02

関連記事
【衝撃】「アルコール71%の消毒ジェル、使用感がおかしいんやが…」 → 検証したらとんでもない結果に





「アルコール71%」本当は5~30% 韓国製洗浄剤で虚偽表示
https://www.sankei.com/life/news/200519/lif2005190049-n1.html
名称未設定 2


記事によると



・消費者庁は、「アルコール71%配合」と表示していた洗浄剤が実際は5~30%程度で、景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、化粧品輸入会社「メイフラワー」に再発防止命令を出した。

・同庁表示対策課によると、「水もタオルも要らないすり込み式の洗浄ジェル」とうたい、高濃度のアルコールが配合されているかのように表示していた。消費者からの苦情を受けたメイフラワーが検査し、消費者庁に報告した。商品やラベルは韓国で製造されたという。

・同社は、この商品を3月末ごろから約6万4千本輸入し、ネットなどを通じて販売。社長は取材に「新型コロナウイルスの感染拡大で洗浄剤への関心も高い時に、韓国のデータを信じて輸入してしまった。購入された方に多大なご迷惑を掛け、おわび申し上げる。迅速に返品対応をする」と話した。





この記事への反応



こういう不正、今後増えそうだなあ。消費者はなかなか気付かないからこわい。

ま、普通に考えてもそんなのなかなか売ってませんって。

普通、現地から出荷する時に出荷検査とか、日本に製品が付いた時に受け入れ検査とかロット毎にやるでしょうが.....胡散臭さー、濃い目の酎ハイでも9%でっせ5%なんて

このタイミングでこれやるかよw

こういうことが(よく)あるから、中国製、韓国製は信用できないです。

ちょっと前に【ただの水】を【除菌】と称して売ってる店が話題になったがどうなったのかな

あれ?家のやつと違う
アロエが入ったタイプは信用できるのかしら?
無いよりましレベルなのか調べてほしいな


製造者がどこなのかとか、法的な処理とかはないのかな。




関連記事
【画像】ドラッグストアさん、除菌率○○%の"ただの水"を販売してしまう… 詐欺レベルだろこれ…
ただの水と思われてた『謎のカンコク製除菌スプレー』、分析したらもっとヤバいモノだった模様・・・

この手のやつ、安い海外製のものは買わないに限るわ・・・

4089083796
吾峠 呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:01Z)
レビューはありません