【【ガチでヤバイ】UUUM、木下ゆうかさん他大物ユーチューバー達が大量脱退ラッシュ!株価も暴落!15億円借り入れ! これからどうなってしまうんだ・・・
【ガチでヤバイ】UUUM、吉本興業と提携した現在もクリエイターの大量脱退ラッシュが止まらない! 原因は○○説が濃厚か・・・】
登録者数100万人超ユーチューバーが
相次いで脱退する流れが止まらない
※現在のUUUMをわかりやすくまとめた歌
↓
UUUM所属ぎこちゃんの離脱者批判ツイート
「世話になった事務所に悪い流れを作りそうで失礼だ」を
ヒカキンさんがいいねwwwwww
※なお大量脱退の最も有力な理由と思われるのがこちら
UUUM退社続出の要因としてマネジメント料(20%)が大きいのでは。芸能事務所と同じ。登録数や再生数が伸びれば伸びるほど事務所の取り分も多くなり、タレントは必ずマネジメント価値に疑いを持ち始める。これは紛れもない事実。個人で稼げてしまう以上、単にマネジメント料を取るビジネスモデルは限界。
— 早川真翔 / 芸能・エンタメマネージャー (@hayakaawaa) June 1, 2020
この記事への反応
・黒い本音は取り巻きに言わすスタイル
・ヒカキンは役員やし、こいつらから搾取する側だしな
・自分の手は汚さないヒカキン有能
・退所者皆口を揃えて円満と強調してるが
んなわきゃ無いな
・同じ日に一斉4人退社だからな
絶対になんかトラブルあるだろ
・美味しい思いするのはヒカキン組だけなんだろ
・収益20%は取りすぎや
そりゃ抜けるわ
ヒカキンさんは役員だし
大量脱退を止めるために
なにかアクション起こさないんかな
大量脱退を止めるために
なにかアクション起こさないんかな

雑魚が逃げても別にええやろ
あとはソロでちまちまyoutuberやってた方が儲かるもん
規約とかも縛られないし
「えっ、お前UUUMだったの?」って連中がいなくなっても痛くも痒くもないだろ
世話したと主張したいなら個人事業主ではなく社員として雇えばいいのに
ヒカキンは在日の星
じゃあYoutubeから金貰った上に
他のユーチューバーからも金を巻き上げてるのか
とんだ金の亡者だな
搾取だけされて案件もたいして増えない場所に
いつまでも所属するわけ無いじゃん。
千ンコの本能には抗えないのさ
うわあ・・・まるで中国人の考え方だな^^;
それはそれで間違いではない
ヒカキンは稼いでるから御輿で役員にってんじゃね?ヤツに憧れて事務所入るヤツ増えるの期待とか
持っていかれても役員だから役員報酬として帰ってくるよ
頑張れば頑張るだけ負担が増えるとかクソすぎる
う~む🤔 これは考えさせられますね。
限られた人数なら何かとバックアップしてもらえるかもしれんが、人が増えればおごそかになるだろうし、ろくなサポートもなく、利益の20%搾取じゃ所属している意味がないだろ
サポートが何もないもんな。
無サポートで企業案件も増えない搾取だけする企業との契約を
更新するわけがない。
普通にテレビ番組出るし組織作って上澄み吸いだして
こいつも結局そうゆう枠かと理解した
UUUMのメリットをもっと作らんとね
20%のマージン取って、どんだけのサポートしてくれるんだ?
どうでも良い事だし。
せいぜいファンからの手紙を受け取る
1次受けの住所の提供ぐらいじゃないか?
あまり思いつかない。
個人に成ったら私書箱でも借りればいいし。
ただのセルフリストカットですか?
もっとまともなコメントしろやクソが。
子や孫の世代のyoutuberにツケを残さないために!」
日本で起業している間は無理だな。
マスクと小池のこともあってどんどん印象悪くなってるわ
なぜに20%もとるのか。
おごそかw
もともと再生数トップの連中を取り込んでっただけで最初から面倒見てた訳でもない、義理や恩なんて最初から無いしそいつらが元の場所に戻ったからってそれを咎めるのもお門違いやろ
単純に所属するメリットと魅力が無いだけでしょ
なんで事務所に所属する意味あるんだ?
よろしくな〜」
専業にできないぐらいの若手が少ない収入さらに減るなら抜けるっしょ、吉本のアレと一緒や
スケジューリングやサポートする人間が欲しいなら
人を雇えば良いだけだ。20%も取られるなら人件費のほうが安そう。
他youtuber「もうこれ以上金なんて入らねぇだろお前は。どんだけがめついんだよボケ。」
安倍「御意」
ただのピンハネだからな
普通は10パーくらいが妥当。
20はちょっと搾取しすぎじゃねぇかな。
中抜きコジキン
まとめで話題になるバーチャルユーチューバーとかより凄いじゃん
全く知らんが
人気出れば自然と横のつながりも強くなるし、別の企業所属も考えれるしで
ここに拘るわけもないってことかな
機材とかそろってれば一人でもやっていけるだろうし
50%なんて取られてないよ。
どこの悪質企業だよ。
自営なんだから自分で営業回り行け
Vの者は独立するとキャラ自体が使えなくなるから圧倒的弱者
そもそもガワに金かかってるし事務所取り分多くて当然だろうな
個人で稼げるのでマネジメントなんて要らねーからな。
芸能事務所の方が中抜きキツイやろ
サービスでやってんじゃないんだから
Youtubeの設定変更して広告付ければ
再生数に応じて勝手にYoutubeが入金してくる。
必要なものはYoutubeが提供してくれる。
再生数だけじゃ大した額にならんぞ
重要なのは企業案件
企業側から依頼来るヒカキンやはじめは良いけどそれ以外の連中は自分で営業回りするしかない
ツベはそういうのが無いから無理があったんだよ
yotuberはTV局とかのしがらみも無いからすぐ事務所辞めれる
20%+所得税で半分持っていかれたら相当痛いぞ
別に怒ってはないだろ
妥当な契約だと思わなくなったから打ち切っただけ
UUUMはオフイベントとかやってるしそういうの利用して大物ユーチューバーと繋がりもててコラボ企画するようになったり
一人でやりたい人なら所属しない方がいいし取り分を気にするなら最初から所属すんなよって思う
そんなに収入としては困らないよ。
企業案件も10万越えたぐらいから普通に来るよ。
20万ぐらいの登録者に成ると案件を選べる。
ある程度フォロワーが増えたらUUUMは利用価値なし。
恩を仇で返すユーチューバー達
勝手なやつらだな
オワコン
マネジメントに不満があるなら、そりゃ出ていくでしょ
元々一人でやってたわけで、それがもとに戻っただけ
今年から正社員として入社したはず
それまではあくまでも特別顧問兼所属タレント
営業周りとか本気で言ってるの?
そんなことをするYoutuberは居ない。何も知らねーんだな。
少しのコストで始められるんだから配信やってみたら?
マウス試してくれとかパソコンデスク試してくれとか
普通に依頼来るよ。
ソシャゲ紹介してくれが結構多い。
からの登録者増えたら脱退w
電通により作られた聖人キャラも金が絡むとボロが出るか、ヒカキン
YouTuberなんて収入安定してるって言えるのヒカキンはじめヒカルラファエル辺りの上層だけやろ
そのレベルだとYouTuber辞めて若いうちに早く転職しないと人生詰む
こいつらはこの先ずっと再生数だけで儲けなきゃいけないわけだ、やっちまったな
恩も何も、お互いにメリットのある対等な関係だぞ
UUUMと投稿者が一方的に損得しない
そこらへんは、おるたなの動画を見るべき
仇で返してるっていうのかそれ
いいと思うけどね
UUUMが金出してユーチューバー雇ってるなら不義理を責めるのもわかるが
なんで報酬払う側が「契約終了しますね」って言って怒られるんだよw
2年更新。2年以降は互いの意思を確認して更新。
とかになっているはずだから何も問題がないよ。
メリットがなければ更新しないだけ。
それはないわ
通常の芸能事務所は取り分多いかわりに売り込みもする
芸能界なんてコネ繋がりで出来てるようなもん
ダイレクトに視聴者と繋がれて収益に結び付くYouTubeと違って個人でできるようなもんじゃないよ
個人でやるのは心細い不安だってところに言葉巧みに近づいてくるんじゃねえの?
「うちは○○も所属してる大手()事務所です!」ってさ、…知らんけど
ま、ヒカキンとかだとマネジメントも手厚いんだろうけど、一線以外はほとんどケアもされてないんだろうし・・
ヒカキンが10%負担してあげよう
バラエティに出演できますよとか言われても
何のメリットにも成らない。
TV芸能人と違って作る側であって使われる側じゃないから知名度が出たあとは会社に縛られる必要がまったく無いんよね
知名度落ちた後に復権するのは大変だろうけど
遊びじゃないんだから無名のYouTuberに案件依頼する物好きなんて居るわけないだろ
考え甘過ぎ
ヒカキンとかうまく利用できてるからお互いに良い関係なんだろう
イベやグッズ、広告斡旋とか利用できるやつらにはメリットたくさんある
搾取されることをお世話に成るというのか?
日本てイカれてるな。
他のUUUM所属ユーチューバーが払った20%がヒカキンの財布にも入ってるのかな
10万人くらい登録者が居れば案件はくるよ。
案件がなくてもYoutubeの広告料でそこそこ貰えるけど。
これってヤクザでは?
所属してたことあんの?お世話になってると感じている人もいるし、何してもらってるかなんて当人達にしかわからんし
でも普通の会社の役員どもだって何してるか不透明なわけですし
辿り着けませんがね。
どちらが最初にアップするんですかねwwwwwwwwwwwwww
あんな面白い出馬選の動画をネタにしないのは不自然ですよねwwwwww
さぁこれでオレ的とはちまのどちらがパヨクブログかわかりますねwwww
いっそ清々しいな
所属してたことが無くても顔出しYoutuberにマネジメントなんて
たいして要らないだろうって事はわかるよ。
20%も搾取されてるなら、抜けたく成るもの無理もない。
企業案件持ってきたり危険な案件入らんように管理したりか?
それにしても20は多いけど
怪しげな健康食品の試食依頼とか?
そんなの個人配信者でも受けないよ。
その10万人まで行くのにどうすりゃいいの言う話
俺がそれを君に教えないといけないの?
それに、そんな配信者はUUUMにそもそも所属してないだろ。
多分利益もっとこっちによこせという不満からじゃないか?
恩とかそんなのどうでもよくて技術手に入れたらもう用はないんだろ
日本企業が国に言われて外国に技術教えたけど
技術手に入れたらはいさようなら技術手に入れたらもうようはねえよw
ってされたのと同じじゃねえの、ユーチューバーになるような連中にモラルとか期待すんなよ
江頭みたいにドーーーンって
ひたすらやってれば10万人まで増えるんじゃね?
知らんけど
残ってる気がするけどな。
何のメリットもないよ。
まとめて行ったのは一人だとなかなかできなくて裏で連絡とっててとりすぎだよねぇじゃあやめる?みたいな感じでまとめていっただけじゃないかな?
芸能界みたいな睨まれたら干されるなんてこともないだろうし売れてきたらそりゃ一人のほうがいい
事務所のマネージメント業務を充実させないと2割ピンハネは正当化できない
ヒカキンはUUUMの大株主なので立場は経営側(ピンハネする側)だよ
こいつをタレントの立場と認識したら駄目
おろそかな
日本の芸能界みたいに活動しにくくなるとかあれば違うんだろうけどそんなことできないし
デメリットも特にないしこうなるのもわかる
継続的に提供できなければ、そりゃ抜けるわ。
Youtuberは関係ないもんな。
中途半端な YouTuber になると マネジメント料ですら厳しいってことだろう
マネジメントの内容変わるんか?変わらんだろ
大したマネジメントしないで20%一律じゃそりゃ離れたくなるだろ
後から入った人は20%取られるだけ
だからみんな事務所に守られようとする、なんでそんなのもわからんかね
そりゃ搾取されるだけの事務所にいるより独立選ぶでしょw
特に仕事とってくるわけでもないだろうし
まるで安倍ちゃんみたい
それまではどうだったんだってことよ
マルチ商法
事務所に居続けるメリットより、辞めたことによる明確なデメリットやペナルティが無い限り歯止め効かないだろうな
ブヒる前に確認!中国や米軍艦の「連合国軍」と犬畜生に貶められた日本海軍が戦う中共企業Yosterの反日パクリゲー、
商標侵害&トレス頻発でも悪名高いパクレンこと
アズールレーンの反日表現集
・初霜(アズレン)の台詞「おてて、切ってやろうか」→戦時中に駆逐艦初霜の乗組員が助けを求める漂流者の手首を軍刀で切り落としたというデマを茶化した中共アズレン運営の下劣ぶりが伝わる反日不謹慎ネタ。ネットで批判が広まった直後に謎のサイレント差し替え
・中国人公式絵師の原子DAN(ATDAN)、ただでさえ原爆由来疑惑のペンネームを突如yuanziDan(原爆)に改名し擁護していた信者も沈黙
・「上が四角い、下が丸いデザイナーズチェア。どこかで見かけたような…」→ホーム画面のレイアウトにおける長崎原爆をモチーフにした通称「原爆椅子」の説明
テレビの場合は事務所の営業が無いと出演できない、仕事が取れないようになるが、Youtubeは自分で動画が上げるだけだから関係ない
スケジュール管理のために2割ピンハネされるより自分でマネージャー雇った方がおそらく安い
※167
JASRACは管理コストが一番安いからね
事情を知らない素人はアーティストが自己管理すれば良いなんて言うが、全国の公演会場や個人商店、カラオケ店を個人で監視するのは絶対無理
・ホーネットのスキル「ドゥーリットル空襲」→元ネタは同名米空母から発艦した爆撃機による日本本土への史上初の空襲、戦争犯罪。爆撃や機銃掃射により児童を含む民間人が虐殺され、後に逮捕された乗組員3名には戦犯として死刑判決が下った。
・インディアナポリス(原爆部品を輸送した米軍艦)のスキル「パンドラボックス」→放射線マーク型のバリアを展開する防御スキル。ちなみにこのキャラも「VAM TA3」(Fat Manのもじり)と書かれた原爆型オブジェに座っている
このように空襲や原爆投下といった日本人の不幸をネタにする一方で自国で人権弾圧を行う中国共産党に都合の悪い「天安門・六四」といったワードは片っ端からNGにする
反日Yosterのパクレンことアズールレーンやアークナイツに課金したカネはコロナ禍でも尖閣諸島への不法侵入を続ける中国海軍の燃料費に回されます。日本人ならいい加減目を醒ませ!
案件なんて上位のやつしかもらえない。
ついでに事務所の悪評を立てる。そりゃ失礼だわ。
まあUUUMも規模によって取り分変えとけよとは思うけどさ。
ハイさよならで正解
気持ち悪い
技術云々、それ以外に魅力はない
吸収したならい続ける必要はない
そこで働きたい、と思えないならそこまで
恩があるだろう?とはなんの努力もしてないやつの苦しい言い訳
ある程度稼いでるYoutuberからすれば20%は大きい負担だし
かなり稼いでるYoutuberからすれば取られる金額ほどのサービスは提供されない
任天堂のゲーム配信も個人なら殆ど自由にやっていいようになったしUUUMに魅力は感じない
ヒカキン「会社の金は俺の金、医療支援に1億円募金して好感度アップだぜwww」
別に騒ぐような話じゃないわ
4人一度に〜とか言ってる人は契約期間とか決算とか知らんのかね
それ本人が怠けてるだけだろ
企業との橋渡しをしてくれるんだろ
高卒のド素人とか打ち合わせなんて出来ないだろうし
恩義がないわ
それでも稼ぎが多い人も稼ぎが少ない人でもなんとか納得できるレベル。
その他はグッズ販売で穴埋めすればいい。
ヒカキン募金先で広告料もらってるな
堂々と先頭にヒカキン出てきてるし
あり得んわ
一般芸能事務所ですら50%が普通と言われる相場
自分の意思で辞めるなら普通は円満だよ
揉めてやめるようなやつは普通の企業だってそうそう居ない
収益が少ない頃はマネジメント料は少なく
収益が上がるにつれマネジメント料も比例して上がる
最初から20%持ってかれるわけじゃない
しれっと日テレ24時間テレビを批判してんじゃねえよw
21世期2020年の今も変わらず継続中
みなYT及びGoogle先生の掌の上
大したことない情報商材を観てしまう聴衆は反省な
24時間テレビに出るタレントもヒカキンもクズでよろしい
何か改定したんだろ
同じように社会から切り落とされるよ
単にそれに見合うサポートをしていないんだろ
世話に成って無いんだろ
芸能事務所みたいなシステムそのまま持ってくるじゃ通用しないのは最初に気づいとけよ
そもそも営業は関係ない以上、何をマネージメントしてるの?
商品紹介等の題材を企業から得るとかさ、なんかしないと金、抜いてるだけじゃん。
会社の利益だけを考え人は見ない
一般芸能事務所は所属タレントの全ての仕事を世話してるだろ
YouTuberはYouTube上で自分で仕事してるんだよ
言うなればYouTuberに仕事を世話してるのはYouTubeでそこにUUUMは関係ない
企業案件とかイベントとかグッツ販売とかがUUUMだろ
それが20パー天引きされるほどではないんだろ
直接言えよ取り巻き使わず
後ろ足で砂かけてくってなんやねん
辞めたからと言って別に、会社の悪口言って評判落とすようなことしてるわけじゃない。これだけでも最低限の筋は通してる
辞めてほしくないなら、会社側は人が辞めないような魅力ある体制に変わっていくべきだよ
何も変えようとせずずっと搾取し続けようなんて、いくらなんでも都合が良すぎる
有名になるとつまらなくなる理論だね
マホトも相当
「クリエイターが辞めるのは居るメリットが無いから」
「金額に関して不満を持ってるクリエイターは結構居る」
「過去にマネジメント料に付いて指摘した」
と動画で暴露してる
YouTubeに取られるのは当たり前だが
魅力ある会社にしないくせに、悪口は言うな、はおかしいだろう
有名所とコラボ出来るよ
イベント出られるよ
こんな感じで釣るんだろうけど、良い思いするのは一部だけ
メリットが無けりゃ辞めんのは当然だろ
UUUMの力で大きくなったやつって誰?
詰まらなくなったやつならいるが
それに悪評なんて立ててないぞ
揃いも揃って円満を強調してる
動画が重なったのは数が多いからだろ
なんで多いかってことを考えろよ
この辺が優先される
その契約が終了したんだろ
次の契約を更新しないだけ
契約を反故にしたわけじゃない
タイミングが揃ってるのはそのため
聖人(笑)
中は何もなく問題ないとかありえないやろ
ヒカキンはスーパーマリオブラザーズシリーズのBGMをビートボックスでメドレーにした動画で人気になったしな。確かに在日から愛されているだろう
パチ屋と同じなんだな。回収が多いと離れて行くし
その少しが今後も連鎖してしまうから怖いのでは
姑息な奴
世間では聖人様で通ってるらしいが
真性のクズが何を言っても無駄だと思うが
なのに辞めたって事は決裂したわけだ、円満なわけないだろw
まぁ辞めたやつらはその内飽きる流れになるよ
事務所側が提供できていないならそりゃ抜けるやろ
個人でいくらでもやりようあるんだから
ボッタクリの偽善者め
派遣社員みたいなもんだからな
UUUMが切るのも自由だし
搾取する養分が減ると困る
自分の好きなようにやりたいのに、介入されたらたまんないし、介入させないならマネジメント料なんか払いたくないだろうし。
だからトラブルがあって辞めたというよりは、クリエイター側にUUUMが利用された、という見方のほうが正しいだろう。
テレビ出るな。
糞偽善者め
テレビ出るな。
それが本当ならほんと派遣会社ってゴミクズ集団だと思うわ
もはやはんざいしゃだろ5割取るとか
この記事もそうだけど、割合自体は問題じゃない
5割だろうが9割だろうが、本人が納得してればそれで良いんだ
納得できないやつは抜ける。それだけの話し
あと一応言っておくけど、世の中で売られてる物の仕入れ値は殆どは7~8掛けだからな?強気な会社だと9掛けとかもある。ブランド力が強いほどそういう傾向
つまり販売元は7~8割とってボッタクってるって事になってしまう。そんな事言いだしたら何も買えなくなるぞ
昔のyoutubeは広告審査を全部、人間がやっていたので広告付くまでが遅かった
そこで、反社会芸能事務所ネット部が出てきて「ここに所属してるやつは全部クリアな人ですよ」ということにし
すると審査もテキトーでよく、すぐに広告が付いたのだが
もうyoutubeの初期広告審査は、人間がやってないので反社会芸能事務所ネット部に価値がないというわけだ
であるから嫌でも所属してないといけないわけだ
反社会勢力が仕切っているため、実力とか人気とか関係がないからな
スラップとかいう自称人気グループが、事務所やめたとたんに出てこなくなったように
金の亡者としてのヒカキンが露わになりそうで楽しみ
これを、誰も解説してないんだよな
youtuberは1人だけでできるわけだから、事務所にいる意味はない
なのになぜなのか、というところを
これな
所属する意味がないものならすでに全員辞めてるはず
所属するメリットがあるから所属している人がいるわけで
自分の居たところにって表現ならわかるがそうじゃないあたりから立ち位置が見えるかもしれない
惰性で所属しているのもいるだろう
軽い気持ちで所属したら「しがらみ」ができてしまって離れられなくなったやつもいるだろう
足りない頭でコラボとかするもんじゃねーな
一応、企業案件とか1人では出来ない事とか動画のサポートとかアカウントBANとかの個人ではスルーされる事が多いGoogleとの交渉とかしてくれるみたいやけどそこにメリットを感じなければ入る必要は無いよな。
サポートしきれるわけない
末端は単なるファンクラブだから
抜けたらあかんとか違法な説明をしたの?
芸能界みたいにしがらみもないから自由に配信できるし、そりゃ辞めるで。
契約を更新しなかっただけなんだが
コラボはメリットじゃない
人が審査していた頃は、広告付くまで1か月待たされるとかあったようだが
今はもうyoutubeの広告はAIが判断していて、誰でもすぐに付く
なんで仕組みが変わらないと思ったのかねこの日立んとかいうやつ
「グーグルから直にマネージャが付く」らしいよな
20万越えのやつは打診が来たって何人も言っている
マネジメント面でも、所属する意味がない
gmの集金装置なのはわかってたはず
チョ.ン臭ぇ会社だな
このブサイクメガネは在日役員か?
人気出る程案件増えるんやから
その分人件費を割かなあかんくなるんやし
Googleから直でマネージャなんかつかねえよwww
で強者は弱者から搾取する
至極当然の成り立ち
まぁ、「自分でやっていける人」にとっちゃ意味のない話
そう思ってろよwwww
営業頑張って利益を1000万出しても給料が1000万になるわけじゃない
独立して1人でやっていけるわって思ったら会社を辞めて独立するだけ
働いたことないキッズは知らんだろうけどUUUMが別に特別なわけじゃない
つかねえよバーカwww
どこで騙されてきたんだおめえ
マネージャーが付くとかwww
それな
売れてきたから辞めるのは正解やん
なんかしら合ったんだろう
マネージャーは草
そんなことどこで聞いたんだよ
不審者からの電話だと思って散々怒鳴りまくって切ったやつとかいたんだよなあ
悔しいか?www
それ騙されてるから
ざまあwww
「20万人超えたのでgoogleから直にマネージャ付きますがって言われてお願いした」
吉田製作所
「知ってるけど申請してない マネージャなんかいらない」
直にマネージャ付くねえwww
タイミング的にはコロナで企業が宣伝広告費ケチってYouTuberの収入が激減した時期なんよな
それ今流行りのマネージャー詐欺やぞ
おまえやん
多い少ないでは無く
それだけ払うメリットがあるかどうか
YouTube パートナー マネージャーの概要
YouTube パートナー マネージャー チームは、チャンネルを最大限に活用できるようクリエイターの皆様をサポートします。この招待制プログラムは、成長戦略を学びたい、他のクリエイターとつながりたい、YouTube に精通している人とチャットしたいと考えているクリエイターを対象にしています。
泣いてる泣いてるwwwww
ぷっwwwww
こういうのを繰り返しながら業界の在り方が出来ていくんだろ
まあ大物を引き止めておきたければ相応の待遇が必要になってくるのは当たり前ではある
この記事に挙がってるやつヒカキンしか知らんけど
はずかしwwwwwww
パートナー マネージャーとは
パートナー マネージャーの役目は、クリエイターの潜在能力を最大限に引き出すことです。
パートナー マネージャーは自分専任の YouTube エキスパートのような存在です。
みっともねえwwwwwwwwwwwwww
ほどほどに分散したほうがいいわな
繋ぎの分際で高ぇわバカ
常識が無ぇのかキチガイ
生産性の無ぇ口八丁のクソ共が現場に金落とさねぇから世界も廃れてこの有り様なんだよ
良心的ならそれを続ければいいし
YouTuber側も別に必要ないと思ったら離れるのも自由だろ
YouTuberなんて尚更だろう
UUUMが取ってきて振った仕事に対してだけならな
YouTuberがYouTubeで動画出すのはUUUM無関係だがそれも取られる
つまり火付けはコイツやな
要は案件以外の通常の動画は何もしない
だがそれも20パー抜く
鳴かず飛ばずの時のネームバリューとして利用できる分20%が特別高いとは思わんが、
継続して20%取り続けるならそれなりの見返りがないとそりゃ抜けるよな。
「面倒見ねーけどカネだけは盗む」状態だっていうしよ
案件は、個人に来るんだって
個人に来るからウンコ通してない、面倒見てないのにカネだけよこせって言うんだと
一人一人にバックアップしてあげて、コラボして面倒見るべきだったのでは?
UMMの業務を人任せにして、やらなくてもいい動画編集に没頭していたから。
雑用はスタッフに任せて、役員らしい仕事をすべきだった。
UUUM社員400人
サポートしきれるわけない
更にここに吉本芸人800人が加わった
そりゃ辞める
育てる?
所属者にそんなの何の関係もないのに
ただの見栄
でも芸能人が続々YouTuber始めてるこのタイミングで独立して生き残れるかリスクあるね
1年後に何人生き残っているか
人の育て方も分かんねえよ
せいぜいが「ともだちと遊んだらたのしい」くらいしかやれねえだろ
ニコニコのバカもそうだが、それしかできないのは頭が悪いというか育ちが悪い
え?ソニーにも言えるのそれ?
バカっぽい文章
ソニーとUUUM笑一緒にすんな
会社にとって必要な人材なら必死に引き留めるけどな
あっさり円満退社できるってことはつまりいらない人材
だが20%は固定
辞めるわな
なんでさ
円満退社なのにTwitterでグチグチ言う連中って
「ともだちとあそんだらたのしい」だけだから、
「誰かとコラボ」程度しか思いつかない
いやこの大量の離脱がそれを証明してるじゃんw
893やん…
こうなることを先に想定して次々案件取ってくるなりの事務所入り継続の特別優遇感を出せなかったんだから
登録者数百万クラスになると、事務所が無くても企業案件直接来るから所属するメリットを感じないんやろなぁ
俺の中では顔芸しか能のない人なんだが・・・
案件持ってきてたら辞めないだろ
事務所所属ってだけだよ
辞められると顧問料の入りが悪くなる。
マネジメント料以上の価値を与えなきゃ逃げられるよ。
もちろん事務所所属前から売れてた奴とは別として
木下ゆうかとかあそこまでなったの事務所泣きゃ無理だったろうしな
他の大食いタレントそんな再生おおくねーから
コラボやゲストをどんどんセッティングしてくれるとかでなければ価値が無いと思うけど。
出版社みたいに有能な編集者が沢山いるわけでもないだろうしなあ
可変式にして上限を定めるとかしないと。
これからコロナでそういうのも難しくなるなら抜けるよねw
UUUMもしょうもねえ集金ヤクザに成り果てたな
ユーチューブドリーム(笑)
ユーチューバーは在日韓国人が多い
死のうが消えようがどうでもいい
存亡の危機やろなあ
リアル疫病神
オリラジとプラモがマシなぐらいか。
お前の知ってる知らないが基準ならまだ無名ってことだろ
そもそもUUUMが伸ばしたやつなんて居ない
「お...おう」
性格の悪さが見えてドン引きする
コラボ連発した後に抜けるのが正解
スレタイ詐欺許さん
朝日とやってること変わらん
居ないことの証明なんて難しいことに挑戦なさいますね
おーこわ
注)1対1ではないです。
YouTuber自体は相変わらず再生回数取れてるし凄い
脱退というか卒業みたいなもんだろこれ
それでも変わらず20%ではな
だっなら自分だけでやった方がいいだろう
せめて税金と保険はちゃんとしないと、グループに所属する意味がないよな。
案件