• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




6月5日に発売したアソビ大全

B086GRKKR9
任天堂(2020-06-05T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0






51種類のメジャーなアソビが入ったゲーム

その中の将棋でみつかった”テク”がこちら






2020y06m07d_082156906


2020y06m07d_082200221


2020y06m07d_082201795





この記事への反応



これどういう判定になるんだろう…反則負け?

落ち着いたらひっくり返す前の配置に復帰します

まさに遊び大全

体験版の時点で神ゲーだったのに、本編はもっと神か!

ガシャガシャ、(落ちた音) バサッ(迫真)




これが任天堂が推奨するアソビって


B086GRKKR9
任天堂(2020-06-05T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8


コメント(318件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:30▼返信
マスクしろ野郎ども
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:30▼返信
自民党最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:31▼返信
ゴキちゃんざまぁw
これ一本でゴキステソフト51本分の面白さがあるんだよなぁwwwwwwwwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:31▼返信
これはすぐ飽きる
5.投稿日:2020年06月07日 10:31▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:32▼返信
すぐに元の状態に戻るから
ただの遊び心だろ
面白いじゃんw
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:32▼返信
ゲーム自体は使い回しで今回のウリがこの機能なんだから呆れるばっかりですわw
8.投稿日:2020年06月07日 10:32▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:32▼返信
花札あるね
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:32▼返信
まぁこのゲームはこれくらいしか話題ないわな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:33▼返信
>>1馬鹿
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:33▼返信
全てが中途半端
麻雀好きなら麻雀ゲーム買うし将棋も同じ
釣りとか出来最悪
マイナーゲームなんてやりたくもないし
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:33▼返信
(ノ・∀・)ノ =====┻━┻))゚Д゚)・∵.これが任天堂の必殺技だよ


任天堂はちゃぶ台返しに勝負をかけてるねw
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:33▼返信
オンラインでやれるなら楽しいと思ってうっかり買ったけど
マッチングがストレスだし、相手が遅すぎてストレスだし、CPUとしかやってねえ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:33▼返信
こまったときのミニゲーム集
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:33▼返信
われわれは、はちま左翼共産主義者同盟を結束した!
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:33▼返信
はいはいwステマ乙
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:33▼返信
スイッチならではの遊び心に満ち満ちた素晴らしいギミックだね
ソニーじゃこんなことは出来ない
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:34▼返信
※3
それだとクソゲー51本セットじゃねえか
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:34▼返信
お得意のフリーソフト詰め合わせ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:34▼返信
>>3
すごすごワタタwww
ゴキちゃんざまぁw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:34▼返信
もう一度ラブホ経営からやり直せ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:35▼返信
皇帝が負けそうになると盤面をぐちゃぐちゃにした楊貴妃のエピソードを取り入れたんだな
さすがテンセンドーだわ
24.投稿日:2020年06月07日 10:35▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:35▼返信
マリオ「俺が来るまで堪えろ」
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:35▼返信
戻るにしてもふとんにゴロゴロしながらできなくね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:36▼返信
コレが任天堂の全力ですわw
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:36▼返信
任天堂にはもうかける言葉もない終わってる
29.投稿日:2020年06月07日 10:36▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:36▼返信
こんなのに逃げてばっかだからいつまで経っても任天堂はハード性能がゴミなんやで
31.投稿日:2020年06月07日 10:37▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:37▼返信
※21
ブーの劣等感って凄いねw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:37▼返信
FF15のおにぎりを思い出した
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:37▼返信

ワロタ💖
35.投稿日:2020年06月07日 10:38▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:38▼返信
これでまた2年は保つな
スイッチコスパパフォーマンス凄すぎて草
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:38▼返信
せんのーかーぃ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:39▼返信
買ったけどいいよコレ
一緒にやる相手がいると尚更
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:39▼返信
将棋麻雀トランプの定番需要すら任天堂が押さえ こういう形で宣伝する
そういう所が「サード殺し」といわれる理由よ
弱い物いじめですよ 任天堂が勝たないといけないのはR☆やEAUBIでしょうに?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:39▼返信

ゲーム🎮、
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:40▼返信
これが4000もするってまじ?
プリインストールされた無料ゲームみたいなのが?w
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:40▼返信
何言っとるだね?

このたかだか、糞任天堂ゲームに‼️
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:40▼返信
ゴキちゃんバカにしてるけどこういうシンプルなゲームほど楽しいんだよなw
まぁそもそもゴキステソフトには映画仕方ないけどT
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:40▼返信
世界のというからすごろくやで扱うような有名どころのボードゲーム詰め合わせかと思ってた
フリーゲームの詰め合わせとか騙されたわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:40▼返信
さすが東大生だわ
細部まで細かい
46.投稿日:2020年06月07日 10:41▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:41▼返信
こういうのって無料でWEBでやるものだよね
金出して買うってマジ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:41▼返信
日本最強学府である東大の頭脳が結集した神ハードにあいおうしいね
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:42▼返信
本体振ると駒が吹っ飛ぶ。神ゲー!!


低性能ハード使い続けてるとこんなレベルで感動できるのかw
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:42▼返信
次のマリオが出るまでコレで凌ぐんだ!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:42▼返信
>>47
割れらしい感想だなゴキ
52.投稿日:2020年06月07日 10:42▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:42▼返信
振り駒もできそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:42▼返信
ソニーも吹っ飛ばすって言う任天堂の布告だよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:42▼返信
>>1 日本、中国批判声明に参加拒否 香港安全法巡り、欧米は失望も


 【ワシントン共同】香港への国家安全法制の導入を巡り、中国を厳しく批判する米国や英国などの共同声明に日本政府も参加を打診されたが、拒否していたことが6日分かった。複数の関係国当局者が明らかにした。中国と関係改善を目指す日本側は欧米諸国に追随しないことで配慮を示したが、米国など関係国の間では日本の対応に失望の声が出ている。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:43▼返信
糞任天堂を、爆破しろ‼️
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:43▼返信
ヤバっまたスイッチ欲がアガってきたわw
そろそろ欲しいものリスト入り検討不可避
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:44▼返信
東急ハンズでリアルなボードゲーム買ってやった方がいいわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:44▼返信
うわああああああああああああ
任天堂すげえええええええええええええ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:44▼返信

ゲームは悪‼️
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:44▼返信
本物の将棋でよくね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:44▼返信
天下の任天堂がフリゲを集めて4378円で売ってるって本当?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:44▼返信
>>57
いつまで買わないんだ
いい加減にしろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:45▼返信
こういうことを任天堂がドヤ顔でするから暗い気持ちになる
グラ勝負とかゲーム性での勝負はしませんよっていう逃げの姿勢が見える見える
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:45▼返信
※41
いろいろ整備されてるし4千くらいいいんじゃね
サクラ大戦や龍の1万よりは圧倒的に価値があるよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:45▼返信
>>58
東京ハンズな^ - ^
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:45▼返信
>>36
フリーゲーム集を販売してコスパ凄いってw
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:45▼返信


ゲームは、ニートの原因‼️
69.投稿日:2020年06月07日 10:46▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:46▼返信
これで51種の定番ゲームは全て任天堂起源になったわけだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:46▼返信
>>66
??
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:46▼返信
>>36
コストパフォーマンスパフォーマンスやめろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:47▼返信
こんなのソニーが4000円で出したら大荒れだぞ
フリプでも荒れるわ
豚共が猛烈に叩くだろうしな・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:47▼返信
この遊び心がわからないゴキブリみたいになったら終わり
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:47▼返信
※51
スイッチでブラウザが使えたならゲームポータルサイトの登録だけで遊べるソフトばかりだろ
スマホやガラケーのプリインストールでも遊べるようなゲームに値段付けて売るとか正気か?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:47▼返信
>>31
ゴキゲーにはこういう発想ないよねwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:47▼返信
>>71
頭わるわる〜
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:48▼返信
>>3
つまりPSのソフトは低脳には無理ということか。

つまりスイッチで遊んでいる俺たちの脳は、園児レベルということなのかあああああ!
くそおおおおおお! PS5欲しいけど買ってもらえないいいいい!
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:48▼返信
>>65
ちょちょちょ調整~wwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:48▼返信
ミヤホン「ちゃぶ台返しを実装しよう!www」
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:48▼返信
>>66
えっ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:49▼返信
負けそうになって、本体振ったんか?
発狂するなよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:49▼返信
※79
調整以下のPSソフトが1本1万円なことについて一言くれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:49▼返信
単なる移植にとどまらないところが任天堂らしいなw
任天堂にかかれば残飯も高級懐石料理に早変わり
どうぞ召し上がれってね
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:50▼返信
神ゲー…?馬鹿じゃないのこいつら
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:50▼返信
>>66
恥ずかしすぎる
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:50▼返信
まあゲーム機がいらなくても遊べるものをずっと遊んでりゃいいんじゃない?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:50▼返信
>>18
1年間ローディング中でもワクワクできるみなさんにピッタリですね。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:50▼返信
>>73
そんな技術力ないでしょw
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:50▼返信
凄い不自然な動きだね
発売するゲームなさ過ぎてこのCMばかりしてるのウケる
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:51▼返信
>>66
東京靴流通センターの間違いだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:51▼返信
冷ややっこに、いい匂いのする葉っぱのっけて、高級料理として出された気分
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:51▼返信
で?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:52▼返信
オンライン対戦つきなのいいね
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:52▼返信
ファミコンでも出来たことができなくなる
それが任天堂
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:53▼返信
任天堂すげえわ
ちょうど51種類くらいの遊びが入った4000円くらいのソフト欲しかったんだよね
俺の息子も喜んで立ち上がってるわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:53▼返信
>>72
あながち間違いないでもないw

『51本も入ってお得ですよ!』ってパフォーマンスして処分品の入った袋を売りつける。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:54▼返信
>>94
全世界のプレイヤーとアツくなれるねw
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:54▼返信
>>96
息子が立っただと!?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:54▼返信
ボードゲーム系はスペースとるからなぁ
ウノないんかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:54▼返信
こんなの出されたらおねだり将棋とスーパーリアル麻雀が売れなくなってしまう!
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:55▼返信
>>43
複雑なゲームは知能の関係で無理ですよねー。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:55▼返信
形勢判定したり定跡一通り学んだりできる真面目な将棋アプリなんて作れないから、こういうおふざけで誤魔化すしかない
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:56▼返信
任天堂版アクション52か
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:56▼返信
電車で寝転がりながらやるわw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:56▼返信
>>51
ほんと割れっぽいよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:56▼返信
>>96
クララ!!
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:56▼返信
神ゲーやん
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:56▼返信
>>85
将棋は神ゲーだろ雑魚が
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:56▼返信
ネタも開発力も尽きて、フリゲを集めて販売する任天堂
ここまでくると擁護する言葉も見つからず
頭がおかしい振りをした書き込みしか逃げ道がない豚ちゃん達・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:58▼返信
みんなダンボールの事も偶には思い出してあげて
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:58▼返信
>>48
『あいおう』ってなんで変換して漢字にしてないか、俺知ってるw

だから知育玩具で遊んでんだよなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:58▼返信
※84
中小のゲームメーカーを潰した跡地に任天堂懐石が建設されるのを喜ぶのはニシくんだけだよ
ニッチ産業は中小メーカーに譲っとけ
任天堂はもっとデカイ相手と戦うべきだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:58▼返信
体験版のスロットカーくっそつまらんかったけどコネクトフォー面白いな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:58▼返信
マリオが出たら形勢は変わる
ソニーを倒してやるよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:58▼返信
こういうゲームは否定はしないけど
この手のゲームを持ち上げないといけないほどソフト枯渇してんだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:59▼返信



しょーもな


118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:59▼返信
>>54
知育玩具信者に『あいおう』しい発言だねwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:59▼返信
まぁグラだけの糞ゲーやるよりこっちだわな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:59▼返信
>>39
そうそう。Wiiでも任天堂がWiiスポーツやパーティ出してCMしまくるからサードは棒振り活用したスポーツ、パーティゲーム出しても売れないし。他に棒振り活用出来るゲーム性なんてない。だからゲームが出ずにすぐに終わった
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:59▼返信
※100
ラストワンという名前でウノの原型になったトランプのゲームが入ってる
こんな感じで商標のあるゲームを避けて収録してあるのが狡いわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 10:59▼返信
寝転がってやるわ→盤面全壊www
豚の持ち運び論を任天堂自ら全否定で草
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:00▼返信
※115
いつもマリオ出してんじゃん
あと何本出せば形勢変わるのさ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:00▼返信
>>66
知育玩具信者に『あいおう』しいなwwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:00▼返信
将棋クラッシャー
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:00▼返信



良かったな!買えよw


127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:00▼返信
小ネタを凄い凄いって持ち上げる程追い詰められてんの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:01▼返信
>>70
つまり任天堂は韓国起源てことで
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:02▼返信
よくわからない
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:02▼返信
※127
いちいち噛み付く程追い詰められてんの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:02▼返信
>>89
その程度の知能ですか
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:02▼返信



いやー、しかし橋がリアルタイムで壊れるって凄くね?こんなゲームPS3にも無いと思う!


133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:02▼返信
>>64
任天堂は昔からリアル系のゲームからは逃げてる。キャラ勝負だけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:02▼返信
>>122
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:03▼返信
こういう小さなオアシスの水を飲み干すようなマネはやめろって
プラットフォーマー事業やってる自覚無いんか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:03▼返信
デスストより売れそうで草
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:03▼返信
>>33
ポケモンのカレーを彷彿とさせるネタだな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:03▼返信
>>112
もこっち語録が増えたなw
相応(あいおう)しいwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:04▼返信
>>130
やめたれwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:04▼返信
>>74
この程度の遊び心で喜べるうちは、低性能スイッチで騙せる。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:05▼返信
同じようなサッカーや野球の定番需要に挑まないのは
ライバルが強いと自覚してるからだろ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:05▼返信
>>84
豚には残飯も高級料理に見えるらしい。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:05▼返信
PSユーザーだけど、このゲームは子供のSwitchでダウンロード購入したよ

流石任天堂というくらいに、各ゲームがキチンと作り込まれてて、安心して楽しめるし、ゲームのボリュームと質と金額のバランスが素晴らしい

外出を控える今の時代にこれもまた爆売れしそうな予感
任天堂は時流をがっちり掴んでて商売うまいよね
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:05▼返信
GK「UE5のデモスゲーーーー!!」
豚「本体降ると駒が吹っ飛ぶスゲーーーー!!」

ブーちゃんこれでいいの?w
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:06▼返信
これで年末まで戦うんか?w
さすがに年末になれば何かソフト出るよね?w
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:06▼返信
将棋ならランクマ、棋譜、戦績とか欲しいよな
でも子供にいろんな遊び教えるには丁度いいか
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:06▼返信
こういうミニゲーム集は別にあってもいいけど、DL専用で2~3000円ってとこだろうな。
これに4000円出すなら、大量にあるインディーゲーに手を出した方がいい気がする。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:06▼返信
>>76
対戦中にこんな事をしたらリアルバトル突入だしな。卑怯者は負けている時にやりそうだし
※任天堂信者は通信対戦時に負けが確定すると回線切りしていたのも有名だし
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:06▼返信
>>98
全世界でたくさん売れればいいね。
うん。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:07▼返信
>>3
ソフトバンクは、6月10日にクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」の正式サービスを提供開始。Nvidiaとソフトバンクと任天堂が組んでPS5やXboxSXを潰す時代になる!!
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:07▼返信
>>96
100円でも買ったかどうか
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:07▼返信



面白い?それは将棋やオセロの面白さだからw他のメーカーが将棋やオセロ出してそんなに絶賛したか?w


153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:07▼返信
>>143
スマホあれば大半のゲームは無料でできるんじゃね?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:07▼返信
>>6
元に戻るなら意味ないと思うが・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:07▼返信
>>146
大全だからある意味ボードゲーム系の辞書みたいな感じなんでしょ
各ゲームのヒストリーとか逸話とか見れるモードあったら面白そう
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:09▼返信
>>144
いいよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:09▼返信
>>142
高級懐石料理な
まともにレスもできない低次元やろう
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:09▼返信
>>115
あれは何年前だったかなぁ。マリオマリオマリオマリオマリオ
それから数十年
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:09▼返信
ゴキ「PS4だってできるし!(本体を振り回す」

ゴキチャン・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:10▼返信
>>141
マリオがやっとるやん
野球はなかった気がするけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:10▼返信
※115
マリオもう出したやん
忘れたの?
まあ忘れるよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:11▼返信
>>125
天皇陛下バンザアアアアアイ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:11▼返信
銀星将棋(アマ四段)「俺とどっちが強そう?」
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:12▼返信
>>132
どこの橋?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:13▼返信
>>130
いや、DSの時に収録してたソーダゲームみたいなのでそれをやるならともかく、これは蛇足過ぎるって事なんだけど。
そんな所に労力割くならオンラインを快適にするとかそっちに労力を回せっての。
ズレた事をやってるのに何も言わず持ち上げるとか『あいおうしい』なんて書き込めるだけの事はあるなと。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:13▼返信
※152
他のメーカーって1本で2000円とかだよなシンプル2000
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:13▼返信
>>143
よう『俺日本人だけど』韓国人
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:14▼返信
>>160
野球もあるで
ついでにバスケも
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:15▼返信
>>159
はっずかしぃぃー
本体振り回すの知育玩具で遊んでる奴等だけだろw
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:15▼返信
>>166
PS製の方がぼったくってたってオチか
酷いな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:15▼返信
普通に買うわ
スイッチと将棋は相性抜群だからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:16▼返信
どうせならマリオ将棋作れや
必殺技で碁盤ひっくり返せ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:16▼返信
※166
そういうニッチな需要にこだわってる中小メーカーをぶっ壊して何か得があるか?
むしろ任天堂が金を渡して育ててもいいくらいの立場なのに
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:16▼返信
>>76
こんなのないよ。中身読んだ?
スイッチで遊んでるような中学生だけだろ、こんなの書くの。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:17▼返信
>>150
月額2000円+ソフトはsteam等で個別に購入する必要あり
こんなのバカ過ぎでしょ・・・

俺なら1180円で遊び放題なPS Now入るわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:17▼返信
>>154
こんな所に力を入れられる位ならオンラインのストレスを解消する方向に力を入れて欲しかった。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:17▼返信
>>150
そう、よかったね
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:18▼返信
>>112
尚いくら知育玩具で遊んでもIQは上がらない模様www
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:19▼返信
買ったけど、今ひとつな感じ
結局あそぶタイトルは数個に絞られるからね
最初から麻雀と花札とカードゲームにしとけよって感じ
確かDSのときもこんなの買った記憶がある
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:19▼返信
こんなもんに金出すくらいならスマホの無料アプリやるわwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:20▼返信
任天堂のおかげでキッズたちが色んなものに触れられて各業界から感謝が来るんだ油なぁ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:20▼返信
>>66
お前、田舎者でもその間違いはやらかさんぞw
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:20▼返信
一人でVRでアイアンマンごっこするより健全だと思うよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:20▼返信
PS1時代のシンプルシリーズ以下な出来やんけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:21▼返信
ゴキちゃんにこの言葉を贈ろう



シンプル イズ ベスト

凝った糞ゲーばかり作るソニーによろしくw
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:22▼返信
>>185
作ったわけでもなく寄せ集めただけなのにw
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:22▼返信
スマホ持ってないキッズ向けかな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:23▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:23▼返信
>>157
つまり、高級懐石料理は高級料理ではないと?
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:23▼返信
>(※2)配信予定の対戦専用ソフト(無料)をダウンロードすることで、ソフトを持っている人とローカル通信で対戦できます。

どういうことだろうな? 「このソフト買っただけではオンライン対戦はできない」という意味なのか?
それともこのソフトのマルチプレイヤー部分だけを後日無料開放するということなのか?
普通なら後者だとおもうが 任天堂の場合は前者の意味の可能性高し
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:25▼返信
※173
プレステでクソゲーを2千円で出し続けてたまたま評価された地球防衛軍は金に目がくらんで続編は箱に出したやつとか育てるとかなんかいいことあるの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:25▼返信
>>143
いや、正直それぞれの出来は良くないぞ
悪いとは言わないが普通で固有のソフトに比べたら薄味で飽きる
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:26▼返信
>>186
作ったようなもんだよ
任天堂の信頼があってこそだからね
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:26▼返信
駒が吹き飛ぶのは不覚にも笑ってしまった
わざとそういう風に作ってGoサイン出しただろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:27▼返信
ただの遊び心だぞ
少しすると元に戻るし
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:27▼返信
>>171
間違いない。相性抜群だわ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:28▼返信
※194
広告屋がねじ込ませたんでしょ
将棋ゲームをどうやって宣伝するか?会議の結果
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:29▼返信
くだらないことさせたら任天堂に勝てる企業はないな
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:29▼返信
※190
カードゲーム等おすそわけで画面共有すると成立しないゲームもあるので
対戦相手専用の単独起動出来ないソフトを配布します。ということでしょ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:29▼返信
>>183
スイッチにはでないから、よかったね。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:29▼返信
遊びの概念は任天堂から生まれた
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:29▼返信
>>185
マリオゲーばかり作る任天堂にもよろしくw
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:30▼返信
>>191
今も出てるシリーズだしメーカーとしては嬉しいじゃん
あ、任天堂はサードなんて気にしないか
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:30▼返信
お外であそべちゃうゲーム機なのにこのギミックはプレイの邪魔なんじゃね
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:31▼返信
>>201
ジャンケンとか、かくれんぼってなんだっけ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:31▼返信
>>193
nVidia「任天堂に信頼、ねぇ」
テンセント「寝言は寝て言おうな」
ジャパンディスプレイ「冗談ならもっと面白いこと言ってくれ」
ルネサスエレクトロニクス「妄想乙」
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:32▼返信
>>204
元に戻るぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:32▼返信
51もあったら

容量よりも手間がかかってるよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:33▼返信
※199
本体同士の通信対戦が出来る無料版なんか配っても意味ないでしょ?
オンライン対戦の人口が死ぬやんけ ソフト自体の価値が死んでまう
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:33▼返信
※203
ユーザーとしたら1本で2千円より51本で4千円のほうがいいよw
そういうソフトが欲しければ1本買えばいいだけだし
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:33▼返信
wiidsの時からだけど、フリーウェアのゲームを集めて結構高めの価格で有料販売ってどうなの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:33▼返信
>>207
元に戻るけど揺れる度に遅延入ってお外で遊ぶのに適してないのは変わらんやろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:34▼返信
※192
タイトルを絞ったソフトは対戦アルゴリズムの強さにお金かけられるからね
そういう詰め合わせを求める人はカジュアル重視
楽に勝てる対戦相手を求める傾向にあるからそんなものだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:34▼返信
>>205
それも任天堂だったはず
たしかスーファミのやつ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:35▼返信
粗製乱造51本糞
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:38▼返信
>>215
贋作が本物に敵わない道理はないよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:39▼返信
同じ51本なら海外オリジナル版から最新まで全部の人生ゲームが入ったソフトが遊びたい
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:39▼返信
任天堂は面白さ重視
ソニーはグラフィック重視だからな
そりゃ任天堂が勝つよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:39▼返信
キッズの謎の「なんでもいいから!今日はゲームを買って欲しい!」という癇癪と
親の「じゃあー これで」っていう毒にも薬にもならないどうでもいい金の無駄遣い需要
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:41▼返信
しかし世界のアソビ大全51で将棋の駒が吹き飛ぶって凄くね?
Switchの力甘く見てたわ。PS4でさえリアルタイムで駒が吹き飛ぶソフトって無いと思う。
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:41▼返信
>>214
ヤベーノイタ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:41▼返信
スマホでよくね?
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:41▼返信
任天堂の高学歴エリート社員が作るとこういうソフトができるんだよねぇ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:42▼返信
一つ気づいたんだがUNO入ってねえんだなこれ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:43▼返信
スマホのソフトはSwitchに移植できても
Switchのソフトはスマホに移植できない
以下にSwitchが高性能なのか判るな
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:44▼返信
>>218
どっちもとってて悪かったな。
お詫びに無料ゲーム51本詰め合わせを4000円で売ってやるよ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:45▼返信
>>220
くだらないものは作らないからかな?
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:45▼返信
なんでフリーでできるソフトを金出してやってんの?
いくらソフト出ないからって惨めすぎでしょw
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:46▼返信
※218
面白さ重視なら似たフリーゲームでは無く本物のUNOとオセロ収録して強さの認定もしてよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:46▼返信
>>223
才能の無駄遣いっていいよね。エリートじゃなくても思いつく、
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:46▼返信
ゴキ発狂で飯が美味い
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:46▼返信
>>225
以下だよぬ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:46▼返信
相手がいないのかなw
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:47▼返信
>>231
もっと残飯いります?
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:48▼返信
51種類のうち40くらいは一回遊んだら二回目は無いって奴だろw
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:48▼返信
>>212
常に揺らしながらプレイするん?
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:53▼返信
負けそうになったら、これやる奴多そうw
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:53▼返信
麻雀と将棋とテキサスポーカーとナインメンズモリスをオンラインで出来ること位しかあ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:57▼返信
>>224
権利の発生する物はそっちに金払いたく無いから似たルールの物で代用してるぞ。
だから人生ゲームとかボードゲームファンの好むゲームは入って無い。
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:57▼返信
たしかにこれだけゲームは言って他らお得だけど
普通に麻雀ゲームや将棋ゲーム作ってるところは迷惑じゃないの?
これに入ってるから新しく買わないでいいやってならない?
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:59▼返信
>>235
一人でやったらそんな感じだったけど友達と遊んだらそんなことはなかったぞ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 11:59▼返信
大富豪でジェイバックとかないんやけど
ありえへんやろ笑
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:00▼返信
PCで無料でできるようなのの寄せ集めだなぁ
チューバーが身内でやるにはいいかもな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:00▼返信
>>227
それは言い訳というものです
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:01▼返信
>>227
酸っぱいレモン理論かな?
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:03▼返信
※242
やっぱり単独タイトルが売りにしているマイナールール網羅は無いのか
マイナールールしかないマンカラをどうやって入れているの?と思っていたからね
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:03▼返信
数年後にこのスレの豚の書き込みコピペで使われるだろw
「リアルタイムで橋が崩れる」とか
「安藤ケンサク」の時みたいにwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:05▼返信
>>241
やめたれwww
友達なし恋人なし職なし甲斐性なしのナシナシゴキかわいそうw
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:07▼返信
すごいすごい
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:08▼返信
>>247
本体を振るとリアルタイムで駒が吹き飛ぶとか
PSハードではなさそうだなw
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:09▼返信
任天堂記事に来たゴキちゃんが喧嘩売って返り討ち
夏の風物詩やね風流やわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:09▼返信
※245
ぶどうな
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:10▼返信
駒が吹っ飛ぶ要素入れるならもうちょっとうまく飛ばしてくれ・・・
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:11▼返信
>>251
まさに飛んで火に入る夏の虫やな
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:13▼返信
どうせならもっと遊び要素つけようぜ
将棋にrpg要素を取り入れてレベルアップやクラスチェンジをできるようにするとかさ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:14▼返信
※248
逆。ぼっちが遊べるオンライン対戦は用意されているが
家にスイッチを持ち寄って遊ぶ時にサポートしてくれるソフトが未だ無いんだよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:15▼返信
※39
さすがにこれでサードは殺せねえだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:15▼返信
ゴキニシ大発狂の巻
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:17▼返信
>>258
ゴキブタw
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:21▼返信
こち亀で似たのあったな、但しラサール石井てめえは死ね
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:26▼返信
俺がアイアンマンVRの体験版やってる頃ニシ君はこんなのでキャッキャッ言ってたんか…
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:27▼返信
ちまきのクソつまんないコメント
非表示にさせて
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:27▼返信
『あいおうしい』だの『すっぱいレモン』だの、マリオでラリってると幼稚園児以下になるんだなw
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:27▼返信
>>220
これの返信見るとリアルタイムで橋が崩れるがもう通じないかw
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:29▼返信
>>248
自己紹介かな?
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:30▼返信
>>255
ソシャゲの二番煎じとか屈辱過ぎるやろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:31▼返信
>>265
脊髄乱射ゴキきたぁぁぁぁ!w
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:33▼返信
>>261
ホモガキクッセェわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:41▼返信
これのせいで対戦中に盤面ひっくり返す奴が増えそう
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:43▼返信
てかこれ縦持ち画面強制なんか
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:43▼返信
※235
PS4のソフトは全ソフトがそうじゃねえかw
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:45▼返信
>>240
麻雀好きな人は麻雀ゲーム買うし、将棋が好きな人は将棋ゲー買うでしょ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:48▼返信
>>271
そういうのは全ソフト買ってから言いなさい
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:52▼返信
あつ森とこれだけでずっと遊べて凄いわ

クソステにはないよね
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:52▼返信
妊ちゃんに花札やらせるためにはどうすれば良いのかを考えた末の結論がこのゲームなんだろ?w
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:53▼返信
>>274
スマホにはあります
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:59▼返信
リアルだなあ
PS4はそもそも持てないからできないけどね
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 13:04▼返信
新作ゲームが無いからといって、インディーズやフリーウェアの有料化ゲーム集を1000億円の宣伝費をつかって宣伝している任天堂w
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 13:07▼返信
トロやぼくなつがお亡くなりになったゴキステではありえないことだな
カジュアル層が死滅した結果がPS4%だもんなぁ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 13:16▼返信
>>279
ps3に入ってから完全にオタ専ハードになったよな
ps2の頃が嘘みたい
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 13:29▼返信
>>279
こんなミニゲームぐらいしか新作の出ないハードよりはマシですよね
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 13:42▼返信
昔、駒置くときにエフェクトつけて遊べるゲーム作ったやつがいてな。動画で見たんだけど、1手ごとに周辺の駒が吹き飛んで面白かったなぁ。
発想がそれに似てて懐かしい。
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 13:47▼返信
>>280
ps2はレンタル屋が最盛期の時代で再生として需要があった

それを自信の力と勘違いしたのが終わりの始まりw
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 13:48▼返信
メタスコア83の世界アソビ大全ねw
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 14:12▼返信
このどこがネガ要素なのか
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 14:15▼返信
半分以上はコイントス(先手後手決め)で勝敗が決まるらしいな
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 14:21▼返信
は?スイッチ本体には振ったら駒が吹き飛ぶ機能どころか
ゲームの盛り上がりとリンクしてスイッチも熱くなる機能があるんだが?
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 14:23▼返信
最初は自信満々で仕掛けてくるけど不利になったら豚走、しかし現実は戻らない…
というぶーちゃんを暗示した内容ってことか
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 14:27▼返信
あんな低画質の小さい画面でやってんの?地獄だろ。小人?
290.投稿日:2020年06月07日 14:30▼返信
このコメントは削除されました。
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 14:56▼返信
品薄商法って聞いた
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 15:01▼返信
売上粉飾する気満々なのかな?
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 15:08▼返信
任天ユーザーは負けそうになると癇癪起こして盤面返しするとこまで想定されてるってことやん
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 15:12▼返信
アクション52みたいなもんか
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 15:13▼返信
>>109
本物の将棋はな。ゴミが
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 15:14▼返信
※283
そのレンタル屋にゲーム販売コーナーを開拓したのがPS1なんだが?
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 15:24▼返信
やっぱクソゲーかよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 15:39▼返信
なんで無料アプリでたくさん転がっているものを金を払って買わなければならないのか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 15:40▼返信
これ以降、ソフトスケジュールの白紙が続くからかぶーちゃんも案の定発狂してるなw
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 15:48▼返信
すげーーー!さすが次世代ゲーム機のスイッチw
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 15:50▼返信
>>190
単体ではプレイできないアプリだがホストにつながることにより対戦プレイが可能になるってことだろうな。
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 15:53▼返信
発売から3年が経ち、新作ソフトで最も賑わう筈の期間で出る新作が無料アプリレベルの寄せ集めゲームとか終わってんなぁw
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 16:05▼返信
>>264
ちょっと勉強してきましたが、面白かったです。ありがとう。
お寿司とか部下のさなえちゃんとか。
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 16:10▼返信
>>277
本体や画面を持つ必要がないんだよなぁ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 16:22▼返信
ドリキャスのぐるぐる温泉から成長していない…
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 16:44▼返信
こう言う遊び心が任天堂らしいな
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 16:55▼返信
 無
 意
 味
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 17:49▼返信
100円のダイソーのPCゲー並み
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 18:17▼返信
遊び心あるなと思ってみてたらはちまバイトが本気で皮肉ってて草
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 18:31▼返信
早く吹き飛ばした方の勝ちです。
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 19:02▼返信
駒が散った後の「シーン・・・」から元通り復元されるの子気味良いね
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 19:37▼返信
いや、これ、あかんやろ
ちょっと場所変えてやろうぜってときに本体を雑に扱うとオジャンになるってどういうこと?
根本的なところができてねーな
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 19:41▼返信
いくら何でも想像力がなさ過ぎじやないか?……w
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 19:42▼返信
これがおもしろいと思う任天堂って
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 19:43▼返信
>>290
フルッチ「今すぐPS買わなきゃ」
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 20:42▼返信
マリオパーティの別売りとか別に
317.ネロ投稿日:2020年06月07日 21:11▼返信
任天堂は、滅べ

かっかっ、悪いな統轄
今の、任天堂なんざ、見下す以外価値ねーよ
かっかっかっか、あーっかっかっかっかっか♪
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 02:12▼返信
外出先の長距離車内とか、場所を変えて続きをとか、
そういう時に誤発動してしまいそう

まぁ、こんなスマホで無料で遊べるもんわざわざフルプライスで欲しいと思う人、限られるんだろうけど

直近のコメント数ランキング

traq