Netflix、日本の映画・ドラマ制作関係者に10万円、申込から2週間程度で支給
https://theriver.jp/netflix-vipo/

記事によると
・Netflixは、新型コロナの影響により、生活への影響を受けた映画・テレビドラマの制作従事者を支援することを目的とした「Netflix 映画・テレビドラマ制作従事者支援基金」を設立したと発表した。約1億円を拠出する。
・この基金では、日本国内における映画・テレビドラマ制作関係者に対し、演出や撮影、照明、録音、美術、編集、スクリプターといった職種を対象に、一口10万円を支給する。申込みから2週間程度で支給される。各職種は助手も対象になるという。
・Netflixは「日本の文化の根幹であるコンテンツ産業を支える日本中の優秀な制作従事者の安全と健康を望むとともに、生活への影響が大きい方々に少しでも安心していただける支援となることを願っております」
とコメントしている。
この記事への反応
・ネトフリ関係ない人でも支給対象ってすごいな…
・ありがとう
・Netflix、すごいな。
・ゾンビ顧客の自動キャンセルといい、対応凄いですな。
・日本でどの会社よりも先にやるネットフリックス。
いいぞいいぞ!とムムムな感情が入り混じる
・Netflixと関係なくても支給対象とか優良企業すぎる
・ネットフリックス様、流石です
・これもう政府だな
日本の関係者はNetflixで制作した方がいい
それが狙いかもしれんが...
・やらない善よりやる偽善
・さすがNetflixや
関連記事
【Netflixさん、ついに時価総額でディズニー超え!】
【Netflixが休眠アカウントに継続の意思確認をする神対応!「すてきな会社」「素晴らしい」など称賛の声が殺到】
【Netflixが街中にネタバレ広告を貼りまくる!?奇抜なアイデアの理由】
休眠アカウントへの神対応といいすごいな!
【PS4】Ghost of Tsushima【早期購入特典】『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック ・Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ ・Ghost of Tsushima「仁」アバター(封入)posted with amazlet at 20.03.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-26)
売り上げランキング: 28

日本人なんかに金やらなくていいから・・・
これは国がやることだよ
ほんとNETFLIXすげぇわ・・・
攻殻機動隊も酷かったし
もう日本人制作会社に金落とさないでいいよ
日本政府より賢いわ
根底が違う。
ネトフリは、「みなさんでドラマ映画コンテンツ業界盛り上げて豊かになりましょう。」
日本の貸す企業老害「社員は商品扱いで搾取。この体制はオレの任期の時だけ逃げ切れれば良い」
というのが日本がだめになっていった理由だぞ。
「すげえぜNetflix!会費もっと上げていいよ!」と言うのが正しい姿。
お金持ってる企業や個人が寄付したり支援したり
日本だけよ金持ってる芸能人()アーティスト()が支援どころか政府に物乞いしてるのは
ほんと恥ずかしい限り
まあ芸能人は日本人少ないのかもしれないけど
何で?ドラマ制作者って一般国民以上に国にお金出してるの?
普通にみんな享受するような税金しか出しとらんがな。
何でも国に頼るなよ
馬鹿はただの支援だと思ってるけど
受け取った人は借りができるんよ
今後うちでオリジナルドラマや映画作るときに協力してって言われたら断れない、
クソ邪魔なんだけど
そりゃ地獄に落ちるからな。表向き信じてないふりしてるけど、死語の審判すごく恐れてるから
俺のソニーのテレビにはアベマボタンがついてるで
そりゃ恩を売りたい相手にしか払わんし
というか1億供出だから10万だと1000人しか手に出来ない
結局詐欺Pやアレオレクリエイターの手にわたってドロンだわな
先の解約の奴も含めてはした金で有能アピール出来るなら安いもんだろうという
バンバン引き抜いてるもんねNetflix
ケチケチすんな
偽善は損なんです。
偽の善をしたことで善だと思って人から集金するのは、損さえていることになるんです。
八百長やゴリ押しや忖度やヤラセも関係者以外を損をさせていることになるんです。
商売は、Win-Win(ウィンウィン)の関係とZero-sum game(ゼロサムゲーム)があります。
Win-Win(ウィンウィン)の関係なら、損をさせてない(得をさせている)商売をしたことになるでしょう。
魚心あれば水心
ましてやこのご時世・・
ただの金持ちの気まぐれだぞ
定年までの給料、年金、生活保障、医療費負担をしてくれているから
日本は偉大なんだ
中国とかアメリカは短期的な金をくれるだけだ
政府配給のアベノマスクも10万円の申請書類もいまだ送って来ないんですが?
これも金儲けの打算あってやってることなんだから見習えってのはある意味正しい
奴隷感情 囚人感情
小僧感情 国民感情
皇帝理性 市民理性
奴隷理性 囚人理性
小僧理性 国民理性
市民 大市民 中市民 小市民
奴隷 大奴隷 中奴隷 小奴隷
囚人 大囚人 中囚人 小囚人
小僧 大小僧 中小僧 小小僧
国民 大国民 中国民 小国民
つまり????
市民の資格 大市民の資格 中市民の資格 小市民の資格
奴隷の資格 大奴隷の資格 中奴隷の資格 小奴隷の資格
囚人の資格 大囚人の資格 中囚人の資格 小囚人の資格
小僧の資格 大小僧の資格 中小僧の資格 小小僧の資格
国民の資格 大国民の資格 中国民の資格 小国民の資格
役人もな
30万円だとか、マイナンバーカードのサーバーが受け付け出来ないとか
京都人に他人を思いやる優しさはない
市民の診断 大市民の診断 中市民の診断 小市民の診断
奴隷の診断 大奴隷の診断 中奴隷の診断 小奴隷の診断
囚人の診断 大囚人の診断 中囚人の診断 小囚人の診断
小僧の診断 大小僧の診断 中小僧の診断 小小僧の診断
国民の診断 大国民の診断 中国民の診断 小国民の診断
「隣の車が小さく見えます」日産サニーw
映像制作が日本以上に認められてるから
ネット業界にマスク販売とかコロナで収益アップした会社は寄付したら、逆に何かあったときに沢山手を差し伸べられるだろうね。
とりあえずNetflixに入会するとしよう。
特需があったから今後利益になりそうなやつに金配るって言ってるだけだろ
金が欲しけりゃ政府じゃなくて自分とこの会社に言えよ
褒めづらいやつ
ソニーもインディー向けの基金設立を発表してるけど、誇らしげにあつ森需要誇ってた任天堂は?
ここ大金くれるんだから断るわけないだろばーか
大企業の懐アピールなんてあるあるだわ
雇う雇われの関係はこうあるべき
外資獲得の殆どが映画やドラマだ、って言うなら話は別だろうけど
少なくとも役者は使い捨てであるべきだしな、木村拓哉みたいになっちまうから
いやSMAPがそれか、バラエティとか役者以外の顔が知られすぎると
出演したドラマや映画のあらゆる”物語”がぶっ壊される
日本の場合、会社でコレをやるべき地位の人間が、いかに多くの金を自分の懐に入れるかしか考えてないからなぁ
日本には1140兆円もの国の赤字があって人を助ける余裕がない
収入の絶えた人々を救う手立てがないのだ
感謝する
お前みたいなヤツが文句ばかりギャーギャー言うからだろ?少し黙ってろ。
金を出す義理もなく、金をどう使おうと自由な民間だからできること
なんで政府がしないの?
税金を使うよりお前が個人的に使ってやったほうがいいぞ
お前の勤め先は金儲けを考えないのか?(ニートだったらごめん)儲けがあるから社員に給料払えるわけだし、儲けがあるから事業拡大が出来るんだが?違うか?
映画館と配信サービスで対立関係にあるから善意でなくて囲い込みだろ
鏡見て言えよ。
一億人越える人数に配るのと1000人程度に配るのと比べてどうすんの?どっちがスゴいの?もしかして数を数えるの教わってないのかな?どこの国の方かな?教わってないのならすまんすまんwww
どこら辺が?
アニメ会社はいいけどドラマ関連って地上波系なっかだろ、あんなとこ支援しなくていいよ
もうとっくに来とるよ。文句はテメーの町の自治体に言え。
日本語が怪しいですねええええ
加藤浩次の言葉を聞いてこい。原因は文句不満ばかり言うおまエラのせいだと分かると思うよ。何でもかんでも国のせいにするな。
お前はトンスル飲んで寝てろ。
お前 まだその認識でいくんだ?頑張れよ!
政府は今やってんだろ?ネットやニュース見てないんか?
言われて悔しかったシリーズかww
アニメーターの給料とかもそうだけど酷いもんだよ
邦画や邦楽や日本アニメの衰退はこれが大きい
Netfilxはすごいけど、それ以上に日本企業がダメ
韓国には何も無しだったんか?
日本の財政支援はマルタに次いで世界2位だけどなw
日本のアニメが衰退してるは間違い、確実にレベルアップしてる
審査は必要だけど最大2万人まで広げるってさ
日本下げしてる人はこれを絶賛しないのかね
マルタ共和国はEUからの支援金を流用してるから、実際の支援額は日本が一番なんだけどな・・・
パヨクはアホやろ・・・
独自コンテンツが充実してるんでほんとアマプラから鞍替えして良かった。
1企業に完全に負けてるんだけど恥ずかしくないの?
優秀な人間を集める足がかりとしては安いもんだ
外国企業なのに日本人向けにもちゃんと作ってくれるしな
アーティストとはいうが芸術家だけだろ
その点ネトフリは安いし複数アカウント可、一切停まることがない。
日頃のサービスからして有能なんですよねぇ。
オリジナル作品のデキが良いのは認めるんだけど、連続モノの「初回の引き」が弱くない?
2話以降を見たくなる作品が少ないんだ・・・
2時間で終わる単品作品には結構いいのがあるんだけど
国民の金の再分配を担っているだけの政府と、営利を目的としている集団である企業を比べるとか
頭にウジでも涌いたんか?
日本の辣腕経営者様(笑)たちはとにかくまず蛇口を閉めるからなぁ
パヨクにゃ自分達が金を出しているとか金を返すとかいう認識が無いんやろw
そりゃぶっ壊されますわ。
もう芸能事務所、テレビ局、制作会社は存在価値ねえな
めっちゃ助かると思う。
日本のテレビ局や製作会社をディスるわけじゃないけど、完全に力関係が出ちゃったと思う
日本企業、経営者、政治家、役人は一体何をやっているのだろう…
Netflixが金をばらまいて着々と日本エンタメ市場に基盤を作ってるのおもろいな。
そのうちNetflixのシアター施設が国内にできたりして。
今んとこ、U-NEXTをディスカバリーチャンネルと 昔のカートゥーンネットワークが見れる理由で契約してるけど、
それらプラス時代劇も見れるなら乗り換えてもいいかな