• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

米モデルナ「全員が抗体獲得」 ワクチン治験で有望結果
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59272050Y0A510C2000000/
498t4ewa98te84awa


記事によると


・米バイオ医薬ベンチャーのモデルナが開発中の新型コロナウイルスワクチン『mRNA-1273』の初期の治験を実施。

・異なる量を投与した45人の治験参加者の全員が『新型コロナに感染し、回復した患者』に見られるのと同程度かそれ以上のレベルの抗体を獲得したという結果が出た。

・一部の参加者にはウイルスの感染を予防する働きをする『中和抗体』も確認された。

・これまで重篤な副作用も確認されていない。

・次は600人規模の治験を実施し、7月には数千人規模が参加する最終段階の治験に移行予定。


この記事への反応


拙者、コロナのお薬の朗報大好き侍
副作用少なく、早くワクチンできるといいね〜


ワクチンの進捗いい感じ✨
来年は祭りだのディズニーだので人波に揉まれたいなぁ


マジか!

>重篤な副作用も見られていない。
ここ大事


これが本当だとしたら凄いなぁ…!!

ワクチンできる

オリンピック開催ほぼ確実

オリンピック関連、イベント関連爆上げ
くるか!!


すごすぎワロタ

来年東京マラソンできる可能性出てきた?






これがマジなら意外と早く収束するかも!




B086C1PWTQ
吾峠呼世晴(著)(2020-05-13T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



コメント(100件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:31▼返信
🍚
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:32▼返信
人体実験
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:33▼返信
ビル・ゲイツの殺人ワクチンとかお断りだわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:35▼返信
やっぱアメリカ半端ねぇわ
中国は仮に開発成功してても表には出さんだろうしな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:35▼返信
ワクチンが完成したら来年のオリンピック開催できるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:35▼返信
アビガン終了
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:36▼返信
抗体の持続時間とかどんな感じ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:36▼返信
金は掛かるが命には代えられない
頑張ってくれー
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:37▼返信
とにかく欧米での死者の増加を食い止められることを願う
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:39▼返信
仕事が早いな、次はシナコロの責任をシナにとらせる準備だ 
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:41▼返信
ただし日本に素直に輸入されるとは限らない
そういう国なのだよ、ここは
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:44▼返信
アメリカが開発先行したら、中国がまたアメリカがばら撒いたとか言い出しそうw
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:45▼返信
五輪とか言ってる奴面白いなw
あと1年ちょっとで治験終了、世界中に普及出来ると思ってんのかwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:45▼返信
自国の市民を優先するのが当然だから
来年のオリンピックなんて余裕で間に合わないよ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:47▼返信
おー、やるじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:48▼返信
ありがとうビルゲイツ😭
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:52▼返信
とりあえず年寄りに全員打てばいいかも
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:55▼返信
事実だとしても、当然だがまずはアメリカ人優先になる。
アメリカが開発したワクチンなんか日本に回ってくるのはいつになるやら。
日本国内での開発に期待したほうがいいな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:55▼返信
アメリカ全土で収束したらこっちでも使いましょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:56▼返信
共生がどうのとか言ってたけれどHIVよりは人間優位になりそうだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 04:57▼返信
今の米国じゃ信じられん
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 05:00▼返信
信用しちゃいけない記事
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 05:06▼返信
よくできた話だ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 05:13▼返信
中華がワクチン作ったよりかは真実味があるの
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 05:14▼返信
さすが世界最強の国ユナイテッドステイツ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 05:23▼返信
米企業なら注射一回100万円とかありそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 05:25▼返信
大手なの?ベンチャーなの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 05:28▼返信
>>5
変異武漢ウィルス「どうして来年は大人しくすると思った?」
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 05:36▼返信
昨日は17種にも変異したとの報告、カオスなコロナさん。全部に効力があるのか?治験の全容が不透明過ぎて、胡散臭い。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 05:37▼返信
ワクチンは変異しまくっていて数百種類も違う型があるけど対応できるのかな^^;
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 05:37▼返信
今年の冬はまでに量産できればウハウハやで
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 05:38▼返信
アベガを連呼しているパヨさんには効き目はありません
大人しくくたばりましょう
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 05:39▼返信
チャイナより信じられる
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 05:42▼返信
>>29>>30
ニート乙wwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 05:55▼返信
つまり、再感染の話がガチなら意味がない程度か
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 05:59▼返信
来年は
やつは中華ウィルス四天王の中でも最弱とか言われて
新しいウィルスが来るんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:00▼返信
モデルナ株を利が乗ってきて早々に手放したけどまだ行けたか
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:02▼返信
コロナウイルス(風邪)のワクチンだって?
ならライノウイルス(風邪)も頼むわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:04▼返信
米モデルナ株 
死ぬほど上がってる
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:04▼返信
医薬ベンチャーとかいう信じたらヤバイワード
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:10▼返信
原種株だし勝ち確だな
アウトブレイクなら元嫁にキスしてるシーンだわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:14▼返信
新型核爆弾投下→コロナ消滅→世界平和
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:31▼返信
>>30
キモとなる部分に変異が無いんだろうさ
例えば一本鎖プラス鎖RNAウイルスの風疹ウィルスだって変異中だが昔のワクチン効果続行中だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:32▼返信
コロナも科は違うが一本鎖プラス鎖RNAウイルスだからな
それにしても終息していないMERSコロナは何処消えた?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:44▼返信
その初期かどうかが普通の人がわかるのどうか
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:44▼返信
大手発のベンチャー企業ってことか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:47▼返信
※36
そんなもん既にハンタウイルスや二パウイルスなんていう武漢コロナ以上のヤバいやつがいるんだぜw
今中国で第2派って言われてるのはそれらしい
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:51▼返信
まあ、日本では免許を持っていない医者が偽物を注射して回って阿鼻狂乱になることが自民党の法改正で決まったんだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:56▼返信
>>40
頭悪くてかわいそうだね
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:57▼返信
>>2
武漢ウィルスはインフルエンザと違ってエイズに近いウィルス
とか言う記事をどこかで見た気がするんだが 副作用がないと言ってもワクチン打つことによって将来血管や臓器に異常が出るかも知れないのに ホントに大丈夫なのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:58▼返信
>>5
開催せんでいい
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:58▼返信
このままワクチンが世界に行き渡って困るのはどこの国かしら?
分からないのなら貴方にこの国を救う資格はないわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 06:59▼返信
>>7
一生
もれなく血栓症がついてくる
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:00▼返信
日本には莫大な釣り上げた価格で売るんですねわかります
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:01▼返信
>>17
全員脳溢血でお陀仏
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:02▼返信
>>19
アメリカで壮大な人体実験 草ァ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:04▼返信
>>29
2週間ごとに変異している という記事もあったよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:05▼返信
外国政府と関係するハッカー、米のコロナ研究機関に侵入=FBI
Reuters Staff 2020年4月17日 10:39

 [ワシントン 16日 ロイター] - 米連邦捜査局(FBI)でサイバーセキュリティーを担当する高官は16日、外国政府機関と関連のあるハッカーが米国内の新型コロナウイルス関連の研究を行う機関などのシステムに侵入しているとの見方を示した。
 FBIのデピュティー・アシスタント・ディレクター、Tonya Ugoretz氏はオンラインのパネル討論会で「明らかに偵察活動がみられる。一部の攻撃は、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)関連の研究を行っていることを公表している機関に対するものだ」と述べ、医療関連機関への侵入もあると指摘した。具体的な国名やターゲットとなっている機関や企業名は明らかにしていない。
 政府が関与するハッカーがバイオ医薬品業界をターゲットにすることはよくあるが、新型コロナ危機下でその傾向が高まっているとした。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:05▼返信
新型コロナ関連のサイバー犯罪が大幅増--FBIが明らかに
Catalin Cimpanu (Special to ZDNet.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子 2020-04-24 08:30

 通常のサイバー犯罪報告に加えて、海外のハッカーらによる米国のヘルスケアセクターやCOVID-19研究機関をターゲットとした攻撃の報告もあるという。同氏(FBIのサイバー部門の副アシスタントディレクターであるTonya Ugoretz氏)は以下のように述べている。
 国家という観点から見た場合、他の国々が情報を切望しているのは想像に難くないはずだ(中略)こうした情報には、他国がどのような対応をしているかだけではなく、ワクチンの開発状況や、米国のヘルスケアセクターや研究機関で起こっているものごとも含まれている。
 こういった機関の一部に対して、諜報活動や侵入行為が発生しているのを確認している(中略)特に、COVID-19関連の研究に取り組んでいることを明らかにしている機関に対してだ。
 Ugoretz氏は、具体的にどの機関が「侵入対象」となったのかについては明らかにしなかった。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:05▼返信
んで次の新しいウィルスばら撒くんでしょ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:05▼返信
2020年04月27日 16時00分 GIGAZINE
中国が新型コロナウイルスの研究機関に大規模なハッキングを仕掛けていることが判明(1/2)

 アメリカ政府は、新型コロナウイルスについての研究や治療薬の開発などを行っている国内の政府施設・医療機関・研究所・製薬会社などへのサイバー攻撃が激化していることを明かして、警戒を呼びかけました。こうしたサイバー攻撃は、主に中国から行われたものだと見られています。
 新型コロナウイルスが発生して以来、中国からアメリカへのサイバー攻撃が急増しているとのこと。セキュリティ企業のFireEyeは2020年3月に、「中国のハッカーグループであるAPT41により、近年観察された中国のサイバースパイ活動で最も広範な作戦の1つが世界各国に対して実行された」と発表。ターゲットになった地域はアメリカやイギリスなどをはじめとする世界20カ国で、攻撃対象には日本も含まれています。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:06▼返信
2020年04月27日 16時00分 GIGAZINE
中国が新型コロナウイルスの研究機関に大規模なハッキングを仕掛けていることが判明(2/2完)

 こうした攻撃について、トランプ政権の幹部だという情報提供者はCNNに対し、「新型コロナウイルスによるパンデミックは、悪意あるハッカーやサイバー犯罪者による攻撃の幕開けとなりました」と話して、今回の中国の動きは新型コロナウイルスに強く関係したものだとの見方を示しました。
 中国から行われている世界各地への大規模なサイバー攻撃の中で、もっとも激しい攻撃を受けている組織の1つが、アメリカ疾病予防管理センター(CDC)の上位機関である保健福祉省(HHS)です。CNNに情報を寄せた内部関係者は取材に対し、「攻撃の様子を鑑みるに、HHSへのサイバー攻撃を行っているのは中国かロシアぐらいしかないといっても過言ではないでしょう」とコメント。また、司法省で国家安全保障を担当するジョン・デマーズ司法次官補は、ニュースサイトStrategic News Serviceが開催したオンライン会議で中国について発言を求められた際に、「医療・研究期間や大学、研究者へのサイバー攻撃の増加には非常に神経をとがらせています。昨今では、新型コロナウイルスの治療やワクチンに関する研究ほど貴重なものはありません」と述べています。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:06▼返信
サイバー攻撃、中国に警告へ 「ワクチン研究窃取狙う」―米
2020年05月12日07時03分 時事ドットコム

 【ワシントン時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は11日、中国が新型コロナウイルスのワクチンや治療薬に関する研究データを盗もうとサイバー攻撃を仕掛けているとして、米政府が近く警告を発する準備を進めていると報じた。
 連邦捜査局(FBI)と国土安全保障省による警告の草案は「(中国政府が関与するハッキングチームは)違法な手段を通じ、ワクチンや治療、検査に関する価値ある知的財産やデータを得ようとしている」と批判している。サイバー攻撃に加え、研究者や学生といった「非伝統的な活動主体」も大学や民間の研究所からデータの窃取を図っていると警告する。
 こうした警告の発出は、中国の違法行為を抑止すると同時に、新型コロナ感染拡大の責任を中国に転嫁しようとするトランプ政権の戦略とみられる。トランプ大統領は11日、ホワイトハウスでの記者会見で「中国には不満を持っている。中国は(この世界的流行を)発生地で封じ込めるべきだった。(中国の動向を)注視している」と語った。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:06▼返信
「中国がワクチン開発データの窃取図る」 米が警報発令と報道(1/2)
2020.5.12 08:38 産経ニュース

 【ワシントン=黒瀬悦成】米紙ニューヨーク・タイムズ(11日付)は、新型コロナウイルスのワクチン開発をめぐり、中国共産党体制傘下のハッカーやスパイが米国の研究データの窃取を図っているとして、連邦捜査局(FBI)と国土安全保障省が近く、米国民向けに警報を発令する方針だと伝えた。
 米中両政府は、どちらが先にワクチンを開発して新型コロナ治療をめぐる世界的な主導権を握れるかに関して対立を深めている。警報の発令は、中国があらゆる手段を使ってワクチン開発で優位に立とうとしているとみるトランプ政権の警戒感の表れといえる。
 同紙が入手した警報文書の原案は、中国が「ワクチンや治療法、検査に関する貴重な知的財産やデータを不正な手段で入手しようとしている」と指摘。特に、中国からの研究者や留学生を指すとみられる「従来とは異なる当事者」がサイバー攻撃などによる情報窃取に関与していると警鐘を鳴らしているという。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:06▼返信
>>49
信じる者は救われない って諺知ってる?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:07▼返信
開発時間が超異常に早いから
案外開発費が安くなるかもな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:07▼返信
「中国がワクチン開発データの窃取図る」 米が警報発令と報道(2/2完)
2020.5.12 08:38 産経ニュース

 また、複数の現職および退職した米政府当局者が同紙に語ったところでは、警報の発令は米サイバー軍と国家安全保障局(NSA)が進めている外国の対米サイバー作戦を抑止する戦略の一環とされる。同戦略では、中国のサイバー攻撃に対抗し、軍や関連省庁が中国内外のネットワークに相応の反撃を実施する権限をトランプ大統領から付与されている。
 同紙によると、米政府は約1年半前、ロシアが2018年の米中間選挙への干渉を図ったほか、米電力施設にサイバー攻撃を仕掛けた報復として、ロシア情報機関と露送電網にサイバー攻撃を実施したという。
 ただ、米政府が中国のサイバー軍にあたる人民解放軍戦略支援部隊などに報復攻撃を行ったかどうかは明らかでないとしている。
 トランプ氏は11日の記者会見で報道に関し「中国の行動は今に始まったことではない」と述べた上で、事態を注視していることを明らかにした。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:07▼返信
2020/5/14 05:17 神戸新聞
中国がワクチン情報ハッキングか FBIが捜査、警告

 【ワシントン共同】米連邦捜査局(FBI)と国土安全保障省は13日、新型コロナウイルス感染症を巡り、中国がハッキングなどを通じて米国のワクチン開発などのデータを盗み出そうとしているとして、捜査を始めたと公表した。米国内の研究機関や企業に対し、不正アクセスへの対応を強化するよう警告した。
 FBIは声明で、中国政府とつながりのあるハッカーらが新型コロナのワクチンや治療法、検査に関する知的財産や公衆衛生データの不正入手を試みていることが確認されたと表明した。米国内の医療、製薬、研究部門が「主要な標的」だと指摘。実際の被害の有無には触れていない。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:09▼返信
>>60
次期ウィルスの名称は「プーさんウィルス」でオケ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:13▼返信
ベンチャーて…
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:19▼返信
騙されて打った奴はあの世への道筋が見えるだろう
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:20▼返信
でも免疫があっても感染するんでしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:26▼返信
これでもう安心していいよね。
東京ももほぼ終息だし
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:29▼返信
NYダウが今日の朝時点で糞上がってたのはこれが原因か。
めっちゃ儲かったわ。
今日は日経も上がるだろうな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:41▼返信
今株バカ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:43▼返信
重篤は起きてないだけかもしれない
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:43▼返信
感染しづらく成るだけで
完全耐性を得る物ではないから
ワクチンを使っても油断したら感染するからね。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:46▼返信
>>65
モデルナのバックボーンとか知らないし調べもしないのにごちゃごちゃ言ってんのがアホっぽいなあってさw
時価総額のトップのほとんどが米発ベンチャーなのにベンチャーって言葉だけで不信感持つのがいかにもガラパゴスサラリーマン丸出しw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:47▼返信
>>77
そんなもん大半の病気がそうだから
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 07:58▼返信
テストが上手くいって量産に入れれば
インフル同様に事情変わってくるな。
これは期待。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:08▼返信
もう突然変異しとるし意味ないぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:11▼返信
薬事法というのがあってね
すべての医療機器、医薬品はこれの承認がいるんだけど、
新薬は承認までに3年はかかるんだよね
つまりどういうことかわかるよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:12▼返信
>>78
そもそも大手製薬もベンチャーからパテント買ったり会社ごと買ったりして自社開発なんてどんどん減ってるのにな。まぁでもあんまり攻めてやるな。一般人なんてその程度の知識なのがあたり前よ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:17▼返信
おいくら万円なの?それを受けられるまで生きてられるの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:27▼返信
NYダウ、一時800ドル超高 ワクチン治験で抗体確認
2020/5/18 23:00 (2020/5/19 0:17更新) 日本経済新聞

 【ニューヨーク=野村優子】18日の米国株式市場でダウ工業株30種平均は続伸して始まり、上げ幅は一時800ドルを上回った。米バイオ医薬ベンチャーのモデルナが同日、新型コロナウイルス向けワクチンの臨床試験で投与した患者全員に抗体が確認されたと発表。ワクチン開発の進展が好感され、買い優勢となった。
 ダウ平均は米東部時間11時(日本時間19日午前0時)時点で、前週末比765ドル高の2万4450ドル近辺で推移している。
 モデルナは取引開始前、新型コロナウイルス向けRNA(リボ核酸)ワクチンの第1段階の治験で「肯定的な結果」が出たと発表。異なるワクチン量を45人に投与したところ、15日後に全員が抗体を獲得。モデルナの株価は一時30%上昇した。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:29▼返信
石平太郎・「石平の裏読み三国志」絶賛発売中@liyonyon
万が一中国がどこの国よりも先にコロナワクチンの開発に成功すれば、彼らはきっとそれを外交戦略の武器に使う。つまり、中国に従う国々にワクチンをやるが、中国に逆らう国々にはそれをやらない。これで中国の世界覇権が一気に完成てしまう。どこの国でも良いから、中国より早めの開発成功を祈る。
午前7:14 · 2020年5月19日
 ↓
返信先: @liyonyonさん
チャイナのワクチン、三種混合ワクチンなど、チャイナ国内で、幼児や子供たちに、十万人単位の薬害が起きているが、製薬会社が国営か共産党バックなので、訴訟しても無駄だそうです。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:32▼返信
>>1
日本企業の不甲斐なさ
海外は早いわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:50▼返信
アメリカのバイオベンチャーか。おいくら億円になるやら
アメリカの製薬はすごい新薬造るけど高いんだよな。仕方ないけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 08:52▼返信
ほら、WHOがオリンピックは厳しいとか言い出すと
脅威が消え去っていく
第二波を大きく騒ぎ出すと、今度は弱毒化していくかもしれない
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:09▼返信
なお死者は9万人のアメリカ、、
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:19▼返信
やったか・・・!?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:23▼返信
アメリカベンチャーがアビガン以上に有望なワクチン開発したニュースにコロナの死者数でマウントかけに行くのは正直理解できない通り越しておぞましい
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:26▼返信
>>75
株は今が絶好の買い時。
俺はこの一ヶ月で200万は稼いだ。
そして俺の言うとおり今日はめっちゃ日経上がってる。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:30▼返信
アメリカの事だから1ワクチン数十万するんだろうな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 11:55▼返信
?:人類が勝ってしまう、さらなる試練を…
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 12:59▼返信
この脅威のPDCAサイクルの回転スピード 仮説設定時の創造力&想像力と検証と修正、各々能力の卓抜した精度。こんな感じで世界初の核ミサイルや月訪問を果たした。USA民主党が覇権のために始めた「グローバル経済」の緻密な戦略設定もこんな感じ

これこそ、「本気モードアメリカ」の真の恐ろしさの具体例
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 13:19▼返信
中国と韓国からのスパイは気を付けないとな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 13:35▼返信
仮に、これが期待のワクチンとして完成形に繋がったとして量産品が各国の承認を得るまでが大変
各国で治験を繰り返して副作用が許容範囲に落ち着くと確認されて
価格が各国の手の届く範囲であるかは別問題なので・・・おそらくアメリカの提示する価格は承認しがたい高値安定
つまり特権階級のみのお薬
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 14:04▼返信
みんな、落ち着けワクチンの量産はそんなに早くは進まない。
化学薬品と違って、ワクチンは生ものなので、その製造にはニワトリの卵でウイルスを培養するという時間と手間のかかります。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 16:10▼返信
免疫付いたかどうかは別問題

直近のコメント数ランキング

traq