RPG×学園生活!
ゲーム『妖怪学園Y ~ワイワイ学園生活~』
2020年夏、定期更新型・大型ダウンロード版ソフトとしてリリース決定!
https://www.youkai-watch.jp/yokai-gakuen-y/topics/200522/

記事によると
株式会社レベルファイブ(本社:福岡市中央区、代表取締役社長/CEO:日野晃博)は、「妖怪ウォッチ」シリーズの新作ゲームソフト『妖怪学園Y ~ワイワイ学園生活~』につきまして、2020年夏に定期更新型・大型ダウンロード版ソフトとしてリリースいたしますことをお知らせいたします。
略
本作は大型ダウンロード版ソフトとしてリリースし、その後数回にわたって定期的に無料更新データを配信予定です(月1回程度を予定)。
ゲーム内容がアップグレードすることで、遊び方がどんどん広がっていきます。リリース時は1人プレイ用ソフトとなりますが、更新でマルチプレイモードも追加予定です。
今後の詳細は本サイトなどで随時公開予定です。おたのしみに!
※同タイトルのパッケージ版の発売については未定となります。
ゲーム「妖怪学園Y ~ワイワイ学園生活~」ですが、今回は「定期更新型」の大型ダウンロード版ソフトという形でリリースします。初の試みですが、進化していくゲームとして長く遊んでいただける作品になりますので、ぜひお楽しみに。 https://t.co/YP9IakGEJa
— 日野晃博 (@AkihiroHino) May 22, 2020
この記事への反応
・本当に今年夏にリリースしてくれるのか...?
買うけど
・まさかのダウンロードonly
・定期更新型と言うと聞こえが良いが、単に出来ているところだけ先に売って、更新によって完成形としていく…とかじゃないことを祈る。
・妖怪ウォッチ4もそんな感じのこと言って一回更新しただけで幕引きとなってたけど、Y学はちゃんと更新してくれるんだろうか
・お金を払って、アジャイル開発のテスターになろうと言われてるようにしか見えない
・まぁレベルファイブの事だからある程度更新終わったら完全版がパッケージ化されるんじゃないかなと
ぷらぷらが良い例
・それって…未完成なままリリースするってだけなのではなかろうか…?
劇場版のアニメを見た限りでは、面白くなりそうな材料は揃っていたので丁寧に作ってほしいなぁ…。
関連記事
【妖怪ウォッチ新展開『妖怪学園Y』、開発中のゲーム画面が突如公開!妖怪ウォッチとは違うタイプのシステムに】
【PS4/スイッチ『妖怪ウォッチjam 妖怪学園Y ワイワイ学園生活』今夏発売決定!】
DL専売だったのか!
パッケージ版が出ないのはコロナの影響もあるのかな
パッケージ版が出ないのはコロナの影響もあるのかな

言い訳だけはプロだなレベルファイブ。さっさとイナイレだせよ
レベル5の開発速度の遅さは異常
二ノ国2でも痛い目見た
妖怪ウォッチがもう人気ないのに今更パクるとかバカじゃねーの
任天堂機は今まで買ったことがない、PS4も買ってないので
この会社のゲーム自体やったことがないのだが
これまでの評判を見るに、「定期更新なんてものをできるのかこの会社」
という感想しか出てこんぞ
オワコンウォッチの穴埋めようと必死っすねw
それが定期更新とかできんのかよ、と
アプデなんて どのソフトもやってるけど コイツラ途中で投げ出しそう 開発遅いし
こどおじ必死wwwwwwwwwwwww
分かりやすい子供騙しばかりな気がする、こんなんじゃターゲットにしたい子供にもさすがにバレるよ「浅い」って
もしできたとしてもそれは最初からできてたやつを削ってたのを小出しにするだけなんじゃねーの?w
とりあえず出して現金確保かな
ゲームは生物って一番言われてるから
ってのならアカンやろな
あかんやつや
Switchオンラインのフリプくらい充実した内容になるって!
タダでもやらん
ひの「今流行りの分作やぞ!?」
スクエニインスパイア
この手のゲームはオンラインじゃないと駄目だろ(笑)ワイワイ言ってんだからさ(笑)
吉田直樹インスパイアなんだよなあ…
前からそうなんだが新規の開発力がそこまででもないのに、過去の成功したキャラクターイメージをあっさり捨てすぎやと思うわ
SIEみたいに次々ハード牽引のために新プロジェクト新キャラだすから、古いIP邪魔というのとは違うやろうに
定期更新型: 未完成だけどヨロシク
がんばれ!自社オリジナルブランドの破壊神日野
ファイト!ガキ向けクソゲー専門店レベルファイブ
任の携帯機向けに供給していたサードはどこも技術不足でスイッチにすらまともに移行できていないな
あれ神だった
これ完成品をアプデで拡張していくMMOタイプじゃなくて
steamとかでインディーがやる早期アクセス版だよね?
豚「スイッチはダウンロードも売れる」
日野「売れねーじゃねーか」
ゴキブリ・豚「だが要らぬ」
まるでPSは普段からサードに金だして囲ってるみたいな言い方だな豚
はぁ?
不向きなPSハードに色目使って落ちぶれたアホ企業の間違いだろw
ゴミ以下のお前が物を語ってるんじゃないよ
自覚が無いのは恐ろしい事だ
これにはスマホ対応してないしw
余計な派生作品は稼いだ後にでもつくれたはずなのに
結局一回くらいしかしてなくないか?
なんやかんや器用な会社ってイメージだったけど、最近はパッとしないよな
まさかあれで終わりか?CMで大袈裟な事言ってたやろ
女児向けのファントミラージュと明らかに懸けてる金もやる気も違いすぎる
日野って作品壊しの天才だよな
よくもまーここまで作品壊せるわー