碇ゲンドウが京大理系卒という設定に無理がありすぎる。あんなにゆっくり話す人間、ひとりもいない。
— かまたまる (@nebusokuririri) 2020年5月17日
碇ゲンドウが京大理系卒という設定に無理がありすぎる。
あんなにゆっくり話す人間、ひとりもいない。
あと何をするにしても説明が少なすぎる。京大理系卒なら鬱陶しいくらいに説明するはず。「エヴァに乗れ」とかありえない。「このエヴァンゲリオンという人型兵器はお前にフィットするように設定されており、まだ言えないがOSの設計上、おまえに適合するし、内部も液状、といっても呼吸はできるように
— かまたまる (@nebusokuririri) 2020年5月17日
あと何をするにしても説明が少なすぎる。
京大理系卒なら鬱陶しいくらいに説明するはず。
「エヴァに乗れ」とかありえない。
「このエヴァンゲリオンという人型兵器はお前にフィットするように設定されており、
まだ言えないがOSの設計上、おまえに適合するし、
内部も液状、といっても呼吸はできるようになっており、
現状、使徒(この場合は天使という宗教的文脈ではなく
宇宙より飛来する外敵と定義しておく)の攻撃を受けている
地上やネルフ本部よりもエヴァンゲリオン一号機内部の方が
安全と言っても過言ではない、
従ってこれに搭乗し、レクチャーに沿って敵を殲滅してほしい」
ここまで5秒
なっており、現状、使徒(この場合は天使という宗教的文脈ではなく宇宙より飛来する外敵と定義しておく)の攻撃を受けている地上やネルフ本部よりもエヴァンゲリオン一号機内部の方が安全と言っても過言ではない、従ってこれに搭乗し、レクチャーに沿って敵を殲滅してほしい」
— かまたまる (@nebusokuririri) 2020年5月17日
ここまで5秒
この記事への反応
・きっと学内でも浮いてたんでしょう
・ユイのことになったら引くほど饒舌なのかもしれない
・碇ゲンドウって陰キャのくせに
話すのゆっくりだよな
・ネルフの誰かから
「碇司令、ゆっくり話してください」って
軽く叱られたんでしょうきっと
・それには同意。どちらかと云えば"今の"東大
・でも本当の天才って説明不足な奴多いよね。
・だからシンゴジラではあんなにベラベラまくしたてる
理系ヲタクが沢山出てきたのかもしれない 笑
5秒でものすごい長文説明するスキル
『東京大学物語』を思い出したw
『東京大学物語』を思い出したw

ぬくぬく大学生活送ってるやつと命預かってるやつとではいろいろ変わるから
叩けなくてストレス溜まるだろー。
フィクションに関わるな
ある程度自律してやってくれんと人間雇う意味がないだろう
確かに、あんな風に話すのが普通なら、ゲンドウは違いすぎるw
理系って基本的に説明下手なんだよね
専門用語も、これぐらい知ってるだろ、という前提で使いまくるし
「何がQだよ!」で検索してみるといいよ
視聴者の大半がそう思ってるから
笑えるねえ
最高学歴の官僚たちに実際に取材したら、あんな風に早口でしゃべり、言う方も聞く方も情報を理解してるのを目の当たりにして
映画内でもああいう風にしたってパンフに書いてたな
つまりこのツイートは正しい
それとも現実とフィクションの違いが分からないぐらい、脳が腐っているのか?
そこが話の肝なんだよなぁ
イグアナの娘とか読んで物語的表現について勉強したら?
たまに脳が死んでるんじゃないのかってぐらい思考停止してる奴がいるよな
助教授も教授も早口。
専門の内容を話すときは、さらに早口になる。
でもコイツはってか作品自体が、必要な設定説明を省くことで謎めいた雰囲気を維持してるという、どうしようもない構造だからな
でも、指示や指摘は短く物凄いわかりやすい
結局人やろ
まともに制御出来た事一度として無いよね ネルフの連中マジ使えないよ
空想科学考察的なネタだとしても文章の入り方ってのがあるだろうし
有線からBluetooth接続への切り替えがうまく行ってないようだな
アップルに電話や
逆に興味のない、専門外のことについてはろくに話そうともせず会話にならない
ゲンドウにとってシンジはそういう存在だったのかもしれない
東大卒だと違うと?
多分余計なこと喋りすぎるから努力して治したんだろ
寡黙なのはその名残じゃね?
紆余曲折あって性格が変わってるんだから
あの描写でも違和感ないだろう
とりあえず作品を全く見てないのは伝わる
あくまでもそれ想像の域を出ないだろ
エヴァ起動実験・操縦訓練・戦闘訓練してから本番に臨むやん?
何か知らんけど冷たい態度で乗れ→乗らないなら帰れ→仕方なく乗る→歩く事だけを考えて→攻撃が来たら「避けて!」
もの凄いしょ~もない組織やでネルフは
こんなの信じる人は・・・まあ自分には関係ない
自分が京大理系卒だとアピるためにいちゃんもんつけてるまーん
ゲンドウは身長も185あって割と強面、学生時代から野心を持った冷徹な男だから
理屈の説得より威圧で切り抜けてきたような男だろう
京大の誤り
だから綾波が壊れて仕方なく呼んで、テキトーに乗っても乗らなくてもいいよと対処
ちなみにシンジが大切なのではなく、ユイの中にシンジが入ることが嫌だったんだと思われる
なにリアルに語ってんのやら
そもそもその説明するのゲンドウの役じゃねえし
勉強になったわ
偏見と差別を助長したいのかな?
…好きなことじゃないんだろう
婿入りして苗字変わってるから、案外ゲンドウのモデルかもな
嫁の兄に預ける際に睡眠学習の機械を預けていたのだが…やってない?
あっ!間違えて俺のお古のDAT渡しちゃってた
あんな道化をやらずに済んだんだが可哀想に最後まで酷い目に遭い続けた
ゲンドウが悪いよゲンドウが
説明しても分かるはずがない
もしくは、説明するだけ無駄という判断
そういう障害だな
上司として、親としてやってはいけない事全部やってる。
公務員として絶対出世できない。
一般人の説明を通り越してしまうんだよね
お前の周囲だけが世界の全てじゃないぞ
現実を一緒にするなよ
ずっと距離置いてた思春期の子供に
そんな饒舌になれる親いるか
そして何も知らされてなくてサードインパクト起こしてしまったシンジを全員で追い詰めてフォースインパクト起こさせるという学習能力ゼロどころかマイナスのおバカ集団
エヴァンゲリオンって存在しないんだぞ。
いろんな奴がいるわ
それか学部生で相手に伝える練習をしてないんだろう
・・・京大生ってバカなの?それとも学歴詐称?
しかも赤木リツコと絶賛不倫中だしなゲンドウパパw
これでシンジに饒舌に話せたらすげえメンタルだわ
原作見てこい
理系ではありえない0.000000001%なんて説明をして
普通なら10^(-9)%か10^(-11)と言う
0の数を数え間違えるからな
ついでに前の職場にも京大卒が居たが早口系では無かった、オタク度100%で早口多いのは電通とか・・・
理系京大生の習性については仔細に説明できてないくてワロタw
有能→めっちゃ説明力豊か
オタクよ、これが現実だ。
有能は説明がおもろい
貧乏人が想像する金持ち漫画みたいな
現実と乖離した面白おかしく描いたフィクションに突っ込むのがアホ
オタク・ギークが早口でまくしたてる典型だから。
何年前のアニメだと思ってんだよw
当時はそういう人もいたとか思えないんかね
逆だろ
無能は要点わかってないからとりあえず全部説明する
結果話が長くて何が言いたいのかわからない
当たり前のことを書いて相手を説得した気になってるが
本質的な議論の内容を理解してない
まあネット情報社会になる前に作られた作品に
ネット知識でダメ出しするのは大人げないと思うが
良くも悪くもユイがいなくなったのが問題か
役者も時間内に喋り切ることだけを考えているような不自然な抑揚になっていた
ウーマン杉本みたいに日常ではこういう喋り方しないような感じ
そういえば、ウーマンはどうせ死ぬなら俺のライブで笑い死ねとかいって
ライブやるってうそぶいていたけど、アレやらなかったのか
まったくありえないって
ただでさえ共感しにくい主人公なんだよ
いかにもアニメキャラ、みたいのばっかじゃんw
アインシュタインは自分の頭の中では自明過ぎることも、
他人にとってはそうではないと分かっていたから
恋人のエヴァに分かるように噛み砕いて語る練習していたって言うから
アインシュタインをゲンドウの寡黙の例に引くのは違うと思う
早口で言ってそうを煽りとして通用すると思ってる奴は総じて馬鹿だし
当時そんなオタク臭ぇのはいねーよ
製作陣の知り合いに京大理系がいない前提で話してそうなのも視野が狭すぎる
在学中だけの知識で語ってない?
ミサトが従ってた理由知りたい
統計とったの?
理系ならデータで示せよ
「ああ見えて可愛い所が~」
みたいな話を碇ユイがしていなかったか?
…治したら彼女出来るかもよ。
余計な説明すげー多くて結局論点がどこか分かりにくいw
理系設定に無理があるのはどっちだよ
京大卒はみんなあの文章を5秒で相手に伝えられるの?
10秒はかかるよ、音にすると
「東大生が早口なのはコミュニケーション能力が低いせい。情報量を取捨選択して減らして相手に合わせて要点をゆっくり伝える技術がないだけ」
勉強以外できない
姉妹って…
ミサトは使徒に復讐したいから使徒と戦える可能性が高いネルフに転職しただけ
自分の周りにはいないから!あり得ないって本当に理系?馬鹿すぎん?
だからトップになれたんだろ
そんな事も見てて理解できないとは、実に浅はかな学生。ま、学生レベルって事か
Twitterって知性や独創性が低い癖に自己顕示欲だけは高いアニ豚しか居ないの?
>>作者の頭以上のものは表現できない
これ言いたがる奴多いけど、作品的に頭良く見えてればいいのに、なんでも作者を下に見たがるのは何なんだ?
ゲンドウが「京大チックじゃない」って話であって、「バカに見える」という話じゃないだろ。
ヤシマ作戦なんてパクられた側が「ひどすぎ」って言ってたし
何も分からずいきなり連れてこられて「乗れ」と言われて
「ここはネルフで敵の使徒を母さんを取り込んだ人型兵器エヴァンゲリオンで倒せば良いんだね!」っと言えとでも?
自律して動いて欲しいなら本人が理解した上で必要情報など行けない
プログラム無しに「動け」と言っても動くわけないんだ
京大理系卒アピがほんとキツいわ