• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
米商務省、ファーウェイに対して輸出禁止措置を強化すると発表!トランプ大統領は中国との断交示唆








TSMC、ファーウェイから新規受注停止 米規制強化受け
5Gスマホ開発に打撃

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59230390Y0A510C2MM8000/?n_cid=SNSTW001
ダウンロード (3)


記事によると



米トランプ政権が求める禁輸措置に対応し、半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が、中国通信機器最大手ファーウェイからの新規受注を止めたことがわかった

・既に受注済みの分は9月中旬までは通常通り出荷できるが、それ以外は輸出に際し米の許可が必要になるという



元経産省の制度アナリスト、宇佐美典也氏より

「本当なら中国がTSMCのラインを確保するためだけに台湾に本気で攻め込む可能性があるくらいの衝撃的ニュース」




















この記事への反応



HUAWEIもう新しいハイスペックスマホ作れなくなりそうですね

ファーウェイ5G、手詰まりだろこれwwwwwwww

台湾はアメリカ側に着くと明確にしたのかどっちかな

5ナノの半導体を量産化できるのはTSMCのみ
これはファーウェイは大打撃だろうと思う。


ついにきたか・・・。でも新規契約だけだよね。まぁ既存は契約もあって訴訟案件になる可能性があるから難しいんだろう。

いよいよ米中制裁合戦が本格化の様相。

あっ死んだなこれ

裏には米国がいるんだろうけど、すごいね。台湾にとってもこの状況は最大のチャンスだろう。

絶賛外交戦争中って感じ

こう言う時にチャンスなのに日本のスマホメーカーの弱さよ(´・ω・)

これ本当なら今までで一番インパクト大きい






TSMC - Wikipedia

TSMC(英文正式社名:Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd.、中国語正式社名:臺灣積體電路製造股份有限公司)は、中華民国新竹市新竹サイエンスパークに本拠を置く半導体製造ファウンドリである。日本では「TSMC」または「台湾積体電路製造」と呼ばれる。

1987年に浙江省寧波市出身でアメリカ合衆国のテキサス・インスツルメンツの上級副社長だった張忠謀(モリス・チャン)が孫運センに招かれた台湾で創業し、2002年には半導体生産トップ10、2014年には半導体売り上げ3位に入り、初めて全世界のファウンドリチップ製造量の半分を超え、世界最大の半導体製造ファウンドリとなった。2017年のファウンドリ市場シェアは55.9%。台湾証券取引所、ニューヨーク証券取引所に上場している。

顧客企業はクアルコム、AMD、NVIDIA、アップル、ファーウェイなどで、製造ラインを持たない企業(ファブレス)が多く、数百社に上る。





5Gスマホ作れないじゃん!
ファーウェイ今度こそ終わったか



B088NZPL9Z
任天堂(2020-07-17T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(472件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:31▼返信
ファーwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:31▼返信
しなよわ(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:32▼返信
スパイウェアなんか売ろうとするからこうなるんだわ
あとズームもヤバいからすぐに消せ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:32▼返信
今の中国なら莫大な金を掛けて自社でファウンドリ建てて製造開始して10年以内には先行企業に追いつけるだろ
中国の力をナメてる
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:32▼返信
こいつらいっつも終わってんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:32▼返信
コロナを世界に広めた報いを受けろ中国
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:33▼返信
タイワンナンバーワン
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:33▼返信
ついにアメリカが本気で中国潰しに来たな
このまま冷戦に突入するか、はたまた戦争まで発展するか
後者になると日本もただでは済まないから他人事ではない
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:33▼返信
台中戦争勃発?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:33▼返信
令和元年版 警察白書 第6章 公安の維持 第1節 外事情勢と諸対策 1 対日有害活動の動向と対策 (2)中国の動向

③ 我が国における諸工作等
中国は、諸外国において活発に情報収集活動を行っており、我が国においても、先端技術保有企業、防衛関連企業、研究機関等に研究者、技術者、留学生等を派遣するなどして、巧妙かつ多様な手段で各種情報収集活動を行っているほか、政財官学等の関係者に対して積極的に働き掛けを行っているものとみられる。警察では、我が国の国益が損なわれることのないよう、平素からその動向を注視し、情報収集・分析等に努めるとともに、違法行為に対して厳正な取締りを行うこととしている。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:34▼返信
台湾加油
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:34▼返信
習近平:仏に10億枚のマスクと引き換えにHUAWEIの5G機器導入を要求。やられた!!!
 note お金を増やして遊びましょう 2020/04/06 00:20

マクロン大統領としては、国民の生命を人質に取られたようなものだ。それと引き換えにHUAWEIを導入するのか?
中国共産党はこんなことを平気でやる相手だ。HUAWEIにはもちろんバックドアが仕掛けてある。機密情報、個人情報が習近平に筒抜けになる。
ここは戦略的に、勝つにはフランス国民に一時的に泣いてもらうしかないが、ポピュリスト政権であるマクロン大統領には実行できないだろう。
フランスの負けだ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:34▼返信
これ米国が絡んでるのか?
流石に台湾だけで中国にケンカ売るのはキツいような
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:34▼返信
2015年2月4日 13時02分 iPhone MANIA
バックドアを作れ!ついに中国政府、海外企業に一斉命令を出す

 中国の経済規模が活発になり、海外から資本が流入してくることは中国政府にとっても喜ばしいことのはずですが、流入してきた企業が自由に振る舞うことを、中国政府は依然として許すつもりはないようです。ニューヨークタイムズによれば、中国の銀行へコンピュータ関連製品を卸す海外企業に対し、中国政府が新たなルールを通告していたことが分かりました。
 iPhoneのシェアではアメリカを抜き、名実ともに世界最大のテクノロジー市場となった中国ですが、市場が活発であることは、その市場が開放的であることを必ずしも意味しません。中国政府が海外企業に提示した22ページにわたる書類では、ソースコードの公開、会計検査の提示、ハードウェアとソフトウェアに対するバックドアの作成など、中国政府のコントロール下に入ることが要求されています。ニューヨークタイムズは、米国商工会議所を含む海外ビジネスグループが、共産党のサイバーセキュリティ委員会に対して、このルールの受諾を拒否する手紙を送りつけた、と報道しています。
 これまでにも、グーグルやマイクロソフトが中国政府に従わずに締め出しを食らっている一方で、アップルがiPhoneのソースコード開示について中国政府と合意していたことなどをお伝えしてきましたが、アメリカの名だたるテクノロジー企業ですら中国政府の意向を飲むしかないという状況は、それだけ中国市場の持つポテンシャルが大きい証拠だと言えるでしょう。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:34▼返信
まあ中国から次々工場撤退してますし
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:35▼返信
米有力議員が懸念 ソフトバンクのスプリント買収
2013/5/25付 日本経済新聞

 【ニューヨーク=小川義也】ソフトバンクによる米携帯電話大手スプリント・ネクステル買収について、米議会の一部で慎重論が浮上してきた。民主党のシューマー上院議員は24日、安全保障上の強い懸念があるとして、米連邦通信委員会(FCC)など米当局に慎重な審査を要請した。共和党のマケイン上院議員も同様の懸念を表明しており、審査が長引く可能性もある。
 対中強硬派で有力議員のシューマー氏は、買収計画を審査しているFCCと米財務省に送った書簡で、ソフトバンクが中国の通信機器メーカーと関係が深いとされる点を問題視。「買収が承認されれば、米企業や政府機関は中国や人民解放軍からのサイバー攻撃をこれまでよりはるかに受けやすくなる恐れがある」と指摘した。
 米企業への「サイバースパイ」行為を阻止する法案を提出しているマケイン氏も、FCCに対し、スプリントと米政府の密接な関係を「十分に考慮する」よう求めた。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:35▼返信
どうせ中華マネーで全て解決する
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:35▼返信
空いた分nvidiaに譲れ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:35▼返信
2018/12/27 japan-indepth
情報通信で中国排除加速~2019年を占う~【安全保障】

・中国スパイ網による不正阻止は、5G覇権争いで中国企業排除がカギ。
 2018年12月18日、政府は「防衛計画の大綱」と「中期防衛力整備計画」を閣議決定した。今後5年間の防衛費を総額27兆4700億円と過去最高規模とし、「多元的統合防衛力」をキーワードに中身の充実を図るなど基本的に評価できる。ただし、中国がこれを上回るペース、規模で軍事力を強化してくるなら、焼け石に水となりかねない。日本自身の防衛力充実と同時に、中国のスパイ網によるテクノロジー窃取の道を塞ぎ、不正行為にペナルティを与えるなどで軍資金を細らせる国際努力が重要である。
 この点カギになるのが、次世代通信規格(5G)をめぐる覇権争いで、中国ファーウェイなどを排除できるかどうかだ。ファーウェイは、米共和党の若手実力者テッド・クルーズ上院議員が言うとおり「通信企業の衣をかぶった中国共産党のスパイ機関」である。
 日本政府は2018年末、アメリカからの圧力も受け、政府調達からファーウェイを閉め出す方針を決めた。同様の動きの民間への波及も加速させたい。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:35▼返信
>>1
ウェーイwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:35▼返信
ソフトバンク副社長、ファーウェイと協業も-政府のコンセンサスあれば
日向貴彦 2019年7月2日 19:07 JST ブルームバーグ

 国内通信大手のソフトバンクの今井康之副社長は、トランプ米大統領が禁輸措置の緩和に言及した華為技術(ファーウェイ)について、同社は優れた技術を持っており、日本政府のコンセンサス(同意)が得られれば、今後協業していくことは「大いにあり得る」との認識を示した。
 2日に開かれた法人事業戦略説明会での質疑応答で語った。今後米国の姿勢や日本政府がどう捉えるかを勘案して検討していく、とも述べた。20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)後、国内通信大手の幹部がファーウェイについて言及したのは初めて。
 石田真敏総務相は2日の閣議後会見で、米国のファーウェイへの対応を引き続き注視していくと発言。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの広報担当者らも、政府の発言など今後動向を注視していくと述べるにとどめていた。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:35▼返信
次はテンセントと提携した任天堂がNゾーン発動させるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:35▼返信
アメリカ本気出してきたか
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:36▼返信
ファーウェイなんぞ買わないから潰れちゃってどうぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:36▼返信
米当局、Huaweiがバックドアにこっそりアクセス可能と主張。情報を英独に共有? 結局裏口はあるのかないのか
2020年02月13日, 午前 07:50 in Security engadget

 2019年に米国当局は同盟を組む国々に対し、5G通信インフラの構築にHuawei製品を使用しないよう説得しました。その根拠はHuawei製品には中国政府の要求に応じて密かにモバイルネットワークにアクセスできるバックドアが仕込まれているというものでした。ただ当局は、その根拠となる証拠を公にすることについては「必要ない」として避けてきました。
 しかし、米国国家安全保障問題担当大統領補佐官のロバート・オブライエン氏は2月12日付けのWall Street Journalに対し、「われわれの手もとには、Huaweiが世界中で販売またはすでに使用されているシステム内の機密情報や個人情報に密かにアクセスできるという証拠があります」と述べています。ネットワーク機器メーカーは通常、顧客であるキャリアの許可なくアクセスできないように機器を設計することを求められます。しかし、米国当局はHuaweiはキャリアに関係なく密かな自社製品へのアクセス方法を保持していると考えています。
 匿名の当局者は、Huaweiだけが米国家安全保障局(NSA)にも知らせないバックドアを隠し持っていると述べています。そして米国はこれまで「必要なし」として説明しなかったバックドアの証拠を、2019年後半になって同盟国である英国やドイツに開示したとしています。WSJは当局者が法執行機関のキャリア基地局、ネットワークスイッチなどにバックドアが仕込まれており、Huaweiがアクセスできると述べたと伝えました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:36▼返信
>>22
コロナが既にゾーンなんだよなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:36▼返信
よし、フッ化水素の輸出を止めろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:36▼返信
アメリカってやっぱつえーわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:36▼返信
米当局、Huaweiがバックドアにこっそりアクセス可能と主張。情報を英独に共有? 結局裏口はあるのかないのか
2020年02月13日, 午前 07:50 in Security engadget

 2019年に米国当局は同盟を組む国々に対し、5G通信インフラの構築にHuawei製品を使用しないよう説得しました。その根拠はHuawei製品には中国政府の要求に応じて密かにモバイルネットワークにアクセスできるバックドアが仕込まれているというものでした。ただ当局は、その根拠となる証拠を公にすることについては「必要ない」として避けてきました。
 しかし、米国国家安全保障問題担当大統領補佐官のロバート・オブライエン氏は2月12日付けのWall Street Journalに対し、「われわれの手もとには、Huaweiが世界中で販売またはすでに使用されているシステム内の機密情報や個人情報に密かにアクセスできるという証拠があります」と述べています。ネットワーク機器メーカーは通常、顧客であるキャリアの許可なくアクセスできないように機器を設計することを求められます。しかし、米国当局はHuaweiはキャリアに関係なく密かな自社製品へのアクセス方法を保持していると考えています。
 匿名の当局者は、Huaweiだけが米国家安全保障局(NSA)にも知らせないバックドアを隠し持っていると述べています。そして米国はこれまで「必要なし」として説明しなかったバックドアの証拠を、2019年後半になって同盟国である英国やドイツに開示したとしています。WSJは当局者が法執行機関のキャリア基地局、ネットワークスイッチなどにバックドアが仕込まれており、Huaweiがアクセスできると述べたと伝えました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:36▼返信
ファーウェイ、世界中のモバイルネットワークでバックドアを利用との報道
Corinne Reichert (CNET News) 翻訳校正: 編集部2020年02月13日 10時06分

 中国ハイテク大手の華為技術(ファーウェイ)は、同社が構築を支援した、世界中の携帯電話によって使用されているネットワークにアクセスできると報じられている。同社は法執行機関のために用意したバックドアを10年以上にわたって利用していると、The Wall Street Journal(WSJ)は米国時間2月11日、米当局者らの話として報じた。記事によると、米国は4G装置全体にわたって2009年からアクセスがあることに気づき、2019年末に英国とドイツにこの情報を開示したという。
 バックドアは、法執行機関が使用できるように、基地局、アンテナ、スイッチング機器などの通信事業者用装置に設けられていたと、WSJは報じている。同紙によると、ファーウェイがアクセスできるように設計されていたと米当局者らは主張している。
 米国家安全保障問題担当大統領補佐官であるRobert O'Brien氏は、「われわれには、ファーウェイが全世界で保守および販売するシステムの中の機密情報や個人情報に、秘密裏にアクセスできることを示す証拠がある」と述べたいう。
 CNNによると、O'Brien氏は、安価な中国製ソリューションは一部の国にとって「拒絶しがたいほど魅力的な贈り物」だが、それには、中国企業にネットワーク上の情報にアクセスされるという「代償が伴う」とも述べたという。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:36▼返信
>>4
TSMCは今やブッチギリだからな
そりゃウェハ造る工場は出来るだろうけど、追いつくことは決してない
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:36▼返信
でも前もGoogleが新規発売以降のスマホにはandroidの正規機能使わせんってやって
ファーウェイオワタとか言ってたら独自にストア開設して問題なく売れてんじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:37▼返信
トランプ強すぎだわ
オバマも発狂させてるしw
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:37▼返信
ファーウェイを完全に信頼することはできない-独連邦情報局長官
Patrick Donahue 2019年10月30日 12:57 JST ブルームバーク

 ドイツ連邦情報局(BND)のカール長官は29日、中国の通信機器メーカー、華為技術(ファーウェイ)を「完全に信頼することはできない」と述べ、メルケル政権内にも安全保障面から第5世代(5G)移動通信網でのファーウェイ排除を望む声があることが示された。長官はベルリンでの議会公聴会で、5Gネットワーク拡張にファーウェイが関与するリスクの水準および同社の中国政府との関係について尋ねられ、「共産党と中国の情報機関に非常に高い水準で依存する国有企業への信頼はない」と証言した。
 ファーウェイの5G機器を採用すれば中国のスパイ活動にさらされるリスクがあるとの米政府や安全保障のタカ派による警告にもかかわらず、5Gネットワーク構築を進めるメルケル政権は今年、ファーウェイを全面的に禁止する可能性を排除している。
ドイツ連邦情報局のカール長官フォトグラファー:クリストフ・スーダー/ゲッティイメージズ経由の画像同盟
 ファーウェイは取材に対し電子メールで回答し、信頼性を巡る疑念に反論。同社の製品に外部者に情報アクセスを許す抜け道とされる「バックドア」を「導入したこともなければ、そうした考えをすることも一切ない」とコメントした。カール長官はファーウェイ製品について、中国が画策した可能性のあるバックドア機能を持っているかどうかを判断する当局の能力は「希望がないとは言わないまでも、非常に限定的」だと説明した。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:37▼返信
世界が5Gにノーしてきてるしな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:37▼返信
まだ交渉するつもりがあるから台湾を国として認めないんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:38▼返信
社屋に金使いすぎて売り上げ減ったら激ヤバなファーウェイさんじゃないですか(笑)
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:38▼返信
やっぱりGALAXYが安定やな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:38▼返信
台湾からしたらここが国際社会に独立国家と認めさせる、近年では最後のチャンスだと思うわ。
選挙は香港の問題が追い風で、反中国派が圧勝。
コロナウィルスでは早々に中国からの入国封鎖で防疫成功。さらに中国とWHOの関係、隠蔽疑惑から国際的な中国への警戒心が強まるという展開。
この時代、この時にアメリカ大統領はトランプという幸運。
もしオバマとかヒラリーとかの揉め事ゴメンの平和主義、任期中だけ何事も起こらなければいいという
サラリーマン大統領だったらその時点でご破算だった。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:38▼返信
圧力に屈してサムスンと青瓦台が東側につくか日米の西側に付くかの踏み絵を踏まされる日が近いな
蝙蝠ゴミ屑詐欺ウォン野郎がどうでるか楽しみ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:38▼返信
こういうのって独占禁止法に触れるんじゃないの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:38▼返信
長期的に見れば、無限のチャイナマネーによる純国産化を推進させることになりそうだけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:38▼返信
パクリだけでやってきた雑魚の末路
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:39▼返信
ここでトランプがアメリカにある中国人の資産を凍結させたら完璧なのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:39▼返信
未だにファーウェイとかいうゴミ使ってる奴なんていないだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:39▼返信
はいはいどうせアメリカは日和るってwとか言ってた五毛の諸君、息してるー?wwwwwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:39▼返信
①になったらアメリカが韓国に圧力かけてくるだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:39▼返信
5Gなんてそれこそ不要不急だしな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:39▼返信
tsmcがダメだと時点で(かなり劣る)サムスンやね
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:40▼返信
どうせ名前変えて何処かのトンネル会社通じで生き残りかけるんだろw

中国人なんてそんな奴らばっかりだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:40▼返信
アメリカが仕掛けたんだから当然台湾の防衛と経済を守ってやる約束が取れないとTSMCもこんな判断できないだろ
下手すりゃサムスンに覇権みすみす渡すようなもんだし
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:40▼返信
バッチバチで草ぁっ!!
戦争起きないとしてももう中国の衰退に歯止めかからないじゃんよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:40▼返信
だって中国は台湾を認めないですし
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:40▼返信
だから戦争で中共を解体しないと駄目だっつの
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:41▼返信
おいおい、本当にこれは一戦おっぱじまるんじゃねぇのか!?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:41▼返信
台湾独立戦争が第三次世界大戦の切っ掛けか
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:41▼返信
今まで中国に工場があるのをいいことに好き勝手やってきたツケが回ってきたな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:41▼返信
サムスンが蝙蝠して米中からのらりくらり利益を吸うつもりなら南朝鮮ごと息の根を止めろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:42▼返信
日米はこれから協力して中国を除いた商圏を構築していかなきゃならんからな…

60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:42▼返信
来年はどんなウイルスですかね
もう勘弁してくださいね
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:42▼返信
なんつーか日本人としてはABCD包囲網のあの嫌な感じを思い出すなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:42▼返信
TSMCとサムスンの製造技術は同格ではない
明らかにサムスンが劣っている
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:42▼返信
やるな台湾
応援するわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:42▼返信
これで中国は韓国を飲み込み韓国は反米国家として米国から捨てられる流れが加速するのが決まった
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:42▼返信
ファーウェイとか無くなっても誰も困らん
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:42▼返信
テンセントが終わる日も近いな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:43▼返信
シャオミとかいうゴミも潰れてどうぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:43▼返信
世界的に雲行きが怪しいもんな5G
もしかしたら普及しない可能性ある…
インフラ整備が大変すぎるから都市部限定で終わるかもしれん
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:43▼返信
どうしたんだい五毛ちゃんwww今日はずいぶんと元気無いなwwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:43▼返信
台湾という、偉大な国が存在してよかった
台湾は世界の誇りだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:43▼返信
5Gとかいらないし
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:43▼返信
(´(ェ)`)終わったわ…
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:44▼返信
TSMCだけトランプの言う事聞いてサムスンだけ従わないなら完全に中国側に付いて西側から離脱する覚悟じゃないとサムスンは韓国ごと死ぬ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:44▼返信
>>56
地政学的に日本も直接の被害を受けるだろうから陰鬱な話だなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:44▼返信
※61
完全にその流れ
アメリカとしてはやれるもんならやってみろって感じだろう
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:44▼返信
言っている意味がわからないけど先端技術開発でアメリカに負けて根こそぎ市場を取られたわけか
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:44▼返信
ファーウェイ完全に終了だね
なんだけど台湾の企業も相応のデカい顧客失くしたわけなのでその損失を埋めなきゃいけないわな
アメリカがその分を埋めるわけがないから日本に買えって言ってきそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:45▼返信
シャオミオッポもやれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:45▼返信
>>51
どうなんだろうな
台湾企業と大陸企業は、華僑ネットワークで、文字通り血の繋がり
台湾ごと恫喝ってのも無くは無い
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:45▼返信
ガチで香港みたいになるかもな。台湾。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:45▼返信
※62
技術は劣っていても徹底的に安く売ってライバルの利益もろとも市場を壊す自爆方式で
サムスンは今までは何とかやってきた・・・
まぁ韓国も昔よりはるかに製造コストがかかる国になったので
今後もうその自爆方式で市場を握るのは不可能だろうが・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:45▼返信
アメリカ主導の措置なら、サムスンにも同様の依頼を出してんじゃないかな
9割レッドチームの韓国の最後の踏み絵になるな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:45▼返信
今こそZenfoneを買いましょう
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:45▼返信
超低コストエッジ端末路線で
熟れた20nmあたりを使っていくのも悪くないかもよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:46▼返信
ハイテク産業どころかこれからどんどんはぶられっぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:46▼返信
WW3の最初の戦場は東シナ海、南シナ海に決定だな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:46▼返信
Huawei社「我々の新型スマホはスイッチよりも有能な携帯ゲーム機である」
中国の通信機器メーカーHuaweiが新型デバイス「Mate 20 X」を発表。ロンドンで開催された同社の発表会では本機を、他のスマートフォンやタブレット、ニンテンドースイッチと比較することに。スイッチよりも「格上の携帯ゲーム機」として大々的にプッシュしていたようだ。
■画面 Mate20X:7.2インチOLED(1080p)スイッチ:6.2インチLCD(720p)
■バッテリー持続時間 Mate20X:6.67時間・スイッチ:3.03時間
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:46▼返信
やりすぎだろ
どんな報復が来るかわからん
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:46▼返信
TSMCのラインが開くからAMDがいろいろやるかも?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:47▼返信
日米協力して台湾を守らなければいけないな、本当に。(キリッ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:47▼返信
台湾に経済と軍事圧力を増して韓国とサムスンに協力を強いるだろう
蝙蝠詐欺師がどうでるか面白くなってきた
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:47▼返信
中国としてはアメリカと適当なところで折り合いつけられる目算だったんだろうなぁ~www
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:47▼返信
※73
サムスンの株主調べれば判るがもう外資企業と言ってもおかしくない状況だよ
議決権持ってるの欧米の投資会社ばかり
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:47▼返信
サムスンの最新工場が中国にできたけど日本が半導体製造装置とフッ化水素の輸出止めたら死ぬんじゃね?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:47▼返信
ざまあああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww氏ね糞中国
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:47▼返信
そろそろプーさんには退場してもらった方が世界のためじゃね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:48▼返信
みんな中国ざまぁって思ってるけど
アメリカが中国排除の受け入れ先を日本にしようとしてるんだが
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:48▼返信
プーさんとムンちゃん蜜月くるー?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:48▼返信
もうとっくに中国政府は他に注力してるから関係ないね
レノボ→ファーウェイ→シャオミ、オッポ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:48▼返信
当たり前やろ、情報機器にバックドア仕掛けるメーカーを信用するわけない
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:48▼返信
中国ざまあああああああああwwwwwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:49▼返信
台湾取る気なら俺らは許さんで?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:49▼返信
※92
オバマの時に散々アメリカの足元見て嫌がらせしてきたツケを中国自身が払う時が来ただけだがな・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:49▼返信
世界経済大戦
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:49▼返信
これはPS追い風やん
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:49▼返信
>>93
一昔前はサードポイントが株式の過半数握って外資系と化してたソニーとは真逆だな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:50▼返信
ファーウェイのチップ作ってる子会社のHiSiliconってファブレスだったのか
だったら確かにヤバイな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:50▼返信
※88
アメリカは年がら年中、中東のキチガイイスラム過激派と殺し合いと報復の連鎖をやり続けてる国だぞ
いまさら実戦経験も無い中国なんちゃって軍なんて怖くもなんともねぇよwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:50▼返信
これ本当だとしたら冗談じゃなく軍事圧力かける案件だよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:50▼返信
>>97
逆だよ
ファーウェイジャパン撤退するぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:50▼返信
ファーwwwwwwwウェイwwwwwwwwwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:50▼返信
>>44
カードとして温存してあるだろうね
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:50▼返信
ヤバイわよ!
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:50▼返信
トランプは「全てのあらゆる最先端技術はアメリカで」て方針だよ
今後アメリカ企業が作るモノを上回る製品を作った企業は同様に潰されると考えた方がいい
それはゲーム機に於いても同じで米国企業であるMicrosoftのゲーム機以上のモノを作るのは許されなくなる
ましてそれがハリウッドを買い漁ったSONYであれば尚更標的にされるだろう
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:50▼返信
世界でアメリカを締め出そう
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:50▼返信
西院ファーウェイのステマがなくなってオッポのステマが始まってるだろ
察しろよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:51▼返信
TSMCが受注停止かあ
代わりにのとこ探すのマジできついぞ
アメリカはジャブですらこの重さ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:51▼返信
中国に経済を破壊された世界の投資家や事業家達が
中国に対して何もしないわけが無いんですよ。
中国ビジネスをどんどん妨害すると思うよ。
こんなのまだまだ始まりだよ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:51▼返信
今、中国はコロナのせいで世界中から恨み買ってるから他国に協力や支持を仰ぐのも難しいだろうしな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:51▼返信
本当にシナ排除の世界になってきたな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:51▼返信
日本の韓国への輸出規制強化とホワイトリスト外しはこの流れの一環で繋がってたのかも
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:51▼返信
中国すごいすごい言ってるバカサヨは他国がないとやばいほど技術ないの理解してなかったんだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:52▼返信
台湾、守ってやってね、みんなで!

シナ以外で
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:52▼返信
※1
もう米中経済戦争はこれでほぼ勝負付いたといってもい。少なくともハイテク産業では。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:52▼返信
ファーウェイが5G関係の製品造れないとなると、導入を計画してたイギリスやドイツにとっても大打撃だな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:52▼返信
サムスンはどっちにつくか楽しみw
レッドチーム入りする勇気あるかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:52▼返信
まあチャイナウィルスの功績がでかい
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:52▼返信
台湾でこれをやる勇気よ
武力制圧あり得るレベルなのに
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:52▼返信
※115
おはよう五毛ちゃんwww今日はなんだかいつもの覇気が無いよwwww
どんどん過激な発言しよwwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:52▼返信
自分でファブくらい作るだろ何いってんだノー天気バカ目w
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:53▼返信
まぁ半導体だけで終わるとは思えんよなー
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:53▼返信
プーさんサヨナラ・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:53▼返信
米中対立が激化して韓国が一人勝ちする
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:53▼返信
>>3
ZOOMってアメリカ企業だけど社長が中国人で開発の7割を中国支社で作ってるって言うヤベェ会社…
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:53▼返信
これからどんな展開になるにせよ、しばらく株式市場は大荒れかな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:53▼返信
韓国には踏み絵だな
ファーウェイの製造請け負うならサムスンはアメリカで商売できなくなるだろう
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:53▼返信
TSMCを餌にしてこの期に台湾の独立を勝ち取るべし
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:53▼返信
>>68
消費電力も大きいし5G飛ばして6Gになるかもって話もあるね
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:53▼返信
>>42
中国のIT技術を今以上に躍進するきっかけになるだろうな
1、2年は落ち込む可能性はあるが、
海外の技術者をいくらでもヘッドハンティングできるし、どうにでもなる
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:53▼返信
食糧備蓄しないと
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:53▼返信
中華スマホの底辺層見てるぅ〜?w
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:54▼返信
そもそも中国を育ててやったのは西欧(日)だ。

しかし中共はあまりにも「恩をあだで返し」すぎた

西欧に対し、協力的かつ真摯かつ誠実であれば何も問題は起きなかった。中国も順調に発展し続けられた。

中共は自業自得なのだ 世界はこう思っている 「中国がどうなろうと知ったことか」w
143.投稿日:2020年05月18日 18:54▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:54▼返信
サムスンと韓国
やったニダ
宗主国様御用達の専売特許で独占出来るニダ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:54▼返信
バブルで経済面ですっかり調子に乗ってた30年前の日本が米国に殴られてバブル弾けて苦しんだように
経済で日本を抜いてナンバー2になった中国も経済軍事と調子に乗り過ぎたので
米国が本気で殴る準備を始めただけ・・・
米国にとってはいつもの事だよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:54▼返信
蝙蝠外交のバ韓国終わったな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:54▼返信
中国は資源なし、技術なしの組み立て工場だからなw素材部品と精密機械とめららればあっというまに原始人に逆戻り
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:55▼返信
世界情勢を一変させたコロナさん
歴史の転換点を家から眺められるなんて幸せだなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:55▼返信
>>2
日本も外為法改正でファーウェイ製品遣ってるところは米国に輸出できなくなるからね
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:55▼返信
中国本土で材料は幾らでも採れるからなんとでもなるぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:55▼返信
これ見て分かる通り技術は台湾>中国なんだよなあ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:56▼返信
さすがにやり方が野蛮すぎて台湾国民の反感を買う
ま、同盟国軽視のトランプらしいといえばらしいが
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:56▼返信
>>139
コロナ対策を諦めた中国に来てくれる
有能な技術者ってどんな人だよw
そんな人、今は居ない。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:56▼返信
>>128
いまそんなことしたら中華潰したい連中がコレいい口実で介入してくること見込んでそうだよね
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:56▼返信
欧州が中国よりなので包囲網が形成されるか分からん
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:56▼返信
ただの下請けがそんなに影響力あるわけないから
単純に台湾が反抗したって政治的側面100%のニュースだろうな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:56▼返信
※133
米中に極度に経済依存している韓国にとっては
米か中国かの二択は父親か母親のどちらか1人を選べと言われるくらい
厳しい踏み絵になる
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:56▼返信
はちまの言い方が軽すぎて伝わりにくい
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:57▼返信
自分でファブくらい作るだろ何いってんだノー天気バカ目w
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:57▼返信
※150
プークスクスwwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:57▼返信
コロナ賠償請求してるドイツ、イタリアも反中化してるしな
もう中国に味方いないんじゃね?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:57▼返信
日本って馬鹿だよな、もう中国での暴動とかレアアース規制忘れてんのかよ、あれまだ賠償どころか謝罪もしてないだろ、塵になるまで制裁するべきだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:57▼返信
任天堂中国でswitch作れなくなるじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:58▼返信
>>157
まともな神経してたら世界の敵の中国側に付くことは無いはずだけどね
まあ韓国だからマジで判らん
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:58▼返信
ファーエイくらいのデカい会社になれば自分でファブくらい作れるの
何言ってんだノー天気ばかw
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:58▼返信
安倍はこれでもまだ習近平の国賓諦めてねえのか
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:58▼返信
欧州どうするのかな?
中国依存が凄いけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:58▼返信
>>161
南北朝鮮が・・・wあれは味方というか奴隷だけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:58▼返信
後は一帯一路の利権国家がどっちに付くのか
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:58▼返信
米中戦争あるんじゃね?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:59▼返信
くっついて分かれてで4000年の歴史あるんだら無くなってもヘーキヘーキ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:59▼返信
ファーwwwwwwwwwwwwwうぇーーーーーーーーーーいwwwwwwwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:59▼返信
※164
韓国人がまともな神経なんてしている訳無いぞ?
冗談では無くアイツら本当に狂ってて感情だけで大事な物事を決めるから
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:59▼返信
>>166
さすがにアメちゃんが怒りそうw
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:59▼返信
因みに、中国が日本の会社を買収してファーウェイ向けの製品を作らせるという判断をしても
外為法が改正された関係で最終製品が安保に関わる物であるなら日本政府はその買収を阻止できる
そういう事になっております
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 18:59▼返信
中国は一度更地にすべき
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:00▼返信
出る杭を徹底的に打たれる中国父さん、こりゃ逆ギレで大暴走もあり得るな…
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:00▼返信
一国同士の問題なら中国がどんなに悪かろうが絶対に認めないけど
世界中が被害者になった今くらいしか
中国から譲歩を引き出せる機会はないと思う
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:00▼返信
>>170
日本も憲法さっさと改正して今度は勝ち組にならんとね
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:00▼返信
韓国は米中同時に怒らせるに決まってるじゃんw
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:01▼返信
確かPS4もPS5もここだろ
ソニーも排除していいぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:01▼返信
直近でなにかあるとすれば20日の台湾総統就任式かね
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:01▼返信
アメリカの不当なやり方に抗議します
輸出規制で韓国を苦しめた日本と同じですネ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:01▼返信
>>155
武漢ウイルスに感染させられたジョンソン首相激おこ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:01▼返信
アメリカ本気じゃん…ヤベェじゃん…
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:01▼返信
ファーエイくらいのデカい会社になれば自分でファブくらい作れるのw

半導体のアメリカの技術が使われる全ての特許や製造装置及び中間財が輸出禁止になる
海外で作られたモノやオランダの製造装置もな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:01▼返信
※169
借金のカタに港や空港の土地と使用権利を合法的に中国に抑えられて不満を持ってる国々が多いから
中国無くなれ!!と思っている政権も多そう
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:01▼返信
チャイニーズは今こそあの言葉使うべきじゃないか?


アイヤーwwwwww😫
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:02▼返信
>>179
アベ「我が悲願成就の好機を得たりニヤァ…」
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:02▼返信
ファーウェイは潰れるね
まあ中国自体もう終わりだから仕方ない
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:02▼返信
チャンスじゃん
日本で作ってあげればぼろ儲け出来るよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:02▼返信
日米で台湾を守りつつ韓国を占領か 

日本は隙を付いて竹島奪還だな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:02▼返信
台湾は中国捨ててアメリカ取るのか
密約でアメリカに守ってもらえる算段でもあるのかな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:02▼返信
サムスンはLTPO技術持ってるしファーウェイと同じ扱いにはならんだろう
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:02▼返信
いやサムスンも外資だし色々問題あるだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:03▼返信
※187
アフリカの反中運動がヤバいらしいな
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:03▼返信
>>183
くやしいのうwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:03▼返信
※149外為法改正は投資、買収などの金の規制で、貿易に関してはまだ法ができてないのが現状です。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:03▼返信
マジかよ
アメリカ製でも無く台湾製なのにアメリカ政府がこんなことできるのか
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:03▼返信
愛よファラウェイ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:04▼返信
※183
優遇止めただけで輸出規制一切してないよ日本w
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:04▼返信
※155
南欧はよく分からんけど、北欧はとっくに反中に転じてるぞ
あの親中でべったりのメルケルですら中共批判の声明出したばっかじゃん
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:04▼返信
>>191
日本にTSMC相当の技術なんてないけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:04▼返信
TSMCはガチ最先端を量産に移す為の製造最先端だからな
金出せば用意できる型落ちの製造を請け負うとことは次元が違う
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:04▼返信
>>9
そうなったらみんな台湾サイドについて中国孤立待ったなしだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:04▼返信
「驕る平家は久しからず」

中国文化は詳しくないがこういうことわざ、似たようなのが長い歴史の中国自身にもあるのでは?

仮に知らないなら、いずれにせよ中国は謙虚に学ぶべきよw

207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:05▼返信
ファーーーーーーwwwwwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:05▼返信
ソニーは作らないけど任天堂なら作れるよ
任天堂は半導体工場持ってたよ確か
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:05▼返信
プーさん激おこぷんぷん丸だろうなー
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:05▼返信
TSMCって今度アメリカに工場作るってニュース見たけどこれの布石だったのか
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:06▼返信
>>203
技術立国日本に不可能はない🇯🇵
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:06▼返信
>>177
それやったら徹底的に叩き潰す口実与えるだけだけどな
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:06▼返信
>>210
完全にアメリカに媚びてる
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:06▼返信
>>208
あれはソニーの汚い金で工場が乗っ取られた
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:06▼返信
日本がかつて半導体製造世界一だったがアメリカにプラザ合意で殴られて海外に技術供与を余儀なくされ韓国に産業のコメを奪われた
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:07▼返信
シャオミとか他もあるのにファーウェイばかりだなこういう話題に出るのは
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:07▼返信
もし華為潰れたら欧州の5G化が完全に終了してしまうんで
欧州勢はアメ豚に猛反発して同盟破棄してアメ豚孤立が深まるだけ
トランプの安っぽい選挙工作にダマされてわいけない
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:07▼返信
>>211
30年前の世界に生きてるご老人ですか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:07▼返信
日本さんは新しい半導体技術があるからな、これから半導体は日本一強の時代
スマホも日本復活してシェアを取り戻せ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:08▼返信
>>203
なんで?
日本は半導体メーカー多いよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:09▼返信
日米の6Gはよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:09▼返信
>>92
中共は旧軍と同じ轍踏んだな。米は真珠湾、911を超える本土攻撃と認識したもの。
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:09▼返信
アメリカ最低だ
いち早くコロナが終息した中国のことが気に喰わないから嫌がらせかよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:09▼返信
この元官僚とやらはマヌケだねW
ファーウェイスマホにガラパゴJAPがどんだけ助けられてるか知ってるくせに
よくもまあこんなことゆえるもんだわ
ファーウェイスマホ部品の30%はガラパゴJAP企業が関わってる
額にして1兆円超これが消えたらガラパゴJAP企業倒産ラッシュくるってのに
おだいじに
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:09▼返信
自衛隊の装備も新装したしそういうことだろう
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:09▼返信
>>219
中華のスマホと同等のスペック値段で出したらiPhoneから変えてやっても良いよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:09▼返信
両国自国民が死にまくってる大変なはずだが余裕だな。
バレバレの米中合作のやらせパンダミックはもういいのか??笑
やらせ知っててか初期から安倍も麻生も苦笑いでダルそうだったのがウケる。
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:10▼返信
工場くらい日本で作れるだろ
なぜやらん
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:10▼返信
>>224
プーさん効いてる?w
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:10▼返信
安倍、お前アホなんだから世界の潮流をよく見とけよ
被害被るのは国民様なんだからな
国賓で呼ぶなら蔡英文にしろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:10▼返信
>>216
ファーウェイは中国共産党とも関わりが深い実質国営企業
独立独歩のシャオミとは一緒に出来んよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:10▼返信
安倍はTSMCを日本招致する覚悟も度胸もないんだろな
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:11▼返信
>>226
まあ、iフォンより安くするのとスペックあげるのは問題ないだろうな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:11▼返信
クソの役にも立たないJDIを残骸ごと高値で中国に売りつけるにはいい機会だが、既にイラネ!されてるからな
早く会社更生法適用して天下りポストごとJDI全部更地になればいいのに
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:11▼返信
TMSCってアメリカに移転すんだろ?
AMDやエヌビディアからの受注あるんだからその方が効率いいわな
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:11▼返信
※192
日も米も韓を占領しようとしたらどっちも国内から「そんなものいらん」と総反発くるだろうし
韓も日や米に下るくらいなら大荒れになりそうだから台湾に暫定統治させるのが一番無難やろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:11▼返信
パーツからなにから完全自社生産にすれば解決するね
初期投資は巨額になるけどww
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:11▼返信
ファーウェイの部品は日本製。カメラはソニー。
windowsに続いてポンコツゲイフォンを売りつけるのはほんと勘弁して欲しい。
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:12▼返信
>>233
ならSD865搭載機種をiPhoneSEより安い値段で出してくださいよぉ?
なんであんなに高いんですか日本のは
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:12▼返信
>>230
同意、呼ぶ国が違うよな~、もう韓国、中国は終了、これからは台湾と日本の時代なんだから中国なんて呼ぶなよw
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:12▼返信
完全に潰しにかかってるよな
やり方がえげつないわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:12▼返信
台湾を怒らせたWHOとプーさんのせい
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:12▼返信
日本はエルピーダメモリが半導体工場持ってたはず確か
あそこで生産すればいい
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:12▼返信
>>235
nVは寒村じゃなかったっけ?
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:13▼返信
※230
それならまず安倍が台湾と国交回復させて国だと認めなきゃだなw
そんなことしたら中国国内の日本法人や邦人人質に取って激高激おこぷんぷん丸で即効尖閣攻めてきそうだが
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:13▼返信
半導体産業調査市場企業である米VLSI Researchが発表した2018年の半導体製造メーカーランキングによると、トップ15社中、日本メーカーは3位に東京エレクトロン(TEL)、6位にアドバンテスト、7位にSCREEN、9位にKOKUSAI ELECTRIC、10位に日立ハイテクノロジーズ、14位にダイフク、そして15位にキヤノンが入り、世界地域別に見た企業数としては7社でトップとなった。地域別では、米国メーカーが4社、欧州メーカーが2社、韓国、中国が各1社ずつという構成になっていることから、半導体製造装置業界における日本企業の健闘が目立つ結果となったといえる。

半導体製造には今でも日本企業が欠かせませんよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:14▼返信
いまだに尖閣に侵略にきてるからなwなにが日本と中国は仲良くだよwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:14▼返信
※225
あー記事見た見た!
なるほどねー日本も台湾防衛にやる気満々だな
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:14▼返信
東芝とかソニーが作れば良くね?
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:14▼返信
メリケンは中国に借金あるからプロレスだな。こいつら仲が良い。
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:14▼返信
マジで台湾防衛を名目に、台湾に米空軍戦闘機飛行隊を駐留させる可能性がでてきた
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:15▼返信
アメリカは、台湾に見返りを当然渡す可能性があるが、何を渡すんだろう?
前々から噂が出てるイージス艦でも売却するのかな?
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:15▼返信
>>245
むしろ軍だして攻めてくれたほうが助かるよ、海自なら速攻で中国艦隊壊滅できるしww
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:16▼返信
次は産業スパイ炙り出さないとな
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:16▼返信
韓国のファウンドリは2位でも最先端行ってるわけは無いからなぁ細分化は胡麻化しが多いから大手はTSMCとGBばっかり委託してるね、
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:16▼返信
5nmくらいなら日本でも生産できるだろ
無能な文系経営者はこの投資を縛るだろうがな
日本では理系が虐げられすぎている
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:16▼返信
自分で作るんじゃない?中国
計画が早まっただけで
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:16▼返信
日本、台湾、アメリカでアジア軍事同盟作ればいいよ、イギリスもいれてやれ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:17▼返信
韓国は本当にレッドチーム行きそうやね、台湾が次の日本の防波堤
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:17▼返信
メリケンは中国に借金(国債)あるとかいってるけど有事の際は無効化されるからむしろアメリカが喜ぶ
ドル擁する覇権国だからできるチート
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:17▼返信
>>257
中国に精密機械作れる技術なんかねーよw日本から輸入でもしないとなwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:18▼返信
ファーウェイ死んでもOPPOは死なず
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:18▼返信
アメリカはアメリカにTSMC誘致するけど日本政府はそういうこと絶対やらんよね
マジ無能
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:18▼返信
>>259
韓国は敵だからな・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:18▼返信
所詮イタチごっこ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:19▼返信
サムスン韓国が東側についてくれたらもうお付き合いしなくていいんだけどな
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:19▼返信
韓国がレッドチーム入りするなら当然アメリカは韓国に半導体技術渡さなくなるだろう

中国と一緒に沈め
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:20▼返信
自業自得だな
金さえ出せばだれでも黄色熊おじさんの言う事をきくと思ってるからこうなる
台湾がんばれ!
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:20▼返信
※245
尖閣の領土問題は台湾に主張する権利?はあるけど中国にはないらしい。台湾は中国だから尖閣は中国の物ということらしい
台湾が独立したら尖閣に攻めこむ理由が無くなる。たんなる日本侵略になってしまう
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:20▼返信
日本が技術ないって本当?
台湾に負けてるの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:20▼返信
ココまで来るとファーウェイ応援したくなってきたな・・・みんなで買ってあげようぜ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:20▼返信
Appleの方が上客だから順当な対応
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:21▼返信
一応、中国にはSMICという製造企業もあるから今後はここに国策投資していくんだろうけど、
そもそも半導体製造装置と材料の大半は米国と米国の影響を受ける国家(日本とか欧州)が抑えてるので、、、
中国が米国に勝つためには独力で製造装置と材料を開発しなければいけなくなった
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:21▼返信
※257
できなくはないがまっとうな手段なら5年以上は掛かるよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:21▼返信
コロナでの死者数が多すぎるからな
元から中国に対してアメリカ議会は敵意燃やしてトランプが抑えるって状態だったのに
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:21▼返信
日本にはモスピーダがある
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:22▼返信
韓国にできて日本にできない理由はないだろう
まして技術力が現れる先端半導体分野で負けるわけがない
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:22▼返信
超巨大中国企業ファーウエイは多くのスーパーコンピュターを当然持ち運用。とは米国は本当の中国中枢はファーウエイと見て居るのでは?
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:22▼返信
半導体製造装置はオランダのフィリップスと日本の東京エレクトロンが主だからファーウェイがそれらを使えないとほぼ製造不可能
シリコンウエハーに関しては日本がほぼ独占してるからね
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:22▼返信
同じ半導体でも最終製品に使う用途によって製造技術も持ってるとこそれぞれ違うからなあ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:22▼返信
※272
ファーウェイも2位だから台湾が一番損を被ってるよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:22▼返信
>>270
正気で言ってるのか?
日本に5nmプロセスの製造技術なんてない
世界で出来るのはサムスンとTSMCだけ
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:23▼返信
日本には任天堂があるから
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:23▼返信
>>4
カードはTSMCだけじゃないんだよなぁ。
中国が土下座をするまで一発ずつ殴っていくだけ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:24▼返信
もちろん不景気にあえぐ韓国は喜んで協力するだろう
そうなれば米韓関係は益々悪化するだろうな
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:24▼返信
日本の半導体はとうの昔に死んでるわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:24▼返信
米中両国と友好な関係である韓国が間を取り持つべきだろ
ノーベル平和賞狙ってけ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:25▼返信
部品も日本製が多く使われてるからどうすんだろうか日本は?
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:25▼返信
中国は死んでもいいよ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:25▼返信
※282
パチ物サムスンをお入れするのはおやめください失笑されます
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:25▼返信
周りに敵を作り続けたツケ
きれいに精算しろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:25▼返信
日本今でも有利なのは材料技術
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:25▼返信
後進国日本は蚊帳の外で草
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:26▼返信
日本の半導体は80~90年代までは世界一だった
アメリカに殴られて南朝鮮に奪われて今に至る
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:26▼返信
>>260
基軸通貨のドルももう少したら崩壊させられると思う
中国も終わるけどアメリカの覇権時代も終わる

デジタル基軸通貨体制と世界統一政府樹立からの
AIフル活用な統治体制への移行でいわゆるNWO時代へ
で、人類の奴隷化支配完了です
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:26▼返信
>>282
台湾どころか韓国に負けてるとか信用できんのだが
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:26▼返信
台湾は損しないよ
中国との縁を切る事でアメリカに独立のサポートしてもらえるんだから
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:26▼返信
TSMCの製造ラインなんて引く手数多なのだから
HUAWEIが抜け落ちたからって立ち行かなくなるわけではない
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:26▼返信
あくまでアメリカの機械と技術を使った場合だから
そのうち中国へに輸出は再開するだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:29▼返信
>>134 それアメリカの企業なんか。。。とにかくうちの会社で使ってなくて良かった。
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:29▼返信
※299
アメリカがそれを黙って見ていると思ってんのならおめでたいわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:29▼返信
>>270
半導体といっても使う用途で技術色々なんよ
TSMCは得意な部分はガチで無双
その逆で日本が得意で強い部分も当然ある
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:29▼返信
サムスンが言う事聞かないならアップルやAMD・Nvidiaからの受注は一切なくなる覚悟が必要
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:29▼返信
>>296
日本のIT技術は韓国よりもずっと下
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:29▼返信
視察団とか見てると日本がすごいと思ってたけどそんなことないのか?
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:30▼返信
>>296
20年ぐらい刑務所にでも入ってたの?
サムスンに勝てる日本企業なんて最早存在しない
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:30▼返信
※301
アメリカ産の技術使ってないなら文句言われる筋合いないだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:30▼返信
何の権限があってこんなことできるんだ?みんなで抗議しよう!
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:31▼返信
※298
AMDと謎のAI半導体メーカーがTSMCの5nmラインの確保で火花を散らしてるからな
今は謎のAI半導体メーカーが有利らしいが
Huaweiが抜けるならAMDが喜んでラインを抑えに来るだろうね
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:31▼返信
>>306
てめえ!おもてでろおおおおおおおおおおお
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:32▼返信
はよ戦争!
WWの高揚感を味わってみたい
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:32▼返信
これで中国が人民解放軍を動かしたら
米軍も動くぞ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:32▼返信
プラザ合意の頃からなにも成長してないな米
いやむしろ大部衰退したか
今回は果たしてそううまくいくかな
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:32▼返信
ソニーも禁止でよろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:32▼返信
※304
IT技術wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

悟空<おめーバカだろwwwwwwwwwwwwwwwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:32▼返信
昔日本が石油止められてアメリカに無謀な戦いに出たように中国と台湾海峡辺りで局地戦が起きるかもしれない
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:33▼返信
>>296
日本が勝ってる技術は生産じゃなくて素材だから
バカサヨは知らんみたいだけどw
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:33▼返信
作れないなら作るだけやろ
中国人がなんで海外留学しまくってるか、こういう時に即応出来る人材を国が金でなんとかしてるからだよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:34▼返信
サムスンも日本と同じように永遠に半導体覇権でいられないよ
それは盛者必衰の理
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:34▼返信
ちなみにサムスンはCPU作れませんでした思ったよりパフォーマンスが上がらなかったという事ですが製造技術がそこまでなかったという事で、今はGPUなどに開発資金回してますが多分金食い虫で終わるでしょうね、負けず嫌いですから
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:34▼返信
果たしてそんな高性能なの必要か?
安かろう、それなりかろうにこそ中国製の良さがある

ソニーのようにみんなが高性能を求めているはずという幻想に取りつかれて衰退するだけ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:35▼返信
※316
それが目的だろ
アジアの不安定化する事で米は戦争需要で儲けつつアジアの台頭を阻止できる
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:36▼返信
ドイツがこれで蝙蝠やめればEUも中国排他が加速するな
これから中国がどう立ち回るのか見もの
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:37▼返信
サムスンは圧倒的に非メモリー半導体分野では台湾の足元にも及ばないから
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:37▼返信
作れないなら作るだけという主張は特亜でよく見るけど結局作れてないよね
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:40▼返信
※321
市販のもんは不要だ
でもAIや量子コンピュータなどの未来技術の開発ともなると話が違う
今回の件アメリカもどっちかというとそっちが本命
技術的特異点がもう近いのだから
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:40▼返信
>>295
コロナ→ワクチン、預金封鎖→通貨切替、食糧危機→食糧配給、etc...

デジタル化必須社会に否応なく組み込まれるという「移行」
生存していくのに難儀したくなければ奴隷の証「666」を受け入れよか…
その「666」の片鱗はもうすでに世に広く普及しているしね…
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:41▼返信
格安中華スマホしか買えない貧困層の必死の擁護
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:41▼返信
※325
メーカーならもういる
TSMCに追い付くまで10年は掛かるかもしれないだけの話
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:42▼返信
五毛のテンションくっそ低くてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:43▼返信
>>321
コモディティ製品しか作れないから量子コンピュータとか新素材の半導体とか革新的な技術は生み出せないよ中国は
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:43▼返信
※328
格安中華スマホになんの影響もないから安心しろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:43▼返信
アメリカもだけどロスチャイルドもかかわってんじゃないの
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:44▼返信
おいおいどうするんだよ。ファーウェイ様よ~。

大ピンチじゃねーか(個人的にどうでもいいw)
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:44▼返信
ファーーーーーーーーーーwww
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:45▼返信
※329
といつもいってるよねwwwww
基礎研究からすでに付け焼刃なんで追いつけることは無いですよ^^
追いついた!→ただのコピー品でした いつもこんな感じだからな
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:46▼返信
やっぱ特許持ってる強みよね?コレ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:46▼返信
韓国なんて日本の素材や精密機械がないと7割の輸出品つくれないっていわれてるのにwwwIT技術が上とかwww
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:46▼返信
シナ畜生つんじゃった・・・
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:47▼返信
中国の軍事的経済的影響力を削ぐ意味では重要。
知的権利の無視、暗黙の了解の様なスパイ活動の可視化を考えると妥当な行動だね。
ファーウェイが倒産したところで日本には大きな影響は無い。
高いサービス料と中国のスパイ活動が瓦解するくらい。
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:47▼返信
※311
現実はそんなウッキウキのもんじゃないぞ、とくに日本なんて間違いなく最前線だからなw
最初はシナ海上で米海軍と中国海軍がドンパチやってんの楽しく観戦できるかもしれないけどな
気づいたらおまえん家から数キロも離れてない場所に爆撃機がブンブン飛んでるかもしれない
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:48▼返信
日本が、フッ化水素をサムソンに輸出停止すると韓国と中国がおだぶつだぞ

がんばれ台湾
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:49▼返信
一般向けの製品は中国メーカーの割にちゃんと作ってたからな
安かろう悪かろうって製品じゃない所が良かったのに
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:49▼返信
アメリカの庇護下に入ったのは間違いない
中国は台湾に簡単には手を出せないだろう
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:49▼返信
>>341
日本だけでも1週間で中国艦隊壊滅するってシミュレーションでてるのにシナ工作員さんチッス
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:50▼返信
サムスンはディスプレイ技術がかなり強いからなぁ
正直アメリカとの関係が切れるとは思えない
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:51▼返信
フッ化止められた、韓国みたいに自前で作るんだろうw
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:51▼返信
※321 コ ス パがすべて

成熟化した日用品で、成熟した機能や品質と価格のバランスをパラダイムシフトしたから中国製の価値があった。中国側の思惑としてはそれをハイテク界にも拡充しようとした。

旧世代には「おなか満腹=成熟」感があるハイテク製品(=中国のメインターゲット)でも、初めから慣れている新世代には次の新機能を欲しがるもの。中国でなくても西欧が新機能を発表していく。

いずれにせよ、USA民主党が育成した中国は世界にとって「失敗作だった」ってこと
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:52▼返信
>>346
ただの組み立て工場がなにいきってんだよwww技術www
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:52▼返信
>>325
結局のところ頭良くても、器用で勤勉じゃないと開発は難しいからね
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:52▼返信
日本何にも関係ねぇ…
いい加減衰退国だと気づけよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:53▼返信
>>347
自国生産できたってもあう何十回も発表してるけど、必死に輸出管理をしないように懇願してきてるけどなwww
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:53▼返信
>>349
LTPO技術
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:53▼返信
>>351
くやしいのうwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwww
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:54▼返信
現実は日本の素材と部品がないと半導体つくれないのが韓国なwwww
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:55▼返信
※345
自衛隊の物量でどうやって?弾丸尽きたらどうすんの?また特攻すんの?
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:56▼返信
サムスンに作らせるだろうな
フッ化水素はサムスンが5Gで協力したからだろうし
ファーウェイ5Gモデムを共同で開発したんだろう
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:56▼返信
開発は真似ばっかりしてる国じゃ無理
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:57▼返信
>>356
中国艦隊なんてただのモグラたたきだってよwwwww日本海に入った瞬間すべて撃沈されるってさwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:57▼返信
>>351
素材と産業機械、製造装置の一部、製造に使う高純度消耗部材が強い日本は売り先として関係ありまくりだぞ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:58▼返信
TSMCから供給されんかったらまじ終わりやん
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:58▼返信
雑魚の原始人が身の程わきまえず、いきりすぎたな
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:58▼返信
とんでもねーな。
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:59▼返信
さっさと原始人にもどしてやれ
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:59▼返信
>>348

>いずれにせよ、USA民主党が育成した中国は世界にとって「失敗作だった」ってこと

(中共の)建国以来、「実験場」として役割は十二分に果たしたと思う。
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 19:59▼返信
特亜には文明はまだ早い
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:00▼返信
USA民主党も責任とれよ

おまえが育成した中国はこのように育った

世界のガンを育む主導したのはUSA民主党、おまえだ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:00▼返信
マジで終わったな…。
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:00▼返信
空いたスペースにNvidia来るかな?
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:01▼返信
ちなみにサムスンは最近
何故か
歩留まりが悪くて供給量がいまいちらしい
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:02▼返信
>>367
ああ、とくにあの黒いやつなw
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:02▼返信
AMDもやばいなRYZEN進撃ここで少し止まってIntelが徐々にまた引き離す感じになるかも
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:02▼返信
中国の湖北省武漢市で新型コロナウイルス専門病院として、整備開始から10日後に稼働した「火神山医院」。延べ床面積3万3900m2、ベッド数1000床の巨大施設が瞬く間に出来上がった

これくらい建設力のある中国だから
工場も中国自身が作れば問題解決
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:03▼返信
韓国「フッ化水素が入らないと北朝鮮とイランが怒るニダ~~~~~」
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:04▼返信
>>373
あの盗むことしか脳がない原始人が作るとかwwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:05▼返信
※372
逆だろ
AMDは枠が空いて作れるならいくらでも作りたいはずだぞ今は
スパコンとかでアホみたいな数要るのに
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:06▼返信
>>369
そうなったら、今まではAMDに対して性能的に余裕だったからもあるんだろうけど、様子見慎重にならなくても、5nm以降では出し惜しみせずに、AMDよりもガンガン早期に採用して貰って徹底的に突き放すくらいにやって欲しいよね。
378.投稿日:2020年05月18日 20:06▼返信
このコメントは削除されました。
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:06▼返信
終了臭い
割とマジで
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:07▼返信
だから、まとめると中国は当然ながら、アメリカも「自業自得」なのだ

アメリカ自体が中国を育て、その中国にしっぺ返しを食らっただけなのだから

日本含む他国はそのとばっちりを受けただけ。日本やヨーロッパなどは純粋に被害者。(USA民主党含む)アメリカは自分で蒔いた種
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:07▼返信
※367
中国の生産力でアメリカの消費を補い
全世界の経済成長を何十年も根底から支えた
中国の繁栄は労働に対する全うな報酬
都合が悪くなったから潰そうとするUSA共和の法がずっと癌に見えたな
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:08▼返信
※373
雨漏りひどいし空調もゴミカスでまともに隔離もできない巨大ウンコがあんだってぇ?wwwww
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:09▼返信
ファーウェイもサムスンもスマホとしては一生縁がないからどーでもいいっすw
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:09▼返信
※380
笑わせる
いつものように第三世界の労働力と資源を搾取しただけの癖に恩着せがもしい
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:10▼返信
ファーウェイ「お前等…マスク売ってやらねえからな!」
とマジで思ってそうw
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:11▼返信
これは第三次世界大戦あるかもね。日本には戦勝国になるチャンスだけども
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:14▼返信
※381

VA-KAw 中国は誠実なら何も問題なかった。現在も「誠実な中国」ならお前の理屈は通る

悪党に落ちた今は、お前の理屈は通らない。何を言っても無駄w
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:15▼返信
中国企業は滅べばいい
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:15▼返信
>>386
戦勝国ゆうても、戦争中にどんだけ貢がされて戦利品のおこぼれに与れることか…
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:16▼返信
※384

VA-KAw 中国は誠実なら何も問題なかった。現在も「誠実な中国」ならお前の理屈は通る

悪党に落ちた今は、お前の理屈は通らない。何を言っても無駄w
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:18▼返信
>>386
本土上陸はまずないだろうがまた最前線だぞ
覚悟はしとかないといけない
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:20▼返信
※390
誠実な日本は二回も米に潰されたけどな
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:21▼返信
Google Playのアプリが使えない中華スマホは もはや文鎮よ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:21▼返信
TSMCがアメリカに工場作ったらNVIDIAが目をつけそう
8K高グラフィックゲームの実現も近づいたな
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:24▼返信
つか、いま中華端末を買うやつは本物のバカだろ
アメリカのコロナがある程度沈静化したら、アメリカは中国をぶん殴りに行くだろうに
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:24▼返信
※4
10年?おっそw
2週間以内だろjkw
大量の重機で穴掘れよw
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:25▼返信
※392

悪党に落ちればおしまい、なんだよ。4~5000年も歴史あるのにまだそこに気づかないか?www

結局、「正義POWER」に、ほかの理屈は負ける
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:26▼返信
ここで必死になってる五毛党も終わりかもな~
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:28▼返信
※397
歴史を知るから俺は今回アメリカの敗北に賭けるよ
世界のリーダーじゃなくなったアメリカなら中国にも勝ち目が出る
すべては習の我慢強さ次第だろう
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:29▼返信
>>393
ファーウェイ以外の中華メーカーのスマホも、
皆等しく文鎮になるならマジで面白くなりそうwww
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:30▼返信
割とマジで、そのうちインドが中国ポジションになりそうw
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:32▼返信
今現在の韓国は中国寄りの文大統領だけど、コロナで引きずり下ろされて反共な大統領になったらサムソンはつかんのでは?
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:33▼返信
全然関係ない日本の半導体株がとばっちり食らってて草
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:35▼返信
※395
いつ沈静化するんだよw来年ワクチン出るまで待てたらアメリカ経済崩壊してるわw
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:37▼返信
>>400
中国の「国家情報法」のことを考慮すれば、

ファーウェイだけで済ますのは不十分すぎるし、

どうせやるなら、最終的に中共をぶっ潰すWW3まで徹底的にやらないと意味ないよね
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:37▼返信
日本は全力で台湾支持せんとな、コロナ禍で台湾は完全に日本の兄さんやとわかっただろ?兄さんが倒れたら弟の俺達はひとたまりもないから
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:38▼返信
※399
おまえ、単に中共系ってだけのポジショントークだろうが、世界情勢を正しく認識してる?w

中国は1.1京円の賠償請求食らっておいて、「アメリカが世界のリーダーじゃなくなった」?ww

じゃどこが世界のリーダーなんだよ?あ?w
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:39▼返信
これ台湾危機再びか?
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:40▼返信
この手の話題に日本って出てこなくなったよな。
アメリカか台湾か中国か韓国かってところ
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:41▼返信
とぅととしね!
日本の経営者は馬鹿しかいないのか?
行動しろよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:41▼返信
>>205
韓国さんみたいに中国について行くしかない奴もおるやで
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:42▼返信
※409 当たり前

70年以上の平和ボケで、「国際闘争IQ」が劣化した。その能力がない

「触らぬ神に祟りなし」
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:44▼返信
※409
中国にはつかないし韓国も擁護しないのが分かりきってるからだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:45▼返信
サムスンが受注だって
韓国はレッドチーム入りして久しいからな
日本人は韓国が敵国だってことをもっとちゃんと認識すべき
415.ネロ投稿日:2020年05月18日 20:48▼返信
相変わらず、美味い
ダチから、貰い受けた肉
レバーと、タン塩
それに、ホルモンとシマチョウ
カルビも少々頂いた
俺は、力が欲しい
人間を、ひとつ残らず殺せる程の力を
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:48▼返信
5G爆速なかわりに容量やばいからしばらくは流行らないだろうね
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:51▼返信
情報ぶっこ抜かれる中華スマホなんぞ使ってる奴おるw?
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:54▼返信
台湾に何らかの行動を起こすとアメリカは更なる制裁を科すだけだし、もう詰んでるでしょこれ
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:54▼返信
TSMCはかなり強いからな
あれなしに今のRyzenはなかった
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:54▼返信
>>417
アメリカ(含むファイブアイズ西側諸国)側のでも、情報をぶっこ抜かれるのは同じだぞw

単にどっちが自分にとって「マシ」かってだけ
現在の日本の世界での立ち位置を考えたら自ずと答えは明確なだけで
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:55▼返信
※417
サムチ.ョン使ってる馬鹿はたくさんいるな
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 20:57▼返信
中国が金をかけても簡単に追いつけないだろ
実際Intelができてないからな
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 21:01▼返信
TSMCの新工場がアメリカ本土に出来るってニュース出てたけどコレ関連だったか
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 21:04▼返信
スパイウェアてんこ盛り端末なんか要らんわ
残当
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 21:06▼返信
どうせ技術者は海外に亡命するんだろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 21:06▼返信
韓国の窒素もそうだけと、自分のところでできないから買ってるんだよなぁ〜
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 21:15▼返信
まだ米中関係はプロレスだって理解してないのがこんなにいてびっくりだわ、投資界隈では常識なんだけどな
アメリカが本気で中国潰すと思ってるなら肩透かしなるぞ、やったらアメリカの経済も逝くんだから
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 21:15▼返信
>>31
TSMCの生産拠点のうち二つが中国(上海と南京)にあるから、これを抑えられる可能性もある。
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 21:16▼返信
こ、米の許可❔
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 21:20▼返信
TSMCに見限られたところでワイらに何か問題でもあるのか?
まさかまだHuaweiの端末使おうなんてバカがいるの?
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 21:26▼返信
まぁファーウェイの端末なんか使ってる奴おらんやろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 21:31▼返信
>>427

>やったらアメリカの経済も逝くんだから

それこそ既定路線のプロレスでしょ
いよいよ基軸通貨ドル潰しの大茶番劇の始まり始まり~
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 21:36▼返信
>>428
当たり前だけど中国工場は世代遅れのものしか作れないよう規制かけられてるぞ
抑えても中国の立場が悪くなるだけ
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 21:45▼返信
いいぞもっとやれ!
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 21:49▼返信
TSMCは、HUAWEI失った分、PS5のチップ増産すれば穴埋めできるしな
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 21:49▼返信
他の中国企業もはよ潰して
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 21:51▼返信
なんで中国は台湾に頼り切ってたの?
金門島に砲弾撃ち込みまくった敵国だろうにwww
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 21:53▼返信
>>372
AMDはアメリカの企業だろアホ
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 22:01▼返信
※407

世界中の陰謀厨が「訴えるぞー」と叫んでるだけで、なんの意味もない話だよ。
トランプだって「証拠を見た」と言っているだけで、一向にその「証拠」とやらを示せないじゃないかw
証拠無しの裁判なんて、始めることさえできないだろwww
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 22:03▼返信
TSMCは世界最大手ファウンドリで台湾企業なのに中国企業と勘違いしてる無知が多くて草
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 22:04▼返信
トランプは自分がコロナ軽視で大被害を出したことを非難されてるもんで、中国をスケープゴートに仕立て上げたくて必死。

ファーウェイが信用できないとか、コロナウイルスは武漢の研究上が出どころだとか、
言うだけでちっとも証拠を示すことができず、それでも信者は簡単に信じちゃうんだから、まあ楽よねw

こういうことすると今後アメリカがどうなるとか全然考えずに、
ただ信者にウケて、じきに始まる大統領選で有利に立てればいいという超近視眼で動いてる。
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 22:21▼返信
※441
どうした、声が震えてるぞ?
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 22:21▼返信
アホァウェイwww
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 22:23▼返信
いやー、キツイっすね
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 22:36▼返信
中国は強くなって帰って来るだろこれ
資源の貧しい日本とは違うし
日本は武力ちらつかせただけで利権差し出しちゃって終わったが
経済戦争で抑え込めなくなったら
ついに戦争始まるんかな
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 22:38▼返信
最先端競争できない日本のほうがマジでヤバイ
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 22:43▼返信
外でバチバチにやりあってるのに日本は縁側で茶を啜ってる老人しかいねえんだよな
オリンピックで本当に良くなると思ってたんだろうか
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 22:54▼返信
宇佐美も素人丸出し
>Huaweiの5Gは絵に描いた餅に
って、Huaweiの5Gが絵に描いた餅に終わったら、世の5G全部が絵に描いた餅になっちまう。
彼らは5Gの必須特許保持数で筆頭。
「嫌がらせするなら、一切特許使わせてやらない」と言えば、誰も5G製品を作れなくなる。
なんでHuawei外しこそ絵に描いた餅と、分かっている人たちは鼻で笑う。
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 22:55▼返信
トランプはそんな技術のことなど全然理解しようとしないし、そもそも自分の選挙のことしか頭にないんで
とにもかくにもごり押ししているがw
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 22:59▼返信
TMSCの空いたラインはAMDやNVIDIAが使うだけで微細化で劣り自社製造に拘るしかないIntelは指をくわえて見ることしか出来ない
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 23:00▼返信
いやサムスンは日本からフッ化水素材の輸入量を制限されているから中国の需要に応えられないぞ
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 23:01▼返信
>>303
後はQualcommだな
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 23:03▼返信
これは中国に対するハルノートになるのか?!
アメリカは先制攻撃したくない病にかかってるから何が何でも相手に手を出させるからな
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 23:03▼返信
Qualcommもアメリカだから通信系も詰むねw
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 23:05▼返信
アップルがお願いしてます❗️
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 23:15▼返信
WHOでも台湾と喧嘩してる中国
米国が裏で手をまわしてたって受けるかどうかは台湾次第だからな
>>448
アメリカ企業の特許ぱくったってトランプが言えばファーウェイ終わる
実際そうなんだろうし
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 23:22▼返信
中国は軍事・経済あらゆる分野で台湾に圧力かけてくるだろうな
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 23:23▼返信
>>450
かつてAMDさんは自社fabを手放してファブレス企業化し、切り離したfabはオイルマネーの投資を受けて分社化するも、(出来の悪さもあって)一時期intelさんに圧倒的な差をつけられ、辛酸を舐めまくったので、耐えかねて三行半を突きつけるかのように、生産委託先メインとしてTSMCに移行。天才ジム・ケラーが手がけたRyzenシリーズが大成功を収め、(10nmで大コケしたintelの大失態もあって)現在、「我が世の春」を謳歌しているとは実に感慨深い…w
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 23:51▼返信
ファーウェイとシャオミは終わり
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 00:23▼返信
日本はもうこういう話に乗れないんだね、悲しいなぁ。
マスクすらまともに作れないよ。
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 00:24▼返信
ああだから8月あたりに台湾侵攻を想定した軍事訓練行うのね
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 00:42▼返信
脱中国論
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 00:43▼返信
ファーウェイはライバルのサムスンに頭下げるしか無いよね。

そのサムソンも日本からフッ化水素止められるとおじゃんだからな

中国韓国を潰す為にも日本政府はフッ化水素の輸出止めたれや
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 02:53▼返信
>>463
そんなことしたら今度は韓国が米から制裁食らいそうだけどな
大分落ちぶれたとはいえ米国はまだまだ世界最強だった
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:00▼返信
>>460
韓国人は知らないだろうが
シリコンウエハのシェア6割近くが日本製
日本は材料工学がアホほど強い
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:02▼返信
※463
その前に日本は国内のゴミを一掃しないと駄目じゃね?
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:52▼返信
何このイキリおじさん
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:11▼返信
スパイ行為やってるから仕方ないね
潰すしかない
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 19:54▼返信
>>1
くたばてWuawei
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 19:55▼返信
>>1
くたばれWuawei
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:49▼返信
アメリカの自由競争はアメリカが一番という前提条件がある
あくまで覇権主義であって純粋な科学技術の発展などは望んでいない
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:53▼返信
英国と米国は覇権国家の歴史があるからか自分達の基準が世界の標準だと疑わない悪癖がある

直近のコメント数ランキング

traq