【ツイッターがダメになったら次は『マストドン』!?見た目はツイッターだけどmixiの様なコミュニティ感も】
【3年前、ツイッターに変わるSNSとして話題になった「マストドン」が知らない内に新たなコミュニティになっていた!!】
重要: msdtn.jp / mastodon.cloud サービス終了について
https://mstdn.jp/@mstdn_jp/104227467367414869

ここ最近、インターネット上おける誹謗中傷に対する対応について、各社のニュース・SNS等で話題となっております。
参考ニュース例: https://www.jiji.com/sp/article?k=2020052500387
これらの影響に伴い、今後、訴訟や開示請求がより一般的となることや、
政府機関からの対応強化の指示、並びに法制強化などが実施される可能性が予想されます。
しかしながら、弊社の現在の体制ではそのような場合の事務負担増に耐えきれず、適切な対応が困難なことから、
mstdn.jp ならびに mastodon.cloud について、2020年6月30日をもってサービス提供を終了することにいたしました。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。
あくまで、数あるサーバー(インスタンス)のうちの1つが終了するという話です。
なんか誤解してる人もいるみたいなのでまとめます
— かたるか (@kataruka_kodomo) May 25, 2020
・マストドンそのものは死なない
・マストドンサーバーのPawooも死なない
・マストドンサーバーのhttps://t.co/Wn4RVR5U7Xが死ぬhttps://t.co/f7Mk0XMVLm
この記事への反応
・mstdn .jpの閉鎖マジ?
・マストドンって面白いのか あとあれ仕組みわからん
・あ、マストドン全体が終わるわけじゃないのか いずれインスタンスの仕組みとかあまり理解してないから使い方はよくわからないまま
・mstdn jpは巨大サーバではあるけれど、Mastodon界の中のごく一部でもあり。
・ほんのちょっと使ってたけどログイン出来なくなってから放置だったな
・mstdn. jp無くなったマジ? そのうち登録しようと思ってたのに
・マストドンは運営で金稼ぐの大変難しくて(Twitterでさえ大変だからな)、今回運営終了アナウンスされたmstdn jpサーバーはよくここまで頑張ったなあというのが正直なとこです(てか運営費用どうやって捻出してたのか) この上サーバ管理者の義務が増えたら耐えられん、ってのはその通りだと思う
・マストドン知らなさ過ぎて勘違いしてたんだけどmstdn. jpが消えるだけなのね(ふわっとしか理解してない)
・mstdn jp僕もアカウント持ってるけど悪い意味で「古のTwitter」に固執してるユーザーが多くて個人的には好みでは無かったんだよね 一定の需要のある特化タイプのインスタンスが残って行くんじゃない(適当
マストドン自体は終わらないけど、これでツイッターに逆戻りする人とか出てきそう

政府のせいにする
察し
負荷に耐えられませんわ
まぁサーバーは個人で立てられるからな
敷居は高いが小さなコミュニティで細々と続けやすいのも強み
最大はpawooね
絵師が使ってる
pixivみたいになってる
ただグロ二次絵多め
ジャンル絞って無かったmstdnは存在意義そんなに高くなかったからしゃあなしっしょ
なっただけで終わったな
ボイチャとか直結厨かよきんも^^;
取りあえず死んどけwww
また捏造してんのか
ツイッターがどうしようもないゴミクズのツールって事実は変わらないよ
これからも流行ることはない
妄想もいい加減にしろよ
とは思ってた
ただカワンゴのせいでイメージが悪くなった
任天堂じゃなくてニコニコだが
先にマウント撮ってたのそっちやで
俺はよくわからんから使わなかったけど勝手に死んでて草
それはツイッターじゃなくてフェイスブックの対抗馬だろ
そもそもそんなに使ってるやついるのか?
ツイッターの規制がどーのとかだった気がするんだけど
管理者は大変だわ