Twitterより
上司が中国から取り寄せた消毒液なんだけど、怪しすぎて内容見たら、
— をたつ (@Wotatsu) May 19, 2020
精製水、ワイン、エビ商人、カッパ
が入ってるそうです。
燃えるゴミに入れればいいのかな? pic.twitter.com/nq8T6tYeBR
原材料
精製水、ワイン、エビ商人、カッパ
ええと、トリエタノールアミン
ちなみに中国語をちゃんと翻訳するとこうなる
精製水、アルコール、銀イオン、カルボマー、トリエタノールアミン。問題は「ええと」はどれでしょうwww
— フライパン (@okitubame) May 20, 2020
おまけ
中国製品の和訳の下手くそな商品の写真を貼っときます。 pic.twitter.com/rlG21YUy8d
— PIMO’ssi🌊自宅防衛軍 隊員募集中 (@pimopimo_0829) May 20, 2020
飛ぶナメクジよりツボったw
— ハクション大魔王 (@VJVU0iLxlitQETS) May 20, 2020
🤣🤣🤣🤣🤣
ええと、 ってw🤣🤣🤣 pic.twitter.com/qdNdLirDlL
この記事への反応
・トリエタノールアミンのとこでカンペ見てるの草ですわ
・エビ商人さま、こんな中に封じこめられお気の毒です
・中国でエビを売るかたは命懸けなんですね。一歩間違えれば消毒液にされてしまうなんて・・・
・エビ商人って、人か!人なのか! カニ商人じゃないのか?
カッパ!発見されたのか…かわいそうに。
どうもこんばんは!良かったら良い海老アルよ!エビィィィィ!! pic.twitter.com/o7doVU1iLK
— HIRO (@anightmarebutt) May 20, 2020
・エビ商人が目に止まり、カッパで心を掴まれたけど、
ええと
でダメだった笑
コレはずるい笑
・カッパ…?!も、もしやかっぱ寿司の地下収容所から…?!
・ここまで来たら、むしろ欲しい。
(使いたい、とは言ってない。)
(´・ω・`)
関連記事
【【ひどい】「アルコール71%配合」を謳う韓国製ジェル、実際には5~30%しか含まれず・・・消費者庁が輸入会社に再発防止命令】
【【動画】中国が開発したスマホのカメラ機能がガチでヤバイwwww 透けて見えるぅぅぅぅぅぅ!】
カッパで笑った

かっぱえびせん?
カンペ見んなや
間違ってても日本語書けば売れるからね。
なぜ犠牲にした?てかカッパって殺していいの、見つかったら保護対象でしょwwww
日本語書くことから安心させる、たとえ適当な和訳しても向こうの人はわからないからね
まさか、それをキャプチャーしてパッケージに印刷したのか…
中韓からの取引は停止しないとパチモン消毒液やマスク入荷して余計に病気になるわ
同様にアンメルツに似せた「なまうつぢつぢ」とか意味不明の日本語表記の塗り薬もあってワロタ。