https://news.yahoo.co.jp/articles/27df23a5a3be5055fa6eb8f3e6176ac3fcdf4953

記事によると
・ある男子中学生(15)はこの週に誕生日を迎えており、親からもらった祝い金でカードゲームを購入しようと大手家電量販店に向かった。
・しかし、東京・新宿にある大手家電量販店はマスクをつけ忘れた男子中学生に3枚で990円もする高価なマスクを買わせた模様。
・男子中学生の父親はこの対応に対し、「マスクを忘れて入店できないというなら、1枚なら分かります。なんで3枚990円というボッタクリの高額マスクを子供に売りつけるのでしょうか。恐喝だとして警察を呼んで話したところ、返金はしてもらえました」と語った。
ソースは大手家電量販店が悪いみたいな書き方をしているが、
親子に対し批判が殺到
親子に対し批判が殺到
この記事への反応
・お店行くのにマスクさせないで家から出した親も悪いけど、三枚990円はぼったくりだね。
私なら「今度はマスクして来てね」って一枚タダでやるか、無ければ、マスクが無いとお店に入れないからして来てねと追い返すかどっちかじゃ無いのかな。この時期に子供だけで買い物に行かせる親もどうかしてるんじゃないのかな?
学校が何のためにお休みだったのか考えるべき。
・ビック、ヤマダ、ヨドバシ、いずれかだな。
ぼったくりなのは酷いけど、小学生でもマスク着用してる子がいるんだから外出時はマスクしなきゃ。
子供だから掛からない事はない。
中学3年となれば尚更必要な事くらいかわかるやろ。
・お店側もそのマスクしかなかったんじゃないかなー。
脅して買わせたわけじゃあるまいし。
そもそも今は出かけるならマスクつけなきゃ。
幼児は仕方ない面もあるけどつけてない人を嫌だなって思う人はたくさんいるはず。
お店側もルール守った上で行けるわけで。
100%お店が悪いって記事にみえる。お店が可哀想。
・確かに、3枚で990円という値段でマスクを売りつけたのは悪いけど、外出するのにマスクを付けていくのは、今の状況では常識だと思う。
この少年は、普段からマスクをつけてないのかもしれないし、親もマスクをつけるように言わないのだと思う。
・別に恐喝ではないし、マスクの金額は店が決めること。 昔と違ってマスクは高級品。
どうしてもマスクを買いたくなら、家に戻って家にあるマスクを付けてもう一度買いにいけばいい。
返金してもらったら、逆に家電量販店がマイナスやん。3枚のうち1枚でも使ってたらもうマスクは売り物にもならない。
消費者保護が強くなりすぎて、今の世の中お店の立場が弱くなっている。
お店はお客さんに言われた負けみたいなとこがあるし。
・病院勤務。コロナ流行前の話ですが、病院内は面会者様もマスク必須なので、3枚100円くらいで買って貰ってましたね。現在はマスクも値上がりしてて、さすがにこの値段が適正だとは思いませんが、店側も、強制的に売りつけるのは良くないけど、マスクを付けないと入店できませんと言うだけなら常識の範囲内かな、と思います。さすがにこの時世なので客にも問題あります。
・15日って平日じゃん。そもそも今回の休校措置ってのは単なる休みではなく、コロナ感染防止の意味で通学をさせないための措置。その休校中の平日に家電量販店に中学生が買物に行くという行為に問題は無いのかな?
学生も保護者も学校関係者も、今回の休校についてもう一度考え直すべき。
・お店側もそのマスクしかなかったんじゃないかなー。
脅して買わせたわけじゃあるまいし。
そもそも今は出かけるならマスクつけなきゃ。
幼児は仕方ない面もあるけどつけてない人を嫌だなって思う人はたくさんいるはず。
お店側もルール守った上で行けるわけで。
100%お店が悪いって記事にみえる。お店が可哀想。
そら炎上して当然だわ…
ネットで注文は出来なかったんか?
ネットで注文は出来なかったんか?

これな
マスクなんて誰もしてねーよwwwwwwwwwwwwww日本コロナはもう収まってんだよパヨク野郎wwwwwwwwwwwwwww
こういうボッタクリを擁護するヤツがいるから転売もなくならないんだよな
親父の経営してる居酒屋では箸がないお釣りもない
箸が必要なら向かいの店で買え
いい加減目を覚ました方がいいよ。
あと十年経ったら、この話全体、世間の炎上を含めて全てがお笑いネタ扱いだよ。
明らかに高額でマスクを売るのは恥ずかしい事ではある
ただ顔に布を巻けは決して無茶な予防対策ではないと思う。これくらいは守るように心掛けるべきだな
政府の対策を否定する「自称」ネトウヨさんかな?
近所の釣具屋はマスク無ければ1枚10円で売るから着用しろって言ってたわ
拒否した上で、入店するための選択肢を提示しただけだろ
嫌なら帰れば済む話
自称学校職員お疲れ
他は50枚セットの高いやつしかないしボッタクリしたわけじゃない
親子がクソなだけ
危機感無さすぎだろ
店にそれしか在庫が無くて入りたければそれ買うしかなかっただけ
そもそもマスクして出直してくりゃいいだけだ
「家電量販店にマスクしないで行ったらマスクが買える!」とかいう裏技として広げて多量殺到するじゃん
頭どうかしてる
マスク着用、家族連れは代表者のみ入店、どこも“お願い”してはいるが
客としては指導が徹底してる店が安心なんでどんどんボッタくるなり排除なりして欲しい
「1枚だけ売れ」っていうのは無理で、その中で一番安い3枚入り990円を売ったのでは?
それと、店員がマスクを買うことを強要したというより、マスクをしていないと入店できないことを伝え、この店でもマスクは売られているから、それを買えば即入店できるという情報を伝えただけなんじゃないかな?
家に帰るか、ここでマスクを買って入店するかの選択肢は本人にあったはず。
まあ9900円ならな
9900円ならな
クソ親
もう普通に売ってるとかデマ回ってるけどどこにも無いぞ
もう普通に買えるぞ
これも使い捨てじゃないマスクだから別にボッタクリでもなんでもない店頭価格
引きこもりでも運動の為に外出しろよ、今はほとんどの人がマスクしてるぞ(ワイはマスクしないけど)
マジで
田舎じゃもうみんなマスクつけてないゾ
親父の経営してる居酒屋では箸がないお釣りもない
箸が必要なら向かいの店で買え
うそやろ?
最近ならコンビニにも売ってるぞ
タイミングもあるけど
国民が全て悪いから
自分のところの病院もマスク付けなかった爺さんにマスク700円で売りつけてた
爺さんはブチ切れて帰ってったけど
ワイの近所には強制のところは無いけど🤭
納得して買って店に入ったんだろ?
しょ~もな
与党もたいがい悪いぞ、それ以上にマスゴミや反日売国野党が悪いだけ
2枚入りだったら某社のがあるよ!
とは言え、小学校低学年の話かと思ったら15歳て…
そのマスクの定価なのかどうなのん
今更あんな何の効果もないファッションマスクなんか使う気ないけど。どうしてもあれを使うならマスク用フィルターと併用しなきゃいけないが、今はフィルターの方がマスクより高いし
もう特定されとる。
というか親本人がFacebookでこの事喋りまくっとる。
本物のアホやで。
いいね
別に息子はたいして悪くないぞ
このご時世マスク忘れるのはどうかと程度
糞なのは親父
ヤフコメって無断転載しても良いんだ
検索すると少年院に3度入ってたとか出てくる
この子はいい子って言い張るだろうな
もう少し騒ぎになったら削除して逃げそうやな
確かに高い。
でも、中学生は強制的に売り付られたのではなく、値段を知った上で自分の意思で購入した。
嫌なら買わなければいい。
家に帰ってマスクをつけてくるなり、他のところで買ってくるなりすればいい。その選択肢があるのに選ばなかった
私もくれ、あの人はくれた、前はくれたじゃないetcを防ぐためなんだと。
そもそも余分なんて持ってないし。
ボッタクリ店舗認定することにした。
何故か父ちゃん(土建屋または神経質リーマン)、息子(リーダー格わがままキッズ)を描いてしもた。
どういう得が?
それはそれで批判ありそう
これ親が前科者ってバレてたけどやっぱりロクな躾してないんだな
それで正解だと思う。今の時代、善意をかけた側の足元が掬われる事になるからな。
感染予防?
こういう奴ほどいざ自分が身銭切る立場になったら喚き散らす
小僧もマスクしてないから入れなかったって泣きながら帰れよ。何が高いんだしつこいがめつい。
一人でも買い物客は減って欲しいしノーマスクの輩なら尚更だろ?
小僧もマスクしてないから入れなかったって泣きながら帰れよ。何が高いんだしつこいがめつい。
問題ないだろ電気店は。
こいつの居酒屋特定されてるしどう謝罪するか待ってるー今ここ
私の想像では、息子は三枚990円は高いけど「マスクが売ってない」っていってたし、3枚あれば家族の分にも使えるし…って、納得して買ったんじゃないかと思うの。
家に帰って「誉められるかも」「喜ぶかな」という期待も少し持ちながら、お父さんに話したら「そんなもん売り付けられて!」って怒られて、大事に…
っていう想像
いやみんなしてるけど?
コロナ以前からずっと外出自粛してるのかな?
間違いなく常習犯です
だよね。
某K国みたいな被害者メンタル
ホントだとして文がくさい
POSシステム導入してる家電量販店がバラでマスク売ってるわけないし
990円のマスクが嫌なら箱で2~3千円のマスク買えばよかったのでは?
じゃあその釣具店を中学生に紹介してやればええやん?
家電量販店はマスクしてりゃ別になんだって構わないんだから
まあマスクつけてないやつは入店させなければいいというのは間違ってない
ただそれをマスクボッタクリに利用するのはアカン
そこでグダグダやる方が危ないんじゃね
ヨドバシに謝罪に行ってこいよ。
馬鹿親子は何考えてんだよ
UFOを診断する UFOを点検する UFOを可視化する UFOを証明する UFOを決着する UFOを断言する
UFOをWEB化する UFOをWEBで一般公開する UFOを文章化する UFOを文面にする UFOを本にする
UFOを書籍化する UFOを一般公開する
UFOの原則 UFOの法則 UFOの基礎 UFOの基本 UFOの応用 UFOの発展
UFOの高度 UFOの進歩 UFOの進化
アホ価格w
俺なら絶対買わん
何処の田舎だよ
まさか新宿が東京って知らないの?
東京はまだ緊急事態宣言が解除されてないんだけど?
嫌なら他所行くかもっと安いマスク探せばいいだろうに
というか、マスクなしでよく新宿行こうと思ったな
別にマスク着用義務自体は間違ってない
ただ店に入ってない客にマスク3枚990円で売りつけるのはだめだろ。店に入っちゃいけないのだから当然外で売ったわけだよね?
それができるなら外でそのなんちゃらカード売ることも可能なはずだ
ならば店が調達したマスクを買うか、家に戻ってマスクを取って来る事
公共の場でのマスク着用義務化は、もう全世界共通になりつつある
生きやすそうで羨ましいよ
ゲェジ
マスクつけてない客は入店お断りにしてんのにマスクだけは売る
これはマスクつけてない客とは商売しないと言ってるようなものなのだからマスクも売ったら駄目だろう
この若者たちはマスクしてたら何かまずい事でもあるのかな。しかし若いっていいね。無知な自分を気付かずにいられるし。
定額がそれなら問題ないな
寧ろマスク無い時に売ってくれるだけマシ
やめたれ。
岩手県民なんだろ知らんけど。
偉かないよ 服着ろてのと同レベル
入場料と思えば別に不思議でもない、嫌なら入らなければいいんだから
それにカードショップ来るガキなんて9割スペース利用で来ててカード買わないぞ
この親どうやって古物商の許可取ったの?
漫画2冊ほど万引きされたのと同じ被害額になる
てかマスク付けろボケ
だからこう言うバカが付け上がるんだよ
店もバレてるから逃げても無駄じゃね?
入場料w
お前いちいち店に入るのに入場料はらってんの?w
遊園地でもないのに?
古物商の資格は結構簡単に取れるで
用意周到な転売ヤーなら持っていても珍しくない
そういう意味ではマスク無い家庭にとってアベノマスクの需要があるはずなんだな
ゲームがほしいという子供に付け込んでマスク売るなよ
店までマスクをせずに来たリスクの高い人を入店させるのは出来るだけやめた方が良いからな
とはいえ子供相手にマスクの一枚くらいケチらずにやれなかったのかw
自由性に切り替えるべき、親からお金が必ずもらえる家庭が100%など保証できないのだし
安倍マスクも1家全員分支給でもないわけだし、給付金もまだまだもらえてるの一部だろw
父親本人が淀や言うてんのかw
いや、売ってはいるんだよ
そのあと中坊が警察呼んで返金させたけど
犯罪歴あるから5年は古物商の許可下りない
著書のプロフィール見てきたけど明らかにおかしい
海外じゃ普通でしょ
ちっせえ島国のモンキーにはむつかしいか?
言ってる内容も理会できないなら、わざわざ知ったかぶりでコメントしなくても良いのに
マスクしてない息子は論外だがw
なのに、何で納得できない物を買ったんだよ
頭悪過ぎでしょ
いくらでも高く出来るなら転売屋みたいなものじゃん
普通のサージカルマスクなら高いが、洗って数回使える特殊繊維のマスクなら安い方
買わずに入店も辞めるという選択肢もあったんじゃないか?
売ってるなら
そもそも糞親が逝かんだろ
ホントに無理矢理売りつけたなら問題だけど、15歳に対して選択肢を提示しただけなら何も悪くないだろ。
小学校低学年ならともかく15歳にもなって一旦帰ってマスクつけてくるかその場でマスク買うか、どっちがコスパがいいかも分からないなら相当ヤバイぞ
ヨドバシだろうが、ソフマップだろうが、ビックだろうが、ヤマダだろうが、何もいわれなかったぞ
171訂正、これは逮捕されないわ、繰り返し使えるマスクだった模様
勉強代として諦めるしかないね。
特に中高年に多い
そんなことしたら、わざと忘れてマスクだけもらいに来るやつでるだろ
それはここのコメント欄にも居るよな
取引なんだから「納得できないなら買わない」が出来ない教えられないクソモンペにして、このクソガキが産まれたと。
一回やると、他にもくれってやつが湧いてだな
実際はタダで渡してる
これがあまりまかり通るとわざとマスクしてこない奴も出るから本当はお金取った方が良いんだけどな
今やアニメイトやユニクロもノーマスク入店拒否してるから
そのつまらない意地張ってるだけで入れる店減るけどな
まあ自宅警備員には関係無いのか
法的強制力なんてないぞ
無視して入ればいい
馬鹿なの?他人の占有権のある土地に入るんだから占有者の了承なく入れないよ?
大量バラのヤツだと、1枚1枚売るって事が難しいのかもしれないし
へ~、お前んちに入るときにお前の承諾要らないんだ?すごい家だね
しかもこのクソ親のFacebook見ると子供なんだからタダでマスクくらいあげろとか騒いでるキチガイ「天野雅博」
ますくなしでアニメイトにもユニクロにも買い物できたぜ
いやそれ言葉違ってるし…
もう今は値崩れしてるだろうがな。
こいつら切っ掛けで
全国的にマスクなければ
入店不可になるやな
さらしあげろ
通販ってどこの田舎だよw
マスクなんてどこのホームセンターでも余ってる
この子の親は買わされた事に怒らず、自分の子供にマスクをさせなかったから今回は私も悪かったと謝罪。
お互い謝る気がないから揉めてる。
それだけの話。
教養のない親からは屑しか育たない
害虫を見るような目で見られてるよそれ
逆によけてくれるから買い物しやすくていいね
その値段で売らないと店側の損失になるからな
そもそも、店員が強制的に買わせたっていうのも理解しかねる
普通は入店するならマスク買って下さい、もしくはマスク着用して出直してきて下さいって言うだろ
年上の他人には弱い陰キャ中学生が帰って親に強制的に買わさせられたって事実捻じ曲げてチクっただけだろ
中3でカードゲームな上にママに泣きつく
終わってるガキ
あほう
外に出る=死ぬ可能性がある
って考えてないだろ
なんで「緊急事態」宣言なのか理解せずにクレーム入れるな
洗って使える布マスクだから、適正価格よ。
そう言って聞かせてやっても、思慮とコミニュケーション繰り返して磨いてこなかった底辺は「いや、ボッタクだ。ボッタクだ。」って頭がバグって繰り返すからウゼエ…
ぼったくりの意味わかってる?つう…
そりゃコロナウイルスも猛威を振るいますわ
まじでこれを伏せてマスク3枚990円だけ抽出して叩こうとしてるクソ記事な
絶対に行かないから
定食酒場食堂 288円定食 天野雅博プロデュース
まんまと乗せられてぼったくりとか言ってるバカ
こいつら普段からこんななんだろうなちょっと考えればわかりそうなもんなのに
そこだね
つべに本人が出てて春日が出入り禁止されてる動画があったぞw
だったらマスクして行けよ
「マスクひとつくらい店側がサービスしろ」とか言ってる奴はアホか?
そんな事を一度でもやったら、マスクだけを目当てに来るバカ共で溢れかえるだろ
買わされたわけじゃなくてマスク売ってますよ。付けてなけりゃ入れませんってだけだろ
それを中学生が別の薬局だのを探しもせずにそのまま買っただけの話
別の店で買うことだって可能だったのに、すべての選択肢は中学生にあったわけ
親の教育が悪いとかじゃなくて親がアホすぎるわ
お前誰に説教してんだよ
お前の想像以上の馬鹿じゃなけりゃそんなアホな事書かねえだろ
労力のムダだから無視しろ
ほんまそれ。我慢が出来ない発達障害だったのかな。
3枚990円は確かにぼったくりだな、やっぱ今の時期は誕生日でも通販使おうぜ
お前らどんだけ洗脳されてんだw
チョロwww
ヨドバシがかわいそうだよ
東京(町田)だけどアベノマスク届いて無いぞ。
不良品だらけで実際、東京でも届いてるとこなんて極一部。
会社の同僚とかでも届いた奴聞いた事無い
何が起ころうと店は悪くなくて全部客が悪い理論。