498te4w98at98ew984a

Twitterより






認知症の利用者さんにアザができるほど殴られたスタッフさん。「殴られて、風呂に入れられない」と娘さんへ伝えたところ「それでも入浴させろ」と強いクレーム。担当をはずされたスタッフさんはそのまま退職。高齢者"からの"暴力はもっと知られるべきだし、介護へのリスペクトが浸透しないと国は滅ぶ。




優秀なスタッフさんが急に辞めたことも一度や二度ではなく、施設側が職員を守るどころか、揉み消したり笑ってすますこともある。強き者が弱き者をいじめるのはハンパなくダサいけど、それが「介護者→高齢者」ではなく「高齢者→介護者」のケースも存在するということは、もっと知られてもよいと思う。














この記事への反応


殴る元気があるのに風呂には入れないのか………力を持った赤ちゃんは怖いな

こっちが何もできないのを知ってか無理難題言う利用者さんもいますからね。

介護従事者です。
暴力は日常茶飯事ですよね。おまけに、暴言も。


前の職場でフォークを突き刺されたこともありましたが深く刺さったわけじゃないのでそう対応とされなかったことが決め手で辞めたこと思い出しちゃいました・・。
お皿とかも投げられるし介護は自分が辞めたら入居者に迷惑がとなるので保育士同様に大変です。
向いてないと言われるし散々でした。


元介護職員ですが。
おっしゃる通りです。
介護職は…二度とやりたく無いです。


介護福祉士です。
入浴拒否される方がいます。
噛みつき、ひっかき、暴言、暴れるなど色々やられてます。
傷だらけで介助しているのを見ているのにもかかわらず、家族から入れて欲しいと要望があるのですが正直厳しいです。


認知症のせいでなく、もとの人格だろうと言う人も多いですけどね。 






介護スタッフさん、本当にお疲れさまです…




B088NZPL9Z
任天堂(2020-07-17T00:00:01Z)
レビューはありません