New PS4 games must also run on PlayStation 5 from July, Sony tells devs
Updates to existing games "strongly recommended" to add compatibility.
記事によると
・ソニーは、PS4のゲーム開発者に対し、7月13日から提出されるゲームはPS5との互換性を確保する必要があると述べている
・これはプレイステーションの社内パートナーサイトで公開された開発者向けのドキュメントに記されてたもの
・ドキュメントには開発者が自分のゲームがPS5ハードウェアとの互換性が確認されているかどうかを確認するために必要なオプションの詳細が記載されている。このオプションは、4月末にソニーのPS4用ソフトウェア開発者キットの新バージョンに追加された
・既存のゲームへのパッチや過去に発売されたタイトルのリマスター版に関するソニーのルールも詳細に記載されている。2020年7月13日以前にソニーに提出されたゲームであれば、それ以降のパッチやリマスター版がPS5へ対応する必要はないが、ソニーはPS5に対応するためのアップデートを「強く推奨」している
・2020年7月13日以降にソニーに提出されたゲームについては、それ以降のパッチやリマスター版はPS5との互換性を確保する必要がある。一度PS5に対応したゲームは、その状態を維持しなければならない
・一般的に、ソニーの認証チームがゲームを承認するのに間に合うように、発売のかなり前に提出される
関連記事
【PS5のPS4互換機能、4000タイトル以上が遊べるようになる模様!さらにフレームレートや解像度の向上も】
【PS5のPS4下位互換機能の仕様判明!?アイスランド版公式サイトから意味深な文章が見つかる】
【【速報】PS5ゲームタイトル紹介映像イベント、6月5日午前5時から放送開始!うおおおおおおおおお】
日本時間6月5日(金)午前5時より、PlayStationR5が実現する未来のゲーム体験を紹介する映像イベントを放送します。ぜひご視聴ください。
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) May 29, 2020
詳しくはこちら⇒ https://t.co/T6n2pcIHfT#PS5 pic.twitter.com/qko2Swldx6
夏以降に発売されるPS4ソフトはPS5対応って認識でいいのかな
PS5互換性追加アプデは嫌がるデベロッパーもでてきそう
PS5互換性追加アプデは嫌がるデベロッパーもでてきそう

以前のソフトは?
特殊なアプデなんかは必要ないぞw
どうせ蓋を開けたら好きなソフト遊べるんじゃなくて指定されたタイトルしか起動できないパターンだろ?
失望だよ
これは泣いた…
普通に動くぞ
仁王2みたいな本編は発売済みでDLC待ちのソフトは例外ってことかな?
はぁ…
本当酷い会社だな…
3月時点で上位100タイトルは問題なく動いたんだから、別に全タイトルアプデが必要ってわけじゃない、
PS4までのアカウントでログインしたらいきなり購入したソフトがずらずらって表示されるの?
というかPSアーカイブ早く復活してくれよ
どんだけ金突っ込んだと思ってんだよあれくらいPSN続く限り遊べるもんだと思うだろ
リスクばっか上がってくな
スイッチ移籍が加速しそうだわ
可能性が出てくるんだから
だね
ばーか
スイッチなんか余計手間がかかるわw
あれディスク入れてもダウンロードしないと出来ないからね…
ホンマや…
んなもん、PS4買い替えた時と同じやろ・・・。
ライブラリに購入したタイトル一覧あるから要るやつDLせぇや。
何を意味わからん噛みつき方しとんの。
普通に互換は出来てるがもし動かなかったり不具合あった場合には過去のはアップデート推奨、7月以降のは「もしも」動かなかったらPS5でも動くようにしとくようにってこと
既存のものの殆どは動くよ
かな?
PS2だって全タイトルが問題なく互換があったわけじゃないぞ
お前スマホゲーでもアプデにソフト側が全く対応しないのはハードの怠慢とか思うの?
曲解させて広めたいんやろなぁ
サードに負担がw
技術がない
満足に動作しないタイトルが一定数出てくるのは避けられん
だからスマホみたいに新ハードに変わっても従来のアプリが使用できるようにしろと言ってるの。
4Kブルーレイ再生できるんだよね?
それで購入理由が変わっちゃうけど
一応、念のために確認しといてくらいの事だろ
真の哀れはゴキブリやろ現実見ろよカス
出来るのはソフト側がハードやOSに合わせて更新してくれるからだろ
それと同じ
強く要請とかまともに互換性やる気ないわコレw
援護にならないw
PSPとかHDレンダリング対応してさぁ
更新止まってるアプリもそのまま使えるのが大半だぞ。
一気に雲行き怪しくなってきたで
安いスマホでさえ動くんだからPS5にできないはずない。
だから大半は検証してたんだろ個々にも検証してくれって全く同じやんけ
訴えられるぞ
PS5でも「問題なく」動作します
馬鹿なの?
まぁ、そんなには無いと思うけど、ロードにかかる時間込みで設計しちゃってるゲームだと不具合の可能性もあり得ないとは言えないかな。
一例だと、ロード中によくあるTipsが早すぎて読めないとか、逆にTipsの表示時間のウエイトを指定してしまってるせいで高速SSDが生かせないとか・・・。
ここでいう対応を推奨するってのも、そういう部分についてって話で、互換性が低いってのは悪意のある解釈だとおもうぞ。
開発チーム解散したり開発者が移籍してたら互換できないじゃん
ハード側で互換性を担保してくれるんじゃないならPS4のソフト資産は価値を失う
互換とはw
ソニーは何の対処もしない
そこらの有名タイトルはもう動作確認済みやろ
ブタちゃん記憶が…
をこれから出るPS4タイトルにも強制するのか。いいことだ!
できないからやってって言ってるわけだが
他社のソフト勝手に改ざんしていいってこと?
それともクソ3dsみたいにソフト一つのためにアプデするの?
いや動かないタイトルに限っての話な
既に1000タイトル動作するのは発表されている
復活の意味がわからんが
今でもPS3やVitaでサービス受けられるからな
「PS5でもプレイできる」程度じゃ個人的にPCのVerアップを検討しちゃう
しかし、PS5の性能を生かしたパッチを保証してくれるならPS5購入決定。いずれにせよCP2077だけは間違いなく絶対購入
予約数w
ハード側でほぼ互換は取ってても100%保証できるわけじゃないことくらい、普通わかると思うが。
そもそもPS3だって全部のPS1タイトルを再現できたわけではないぞ
PS5で遊んだ時にブーストモードで不具合出ないようにしとけってパターン
市場がPS4+PS5ユーザーに広がるのは普通にメーカーにも利益あるけど
えーとですねお肉券にしようかな
いやまて先月から給料が半分に減った方に30万
うーん国民全員に10万
100だろ嘘ゴキブリ
【アップデート】PS4の最も人気な100タイトルは「ほぼすべて」のPS5の後方互換に対応
利益につながるから普通にやるけど
あのアーカイブソフトってPS3専用タイトルの作りになってるのかな
なんか共通のエミュレータ上で動作してるんじゃなくて?
あとは彼らのプライドが許すかだけだ。
単に採算取れないから対応やめただけだと思うが
やってることはエミュ回してるだけだからいくらでもできる
エミュでも全てのPSソフトが動くわけではないぞ
情報をアップデートしろよ
※できません
PS5発売時に対応するPS4タイトルは4000タイトル以上だよ
わからないから豚やってるんだぞ
つまりソフト(ゲーム)側で対応させないと互換性無いって事だろ
リマスター商法してるサードがそんな事無償でするかアホか
PSエミュの再現性なんてそんなに高くねーだろ
まともに動かんタイトルも多いぞ
PS4だけじゃなくPS3エミュ互換も入れてくれ
PS4互換は「PS4の4,000以上のタイトル」がPS5で再生できることを確認しました」ってTwitterで報告済みやぞ
どこに笑うポイントがあった?
多分店頭予約のことをイメージしてるんだろうけど、PS4でいう「予約数」はほぼデジタル版に基づいた数字だ。
PS4のデジタル版の予約は既に「購入済」に等しいよ。
ps4で“売れた”ゲームはそりゃやるわ
売れなかったゲームもわざわざ手間かけて互換性持たせる意味は?
だといいけどねwww
結局は対応ソフトがまばらなんで止めちゃったんだよな
MSがそうだったからソニーモー
発売日に買い替えてもPS4からの移行もスムーズと
メーカーが対応しなけりゃ互換性はないみたいなミスリードを誘っているようにしか見えない
確認して動作保証しなきゃPS5のストアには並ばないだろうし、
勝手に確認して保証することもストアに並べることもソニーには出来ないし。
あんまりマイナーどころは期待できんなあ。
いやだから普通にやってるけど
PSPからVITAへの移行の時期に動かないソフトの対応とか各社してた(ほとんどそのまま動いてたのでほんの数例だが)
なんで日本ではやらないんだろう?
完全互換なんて不可能なんだけど
サード製の版権ゲーとか互換してくれないんじゃないやつじゃん
強制なのは
PS5の互換モードでも動作確認しろって事
推奨は
PS5専用のアプデでPS5用にクオリティ上げろって事
PS5発売時点でPS4タイトル4000ほぼ全てが動作するよう検証を進めていきます」
3月時点ではこうだよ。
今は9割は動くぞ。
で、今のエミュ界はスマホで完全動作を目指してる段階。
んなもん日本軽視に決まっとるだろw
データが膨大だし
残りの一割は動かんやんけw
PSタイトルいくらあると思ってるんだ
移植しても売れないからだろ
メーカーが対応しなけりゃ互換性はないみたいなミスリードを誘っているようにしか見えない
豚がこれ幸いとデマで戦ってて草
念のための確認でしかないだろ
その辺を考慮してほしいって事なんだろ?
スイッチガーwww
一つ前の記事でもう軽視してるからw
そう考えてる人が30%はいたと思われる序盤のコメ欄
本当にクソだな
MSは全部MSがやってくれてるのに
完全なんて誰が言ってたんだ?
ああ、フィルかwwww
ツイッターで今度は嘘じゃないよな?って聞かれてたね
だといいね
任天堂ならほぼ確実に二度買わせるよねw
豚は威張るなよ
3回だろw
PSNのラインナップとかあまりにも格差があるんだけど
毎日ネガキャンしている日本人が大嫌いなんろうねソニー
勝手にソースコード入れ替えるとか・・・やべぇ会社だな
商売のこと何も理解してないんだろうな豚って
やんなかったよね?次世代機では本当にやるから!って言って途中で切り上げたよね?
サクナ姫早く出してくれ
だといいなwww
ソニーが今回のコロナ騒動で何をしたのか知らないのか?
任天堂なんかより日本を大切にしてるぞwwww
ゲームディスクはUHDBDみたいだから、よっぽどのことがない限り再生にも対応するんじゃないかな
とはいえ現時点でその点が非公表というのは気になる
ん?
どういうこと
あからさまの手抜きを商売の理由にできるのかい?
あれはもう完全にシャダイの二の舞だから期待するのやめとけ
PS5でゲームが互換されないのはSIEから各会社に責任転嫁されるだけだしw
ソニーとしては以前のタイトルの動作検証に注力出来て良いんじゃないですかね
んなの建前に決まっとるじゃんw
PS5公式ページから「PS4との互換性」に関する記述が削除される
メーカーに利益しかないやろw
これのどこが4000タイトル確認済みなの?
今から確認作業やりますよってだけやん
国ごとの差を手抜きっていうの豚くらいだろ
ビリビリ動画と何かしたことか?
建前すらない任天堂www
もう終わったってTwitterで報告済み
互換の動作確認を強制にしたから確実に動くということが保証されるのに
なんで客側が悲観してるのか謎すぎて草
まあどうせ豚なんだろうけど
そもそも実機でやってもバグだらけだからまずそこどうにかして
お前が妄想癖っていう答え?
ただの念押しってだけでしょ
互換に対応してないタイトルに限っての話
PS5に互換皆無とかデマを流すなよ
またバカが湧いてるよ
すげぇ無駄よな、それw
圧倒的シェアを取ったPS4タイトルの互換があればあとはPS5タイトルで十分だし、ソニーもそれが最重要と考えてるよ。
「古いハードの互換すげぇええええ!絶対買う!」は「だが買わぬ!」に同義だよ。
互換互換うるさい奴ほど結局買わない。ニッチ需要すぎる。
ハードが買われる理由の大半は最新タイトルをプレイするためなのは、過去の歴史が証明してる。
任天堂のことか
ゼノブレイドやっているんじゃあないの?w
そのツイート見せて
グハッ・・・
買いなおすのかね?
引くわ
せめてソニーが金出せよ
それ以降のパッチやリマスター版がPS5へ対応する必要はない
あくまで推奨であって、基本的に全部できるってことだな。
>>108
>>127
意味するところがみんなバラバラなんだがw
正しくは127だな
だから何だよw
確実かは解らんが外付けのSSDかHDDに入れて、PS5につなげるとかなんとか…
せいぜいやることは、フレームレートの上限を120Hzに変えることぐらい
PS4ソフトベンダーに互換性要求とか頭からおかしいわソニー
要はProと同じだよw
大丈夫?
今更フルプライスでDL版買うよりは中古で済ませたいんですけど
ソニーがPS4開発機に互換チェックツールを搭載してくれるってよ。
それで互換OKならサードは何もしなくていい、アプデが必要ならPS5ユーザにも買ってもらいたいかどうかで対応を判断しろってことだな。
アレで動くレベルまで「作り上げた物をひたすら削る作業」を強いられるの地獄やん
終わったハードでサービス受けられるとか言われましても…(笑)
それはない。
そもそもPS3のはPS2そのものを丸ごとPS3の中に入れたから、
高コストになって価格もバカ高くなっただけ。
今回はPS5の仕様でPS4のソフトをそのまま動かせるから外す必要が無い。
もう少し勉強してくれ。
あれが本物の4kだと思ってるのか...
それか外付けSSDにインスコしとけば同一アカウントなら別の機体に刺しても動くし
勝手にいじくれるわけでもないし
ソフトメーカーが基本対応するところだろうに
こりゃ終わりだな
サードが逃げるわ
さすがにねーわ
実際にやってみると過去販売済の作品は結構バグチェックしないと100%動作とはいかないのが
分かってきたんだろうなぁ・・・
だから公式からPS4互換の項目が一回撤去されたんだろう
完全互換で動かすにはソフトメーカーが相当頑張らないと対応無理そう
この調子だとPS5販売後もPS4は残しておいた方が賢明だろう、金にしにくい過去作品の互換対応ななんてソフトメーカーにやらせるには負担が大きすぎる
いやいやいや
ハードで吸収しろよ後継ハードなんだから
これって単純に、不具合出たら怖いってサードは確認しろってことだぞww
違う、もっとよく読んで来い馬鹿。
何もしなくても大丈夫だけど、アプデしたいなら各自でやってくれってことだけだ。
ソフトメーカーがなにをどう頑張るのよ?
互換はハード屋が対応することだろ普通
糞箱ですらやってたぞ
言ってる意味が分からん
これもこれでサードが負担することになるからなw
あれ?ps5は高性能だから何もしなくてもps4ソフトが最初から全部遊べるんじゃなかったの?
ゴキこれはどういうこと?
お前が記事を読んでないのがよくわかった
読めないのかな?国語ができないとかww
そうやってねつ造するんだよなお前ら豚は。
互換っていうか個別にソフト側でPS5の対応パッチ作ってるのと変わらんやん
>2020年7月13日以前にソニーに提出されたゲームであれば、
それ以降のパッチやリマスター版がPS5へ対応する必要はない
1万回読め馬鹿
ソニーがやるはずのことをサードがやらされると言うことだろこれはw
修正も含めてアプデだからな、記事にもあるように一度アプデしたら
PS4,PS5どちらでも完全動作するように常に意識しなければいけないから
ソフトメーカーの負担が増えるぞ
分かってきたも何もバグチェック必須なのは当たり前だろ
いまだに撤去とかデマ流してるし
流石豚である
無駄にハードだけ上げまくっていざ発売するとあれができないこれもできないだらけの仕様になる
サードに互換丸投げするなら最初から互換性ありとか言うなよカス
これはベンダーに嫌われるタイプだろ
任天堂じゃないんだから
単純に市場広がるのにやらないメーカー馬鹿でしょw
いつ動かなくなるかわからんし
ある操作で極端に重くなったりすることあるし
ソニーはそれを改善するパッチを出せって言ってるんじゃないか
不可能だから
俺らユーザーにとっては朗報でしかない
いやいや
PS4、PS4PRO、PS5に対応だぞw
負担がヤバいってレベルじゃねぇぞwww
ソフトでなんとかしてって酷すぎ
中途半端な知識だなぁ
じゃあやるなよゴミ
ソフト側の対応は必要ってこったろ、なんせ(強く推奨)だからな
Switchに対応に比べたら数千倍楽だろうな
勝手にソフト改ざんしていいってこと?
MSは途中で完全互換諦めたやん・・・
その発想はなかった
そんな任天堂みたいなことする会社あんまいないだろ
任天堂じゃねえんだから殿様商売になるわけがない
サードに聞いてハードを作ったんだけど、知らなかったり?
PS5対応コストはソニーが払えよと
ゲーム価格に転嫁されたらたまらん
当たり前
ラスアス2すら入らないのw
確認しろってことだぞ。
4000本以上全てソニーがやれと?馬鹿か?
4000タイトル互換確認済みの報告ツイート見たいんだけど
まだ?
どう負担がヤバいんだ?基本的にはPS5で動くって書いてあるのに、どこにどう苦労するの?
発売済みのタイトルはソニーがチェックしてるぞw
これからPS4に出すと申請するソフトに限り
PS4バグチェックとともにPS5の互換モードバグチェックが追加されただけなんだけどな
メーカーの負担があああ とか馬鹿まるだしのしっぽ丸出しだわな
2020年7月13日以前にソニーに提出されたゲームであれば、
それ以降のパッチやリマスター版がPS5へ対応する必要はない
逆だぞ、良く読め。
単純にこれからのソフトはPS5での動作を確認しながらやれってこと。
勝手にソフト改ざんするか(犯罪)
任天堂みたいにソフトごとにアプデするアホ対応か
どっちかやれってこと?
1世代違うだけで買い替えないといけないセコいハードがあるらしい
あくまで、7月13日以降に出すタイトルの互換"チェック"とPS5のブーストモード等への対応は、そっちでやってね。という意味だと思うが。文盲みたいな奴しかいないのか此処はw
あんだけ大見得を切って互換なしだったらどうしようもないぞソニー
過去のどのハードも互換といえば過去のゲームそのまま動いてた
パッチ必須とかないわ
記事くらい読めよバカ
互換対応のアップデートを強く推奨ってのは確認しろってレベルの話じゃねーよ
バカだろお前(PS5に対応するためのアップデートを強く推奨)ここだけ見てもわかるだろ普通
ps5に対応するアップデート()を強く推奨って
2020年7月13日以前にソニーに提出されたゲームであれば、それ以降のパッチやリマスター版がPS5へ対応する必要はないが、ソニーはPS5に対応するためのアップデートを「強く推奨」している
幼児と信者以外誰も相手にしないから、水増ししてるんでしょw
パッチ必須・・・?
FF7RとかUnreal Engineだし怪しい名前のアップデートでリニューアルしてくるんだろうけど
それかPS5用高画質モードをDLCで出すのか
ここまで酷いとは
ソニーには不可能だからお願いしますって話だが
もちろん任天堂みたいに技術がなくて無理って事じゃなくて
各タイトルのバグチェックをメーカーがやらなくてどうすんだよw
確認できなきゃアプデは出来ないぞ。
バカなのか?
>2020年7月13日以前にソニーに提出されたゲームであれば、それ以降のパッチやリマスター版がPS5へ対応する必要はない
お前はなんでここを無視してんの
確かにひどいなお前らの頭は
妄想かよw
あれは完全に書き換え。よってサードはやらない。
PS5のは、確認しろと言ってるだけ。
ソフトメーカーに投げやがったやん・・・まぁそうだわなぁ
たぶん(動くよ?動くけど、まぁ、不具合でるかもだから一回見て?ソフト屋さん)
ってことだろ?もうこんなん相当大変な確認作業がいるぞ
拠り所ちっちゃいねぇ
各メーカーの判断に投げてるんだからどうでもいいだろ
やりたくねえならやらんでいいしお咎めも一切ない
発売済みタイトルは特にメーカーが何もしなくても動作確認出来てるわけだが
どこがどう相当大変な確認作業になるの?
大変だなお前の頭だと理解できなくて
そもそも予定にないけど
ソニーが悪い
だといいね
ソニー早速憶測で叩かれまくってるなw
お前の世界だとps4の時そんな感じだったのか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・めちゃくちゃ大変だぞそれ
fps30上限とかされてるし
また豚がデマ飛ばそうとして論破される流れになってらぁwww
これから出すソフトは互換モードでのチェックもしろよーってだけの話をネガキャンに使おうとするのは無理がある
まあ流石ぶーちゃんはキチガイ
何年も前に出たPS4ソフトをアップデートでPS5に互換しろとかいう話ではないぞ
記事読めない程度の日本語力なのに難しい言葉は知ってるんですね
そんなに互換させたくないのか?
どのへんが簡単?
となるとPS5本体の割高感が一層際立つようになってくるな
ドラマの30コマより映画の24コマのほうがハイクオリティって感じするじゃん
それはお前の希望だろ
それ以降のアプデやパッチはサードの責任でPS5互換を確保することを「強く推奨」
2020年7月13日以降のPS4ソフトはPS5互換の確認をサードの責任で行う
PS5互換がサードの負担にしかなってないなこれは
だから上のコメントで書かれてんだろ?この内容に、どう大変なのか説明してみろっての
日本語読めないのにコメント書き込みに来たの?
PS5発売後にプレイして判明したものを随時アプデするだけの話。
ちょっと考えれば分かるだろ。
壊れたラジオ早くない?
ラスアス2も頼むよ
箱x対応少ないのがまさにそれだったし
ワンダめちゃくちゃやってたけどな
バグチェックするのは当たり前だろ
PS4ProもSSDぶっこんであるし、愛着もある
PS5は買い換えじゃなくて追加購入するだけの話
いや、お前が良く読め、レスを
グラに手を付ける互換って何?
ソニー側で100%互換ハード作ってなんとかしろよ
互換詐欺(笑)
だから、ページからこっそり互換性の項目を消したのか?
すでに多くのタイトルが動作していると言っていたのに。。。
当時あんだけ感動したはずのアンチャ2のグラも今見ると「こんなもんか」て感じになるけど
なんかPS4のリマスターで当時の感動が蘇ってこないのなんでなんだろう
前回まで正常動作してるバージョンとの差分チェックするのとはわけが違うぞ
PS5で動かしたことは無いんだから、0からだぞ、チェックするの、不具合個所の起こし作業だけでもめちゅあくちゃ大変
チェッカーボード使わないで高設定にしたり
頼むから日本語読んでくれ
馬鹿なのか?
ベンダーが対応しないと互換はないってことだろ
理解力なさすぎだお前
PS叩くのは全員豚って証明されてるからな…
バカなのか?
全てのソフトが動くって記事だぞ、これは。
既に発売済みタイトルの動作確認してるのに?
ハード側で自動に何でも適応ってのは無理なんだろうな
雲行き怪しくなってきた
壊れたラジオ早いって
そんなの不可能だし
ps4溶接でもすれば可能だけど
無理やな、作業工程が多すぎる、単純パズルゲームとかならまだしも
それ。
かなり解りやすく言うならそうだよな。
ばい菌の相対性理論
ばい菌の絶対性理論
トイレ
トイレの相対性理論
トイレの絶対性理論
善意の第三者の相対性理論
善意の第三者の絶対性理論
善理の第三者
善理の第三者の相対性理論
善理の第三者の絶対性理論
ソニーがそんな事するわけねーだろ豚www
日本語不自由な豚が増えたな
中華製?
この記事を見てお前は何が言いたいんだ?wwww
パッチはPS5互換を確保しないと駄目だから負担が大きくて放置って事も起こりそうだな
余計なコストかかるだろ馬鹿ソニー
次はなにかなー????w
コントローラーの昨日発売日直前に削除した任天堂くらいなら問題になるけど
そろそろ立場をわきまえろ
過去作が何もしなくても動く程度の互換性の確認で市場が広がるからメリットしかねえな
発売近付くに連れてトーンダウン&発売後ズコーだな
さすがだよさすが
>これはプレイステーションの社内パートナーサイトで公開された開発者向けのドキュメントに記されてたもの
日本語すら読めなくなったのか・・・もともと読めないのかなww
互換性失われたら叩かれるぞぉ
その残骸のSwitchじゃね?
互換がサード任せとか、実質PS5に互換が無しってことじゃねーか…
サード離れが加速しそう
ああ、まんまフィルのことじゃねえかwww
バカ晒すの楽しい?
いやデマだよ
今は苦し紛れに互換性あったとしてもサードの負担がーに逃げてるのハズいな
日本語読めない上に壊れたラジオとか救いようがねーな
動画で互換性のこと発表してたような
普通にps5でDLして遊べるらしいぞ
相当別ハードになってると予想
サード離れが加速したのはすぅぃ....
発売後に確認するんじゃなくて前にしてねって話で
ハード側の互換性が失われるとかそういう話ではないだろ
そもそも既にプレイ時間が長い順に100タイトルは確認取れているわけだし
詐欺すぎる
↑なんやおかしない?矛盾してるやん、対応が必要ないのか強く推奨してるのかどっちやねん
「ps4のソフトなんかもう遊ばないから互換なくてもいいわ」w
他所様のソフトを任天堂が動くかどうか一本一本チェックしてんのか?
PS4互換性削除騒動
バグの確認はしろってことやん
まあソフトメーカーは喜んでPS5対応するだろw
だって売れるからなあwww
まず国語が出来ないぶーちゃんに日本語教えてるところだから
じゃあ必要が無いってのはなんやねん・・・
コスト削減のために互換切られたんだろうな
豚は前世代機でいつまでも遊んでろよ
お高い拡張ユニットとかでもいいからPS1~3のディスク互換も将来やってくれるとさらにありがたい
そろそろ手持ちのPS2本体がやばいかもしれないから
確認はしろってのが読めねえのかよ・・・
残念過ぎるだろソニー
何サードにやらしてんだ
互換性確認はお前がやることだろ
互換性はあくまでオマケで次世代機の売りにはしてないから、
英語版でも日本語版でも最初から表記無かっただけっていう
既に提出済んでるタイトルはなんもしなくていいよ!大丈夫だからOKOK~www
・・・・・でもチェックと対応アプデは、したほうが良いかも、いや、するべきかなぁ~
ってめちゃっくちゃ矛盾したこと言いますやんwwww
じゃ糞箱の互換性ボロボロ決定じゃん
何か不具合あっても起動出来なくてもサードはそれに対してチェックする必要ないしアプデする必要もないんだろ
MSが勝手にサードのソフトを弄れる訳ないし
そらPS5発売以降のパッチやリマスターはソニーの手元に無いし
メーカーがチェックしないと誰も出来ん
じゃあそれは・・・必要ってことだろう・・・
7月13日以降の新しいソフトは、もうps5は開発終了間際で検証・修正が間に合わないので、ソフト側で最初からps5で動くようにした状態で発売してくれってことでしょ
炎上商売だもんな
同じx86-64なんだから互換性あるに決まってるだろ
x86-64でもCPU変わったら互換性が無くなるんじゃPCはどうするんだよ
一応今の初期型PS4は売らずに置いとくかな
まぁ普通に考えて互換機能自体はあるから大丈夫だと思うけど
いや?すでに対応の必要が無い提出済タイトルもアプデや対応は強く推奨って記事だぞ
要は矛盾してる、強く推奨してるだけだから対応の必要は無いよって言い回しなら
かなりずるい言い方してるだけで結局過去作やアプデ、パッチも要確認ってこと
ゲームをアプデしないといけない
やはりソニーのシステム開発はクソ
確認だけじゃなく対応を強制してる
普通に考えて今から互換の指示出しても
どんだけ頑張っても実装されるのは6年くらいかかるぞ
??????
そして、13日以前のものは、こちらでも確認はしているが、それでも不具合があると困るから、開発側でも独自にアップデートをするなりの対応をしておいたほうがいい。
ということだな。
そっから先のPS4タイトルは自分とこで見といてくれやと
PS4proのブーストモードみたいなもんや
>PS4タイトルの性能向上
前に青白い人がボソボソ喋る動画でこんな感じの機能あった気がする
とりあえずそれ目当てで楽しみにしてるし
発売済みタイトルは動作確認、今後パッチやリマスター当てても対応しなくてもいいけど
一応確認しといてってだけだが
コードは同様に処理できるから高品質な下位互換が期待できる
さすがに馬鹿過ぎないwwwいや、マジで
他のチカニシは、まだ苦し紛れにソフト側がアプデしなきゃ互換出来ないはずなのに~ってイチャもん付けてる馬鹿だけど
君はパーフェクトじゃないか
だから、そろそろ、ソフト側はps5で動く前提で発売してくれって事
不具合でた場合の話だろ
日本人の有識者がわかりやすく説明し直したほうがいいわ
互換も確認作業終わってるし、すでに提出されたもののタイトル、パッチなどの確認は終わってるから
大丈夫ですよ~改めて対応する必要は無いですから~~~
でもなんかあったら全部お前らが悪いから、こっち確認終わってっから
なんかあったらそれは、PS5への対応アプデしてないデベロッパーが悪いんじゃないの?
こっちは対応を強く推奨してるんだからって・・・おまえ必要ない言うたんちゃうんかい!
消費者の権利 消費者の権利の相対性理論 消費者の権利の絶対性理論
生産者の義務 生産者の義務の相対性理論 生産者の義務の絶対性理論
消費者の義務 消費者の義務の相対性理論 消費者の義務の絶対性理論
悔しくてたまらない発狂豚の謎理論クソワロタwww
つまりデベロッパーさんあとよろ~~ってこったな
持ってないデータのチェックは出来ないからな
PS4Proの時も「サードへの強制がー」とか暴れてる奴いたよね
強く推奨って強制か?
ローンチで目当て無かったとしても本体だけは安心して確保できる
というか予約殺到して発売日に買えるのかマジ不安
糞箱の互換でサードのソフトで不具合とかあった場合、その不具合修正アプデとかした場合
サードに負担をかけたって事でMSはクソになるんだよねチカニシ理論だと
でも互換性ないんでしょ?PS5は
問題ないならソニーはソフトベンダーにこんな依頼してないって
うんでも持ってるはずの対応必要ないはずのデータも対応アップデートを強く推奨てるのは
なぜ
豚は日本語理解できない在日だからw
当時互換対応だなと書いたわ
PS5の互換だけどPS4開発キットで出来るんだな
よく分からんけどちょっと不思議な感じ
動作検証が終わったタイトルが対象になるわけねーじゃん
日本語読めないのかな?
↓
今日のチカニシ「PS5のPS4互換はサードに丸投ぇぇぇぇぇええ!サードに迷惑メイワク迷惑メイワク」
うーんこいつらほんと救いようがないな・・・誰が一番迷惑なのか鏡見れと
2020年7月13日以降対応のパッチやリマスターをソニーが既に持ってると・・・?
2020年7月13日以前にソニーに提出されたゲームであれば、それ以降のパッチやリマスター版がPS5へ対応する必要はないが、ソニーはPS5に対応するためのアップデートを「強く推奨」している
おまえこそ字が読めないようだ、理解が出来ないのかな?
発売時期的に意味わからんぞ
FF7Rとか何か月もかけてPS5に対応するんけ?
スパイダーマンが2週間でPS5向けデモ作れたのに
そりゃ新たにパッチ入れたら、それはもう動作確認済みのタイトルでは無いからな
30分でクリアできるゼルダ作るのに7年も掛かる会社ならそのくらい必要かもなw
>だからスマホみたいに新ハードに変わっても従来のアプリが使用できるようにしろ
スマホって7年前のOSでアプリ動くっけ?
2020年7月13日以前にソニーに提出されたゲームであれば、それ以降のパッチやリマスター版がPS5へ対応する必要はないが、ソニーはPS5に対応するためのアップデートを「強く推奨」している
2020年7月13日以前にソニーに提出されたゲームであれば、対応する必要はないが、ソニーはPS5に対応するためのアップデートを「強く推奨」している
2020年7月13日以前にソニーに提出されたゲームであれば、必要はないが、ソニーはPS5に対応するためのアップデートを「強く推奨」している
わかった?
何で間を飛ばしたの?
互換はあるけど細かい所で不具合あるかもしれないから
ソニー側で手が回らない部分はそっちでやってねって事だよ?
ただの互換と100%完全互換を間違えてるね
だから動作検証に問題があったタイトルは、アプデしないと不具合出るから
その対応を求めるってことだろ
ちゃんと読めてます?
え?サードにガン無視されてるブヒッチがなんだって?www
その理屈だとXSXも互換ないってことになるけどな
特に、360以前のタイトルは全てアプデ対応で追加してるから
豚がまた現実にデマで立ち向かって負けてて草
それ以降のアプデとかは不具合あるかもしれないからps5向けの対応をなるべくしろよってことだな
これってつまり大部分のタイトルがアプデなしで問題なく動く可能性が高いってことでしょ
XBOXにブーメランになる事なんて気にしてないんだろうね
最低だなソニー
チー牛って書きたかっただけだろ
メリットしかないよね
やたらイライラしてる人いるけど
悉く撃墜されてるしw
メーカーからしても、過去作が対策無しで問題なく動いてる動作確認程度で
市場が広がるなら同じくメリットが大きい
全然話題にならないなあw
公式に記載されているけど小さすぎて気付かないかw
サードはPS5ユーザ向けにも売りたいなら対応するだけ、売る気ないなら対応しないだけ。
互換を次世代コンソールの売りにしようとしてる本末転倒なXSXだって完全互換しますって大見え切った後
アンチたちのPS5の上位100タイトル云々が飛び火して、結局PS同様にこれから互換チェックして
殆どのタイトル動くよう頑張って確認していきますって言いなおしてるんだからな。
更には世の中には性能が前前前世代ハード並みで互換無しハードだって存在してるのに。
何かあった時に訴えてくる人達が絶対いるからね
どっかに逃げ道作っとくのは正解だよw
やっぱりソニーのペテンだったか
PS5は失敗だな
これ訳し方の問題じゃね?
ソニーの覇権はまだまだ続きますよ~w
やっぱ無理でした次世代機は頑張りますって濁したMSさんみたいなのもおるからなw
ギアーズ5の「2週間でXSX対応」と基本的には変わらん手間しかかからない
だからウリのいうことを聞いてほしいブヒ
PS5を叩くブヒ
2020年7月13日以前にソニーに提出されたゲームのパッチなどは今後改めてデベロッパーが対応する必要は無いけど、それでもパッチとか作るときはPS5対応も視野にいれてパッチ作ってね事だぞ?
めちゃくちゃ簡単なガイドライン、てか当たり前
はちまのアホバイトが理解してないなそもそもw
豚は叩くことが目的だから事実はどうでもいい
むしろ現実は不都合なので意図的に改変してデマで戦う
SwitchLiteという、現行機なのに使えない機能のある欠陥機を平気で売ってる任天堂について一言どうぞ
PS5ユーザーがPS4タイトル買えるのにサードにメリットないとは一体…?
ゴキステの覇権も終わりだ
結局これも互換ねーのか?って話になるわけで
不具合なんてのは、互換があるとされるPCでも日常茶飯事(AndroidやiOSも同じ)
今はPSが覇権取ってるとは思ってんだなw
PS5でも動くなら尚更
まぁ互換にメリットが無いと思ってるサードなら自らの対応は見送るかもね
全体でそれがどこまで居るのかって話だけど
2020年7月13日以前にソニーに提出されたゲームのパッチなどは今後改めてデベロッパーが対応する必要は無いけど、それでもパッチとか作るときはPS5対応も視野にいれてパッチ作ってね事だぞ?
めちゃくちゃ簡単なガイドライン、てか当たり前
答えが出てた
正解
ソニーの意向に沿うしか生きる道はない
最低だなクソニー
ほんとに綺麗になるかはまだ未知数なので何とも言えんね
ハード側のアプデにソフト側が後から対応なんて良く聞く話だけどなぁ
Switch Liteで同じ事やってる任天堂は叩かないのか?
今世代で圧倒的にシェア取ったPS4互換がある上にUE5のデモ見せられたらもう僅かな互換漏れしか
付け入る隙ないもんなw
はいはいw
PSの覇権の事実に涙目なんだねw
そりゃあ和ゲーメーカーも逃げ出すわな
ブーちゃん現実見なよ
和ゲーが逃げ出してるのはSwitchだぞ
Switch=UE5だからね
しーっ
全てのデベロッパーがすぐにPS5に開発移行できるだけの技術や体力あるわけじゃないだろうからPS5発売後も開発ノウハウ溜まってるPS4でしばらくは行きたいメーカーも居るだろうし
つまり任天堂が脱任するってこと?
クソワロタwww
そりゃあ和ゲーメーカーも逃げ出すわな
豚カワイソーwww
覇権は認めてるのね
それは7月13日まで
それ以降は対応必須
推奨も、動作しなければメーカーのせいってことだもんな
PS4モードやProモードは対応なしで行けるわ、これ見る限り
怪しくなってきたなマジで
嘘は何度言っても嘘だよ
そういう話じゃねーよ
問題なのはブーストモード。
こちらはソフトが頑張る必要がある。
恥ずかしいよね
ゴミスイッチ
何を勝手に対応していることになっているのか意味不明w
アホじゃないかと思う
でも何故か任天堂にゲーム出してくれないね
ああ、もっと酷いからねw
ゲーム買わないから知らないんだぜ任天堂信者ってのは
スイッチの仕様すら知らない
任天堂叩くな!
謝罪しないの?任天堂信者さん
いつもデマ捏造ばかりの任天堂信者さん
PS5が発売された瞬間にPS4が壊れるわけじゃねーだろ?
PS4のゲームはPS4でやれよ。
都合が悪いんだと思う
互換はあんま期待しないほうがいい
サードに逃げられたのは任天堂だけじゃん
任天堂はデマ拡散で逮捕するべきだな
豚五毛
任天堂に互換期待するやつなんかいないよ
をやってきそう
変に独自要素入れてるやつは各自対処してね、ってやつじゃないの?
あくまでPS5への速やかな移行を促しつつ買い控えを抑える方向で
土下座して頼めやw
サード様が居ないと成り立たないハードのくせにw
サードがいなくて死にかけてる会社のブタさんは相変わらず妄想が激しいですね
なんでusJオタクの俺のコメントしか擁護ないんだよ
本当にクソみたいな会社だなwww
そりゃHPから互換消した訳だw
日本語読めないなら黙ってればいいのに
クソニー
恥ずかしいのは
お前みたいないい年してゲハ煽りしてる心が子供の奴ら
どっちもきめえよゴミども
負け側演じてるのに無駄に食い下がるな
ハイエンドPCもどきが調子乗んなよ?
まさにそれをこの記事は言ってるんやろ?
スマホで考えても、ハード側がアプリをいじるか?
普通はアプリ作ってるとこがハードに合わせるだろ
PS4互換、Pro互換に関してはほぼハード対応やぞ(CPUの命令を偽造してPS4のCPUのように振る舞わせる)
で、PS5のパワー使ったブーストモードに関しては別途対応が必要(な場合もある)
この辺のことはサーニーが説明済みやぞ
せめてDL版は遊ばせてくれ
そうなるだろ
「以前のタイトルは対応必須ではない」って時点で普通に遊べるのは確定だ
つまり普通の互換が最低保証で、ブーストモードだけが別扱い
・今後のタイトルはPS5ブーストモード対応必須
・過去のタイトルはPS5ブーストモード対応パッチ当ててね(強制ではない)
って感や
フツーにNDA違反やぞw
ブーストモードは全てのタイトルに適応される
ちょっと正気じゃない事を昔は押し付けてたもんだが互換性持たせれば多様性は保てると
SIE上層部がやっと理解したのは実に喜ばしい事だよ
がっかり
ブーストモードのところソースには書いてないけどどこ情報?
妄想ではなくて?
てことでしょ
都合よく解釈してんじゃねえぞゴキ
ありがとうございます
それ軽微じゃないから
低スペPCで要求スペック高いゲーム遊んでみればいいよ どうなるかを身をもって体験できるよ
なにこれ
買うの買わないの?え?
買わないんならコメントすんな。バカが。
ネガティブキャンペーンなんて言葉がありまして・・・無駄な足掻きとも言いますがね
アサクリ→pcでした
ホラーゲー→pcでした
新しいゲームがやりたいから、新しいハード買うんであって、わざわざ古いゲームやりたいとは思わないな。
なんかこう情報をちゃんと出さない印象があんだよなこれw
かなり不完全な互換だからなるべく誤魔化したいみたいな意図があんじゃないかなとは思う
PS2でもPS3でもVITAでも完全な互換ですなんて言ってないんだが
さすがに邪推しすぎかも。
まだまだこれから詰めてく段階だから、公開できることにも限りはあるでしょうから
それはないでしょ
やっぱり豚は豚じゃねーか
理解してから書いたら…
サーニーの講演によれば、
・PS4&Pro互換はハードウェアでいけてる(AMDがいい仕事したと言ってる)
・ブーストモードはそこそこ難しく、ソフトメーカーの対応が必要になるかも
とある
この記事で上がってるのは「PS5で解像度やfpsが上がるモード」の話だから、ブーストモードでの話でしかない
そういやそんな事も言ってたね
一番説得力あるわ
ps4のソフトとps5の専用ソフト両方出来るなんて神だよね
時空が歪まない限り有り得ないのが分からないんだよ…
ブーストモードはな
今まで発売した何千ものps4ソフト+ps5次世代機専用ソフトが出来るって凄いよね
遊べるって
ちゃんと読んだら
PS4相当の性能だったら今でも動く
PS5の機能を活かしたブーストはソフトによってどこまで動くか分からないから7月までのはソニーが確認してホワイトリストに載せておくぜ
でも、アップデートしてくれたらもっとPS5の機能が使えて快適になるんでアップデートした方が良いよ
7月以降?
ホワイトリストの締め切り過ぎてるんでメーカーで対応してね
って事だと思う
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
☠️☠️☠️☠️☠️☠️☠️☠️☠️
無償でやれってんならメーカーも離れていきそう
そこはメーカー側にお願いするしかないでしょ
7月以降に発売するソフトはパッチを入れても確実にPS5でも動くようにしてよってことでしょ
Pro対応と変わらんで
起動時にPS5か調べて解像度やfpsをいじるだけや
ブーストモードに関してはメーカー側しだいでしょ
普通に動くんならなんでもいいよ
しかも7月以降のソフトはそれが強制ってw
動く動くないは運しだいみたいな対応よりはよっぽどいいだろ
PS5発売後もクチコミで売り上げ伸びそうだし
メーカー側にもそれなりにメリットはある
わざわざメーカー側にPs5でも動かせるようなもの一から作らせたり確認まではさせないでしょ
それだったらハード側のアプデでどうにかなるんじゃないの?
そもそもこの記事自体色々誤解を招くような書き方なんじゃないかな
どこが?
凄く良対応だと思うけど
それじゃあさすがに横暴すぎないか?
メーカーは手間とコストを比較しなきゃならんな
日本語不自由なやつ多いな
この記事読むと互換すら怪しいじゃんw
ここで「確認と対応」を求めてるのは、PS5の処理能力を使ったブーストモードの話だろ。
Proが導入された時だって「エンハンストモードはしっかり確認と対応を取ってくれ」って言ってたじゃん。
純粋な互換性はほぽ確保(100タイトルで問題ないと検証済み)。
あくまで「ブーストモード(ロード爆速にまでなるかは分からないが)」だけは確認と対応が必須ってことだろ。
ツイッター見てると互換そのものがなくなったみたいに勘違いしてるやついるし
MSは無償でアップグレードを約束してるし
5日の動画でこの事について何か言及した方がいいと思うわ
このオプションは、4月末にソニーのPS4用ソフトウェア開発者キットの新バージョンに追加された
よくわからんけど確認作業してアプデするだけなんだから強制じゃないけど大手のとこはやってくるるんじゃないの
だからそれをメーカーに丸投げしたんだろ
金だしてくれるなら協力してくれる所もあるだろうが無償なら煙たがられるよ
この前も互換ですごいアピールしてたけど
対応がなきゃPS4モードかProモードで動くだけだわ
だから、PS5未対応の場合はPS4互換orPro互換で動くだけだって
なにを騒いでんだか
全部MSの方でやってくれるらしいw
プラチナごときにディスられてもな(笑)
これまでも互換無しで売ってきたじゃん。
なんで互換互換にそんなにこだわんだよ。
ただの勘違いじゃね
サーニーは最初からPS4互換にしか言及してないし
箱さんが互換性に本気を出してるからw
じゃあ1~3まで互換性があるって騒いでた奴は何を見ていたんだ?
それを7月13日以降に提出されたゲームは強制でやらせる
ゲーム起動時にPS5か調べて解像度やfpsを変えるだけやで
4K化はPro対応で済んでるから気にせんでもええよ
すげーわかりづらいなこの記事w
サーニーの互換性説明の資料にPS5モード、PS4モード、Proモードの三つが描かれた図があったが、その下の空白を指して「意味ありげな空白がある! ここにPS1〜3互換と書かれるはずだ!」と妄想キメた奴らは存在した
あとはPS5 CPUの互換周りの特許を見て「PS5 CPUがPS4 CPUになり済ませるなら、PS1〜3のCPUにもなり済ませるはずだ!」と妄言吐いてた奴らも居た
だいたいそんな感じだ
許可を出すだけでアプデも全てやってくれるらしいなw
MSの互換なんて話半分に聞いとけよ
あいつらが互換を貫徹したことなんて一回もない
フツーやぞ
Pro対応したPS4タイトルがアプデでPro対応外れたら大変やろ
それだけの話や
SIEの開発ドキュメントは専門職向けの独特の言い回しが多いのに、それ無視してテキトーに切り貼りしてるからな
素人が見ても混乱したり誤解したりするだけやで
そりゃ箱の勝てるとこが、それぐらいしか無いからだろ。互換性に活路を見出だすしかない。
そんなとこに金かけるアホ企業は無い。
あ、任天堂があったか。
PS5のPS4互換自体は未対応でも動く(過去タイトルへのパッチを強制しないというのはそういう意味。この時点で素人は読み違えると思うが)
SIEが課そうとしてるのは、PS4タイトルのPro対応と同レベルの対応のことだ
リマスター版も動かなかったりがあったからアプデを強く推奨してるんだろ
色々と勘違いしてる奴多すぎ
SIEが検証してたのはPS5ブーストモードな(例の上位100タイトル検証済みってやつ)
サーニーは講演で「ブーストモードはソフトメーカーの対応が必要になるかも。出来れば殆どのタイトルで対応したい」って言ってて、実際その通りになっただけだろう
この互換性というのは、PS4版ゲームのコードがPS5でも問題なく動作し、まったく同じ機能を備えていることを指しているようだ。
ここに書いてあるよ
要するにこの記事に書かれてるPS5との互換云々はブーストモードのことな
紛らわしいわ
PS5モード(解像度とfpsアップ)に関しては100%完全動作するとは断言できないので
問題が発生する場合は、ソフトメーカーさんがアプデしてね
って話だろう
スマホの互換性だってアプリメーカーがアプデして対応させるのだから、別におかしくないと思うが
スパイダーマンの爆速ロードみてPS5で動かせば爆速になるとか勘違いしてる奴多そうだし
実際爆速になるかどうかはまだわからない
それの維持をソフトメーカーにやらされるんだぞw
箱はアプデもMSがやってくれると言うのにw
MSさんはアプデもやってくれるらしいw
オンラインで稼いでるんならいいかもしれないけど。
よく遊ばれる100タイトルについては確認済みとゆー話やね
Pro対応より労力は掛からんと思うぞ
PS5ネイティブモード PS5の高性能状態で動くモード
PS4 Proレガシモード PS4 Proと同等のクオリティで動くモード
PS4レガシーモード PS4と同等のクオリティで動くモード
検証してるのはPS5ネイティブモードで不具合があった場合はアップデートをお願いしてる
今までも普通に各社やってるけど
他社ソフト勝手に改ざんとかいい身分だな
お前の頭だとそういう解釈になるのか
コーエーとカプコンなら率先して対応やってくれるだろ
あ、PS5版リマスターを発売するから対応しないかカプコンは
お盆が来たら亡くなったあいつに会いに行くのだ⭐️