• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


アニメ「進撃の巨人」公式アカウントより





【新スタッフ解禁!】
TVアニメ「進撃の巨人」The Final Seasonの制作を新たにMAPPAが担当!監督・林祐一郎を中心とした新スタッフ陣によって制作されることが決定しました!


原作
諫山 創
(別冊少年マガジン連載/講談社)

監督
林祐一郎

シリーズ構成
瀬古浩司

キャラクターデザイン
岸 友洋

総作画監督
新沼大祐

演出チーフ
宍戸淳

エフェクト作画監督
酒井智史、古俣太一

色彩設計
末永絢子

美術監督
小倉一男

画面設計
淡輪雄介

3DCG監督
上薗隆浩

撮影監督
浅川茂輝

編集
吉武将人

音響監督
三間雅文

音楽
澤野弘之 / KOHTA YAMAMOTO

音響効果
山谷尚人
(サウンドボックス)

音響制作
テクノサウンド

アニメーションプロデューサー
松永理人

制作
MAPPA


EZLN3nuU0AIlSY9-orig






1




この記事への反応



え、……なんで変わったの……?

WIT STUDIO降りたのか…。

楽しみだー!PV見た感じだと原作のイメージ通りなので期待

荒木監督降板するのか なんか残念

やっぱ変わっちゃうのか…
最後までWITであって欲しかったような気も…


MAPPAは「ドロヘドロ」とかでグロ描写にも定評あるし、心配は要らなそう。
でも最後に変わるのは悲しいな。


進撃も呪術もMAPPAとか中の人死なない?大丈夫?

進撃の巨人、MAPPAかぁ...。
PV見た感じ素晴らしい作画だけどWITが神すぎたが故に、心配だな。
正直、作画はWITの方が上だろうな...。


最終シーズンになって音楽以外スタッフ総入れ替えで「?????」ってなりそうだけど、原作読んでないので世界観に「????」ってなってる。

うおおおおお原作ほぼ追いついてるやんけー!!
クソ楽しみやー


諫山先生お気に入りの銃フェライナーくるやん!!!!!!

進撃の巨人、マーレ編のPV出てた。
鳥肌たったわ。早くアニメでも観たい。


肉体的にも精神的にもリョナられまくるライナーを国営放送で観れるのか…興奮するな





スタジオ変わっちゃったけど、PVめっちゃカッコいい
キャラデザは原作寄りになった気がする




コメント(195件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:31▼返信
はえー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:33▼返信
まぁMAPPAならいいか
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:33▼返信
最後なのに変わったのか
まあコロナもあって忙しかったんだろうな
4.ネロ投稿日:2020年05月29日 19:33▼返信
早よ終わらせんかい💢
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:33▼返信
放映直前まで作画班募集してて大丈夫か?といわれていたのももう6年前か?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:34▼返信
うわ。。。
gm確定じゃん
なんだよこののっぺり作画・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:34▼返信
しょぼ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:34▼返信
音楽そのままなのはいいがキャラデザきも
そこも変えるなや
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:36▼返信
はいクソー
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:36▼返信
 
  善  理  の  第  三  者  。
 
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:37▼返信
”できる”アニメーターには限りがあるわけで、WITが数年先まで他の仕事入れちゃってたんだろうけど
MAPPAもいい仕事するけど人数少ないから結局殆どの回をグロスで外注に出すしかないだろうな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:37▼返信
おいおい

日本のアニメの最後の希望が進撃の作画だったのに
ついにおわったか。
まぁ3期も後半ぼろぼろだったが。

ほんと予算削減がひどいな日本のアニメ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:38▼返信
史上最高の漫画
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:38▼返信
PVみて安心した

相変わらずいい意味で狂ってる劇場版クオリティ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:39▼返信
ユミルが囲まれて指刺されるとこ14本あるんだけど、PVでそんな重大なミスして大丈夫なんか?
ライナーの自殺シーンの構図変えてるの納得いかんし、頼むでほんま
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:39▼返信
ゲームの3が出るかは怪しいよな
〇〇と戦う話じゃなくなるし
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:40▼返信
何で最後で製作やスタッフ総入れ替えになるかね
荒木に何かあったのか?
音楽が澤野じゃなくなるのも、これまで見てきた人にとって違和感出そうだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:40▼返信
出来が良すぎてごめんなさいみたいな事言って冷めさせたのは誰
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:40▼返信
これでも作画はすごいけど、でも前のほうがもっとすごいからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:41▼返信
>>16
マーレとパラディに別れてPvP
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:41▼返信
いやいやPV見る限り全然問題ねぇだろw
先入観とか馬鹿かよヲタニートw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:42▼返信
ファイナルって、残りの原作を何話でまとめる気なんだ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:42▼返信
WITはヴィンランド・サガで力尽きたのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:42▼返信
マーレ編にはあってるんじゃない?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:43▼返信
善意の第三者
善意の第三者の相対性理論
善意の第三者の絶対性理論
善理の第三者
善理の第三者の相対性理論
善理の第三者の絶対性理論
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:43▼返信
>>17
WIT STUDIOには2クール以上クオリティを維持して作る力がないんだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:43▼返信
あんなのどこがやっても同じだろ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:43▼返信
音楽も澤野じゃないのか、今まで使われてた曲も一切なくなるのかな残念
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:43▼返信
スタッフ編成見るとWITの方が強いな
今日日、総作監が一人で足りるはずない
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:43▼返信
全然こっちのほうがええやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:44▼返信
※22
少なくとも26話は最低限だな
分割2クールでいいわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:44▼返信
>>28
クレジット見な
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:45▼返信
>>6
逆だろ
のっぺりが減って進撃っぽさがなくなってる
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:45▼返信
スタッフコメント見る限り、良好な引き継ぎが行われたみたいだが。
35.投稿日:2020年05月29日 19:45▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:46▼返信
>>17
WITのスケジュールが埋まっているから
制作会社が変わるとメインスタッフも当然変わる
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:46▼返信
正直WITは劇場版アニメのクオリティをテレビアニメにするから力尽きたんだよ
もうちょっと手を抜くやり方できないかな?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:46▼返信
※17

あのクオリティで制作続行させる体力(人件費とか制作費)が無くなったんでしょ・・・
コロナもあるしな・・・

MAPPAはドロヘドロとかNETFLIXで予算がっつりいただけたりしてまだ体力あるんでしょうよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:47▼返信
ウィットはもういっぱい仕事来てるし厳しいんだろうな
新しい所は比較されるから気合い入れるだろうし大丈夫だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:48▼返信
キャラデザ変更はそこそこリスクあるからなぁ・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:48▼返信
シリーズ構成変えちゃったかー
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:48▼返信
PV見ろよ

不安は吹っ飛ぶ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:48▼返信
外人発狂してそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:49▼返信
荒木監督は準備期間からずっと情報交換や協力をしてるから制作が変わったとしても、そこまで一変するわけではないでしょ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:49▼返信
ちょうどキャラ達も数年経ってルックスが変わるタイミングだし違和感はないわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:49▼返信
>>38
体力は関係ない
そもそもウィットはネトフリ案件とか色々やっててスケジュール的に無理なだけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:49▼返信
※30
PV詐欺だと思うぞ…
MAPPAにこのクオリティでシーズンをやり通す能力はない
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:49▼返信
原作が33巻で終われば11巻分、34巻で終われば12巻分、仮に2クールでやるとなると東京喰種みたいになるけど、流石に3よね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:50▼返信
リンホラは?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:50▼返信
制作が変わってもWITの作画兵団は協力するでしょ
メインでやらなくなったが、今までの作品の下請けをしないわけないじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:52▼返信
WIT STUDIOはなにか別の仕事が入ってて無理になったのか?
いい仕事をしてくれるなら一向に構わん!
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:53▼返信
イキりバイクのところか
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:54▼返信
キャラデザ原作に寄せててええやん
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:55▼返信
最近のマッパだとドロヘドロが良かったからよさそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:55▼返信
>>42
ごみやん
56.投稿日:2020年05月29日 19:55▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:55▼返信
ProductionIGとか言われてたのにな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:57▼返信
※47
MAPPAにはいぬやしき、賭ケグルイ、神撃のバハムートといった作画の化け物アニメをやり遂げた実績があるから心配ないぞ、コメントにMAPPA社長や林祐一郎監督も気合入ってるし、適当な仕事は許さないでしょ
正直進撃も期待してるけど、10月の呪術廻戦も期待してるぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:57▼返信
MAPPA持ち上げてるやつやばくね。。
代表作もろくにないのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:57▼返信
witスタジオも良かったけど
雰囲気も作画もmappaのが良いと思う。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:58▼返信
※58
そこユーリ言ってほしいな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:58▼返信
作画良いから、まあエエか

あとキャラデザはあんまり原作に似せなくてええぞ?w
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:59▼返信
MAPPAなら大丈夫やろ・・・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:59▼返信
こんなクソホモもうどうでもいいわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 19:59▼返信
前より作画落ちてるよね
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:00▼返信
MAPPAにスケジュール管理できるほど人手が足りてると思えんが・・・コロナ後まで延期したら?
原作完結してからの方が何かと余裕ができる
どうせ月間マガジンなんていつコロナ死してもいいんだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:00▼返信
完結するんか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:01▼返信
※59
だって信者って変わった先を最高だって言うだけだし
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:02▼返信
MAPPAとか制作会社ガチャSSRじゃん
しかしこのタイミングでNHKで2クール以上の仕事なんか取るなよ・・・こっちはゾンサガ2期を楽しみにしてたのに
また1期みたいに2軍にやらせるのか。2軍は作画ミス多いからなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:02▼返信
濃くなったなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:03▼返信
witの立体起動装置シーンは凄かったけどシーズン1からどんどんクオリティ落ちてたし仕方ないでしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:04▼返信
終わった・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:06▼返信
荒木監督とWITはスケジュールが合わなかったかぁ~
原作完結とアニメラストのタイミング合わせようとする委員会側の都合やろなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:07▼返信
最新巻の展開良かった
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:07▼返信
途中から変えるのはありなんだ〜呪術頑張れって思うが
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:10▼返信
最終シーズンって最後までやるのか
そこだけ心配だわ
原作もそろそろ終わりだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:10▼返信
アニメ業界最後の砦
今後これだけ盛り上がるアニメは出てこないだろうなー
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:11▼返信
三期特に不満もなく見られたからそのままの製作がよかったなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:12▼返信
制作スタジオ変わるなのは仕方ないかもしれんけど、今までやってきた監督変わるんはどうなんだ…。澤野はそのままなのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:14▼返信
制作陣変更はワンパンマン2期パターンになるのが怖いな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:14▼返信
スタジオディーンじゃなくて良かったじゃん
直近でやってたディーン製作酷かったし
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:16▼返信
うわー最後にして終わったなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:16▼返信
まぁ荒木演出というワケでないが、動かない時はホント動かなかったしな
MAPPAで少しは動き多くなるかもな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:18▼返信
まぁMAPPAは良いイメージしかないから平気だろう
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:18▼返信
あーあ、やっちまったな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:19▼返信
AC部がアニメーションで行こう
87.ねちねちねち男💩投稿日:2020年05月29日 20:19▼返信
オワコン臭いが。もうブーム過ぎただろこの作品
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:22▼返信
進撃のバハムートの方やりきった実績あれば大丈夫じゃねぇの?
中身はうーんだけど無駄作画、の極みだったでしょアレ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:23▼返信
原作に雰囲気がずっと近くなったね
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:23▼返信
全裸の男が巨大化して殴り合うアニメなんて面白いのか?
内容はただの戦争者なんだろう?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:24▼返信
せめてウルトラマンぐらいには何か着てくれと思う。
モジモジくんみたいな全身タイツでもいいよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:24▼返信
>>90
全裸の女も復活するからヘーキ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:25▼返信
>>92
余計悪い。
せめて何か着て欲しい。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:25▼返信
>>91
ウルトラマンってアレで裸じゃなかったっけ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:26▼返信
>>94
肌色が見えてなきゃ何でも良いよ。
金でも黒でも青でも
全裸っぽいのが嫌だ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:27▼返信
>>93
マガジン買ってアンケートに書けばギリ間に合うぜ、頑張ってw
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:30▼返信
全裸で男が殴り合うアニメを作るくらいなら
ベルセルクのアニメでもまた作って欲しいと思う。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:30▼返信
期待はしてるが大丈夫かな?
NHKで総集編回は無いだろうけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:30▼返信
ブラックやん
つまり下手くそな絵になるのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:33▼返信
このPVならむしろ期待だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:33▼返信
WIT STUDIOに慣れてしまってるせいか
作画がところどころ崩壊してるのが気になるな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:34▼返信
原作終わってないのにfinal付けていいの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:36▼返信
一番最後をこんなとこに任すとかアホやなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:38▼返信
ゴミ作画で草も生えない
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:39▼返信
>>102
TVアニメがファイナルシーズンなだけで
最終回は劇場アニメで!とか普通にありそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:39▼返信
WITと比較してしまうとどうもなー
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:43▼返信
WITじゃないんだ
原作読んでないからいまいち内容がよく分からんけど、
まぁPV見る限りではそれなりに(WITから)引き継いでて面白そう
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:45▼返信
ワンパンマン二期よりボロクソに言われるやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:47▼返信
原作組だけど、悪くないんだけど何かPV見ても衝撃が何も来るものがないな
何が違うんだろ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:48▼返信
あーあ 終わったな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:48▼返信
正理 善理 良理 優理 英理 和理
洋理 日理 運理 金理 全理 万理
超理 法理 権理 勝理 強理 大理
上理 高理
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:51▼返信
公式のエレン別人で草
不安しかないw
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:52▼返信
ファイナルシーズンとかいうけど
原作的に3クールくらいするんじゃないの
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:52▼返信
※109お前自身がつくったツクールあれば 人様に理解させることは可能だったのでは?
表現手段としてな
でも たぶんに「原作組」ってやつらは つくれないまでにおいこまれたか しんでるかどっちかなんだよなあ
理由? 都合が悪いから に決まってんだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:54▼返信
ついでに主人公の声も変えてくれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:55▼返信
>>102
原作完全に畳みに入ってるし、実際完結が決まってて打ち合わせ済みなんでしょ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 20:57▼返信
ゾンサガはいつ・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:01▼返信
作画しか言えてないやついて草
わからんなら知ったかしなけりゃいいのに
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:03▼返信
制作スタジオよりファイナルシーズンって方が気になる。
とある魔術みたいに詰め込み過ぎて
視聴者置いてけぼりのクソアニメにならないよな?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:07▼返信
小林靖子じゃなくなったの残念だな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:07▼返信
最初からmappaでやれよ…
WITじゃ間の取り方とか緩急のつけ方とかの演出がショボかったからこれで期待できるわ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:10▼返信
MAPPA2本同時期でクオリティ保てるのか何クールやるのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:12▼返信
コロナの影響?こんな事あるのか。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:14▼返信
この記事のサムネ画像の時点で

もう今までの巨人と顔違ってんじゃんwww

なんでこんな意味不明な采配したの? WITがずっと作ってたのなら

例え作画に文句があろうが、最後までそのスタジオがやるべきだと思うけど?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:15▼返信
相当前から変更の噂出てたけど
本当だったんだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:15▼返信
Finalってことは「完結は劇場版で♪」商法確定じゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:17▼返信
>>114
すまん
普通の言葉で言ってくれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:18▼返信
進撃の巨人はいずれリメイクするべきだわ

こんな制作会社を最後の最後に変えるとか馬鹿判断でしょうよ

というか、制作会社が変わってPVの巨人の動きに重さという質量を感じないわ

いかにも「MAPPA=ぬるぬる動かしときゃ凄いでしょ!」系の勘違いパターンだわこれ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:18▼返信
>>124
原作読んでなくて草
原作準拠やぞww
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:19▼返信
NHKで放送やめてね
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:19▼返信
単純に最後の最後でスタジオが変わるのは残念だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:20▼返信
PVの声若すぎるというか声が軽すぎる
もっと渋い声の方が迫力あったやろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:20▼返信
※109
そりゃあんたは原作読んで話の展開をしってるからでしょwww

原作を読んでない人達からすれば、普通に驚愕するPVだと思うわよ

「なに?何がどうなってこんなことに??」って感じでねwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:24▼返信
>>133
読んでる読んでないじゃなくて、単にこの原因である原作絵に文句つけろって話だぞ?
特に理由はない、この場面での作者の作画がこれなんだよw
早く作者突撃して来いw急いで!w
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:24▼返信
もう俺の知ってる進撃じゃなくなってて草。なんだよこれ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:25▼返信
得理 徳理 利理 売理 商理 賞理
合理 以理 伊理 印理 英理 越理
加理 韓理 洪理 豪理 西理 諾理
中理 丁理 朝理 土理 独理 日理
波理 馬理 伯理 白理 比理 秘理
葡理 仏理 米理 墨理 勃理 緬理
蒙理 蘭理 露理 墺理 芬理
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:27▼返信
今までの絵が好きだったんだけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:27▼返信
MAPPAの事知らん人多いんだな。いつも原作物で100%ハズレを引くから、どんなに作画頑張ってもヒットしない作品ばっかやってきて、ヒット作がユーリやゾンサガと言ったオリジナルしか無いという珍しい会社
むしろオリジナルを何本も成功させた制作会社なんて他にないだろ
国内に2拠点あるから同時2ライン稼働可能、それで今まで落とした事ないし、作画は国内でもトップクラス。やっと当たり原作を引いたか・・と思ったがもう人気半減した進撃か。当たりというよりは残飯拾ってきた感じだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:28▼返信
※28
スタッフに澤野って書いてない?
ここまで変わったら終わりだ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:30▼返信
>>138
バハムートは、なんでこんなクソアニメに作画力全開なの?ソシャゲってどんだけ儲かってんの?
って疑問が終始頭から離れなかったわw
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:36▼返信
アニメ見てないからどこで切ってるのか知らんけど
数年飛んでキャラの顔とかがガラッと変わるタイミングだからじゃね?違和感あるのって
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:37▼返信
PVは悪くないね
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:38▼返信
>>138
人気半減した進撃でもこの最終章はチャンスだぞ。
人vs巨人から人vs人に変わるからもはや今までとは内容がガラッと変わる。
ここいい演出を見せることできれば一気に巻き返せる。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:41▼返信
>>23
当たり。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:44▼返信
>>29
総作監は普通1人だよ。複数いるって事はその現場の力がヤバいって事。現場からの話で申し訳ないけど。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:45▼返信
>>35
何で日本のアニメ見てんだよ?NO JAPANはどうした?もう耐えられなくなっちゃったの?www
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:45▼返信
>>33
初期の輪郭極太が好きだった
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:47▼返信
>>12
元々次シーズンで終了予定じゃなかったっけ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:48▼返信
ufotableだったら覇権なのに
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:49▼返信
>>36
スタジオの名を広めた作品、しかもラストで降りるって余程の事じゃないと降板しないぞ。代表作やん?去年の内にMAPPAに代わる話は聞いてたけど、何があったのやら?
151.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年05月29日 21:51▼返信
>>1
ヒュンケルが梶でうわー!って失望されてるけど
要は梶ヒュンケルってエレン演技なだけだよな
もうどのアニメでも中さんの演技が中さんにしか聴こえないのと一緒
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:55▼返信
スタジオが変わったことで質が大幅に劣化し
駄作になって消えていく作品をいくつも見てきただけに不安
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:55▼返信
色々発注元が五月蠅くて
監督がもうやりたくないて聞いたことあるな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:56▼返信
>>47
それはどこも一緒。っつうかテレビシリーズで常にクオリティーを求めるな。単価そんなに高くないぞ あの作品。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:58▼返信
アニメ化で受けたのにここで変わるのは痛いな
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 21:59▼返信
>>50
赤が出る作品で離れて何で手伝うんだ?何?作画兵団って?キモっ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 22:01▼返信
そりゃ確かに巨人共はマッパだけど・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 22:02▼返信
※6
あと色づかいがシャフト演出こそないがシャフトみたいだ
目がチカチカする、進撃に限った話じゃないがこの色づかいはどのアニメでも微妙
この色づかいが鼻に付いてきたとかではなく、単に観づらいってのがある
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 22:02▼返信
>>151
ハンネルさんでないかな〜
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 22:05▼返信
>>59
かつてのマッドハウスの作画のスゴい人達を連れて作った会社だからなぁ~。今の代表作は知らんけど。うしおととらとかからくりサーカスしかわからんな。後ははじめの一歩かな?
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 22:07▼返信
あっ終わった……
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 22:10▼返信
ついでにエレンの声も変えてくれ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 22:11▼返信
>>71
1回2回やれば上手い人も満足して離れていってたからね。段々作画マンの人数が増えていってるのをエンディングで見れば(しかも聞いた事ない人ばかり)ヤバくなってるのは容易に想像出来たし。連続して同じ原画マンの名前があって凄まじい数の人数の原画マン、2原マンがいればジリ貧だよ。他にやってくれる人がいないって事だから。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 22:11▼返信
アニメ版牙狼作ったところだね。これは安心
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 22:15▼返信
>>83
緩急は付けなきゃどんなに頑張ってもつまらなくなるよ。動かすところは動かす。止めて魅せる所もある。リミテッドアニメなんてそんなもん。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 22:24▼返信
MAPPAか・・・いいものもあるけど途中で質が落ちる恐れを感じる
WIT STUDIOとは違う
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 22:25▼返信
>>101
あれを崩壊とは言わないんだけど。絵面が変わったというならわかるけど。スタッフが変われば絵も変わるし、見せ方も変わる。違和感があるのは当然だよ。だからといって崩壊ではない。崩壊ってのはこの間やってた七つの大罪みたいな事を言うんだよ。あんなに酷いの業界に20年以上いるけど初めて(いや、弾道があったか)見たよ。DEENが受けて全部下請に丸投げしたのが原因だと思うけど。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 22:26▼返信
>>109
ワイヤーアクションシーンが無いだけだと思うけど。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 22:29▼返信
>>122
同じスタジオなら作品違えば別班で作るのが普通なんだけどね。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 22:30▼返信
つーか、まだ原作完結してないの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 23:01▼返信
一枚目見てるとなんか迫力無いな。
陰影が弱いから奥行き感ないのかな?
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 23:17▼返信
変ったのではなく、関わりたくないと全力拒否されたんだよ 業界じゃあー有名だけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 23:18▼返信
※156
WIDは結構下請けもやってるよ、監督のスケジュールに合わないだけで今までやってきた作品は協力するよ
作画兵団に関しては作者も言ってるから一応公式発言だよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 23:23▼返信
>>141
未読組はそれ知らんから
舞空術化してた立体起動の作画が良くなるならなんでもいいや
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 23:42▼返信
ファイナルシーズンってことは原作も同時終了になるんかな?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 23:44▼返信
Finalてーことは、この放送中に原作も終わるのか?エレンおめでとうで人間になって拍手?
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 23:45▼返信
せめて小林靖子が脚本やって欲しかった
かなり上手い事まとめてたし
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 23:47▼返信
まぁ作中で2年後だし多少キャラデザ変わっても違和感はないんじゃね
他が心配だけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月29日 23:50▼返信
原作でも別の漫画になった感があったが、制作会社が変わったらそれ以上に違和感がありそう
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 00:15▼返信
>>15
ちゃんと13本なんだが?
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 00:44▼返信
最後までアニメ化されるって恵まれた作品だな
ワンピースとか超長期番組なんかは永遠に続いてオリジナルはさまれて完結は中途半端なオチで終わるだろうし
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 00:51▼返信
ほんで原作はもう終わりが見えてんのか
ここまでやったなら最後までアニメ化して欲しい
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 00:53▼返信
でも秋放送は無理なんでしょ
放送時期言及されてねえし
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 00:54▼返信
澤野も変わるんか
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 00:57▼返信
オチが人間に戻れておめでとうじゃひねりもなく普通すぎてやだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 01:09▼返信
むしろ進撃やらないなんてWITは今何作ってるんだ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 01:25▼返信
最後まで来て変えないでほしかった・・・予算けちったんだろうな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 01:32▼返信
3期しょぼくて見なくなった
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 01:47▼返信
全てのアニメがこのくらい気合が入ってればいいんだけどな
としみじみ思う
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 02:51▼返信
PV見た限りでは最終シリーズのほうが好きだけど
もう見る気は無いんで
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 05:13▼返信
今年一番の楽しみ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 08:16▼返信
ついきたかがスタジオ変わったか
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 10:31▼返信
※22
36~48じゃない?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 11:13▼返信
それより1周年迎えたばかりの進撃ソシャゲがもうヤバそうなんだがwww
アニメまで持つのか・・・?
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月30日 20:00▼返信
スタッフ総入れ替えは嫌な予感しかしない
MAPPAは外れだと思う

直近のコメント数ランキング

traq