクは来期だ

赤字はドラクエ11Sな

178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:19▼返信
>>175
ハードル上げたなぁw
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:19▼返信
FF14は吉田が有能すぎるわ。
納期も守るし、売り上げと採算まで意識しつつ、ゲーム開発の進行管理も完璧だし、しゃべりもうまい、交友関係も広い、それでいてほとんどのプロデューサーより自分のゲームをプレイしてる。
スクエニの株主総会出ればわかるけど開発者からも経営層からも信頼が厚い人物だから、冗談抜きで将来社長になってもおかしくない。
もともと高卒ヤンキーで30過ぎてから契約社員で入って10年かからず執行役員までのし上がるとか、リアルでマンガ一本書けるレベル。

そもそも今では当たり前になったライブ放送でゲーム開発状況を開発者が語る文化を生み出したのも吉田だし、有能オブ有能。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:20▼返信
※163
それがヨコオの良いところだよね
でも最近のヨコオはユーザーが喜ぶものを作る!みたいな意気込みが感じられるし、Nierはまじで楽しみにしてる
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:20▼返信
パラサイトイヴリメイクこーい
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:20▼返信
>>163
さすがにPS360そのままはキツいだろ
あれ前世代でもかなり初期のタイトルだし
ヨコオの性格知ってるファンなら最初から
実質リメイクだってわかってたよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:21▼返信
>>172
MHWは違うだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:21▼返信
>>175
続編のためのなんとかかんとかってキャッチコピーで客切れてたやんあれw
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:22▼返信
WDやめた後でも任天堂系の不振は決算ではダンマリしていたスクエニがどうしたんだ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:22▼返信
ドラクエ出して減収って相当ダメージだな
やっぱ世界で売れないとダメだわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:22▼返信
>>123
ハード切り替え機は普及しきった前世代機とロンチ需要の新世代機で縦マルチ出来るから大型タイトルや新規タイトル出しやすいんだよね
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:23▼返信
>>175
浅野曰くブレイブリーオートマタだっけw
なのに吉田氏のイラスト起用できないとかw
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:24▼返信
任天堂向けにソフト出すの辞めたほうがいいじゃない?
出してもニシ君はソフト買わないから意味がないよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:24▼返信
ドラクエはシステムが古すぎるし海外じゃうれんわな
挙げ句のはてにスイッチで完全版とか自殺行為かよ、とww
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:24▼返信
>>188
この気持ち悪さが浅野って感じだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:25▼返信

ドラクエ11S赤字かぁ

193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:25▼返信
>>188
吉田さんのキャラデザはもはやニーアで定着しちゃったからな
吉田さん続投してニーアの関連作と勘違いされたらスクエニ的には問題なんだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:26▼返信
>>49
足引っ張ってんのSwitchだろ...
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:27▼返信
だから前回の記事でも言ったろ
今のスクエニはDQウォーク、ロマサガRS、FFBE幻影戦争に支えられてるって
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:27▼返信
今期もFF7Rと聖剣3は評判いいし、期待していいのかな
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:28▼返信
アミューズメント事業とかいう負債とっとと売れ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:28▼返信
スマホ向けもっと削ってけよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:28▼返信
DQⅪSって海外を含めてもミリオン売れてないのか?
さすがにそんなわけないよね
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:29▼返信
>>69
PS4版と3DS版の利益全部棒に振るったドラクエ11Sについて一言どうぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:29▼返信
>>199
海外だと2万本とかだった
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:29▼返信
豚が必死にKH3とFF7Rのせいだと言ってるが
自分で自分の無知を晒して何がしたいの?
KH3は前期でFF7Rは来期の集計だぞ
高校生でも決算の期間なんて理解してるのに
初老の年齢の豚が知らないってヤバイだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:30▼返信
スマホなあ
これだけゲーム業界が好調なのにDeNA見ると…うんまあって感じやしな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:30▼返信
>>199
北米じゃ初登場キャサリンリマスターやコードヴェイン以下だったし100万以下もありえる
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:30▼返信
ドラクエ10もドラクエ11も展開の仕方が下手くそ過ぎない?
某ハードに忖度してたらいつまで経っても海外じゃ売れないと思うぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:31▼返信
※195
売上至上なはずのソシャゲなのに右肩下がりな幻影戦争なんてゴミオブゴミだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:31▼返信

豚ティスの思念

Switch関連が大赤字wwwwwwww

208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:32▼返信
※205
フォトリアルドラクエは?w
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:32▼返信
DQ11s足引っ張るなよなーw
逆ギレPは稼ぎ頭の吉田Pに土下座しろよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:32▼返信
※168
単純にストーリーは気になるから半年に1、2回単位で復帰してるわ
新しいコンテンツ消化したらまた休止する
吉田もそのやり方推奨してるしプレイヤーの心理分かってるわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:32▼返信
スクエニの決算で任天堂タイトルの不振を名指しで公表するのって復縁してから初めてじゃないかな?
国内頼みのドラクエが売れないんじゃ任天堂に遠慮する必要がなくなったのかな?
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:32▼返信
>>76
アップデートっつう今時やって当たり前の事やらなかったから当時めちゃくちゃ叩かれてたわ
私は2周して売っちゃったから今更アプデ配信されても遅いけどね
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:33▼返信
※208
フォトリアルのドラクエはスライムがスライムじゃなくなるから駄目だ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:33▼返信
>>92
楽しみだけど14おろそかになるくらいならいらねえかも
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:34▼返信
>>209
あいつもうスクエニにいないんじゃない?
後始末つけたらこっちから辞めてやる的な捨て台詞吐いてたし
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:34▼返信
※211
考えすぎだろ
決算で嘘つけないし
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:35▼返信
DQXも多分赤字ではないよ。もう全然金かけてる感ないスカスカだし。11Sは知らんけど。
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:35▼返信
>>196
次はレジェンドオブマナのリメイク出して欲しい
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:35▼返信
とじみこ生きてんのビックリ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:36▼返信
つーかエニ側全員余計なことしないでスク側に従っとけよw
ゲームも映画もめちゃくちゃにしやがって、本来ならDQブランド消し飛んでるだろw
DQB2のおかげでなんとかもったんじゃねえのか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:36▼返信
※214
FF14はFF14で開発規模を拡大中だな
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:36▼返信
>>217
課金アイテムも出してきたしなw
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:38▼返信
FF14が強過ぎるな
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:38▼返信
SwitchのDQ11Sで減益だってよ!wwwwww

ほんと疫病神だな!
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:38▼返信
※220
DQは11が最高傑作言われてるし、そんなに悪くないと思うけどね
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:38▼返信
>>217
岡本が生放送で言ってたけど
UE4だけとPS4とスイッチだとバージョンが違うし性能の問題で一切流用できない
スイッチ版のバージョンアップを待ってたら何年かかるかわからないから一から作り直した
実際にはリメイクに等しい、開発期間も費用も相当かかった、オリジナルの利益全て使った
らしい
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:38▼返信
いうてDQは好きな人多いよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:38▼返信
>>210
過去の失策建て直すだけあって吉田は客の目線気にしてるよな
話し方も他のPにありがちなイキり感薄いしw
CC2の社長は少し見習え、なんだあいつ、福岡だけに輩かよw
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:39▼返信
SwitchのDQ11S大赤字wwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:40▼返信
>>165
正直言って遅すぎるわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:41▼返信
>>225
11単体はいいんだよ
そのあとのsとおま国が最悪、マジでやる気なくすわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:41▼返信
本当にDQ好きな人はPS4や3DSで買って満足してるし
DQ11Sは任天堂じゃないと死ぬ人専用
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:41▼返信
>>210
なるほどな。それでもサブスクだけで世界数十万のプレイヤーから毎年一人¥4000近く稼げる公算か
プレイヤーからしたら割安だし上手いな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:41▼返信
ヨコオの続報がほしい
NieR楽しみなんだよなあ
ヨコオのトークも含めて
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:42▼返信
>>218
俺もLOMは出して欲しいわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:42▼返信
>>128
FF7Rはオーストラリアとかで先行出荷した分が入ってるだけや
米国、日本など主要国とDL版は全て4月計上やで

ちなみにKH3も18年度計上なので、CSはDQ11Sの売上不振のせいで赤字
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:42▼返信
任天堂がドラクエ11がSwitchにも出るなんて言わなきゃ良かったのに
スクエニ可哀想
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:42▼返信
>>202
ニートのニシくん(52)が仕事を理解してるわけないだろ...
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:42▼返信
もう新規IPなんて作れる技術がないリメイク屋さんに成り下がった
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:43▼返信
※231
おま国ねえ
DQはおま国外してほしいよね
なんか理由があるのか知らんけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:43▼返信
>>226
ゴミッチガチで業界のガンやないか
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:44▼返信
>前期は複数の新規大型タイトルが発売されたため、その反動により前期比で減収となりました。また、前期に発売された大型タイトルのリピート販売が弱かったことや


KH3さん...w
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:44▼返信
>>239
今、次世代機向けの新規IPが2ライン走ってる
一つは第一開発のアクション、もう一つはルミナスのオープンワールド
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:45▼返信
>>227
私かてドラクエ自体は好きだし11も発売日に買って2周はした。
戦犯はオリジナルの利益全部つぎ込んで豚のだが買わぬで見事に爆死した11S
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:45▼返信
14はエンド行くたびに固定組むのに疲れて離れたけど
復帰は容易だから、5.3か5.4まで海外ドラマ制覇してるは
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:45▼返信
>>239
そのリメイクすら出して貰えないハードがあるらしい
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:45▼返信
利益あげてんのは和田政権時代に注力したモバイルやMMO
松田政権で注力したHDゲーム事業はクソの役にもたたない
戦犯松田消えろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:46▼返信
>>242
前期=2018年度=KH3の発売年
つまりKH3を出した前期と比べ、DQ11Sがダメ過ぎたため減収した、と書いてある
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:46▼返信
※242
キンハーはそれでも国内ミリオン超えてるからね
評価だって上がってるし
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:46▼返信
>>245
一番よい遊び方をされてますね
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:47▼返信
※247
うるせえよ
今のスクエニのほうが健全でいいわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:47▼返信
>>247
無茶なリストラ断行したWDこそ混乱の現況じゃねえかw
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:48▼返信
>>247
決算で挙がってるスマホゲーは全て松田時代に配信開始したものだぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:48▼返信
流石に50インチのテレビでボケボケのSwitchのDQ11Sはキツい

PS4proで4K画質で風になびく草や木の葉のDQ11見た後だと特にね
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:48▼返信
そもそもドラクエ11sの為にどんだけ金注ぎ込んだんだよアホなのか
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:49▼返信
和田はHDゲーム軽視しすぎてたからね
松田じゃなかったらニーアの成功は無かった
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:49▼返信
FF14の売り上げは少なくともあと数年は毎月ミリオンのCS出すのと同等。まあ常時AAAクラスの開発費も発生しているが。
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:50▼返信
数字だけ見たら松田は結果出してるの明白なんだよなぁ・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:51▼返信
>>256
にこにこヘッショおじさんってだけで楽しいわ松田しゃっちょw
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:51▼返信
和田の唯一の功績は旧14を小手先修正の損切り運営にせず作り直すという決断をしたことだけ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:51▼返信
※258
そりゃ和田が耕した畑に実った成果を奪っただけだからな
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:53▼返信
>>257
FF7Rが社内200人
FF14が最低でも300人と言われてるので、割いてる人員は半端じゃないね
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:53▼返信
ハウジングおじさん(和田)総指揮の冒険者居住区は土地買えないプレイヤー続出の大ヒットコンテンツだったしよかったやん
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:54▼返信
※261
耕してねえだろ
岩落として荒れ地に整えたんだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:55▼返信
株価はまだ戻ってないのにな
今買いかな
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:55▼返信
>>261
何だそのとんでも理屈
和田はニーアの企画潰してDQ10に人員回したり、KH3を遅らせて3DSのKH作らせたり
失敗しまくってんじゃん
大体、DQ10が急失速したのだって、MMOに向かないWiiで作らせたのが足引っ張ってるだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:56▼返信
FFの先行出荷分って海外でネタバレを警戒していたパケ分だろうか
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:57▼返信
>>267
コロナで流通コントロールできないからって
オーストラリアとか一部で先行出荷したやつね
DL版は4月解禁なので、ここに含まれてない
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:59▼返信
スクエニがモバイルでリードできたのは和田がビジネスにならないPS3捨ててモバイル重視戦略に出たから
その時しっかり下請けとのコネクション作りに走った結果、ノウハウが蓄積され安定したモバイル事業が今ある
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:02▼返信
>>268
やっぱあれかコロナの世相を反映した決算だな
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:03▼返信
斜陽コンシューマーゲー作る暇あったらMMO作った方がマシ
何年も開発費だけ出ていってリリースしても爆死ばかり
そんなんペイできねぇんだよ
収益モデルがハナから成立してないビジネスに人材つぎ込んでったらスクエニ程度余裕で傾く
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:05▼返信
世界アプリパブリッシャーランキング
13位スクエニ

50位任天堂

これが現実だぜw
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:05▼返信
今年度はろくなタイトルないし、FF14の拡張もないしでスクエニ的には7Rは4月にずらすしかなかったんだろうな。
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:07▼返信
3月にあつ森を発売して無理やり盛った任天堂
3月から延期して4月(2020年度)にFF7Rを発売したスクエニ
この差なんだよね
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:10▼返信
※265
スクエニの決算の場合は、決算発表後に利食い下げが来るケースが多いから、4500円ぐらいまで下がったところでナンピン買いしていけばいいじゃないかな
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:10▼返信
色んなタイトルが消えてく中ロマサガもしぶとく生きてるなあ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:11▼返信
>>273
今年度は一応アベンジャーズがある
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:13▼返信
>>271
市場があるところに注力しないのが一番アホ
MMOもスマホも、量産しても椅子取りゲームで自社タイトル食い合うだけだからな
運営型タイトルってのは、たくさんを並立できないんだよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:14▼返信
※273
今期はPS5とかの次世代機向けタイトルがあるからまだ大型タイトルを発表してないだけ
今期のスクエニの事業計画の数字は強気だからまだ隠し玉がある
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:16▼返信
>>269
和田がいた7年前の影響力なんてもうねーよ
しかもスマホは外注だから、内製をHDに回すかどうかの話とは無関係
和田はPS3から3DSに社内人員を回したのがアホ判断だった
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:18▼返信
FF14最強すぎるな・・・
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:18▼返信
※277
むしろアベンジャーズの方ががFF7Rより売れるまであるやろw
マルチやし、外人はとりあえずアベンジャーズってことで買いそうやん
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:21▼返信
※280
3dsに回したおかげで開発費高騰を防げたわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:23▼返信
劣化版だして爆死って買取保証金でも赤字だろうコレwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:23▼返信
※280
大規模なリストラして黒字化させたわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:24▼返信
※280
和田が先行したからノウハウが蓄積したわけで
松田就任時に1からモバイル事業立ち上げて今の地位を築けるかと言われたら流石にNOだよ
モバイルって割と後発参入のハードルが高い
カプコンなんかは何やっても駄目 そのかわりモンハンワールドでなんとかなったけど
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:26▼返信
>>279
2021年度は売上3000~4000億、営業利益400~500億を目指すか
本当にかなり強気だな
FF7Rが2021年度になったというのはあるがそれだけじゃないなこの数字は
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:26▼返信
吉田の新作は次世代だねぇ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:30▼返信
コロナのおかげで14は人増えたもんな
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:30▼返信
>>285
それで現場大混乱したやんけふざけんな
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:32▼返信
>>289
増えたの緊急事態宣言後だからこれには対して影響してなくね?
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:43▼返信
>>56
普通に面白いからな
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:46▼返信
和田松田吉田田畑
スクエニ関連で名前に田が入ってるやつは要注意人物
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:49▼返信
>>293
和田以外今のスクエニに一定の貢献をした人ばかり
まぁニシ君にとっては要注意人物だろうなw
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 22:01▼返信
2014からアプリは毎年当ててるんやなぁ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 22:19▼返信
DQ11sなんかに金をつぎ込んだばかりに・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 22:27▼返信
漆黒はエメおじの5.0ストーリー最高だったけど覚醒編のゼロ式クリアしたらインしなくなったわ
毎回そう最初のゼロ式クリアしたら1年半くらい休止して復帰の繰り返し。
キャラが好きとかじゃないと毎日インできないのかな
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 22:29▼返信
>>92
漆黒メンバーじゃなくて紅蓮までのだろ?
メインの面子が抜けたから漆黒は爆死で終わるなって14民が言ってたよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 22:37▼返信
MMO部門400億・・
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 22:47▼返信
スクエニはMMORPGだけで食っていかないか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 22:55▼返信
※300
そういうバランス崩すとすぐダメになると思うよ
オフのFF、DQが好きな層のほうが多いし、オフゲーがあってこそのオンなんだよなあ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 23:08▼返信
オフが好きって言ってる連中は大抵が買いきりで終わりがあるからって言ってる
FFのコアなファンも14は評判良いしやってみたいけど、終わりがないRPGは...って言ってた
俺もFF14やってFFオンラインの良さがわかった口だけど、やっぱり一般的にオンのハードルは高いと思う
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 23:11▼返信
そんな事よりFF7R2はよ出してやスクエニさん
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 23:48▼返信
※298
確かに髙井浩とかそこらへんの初期コアメンバーは今は関わっていない気配は感じるな。
とはいえあんまりその影響も感じないから、ちゃんと後人は育ってるんだろうと思う。
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 00:51▼返信
FF14は後人の育成に最近力入れてるって吉田発言してたような。
やってる人にしかわからんが、前回のシヴァの新曲は祖堅じゃなくて新チームらしいぞ(間違ってたらすまん
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 01:05▼返信
スクエニ:今年は例年のように新タイトルを一斉に発表するイベントは行わない。Covid-19の影響で各ゲームからの素材を同タイミングに揃えるのが難しくなったため。各ゲームごとにそれぞれにタイミングで発表していく。
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 02:05▼返信
>>140
新規が多過ぎて古いコンテンツに当たるとほぼ新規と当たる
街に出れば若葉(新規)を必ず見るレベルでいる
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 02:11▼返信
※302
次の新拡張6.0シリーズで新生から続いてきたストーリー(ハイデリン・ゾディアーク編)は完結する予定だけどな
7.0以降から新編が始まる予定ではあるけど1つの区切りには出来るんじゃない?
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 02:20▼返信
ドラクエ10、上手くFF14の拡張にタイミング合わせられて良かったな
単独だとヤバいことがバレるからな…
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 02:24▼返信
※305
前々からアレンジ曲は祖堅じゃない場合多いよ
それに蒼天時代からサブ的なコンポーザーとして女性が一人増えているしな
でも祖堅は未だにFF14のメインコンポーザーだよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 02:24▼返信
※305
吉田とソケンには過労死の宣告が見えてたもんな
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 04:59▼返信
※196
聖剣はあの売り上げだときつい
次はリメイク爆上げだと思う
リメイクを一ヶ月ずらしたのは戦略的だったかもな
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 09:43▼返信
※179
公式に学歴として書けるのは高卒だけど
ちゃんと専門学校行ってそこからハドソンで実績つんでるw
そこ省くと一足飛びになっちまうだろw
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 10:04▼返信
追加の仲間ダンジョンなしでボイドラが追加だったなドラクエ11S
11好きのワイでもほしいと思わなかった
売れないのはしゃーない
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 10:37▼返信
ソシャゲはクソゲーばっかだなスクエニ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 11:19▼返信
>>305
その新チーム有能だな 祖堅のロックは飽きた
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 14:51▼返信
DQ11Sonkin(損金)w
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 15:48▼返信
拡張が出てからもうすぐ一年が経とうと迫っているに、いまだにログイン待ちするからFF14漆黒はすごい。
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 00:05▼返信
やっぱDQ10も好調だったかー
プレイしてるとめっちゃ人いるのわかるわ

直近のコメント数ランキング

traq