• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






お笑い芸人のEXIT兼近が
ドラゴンボールで物事を例えることを
「若者に伝わらない」と切り捨てた件について、
逆に年齢を感じるなと思いました。
ほぼ同世代なのでよく解るんですが、
ちょうどドラゴンボール空白世代なんですよ平成前半の生まれって。
下の世代の方が知ってます。




97年のGT終了から2000年代のリバイバルブーム到来までは
DB関連の商品展開って本当に皆無と言っていい状態で、
あの頃は商業的にほぼ死んでました。
それが変わり始めたのが2002年末の完全版発売で、
加えて海外人気を受けて作られた翌年発売のPS2のゲームが
ヒットしたことで息を吹き返します。






それが変わり始めるのが
第1次リバイバルブーム終了後の2009年の『ドラゴンボール改』放送開始で、
改の放送を機に版権売上が2005年のピーク時のように
回復することは無かったものの、
新世代のファン層を作る基盤にはなりました。








B07XS1QM6R
バンダイナムコエンターテインメント(2020-01-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2



B07P5LFNXX
野沢雅子(出演), 堀川りょう(出演), 中尾隆聖(出演), 島田敏(出演), 長峯達也(監督)(2019-06-05T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2



  


この記事への反応


   
そうそう。今の若い子は逆に知ってるよなぁ。

YouTubeの影響でアイデンティティ田島から
ドラゴンボールを知る層が一定数いそう


兼近本人はドラゴンボール全巻持ってるらしく、
マーケット戦略上のターゲット理解に基づいた発言
だったのだなぁと感心した

 
ポケモンはその辺の戦略が超うまいんだよなぁ。
あとズルズル時間かけてやってるエヴァは
話題性もあってか潜在層を取りこぼしなく拾えてるの面白い。


世代で雑にくくって「知ってて当然」みたいな捉え方をするのは
同調圧力でしかない。
このままなくなっていってほしい風習。


そのうち動画配信サービスの影響で
世代でくくること事態ができなくなりそう。


小学校の学童保育に
ドラゴンボール、ナルト、ワンピースがあるから
子供は全部内容知ってる。




DB、エヴァ辺り古いけど
余裕で今のキッズにも通じるよな
ドラゴンボールの場合はゲームの大ヒットのほか
一部モノマネ芸人効果も


B086GRKKR9
任天堂(2020-06-05T00:00:01Z)
レビューはありません



B0897G3FLT
桜井のりお(著)(2020-06-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(347件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:22▼返信
兼近くんは犯罪者ですよ?
ちまきと共に死ね
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:22▼返信
ドラゴンボール超だけなら
ワイより甥っ子姪っ子の方が詳しいから合ってる
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:22▼返信
ツイッター速報
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:23▼返信
ポーヒー
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:23▼返信
むしろドラゴンボール改は知らない
スーパーゴット以降見てない
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:23▼返信
何かに例えないと伝えられないんですね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:24▼返信
よかよかダンス!よかよかダンス!
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:24▼返信
なげーよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:25▼返信
はちま馬鹿なの?
エヴァとか若者にはほとんど通じないぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:26▼返信
血便が出ました💩😞
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:26▼返信
このピンク頭誰?
おもしろいの?こいつが?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:26▼返信
すっごい浅いところでなら通じると思うが
原作ストーリーの流れに沿った例え話を出すとわかってもらえない
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:26▼返信
甥っ子は見てなかったなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:26▼返信
>>1
はい誹謗中傷乙
通報したから震えて眠れ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:27▼返信
まぁここおっさん大石ドラゴンボールは若い奴も知ってるアピールうざそうだな
知らねぇよ興味ねぇし
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:27▼返信
29ならリアルタイムでブウ編とGT見てるだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:27▼返信
>>6
ガチのアスペっぽい回答やめろw
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:28▼返信
>>1
ドラゴンボール見たことないけど有名キャラくらい知っとるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:28▼返信
みんなが知ってる前提の例えるってTVしかなかった時代だから出来たよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:28▼返信
よく知らないんだけどこいつお笑い第7世代とか言うイキリ芸人だったの?
じゃあ第6世代は?5世代は?
って突っ込み入れたいんだけど世代で説明できる人おりゅ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:28▼返信
エヴァとか、新劇からすら十年以上たってるのと一緒にするなし
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:29▼返信
エヴァは知ってるけど話が通じるわけじゃない
ポケモンは良くも悪くも供給がダラダラ途絶えないだけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:30▼返信
この人…若者代表みたいな芸風やけど
28歳、29歳くらいで既に若者からしたらイタいオジさんが若作りしてるなっていう感じなんやけど
そこに誰も突っ込まんのが気になるわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:30▼返信
10代だけど、ドラボとか知らん
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:30▼返信
エヴァはそもそも再放送で火がついたやつだし
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:30▼返信
まぁ知らんのを胸張って言われてもな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:31▼返信
29俺と同じやないかい
GT見とけや
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:31▼返信
>>20
第五世代は第一次M1世代(オンエアバトルやエンタの神様のお笑いブームからM1一時休止まで)、第6世代は第2次M1世代(M1再開前後から第7世代まで)って感じじゃなかったっけ
第7世代の定義が一番わからん
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:32▼返信
>>24 ドラゴボだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:32▼返信
>>20
マジレスすると
本人たちが大体の勘で第七世代と言ってるだけで別に第○世代って世代があるわけじゃない
頭の堅い人に説明するのが大変だが、ドラゴンボールで例えると死に掛けて復活したベジータ(普通)が勝手にスーパーサイヤ人を自称したようなもんだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:32▼返信
平成1桁台の後半の数年間に産まれた層だけドラゴンボール空白世代
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:32▼返信
兼近自身がもう既に若者とギャップがある世代なんだと受け入れるべき
お前もう30歳近いやろw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:32▼返信
ムリや、漫画はDB、アニメはエヴァが最後のみんなが理解できる例えの最後の作品なんや
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:33▼返信
うるせー!オッサン!
かめはめ波()とかダセーんだよ
鬼滅で例えろや!!!!!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:33▼返信
客が知らなくても話術で笑わせるのがプロなんじゃないの?「僕は客が知らない話題で笑わせる腕がありません」って言ってるのと同じやな。
30前で髪ピンクとか痛々しい。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:34▼返信
俺と同い年だけど、おもっくそGT世代やったが、GTはノーカンなんか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:34▼返信
ゆとり世代ね
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:34▼返信
オッスオラのコピペしてる奴が痛いおっさんってのは知ってる
どうせ35ぐらいだろw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:34▼返信
PS2のドラゴンボールZシリーズが発売されてから、たしかに
またドラゴンボール関連のあれこれが活発になった気がする
リバイバルブーム自体も息長いし、グッズや関連商品の売上が、
新作のアニメや漫画の比ではないことを思うと、本当にモンスタータイトルだわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:35▼返信
ゆとり世代ってなんのために生まれてきたんだろう可哀想
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:35▼返信
この芸風だともう年齢的にも限界を超えてるだろw
もう若者代表面する年齢じゃないわ
お前もおっさんやぞ兼近
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:35▼返信
※30
なんだよそれスゲェダサいじゃんw
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:35▼返信
この人最近好きになったけど前科持ちなんやな‥
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:35▼返信
若ぶってるのが
見苦しいw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:35▼返信
オッスオラのコピペじじい「ゆとりを相手に戦います」
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:35▼返信
>>14
欅坂46 ブスばっか
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:35▼返信
>>40
なお、学力は歴代最強な模様
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:36▼返信
>>1
ホントに子供に人気なの?
結局金あるおっさんにしか売れてないと思うが
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:36▼返信
DB芸人とか若い子に人気あるやん
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:36▼返信
自分が若く見られたいからって必死になって若者ヅラして
オッサン叩きするオッサンに片足突っ込んだ奴ほど哀れなものはない
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:36▼返信
>>46
ロンハーとかいう弱い者いじめ番組
スタッフの性格の悪さが滲み出てる
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:36▼返信
>>51
弘中アナウンサー 殴りたい
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:37▼返信
人によるだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:37▼返信
30以上のじじいは書き込むなよwみっともないw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:37▼返信
>>52
アベマTVのつまらなさは異常
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:37▼返信
しゃーないな、DBはこいつの少し上の世代とその子供世代が主やし
こいつの世代はちょうど理解できんスポットなんや
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:37▼返信
この若者代表のノリが許されるのは20代前半までやぞ
こいつ30手前やんかw
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:37▼返信
どうせみんなオッサンになる
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:37▼返信
 
 
 
未成年の買春を斡旋してた兼近さんはドラゴンボールで言うと誰?
 
 
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:37▼返信
シンカリオンで例えろよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:38▼返信
>>1
美人局の元犯罪者です
前科一犯は伊達じゃねぇ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:38▼返信
平成5年から10年あたりのゆとり全盛期産まれって驚くほど学がないしプライドばっかり高いからな
完全に廃棄物
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:38▼返信
つーかみんな会社行ってる?
ワイはテレワやからってはちまに張り付いてるけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:38▼返信
>>34
お前に俺の太陽拳が止められるかな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:39▼返信
>>63
時差出勤でちょうど昼休み
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:39▼返信
ドラゴンボール知らないとかwww兼近の方がオッサンだよねwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:39▼返信
※28
確かとんねるず、ダウンタウン、ウンナンが第3で
爆笑、さまぁーずが3.5世代
ボキャブラ世代はだいたい第4世代とかだったかな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:39▼返信
このピンク頭  おまえら犯罪歴があるだの叩いてたのに人気あるんだな
またおまいら負けた
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:39▼返信
ゆとり世代は娯楽なにもない時代だったんだよな
音楽もAKBとかばかりだったしゲームもアニメも終わってた時期
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:39▼返信
ブラックマジシャンと青眼の白龍
どっちが強いの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:40▼返信
さすがに「んちゃ!」は通用せんか
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:40▼返信
>>62
それお前らの世代やで
働いたことのないニートのおっさんにはわからんと思うけど
by平成8年
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:40▼返信
>>23
みんな同じ感想なのでいちいち突っ込まないパターンじゃね
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:40▼返信
こいつオリラジ藤森のパクリだよね
パクリ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:40▼返信
いやわからんのよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:40▼返信
ドラゴンボールよりガンダムで例えろよ
例え方で世代もわかっていいだろう
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:40▼返信
もうナルト世代もワンピ世代もオッサンやん
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:40▼返信
フォートナイトのスクワッドでよくスイッチキッズと一緒になるが
DB知らない奴多いよ
今はやっぱ鬼滅だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:40▼返信
ゴボとか古クサ。昭和かよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:41▼返信
>>55
徳光和夫は死にました
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:41▼返信
>>2
口がクセェぞお前
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:41▼返信
>>33
今だったら間違いなく鬼滅やろ
おっさん世代も含めてって話ならドラゴンボールのほうがいいだろうけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:41▼返信
※71
茶髪のアラレちゃんなら知ってる
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:41▼返信
まぁこいつはバカだから仕方ない
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:41▼返信
>>80
坂上忍とおぎやはぎは老害
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:42▼返信
鬼滅で例えられたら誰もわからんわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:42▼返信
>>1
ティッシュをマヨネーズかけて食べる
真性の変態&前科者だしな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:42▼返信
再放送で子供心わしづかみできるドラゴンボールはやっぱりスゲーな
面白いものに時代は関係ないんだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:42▼返信
でも 外人をもっとも熱狂させたジャパニーズアニメ漫画つったらDBなのは揺るがないね
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:42▼返信
>>85
日村勇紀は犯罪者
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:42▼返信
若い子まじでしってるぞ20歳とか
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:42▼返信
アイデンティティのネタでドラゴンボールを知ったので、本編に野沢雅子さんが出て来ないのでビックリしました
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:42▼返信
この薄ら寒いピンク頭のネタ見て笑う感性w
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:42▼返信
>>76
ガンダムなんかおっさんでも知らないやつ多いぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:43▼返信
ただし伝わるのはZ以降のドラゴンボールであって
摩訶不思議なアドベンチャーな頃のは間違いなく伝わらない
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:43▼返信
>>90
西野七瀬はゲロブス 殺したい
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:43▼返信
アンタ29歳なのにいつまで若者側のつもりなんですか?って言ったら何て言うかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:43▼返信
デジモンだな20代は
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:44▼返信
>>96
高山一実はマジでブス
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:44▼返信
AKIRAで例えてくれ。それ以外のアニメは知らないし世界的に評価もされていない
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:44▼返信
>>99
テリー伊藤と齋藤飛鳥は不細工
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:44▼返信
ファンのやつらはこのピンク頭を本当におもしろいとおもってるの?wwねえねえこいつをおもしろいと思ってるの?wwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:44▼返信
つまるところ、
EXIT兼近って人は、芸人としては致命的なほどに視野が狭いってことだな

自分の尺度でしか物事を見られないって人は世の中に多いけど、
世代が変わると途端に笑いの流行にも合わせていけなくなる
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:45▼返信
>>96
それはまずい
殺害予告になるぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:45▼返信
>>36
俺も歳近いけどGTとか幼稚園だから世代じゃねえだろ
見てたとしても後半は無印Zありきの話が多いし
GTから漫画読むにしてもせめて小学生でないとな

30手前でDB知ってるのは漫画派かANIMAX契約者か改だけど
改は高校生〜大学生で日曜朝だからまた微妙な感じ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:45▼返信
ポケモンとかダラダラやってるだけじゃね
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:45▼返信
今の子供ドラゴンボールすげー詳しいからぞ
リアルタイム世代より詳しいまである
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:45▼返信
ロックマンエグゼ世代か
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:45▼返信
鳥山連載終わってからどんだけ稼いでんだ
羨ましいぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:45▼返信
この人って犯罪犯したのが未成年の時だ成人になってからだと騒がれてた人って印象しかないわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:45▼返信
>>1
兼近は犯罪者です
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:46▼返信
まあ下の世代が知らなかったらバンナムのDB関連のソシャゲのあの売り上げはないわな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:46▼返信
DBは女が知らない
鬼滅なら幼女からBBAまで知ってる
だから鬼滅の勝ち
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:46▼返信
うわこいつ29なの?www
全然若くねえじゃんおっさんじゃんwwww
おっさん無理してんなあw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:47▼返信
>>64
お前はせいぜいヤムチャ程度や
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:48▼返信
>>101
白石麻衣はシワシワ韓国人
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:48▼返信
>>114
40過ぎのおっさんがブーメラン煽りして虚しくならない?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:48▼返信
めっちゃ早口でいってそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:48▼返信
女さん達にとっては岡村どころじゃない女の敵じゃないの?
こいつがした事って改心したって許される所行じゃないでしょ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:48▼返信
>>116
生田絵梨花は今月中に殺されます
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:48▼返信
※54
30越えたら逆に若々しくなっていくから。今日もクラブでウェ~イ♪(´・ω・`)
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:49▼返信
>>120
スカパーはオワコン
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:51▼返信
犯罪者には何を言っても伝わらないよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:51▼返信
若者を代表して~みたいな芸風だけど若者から「兼近さん何歳なんすか?クスクス」ってされて顔真っ赤になるやつや
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:51▼返信
いちいち例えるな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:52▼返信
>>107
まぁリアルタイム世代は「スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人」とかわかんねーしな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:53▼返信
メタルヒーロー末期の世代だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:53▼返信
なにが空白世代だよw
ドラゴンボールくらい読んどけ1日で読めるだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:53▼返信
※113
知り合いのオタクデブメガネ女いつもオタクじゃないアピールに必死で鬼滅の話題になると「ナニソレwズェンズェン知らないwもしかして、オタクの人達に人気なん?w」ていちいち入ってくんのくそ鬱陶しい
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:55▼返信
よーしチチいっちょペエズリやってみっか
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:57▼返信
芸人?イケメンだな
頭いいし顔いいし面白いし
あと金あれば完璧だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:58▼返信
この解説してる人、キモいオタクだな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:59▼返信
こいつは既におっさん世代に入ってる自覚ないんだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:59▼返信
ウルトラマン世代か
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:00▼返信
ドラえもんで例えてくれ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:01▼返信
お前らが誰か伝わないんだが
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:02▼返信
いや、EXIT兼近批判してるこいつの言うことも、全部推測じゃねーか・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:02▼返信
ラッパーで例えてくれよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:03▼返信
ゲームの実況してるベジータがいるな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:06▼返信
ゴボの人気すごいよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:08▼返信
>>94
30代だけど、ガンダム全くわからない
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:10▼返信
例えたがりは糞ジジイの証拠
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:13▼返信
仮面ライダー知らない世代
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:13▼返信
ドラゴンボールヒーローズはまじで子供達の間で流行ってたしな
他の美少女アイドル系カードと違い店舗でやってるのも大きなお友達ではなく
子供ばかりだったし
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:14▼返信
この年令ってプレステ世代と一緒だろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:14▼返信
小学生とか普通にカリン様とか知ってるからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:15▼返信
平成6年生まれだけどDB見てなかったよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:17▼返信
1991年生まれだけど、ちょうどPS2のシリーズ始まったりTCG始まったりでめっちゃハマったけどなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:20▼返信
この世代ってビーファイターとか知ってるよな?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:20▼返信
仮面ライダー空白世代なので上司と後輩の楽しげなライダートークに入っていけない
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:20▼返信
>>1
中3と高1の娘がexitとかもう終わっててうけるとか言われてて時代の流れについていけない。
流行り物は賞味期限短くてきついそう。以外と10年後ミルクボーイの方が残ってそう。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:21▼返信
DBはワイド版で24巻くらいだったっけ?だから後からでも比較的追いかけやすいよね
逆にワンピース追いかけようと思ったら90巻以上あるから買い集めるのも読むのもしんどい
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:21▼返信
ドラゴンボールはもう古い今はヒーローズだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:22▼返信
>>148
91年生まれってなんか可愛いな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:24▼返信
>>126
スーパーサイヤ人重複してるぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:24▼返信
キテレツぎりぎりこち亀世代
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:24▼返信
まぁ昭和生まれとかは魔人ブウより後のキャラ知らんよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:25▼返信
甥っ子の小学生がドラゴンボールはまってるで
今ドラゴンボール超が低学年では流行してる
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:28▼返信
実際そうだよな
これきいて真っ先にいやこの間アニメやってたばっかやんって思ったわ
ブロリーとかも普通に若いのも見に行ったろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:29▼返信
昭和63年生まれだが、GT世代だわ
ただ親戚がドラゴンボール全巻持っててクソハマってその流れでGTみたから少し違う
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:29▼返信
平成初期はDBとかナルトよりワンピースが流行った気がするけどな
俺はナルトが一番好きだけど歳上も下もあまり話通じない印象
年齢はバラバラだけど女の子とアニメの映画だとワンピースかコナンしか行った事ない
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:31▼返信
自分の気に食わない共通認識を同調圧力ってレッテル貼りして除外しようとするの流行ってるな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:31▼返信
直撃世代じゃないけどゴルゴとクッキングパパは愛読している。


おもに散髪屋の趣味だけど。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:32▼返信
>>150
東映特撮ファンクラブというアプリをインストールして過去作を視聴しなさい。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:33▼返信
※17
アスペのハードル下げるお前もアスペだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:33▼返信
>>164
そして倉田てつをさんの店に行くのです
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:34▼返信
俺もドラゴンボールは、GT世代だったな~
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:34▼返信
Ps4のDBのストーリー網羅されてるゲームで
DB知らない外人はこれでストーリー把握してる人もいた
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:35▼返信
アイドルに連絡先聞こうとして止められ、そのアイドルが出てる番組MCが「DBが~」って言ってるから当て付けの可能性もある
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:36▼返信
たとえるなら
空をかけるひとすじの流れ星
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:36▼返信
ドラゴンボールは久々に見るとはまる不思議な魅力があるよね。またアニマックスで悟空少年時代の初代から見たい。
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:36▼返信
ドラゴンボールよりお前のこと知らねぇよ
ドラゴンボールで例えてくれよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:37▼返信
内容はともかくツイッターはめっちゃ早口で言ってたそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:37▼返信
ドラゴンボールどころかワンピースも見たことないよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:38▼返信
>>164
そこまでしてみたかねーよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:38▼返信
>>172
空豆タロウ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:39▼返信
オチ、ツッコミに至るフォーマット(型)は同じでもキーワードは場や世代に合わせて使い分けろって事だろ?
老年用「おまえは星飛雄馬かw」、中年用「おまえはアムロレイかw」、若者用「おまえはルフィかw」
万人用「おまえはドラえもんかw」的な。型が同じで世代別にウケるように変化させられたら腕あると。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:39▼返信
いや分からんでしょ。20代以下でゴボの話してる奴見た事ない
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:39▼返信
>>46
通報
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:40▼返信
バンナムの他が束にかかっても適わんくらいの異次元のDBの売り上げ見たら
さすがにあの売上を特定の層だけでたたき出すのは無理やろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:41▼返信
兼近の世代はナルトより忍空だろうな
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:43▼返信
この間小学生くらいの子が
「クリリンのことかー!!」って叫んでたぞw
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:43▼返信
この犯罪者をゴリ押しするの辛いから
頭がピンクな奴見るとチャンネルかえてしまうようになった
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:44▼返信
第7世代とか粋がってるけど、こいつらもすでに古くなってるってことか
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:44▼返信
>>181
忍空はあと5歳以上は上やで
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:45▼返信
ワンピースも見てなかったな
GTOとか笑うセールスマン
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:47▼返信
長々書いてるけどそれもあなたの勝手な思い込みでは…?
実際に10代層にアンケでも取って統計出したの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:47▼返信
おっさんにDB知らねえの?とか言われても世代じゃないんだから困るわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:48▼返信
>>182
そういう名ゼリフとか有名シーン、ネタシーンは知られてるかもしれんけど
ゲームとかで取り上げられるメインどころ以外はどの程度知られてるんですかね
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:49▼返信
>>177
その例え15年くらい古くない?
ワンピース世代なんてそろそろ40代だぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:50▼返信
聖闘士星矢とかキン肉マンとか北斗の拳の例えも俺にはわからないからなぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:53▼返信
身勝手の極意とかわからん
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:54▼返信
今は鬼滅以外はおっさん扱い
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:54▼返信
犬夜叉よりも金田一の世代
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:55▼返信
ドラゴボとか加齢臭きつい
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:55▼返信
ポン引きの分際で何言ってやがる
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:56▼返信
マカンコウサッポウとか謎に女子高生に流行ったりしたし、全く知らないってのも若者の中じゃ少数派なんじゃね?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:59▼返信
ドラゴボおじさん発狂しててワロタ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:59▼返信


犯罪者の言葉など、胸には響かない
 
 
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:02▼返信
いやドラゴンボール今年が最高益出してるだろ。
ワンピースの5倍近い売り上げだぞ。コンテンツとしての地力が断トツで凄い。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:03▼返信
こいつらは「いや先輩(おっさん)達が、なにかとドラゴンボールやプロレスに例えていってますけど
今の若者には全く通じてませんよwww」って文句言ってるが、芸人ならそれに代わる
それなりに幅広い世代で通用するような 例えムーブメント起こせよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:05▼返信
論破?
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:05▼返信
長文怖い
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:09▼返信
なんで犯罪者のくせに調子に乗ってるの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:09▼返信
※197
全く知らないはほぼ居ないと思うけど、具体的な内容は知らないって層はいるぞ
悟空、かめはめ波、超サイヤ人とか簡単な用語くらいなら分かる程度で
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:10▼返信
こいつ売れなくなったらすぐ逝きそうで心配。
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:11▼返信
全世代で共通の話にするのは違うって指摘を若い子だって知ってるって返すのは論点ズレてると思うわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:11▼返信
ちょうど昔のも新しいのもガキのじぶんに放送なかった世代か
それはそうと餓鬼畜生にも劣る女衒が何でテレビでとんや?
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:12▼返信
すまんDBで例えて
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:15▼返信
そこら中でガキがドッカンバトルやってるわ。ヒーローズとかも今だにシリーズ更新されてる。
兼近はアラサーのおっさんだから丁度空白の世代。兼近にはウシジマくんが似合ってるよ。雑魚モブチャラ悪キャラぽい。
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:16▼返信
※197
マカンコウサッポオウの元ネタがDBだって知ってるヤツ少ない
ピッコロの魔貫光殺砲とは全然違う物になってるし
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:18▼返信
昔のアニメなんかは再放送やってたのでそれ見て知ってたりするのがあった、北斗の拳とかフランダースの犬とか
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:18▼返信
兼近は空白世代ってのもあるけど家が貧乏だったからテレビとかゲームとかで楽しんでた時期がほとんど無いからちょっと世間離れしてる
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:18▼返信
「この作品知ってる奴はおっさん!」って究極的に言えばシェイクスピア知ってる奴どうなるんだよっていうバカみたいな理屈だよ
ただ垂れ流されるだけの作品を口開いて待ってるだけの奴は自分で作品を探したりしねえのか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:21▼返信
いうてガンダム本放送時に見てた奴とかも今や少数派でしょ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:22▼返信
青い髪のサイヤ人がわからない
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:23▼返信
いうてネットスラングの文化はもう根付いてるから新参でもその文化に触れる機会が多ければ問題ない。ドラゴンボールの元ネタ大して知らなかったけど笑いどころは分かるしな。
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:28▼返信
空白どころかDBの家庭用ゲーム全盛期直撃世代なんだが(29歳)
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:29▼返信
GT終了が1997年で改開始が2009年、約10年ほど空白期間がある
20代半ば辺りはちょうど空白期間なので知らなくてもしゃーない
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:32▼返信
10代鬼滅世代
20代?
30代ワンピース、NARUTO、ブリーチ
40代DB、JOJO
なのでは世代的には
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:33▼返信
まぁガンダムと併せてバンダイの2本柱ですからね
ドラゴンボールなんて知らんって言ってる人の方が少数派ですよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:34▼返信
ものすごい長文で頑張ってるが兼近が言いたいのはそういうことじゃない
なんか言ってる意味理解せずに誹謗中傷しそうなやつだな
怖い
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:34▼返信
まあカネチカはもうおっさんよな
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:35▼返信
子供たちがドラゴンボール見ていたころこいつは少女売春斡旋業にいそしんでいたからな
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:35▼返信
※190
中年用をルフィにして若者用「おまえは炭治郎かw」でずらしておこう
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:38▼返信
>>222
まぁこいつが二回も売春斡旋で逮捕歴あるのは誹謗中傷でも無く事実だけどな
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:39▼返信
データカードダス出始める前辺りからリバイバルブーム来てると聞いてたな。なんで今更?と当時は思ったけど鳥山さんやべぇな
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:39▼返信
顔真っ赤にして言ってるが
あくまで「たとえ」で話てるだけだろ
ドラゴンボールはみんな知ってるやろと思ってたら大間違いだよね?って
たとえ話だろ。本当にどの年代にも文脈の意図を組めないね馬鹿ども
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:40▼返信
GTはマジで糞だったからな・・・
MXで再放送見たけど超より遥かにつまらなかったわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:43▼返信
DB空白世代は実際あるだろーな
今の30才~23,4才くらいかな
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:43▼返信
>>228
ヒカキンとか見てるキッズからしてもコイツ誰?って状態らしいから(ってか犯罪者マンセーのまーん笑しか支持して無い)
まぁじぶんのかんきょうと照らし合わせて知名度も層で変わるって言いたいなら分かるがな
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:45▼返信
このEXIT?って奴自体を知ったのがそもそも芸見るより先に少女売春斡旋業って言うヤクザの片棒を担ぐような商売で逮捕されていたって言うのから知った俺みたいなのもおるし意外と知らんのはまぁおるわな
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:46▼返信
>>231
ヒカキン自体もキッズ以外からは存在知ってても動画見た事なくて成金芸と顔芸やってる人以外のイメージないだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:59▼返信
>>229
あれを面白いと言ってる奴は当時子供でドラゴンボールなら何でも良かった層だよね。
GTの最高視聴率はZの平均視聴率以下。脚本家も何人か降板してるし、如何にいい加減な話だったかわかる。
今丁度BSフジで再放送してるけど話悪い作画悪いテンポ悪いで最悪だぁよ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:01▼返信
>>234
リスペクトして無い奴が原点回帰とかやったらどうなるかというパターン
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:04▼返信
兼近って邪悪な顔してるよね。声と仕草も性格も邪悪そのものに見える。あんなのがお茶の間がみるテレビに出まくってるのはコンプライアンス的に大丈夫なの?
誹謗中傷では無く感想です。事実、前科者ですから事実を言うのが誹謗中傷になると何も言えない。
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:06▼返信
再放送とリメイクと特番と新シリーズでカバーされてる
知らない奴はド田舎モンとか特殊な奴だから問題ない
例えが通じないのはガンダムだな…
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:11▼返信
うんこの指摘は正しい
ドラゴンボールスーパーやってる時にキッズが外で
「かーめーはーめーはああああああ」と叫んでるの久しぶりに聞いたよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:14▼返信
ホビーまだ売り上げ高いから勝者ってことで・・・
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:16▼返信
※5
日朝のだったと思うフリーザのシーンで聞きなれた歌声と妙に合ってる歌詞の劇中歌が!
調べてみたらデーモン閣下だった('ω'`)
ただ凍える挽歌~the theme of freezer~
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:19▼返信
金近ってもう30近くやろ。自分のこと、もうおじさんって理解できてないな
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:30▼返信
この犯罪者のクズがテレビに出てるのが理解出来ないな。だったらキンコメの高橋出してやれよw
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:30▼返信
勝手に若者の代表面しないでもらいたいんだが

若者側に立ってるつもりなんだろうけどアンタ29歳だろ向こう側や
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:32▼返信
平成初期生まれは丁度ドラゴンボール伝わらないの分かるわ そういうの興味持つ頃にワンピースはじまっちゃたしな
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:32▼返信
ポケモン上手いって言ってる人いるけど、ポケモンも金銀~サンムーン辺りで谷間あっただろ?
上手いこと古い世代取り込んだと言う点ではむしろドラゴンボールと呼応してる印象さえある
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:33▼返信
リアルタイムで見てないやつは雑魚
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:34▼返信
>>72
廃棄物が釣られたw
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:35▼返信
こいつの言ってる事理解できないで叩いてるオッサン多くて草
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:35▼返信
鬼滅とDBのどっちが一般人に通じるかって言われたらこれは圧倒的にDBだよ
アホがどれだけ騒ごうが、鬼滅が何万冊売れようが、これは覆ることは無い
鬼滅は現在進行形で読むなり観るなりした人にしか通じないけど、
DBは過去も現在もネタも含めて見たことがある人に通じる
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:36▼返信
初代ポケモンで遊んだ世代だよね
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:38▼返信
ポケモン FF DQも長生き
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:40▼返信
なんでこいつTVに出てんの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:48▼返信
何だこの記事
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:49▼返信
ドラゴンボールを知らなくても売春斡旋はできるんだなぁ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:50▼返信
※241
それ言ったらもうドラゴンボール芸人とかおじいちゃんの領域になってるけどね
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:50▼返信
キッズは放映してる間しか興味しなぁ
小学生の甥とかもちょっと前までドランボドランボ言ってたのに今は全く忘れてるわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:56▼返信
よくよくとんでもねぇゾンビコンテンツだな
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:57▼返信
ナッパ教て何さ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:58▼返信
はんぜぇしゃがなんか言ってんぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:00▼返信
ドッカンバトル5周年→歴代最大売り上げを記録

レジェンズ2周年→1周年を大きく下回る

この差よwwwwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:17▼返信
全然知らん
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:18▼返信
兼近もなんだかんだでアラサーだもんなぁ。
芸人としては若手扱いだが世間の層とのずれもあるわな。
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:21▼返信
なげーよ
簡潔にまとめろよゴミ寄稿
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:22▼返信
特に異論無し
カカロットもそれなりに売れただろうしキッズやってんだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:29▼返信
スーパーの、子供用のお菓子にブリキュア、わんぴ、ドラゴンボールー、fateとかならんでるしな
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:39▼返信
ドラゴンボールで物事を例える事ある?🤔
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:41▼返信
何を例えたのだろうか?
リアルタイムでもセルくらいまでのネタしかわからないからね
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:43▼返信
>>229
個人的には超のおかげでGTの評価が上がったけどな
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:44▼返信
>>266
Dr.スランプで例えてほしいよな
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:46▼返信
※264
赤文字で繰り返し
長さ強調して何したいんだよっても思うわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:49▼返信
コイツが若者代表のようにご意見番気取ったり政治語るのが心底不快だな
過去の事はさて置き、どの層に需要があるの?全然面白いところないじゃん
不自然なプッシュで逆に嫌いになるね
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:59▼返信
実は真面目な奴という陽キャを演じてる陽キャ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 18:01▼返信
ドラゴンボールは、わりと再放送しまくってたから40代以下ならとどの世代でも通じそうな気がする。

同じドラならドラえもんの大山のぶ代バージョンのモノマネが通じるかどうかでおっさん判断が出来そう
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 18:02▼返信
あれだけイキってたワンピがドラゴンボールの空白期をナルトと分け合って埋めてただけと言う
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 18:09▼返信
そのかわり「ドラゴボ」とかいう気持ち悪い略し方が登場してるけどな
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 18:10▼返信
平成生まれだけど小学生の時は友達の家行けば必ずドラゴンボールのゲームがあったし
月曜になれば改の話で持ち切りだったな
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 18:12▼返信
ヤムチャはダイの大冒険のパプニカの3賢者より雑魚
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 18:13▼返信
>>1
ドラゴンボールを知らない若害は
死んだ方がいい
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 18:17▼返信
※277
きえろ
ぶっとばされんうちにな
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 18:18▼返信
最近になってドラゴンボールまたやってるからな
知人の息子さん小学生が知ってるというか観てるからすげーわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 18:19▼返信
犯罪者調子に乗ってるな
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 18:38▼返信
小~中学校でZシリーズ、スパーキングシリーズ、データカードダスが大ヒットしてて特別空白期間が合った訳じゃない
ただこいつが知らないだけ
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 18:38▼返信
ネタは知ってても実際読んだことはないだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 18:50▼返信



売春斡旋芸人のくせに


285.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 18:58▼返信
そもそもこいつら第7世代とやらの面白さが理解できない
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 19:03▼返信
自分がガキのときに揃えたDB全巻を実家行った時にうちの小5の息子が見つけて今になって夢中で何回も読んでるわ
GTはアマプラで見てるし両方いける口になってる
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 19:13▼返信
※285
業界がロンハー、アメトーク、ゴッドタン辺りに出ている芸人を思考停止で起用している結果やで
面白さより話題性
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 19:15▼返信
まぁドラゴンボールくらい見とけよって若い奴たまにいるわ
お前どうせ暇じゃんってやつ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 19:23▼返信
ドラゴンボールで例える時ってどんなときや
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 19:23▼返信
この人がテレビに出ること自体、世間の常識に対する違和感しか感じない。
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 19:23▼返信
そうそうポケモンもよく分からんしな
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 19:28▼返信
ニチアサで成功したドラゴンボール
ニチアサで大コケかましたガンダムユニコーン

この差
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 19:28▼返信
調べたら29歳なんだな
20代後半はドラゴンボール空白の世代だから知らなくてもしょうがない

てか29歳であのキャラは痛すぎだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 19:46▼返信
空白とか言うけど直撃のデジモンよりは知ってる奴多かったよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 19:53▼返信
30後半のワイは小学校の頃にDBZが本放送してたアニメ直撃世代だが
逆にガンダムはアニメがほとんどやってなくてSDガンダムのプラモやテレビゲームでガンダムに触れた特殊な世代
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 19:54▼返信
>>292
それOVAの再放送なんだけど
そっちは一巻10万売れてる
アホなん?
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 19:55▼返信
>>295
もうちょっと下の世代ならGガンとかやってるけどぬ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:07▼返信
>>295
俺もそれくらいだな
SD以外だとポケ戦とかF91あたりだったな
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:09▼返信
>>297
でも戦隊ヒーローや仮面ライダーみたいにほぼ1タイトルで完結してるならいいけど
ガンダムってそうでもないから厄介なんよね
例えばGガンダムだけ知っててもガンダムの話題にほぼ参加できないでしょ
あれも完全に独立してる話だし
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:10▼返信
まあドラゴンボール拒否してる世代はそれこそハルヒなりシャナなり押してる人間達なわけで
自分らの世代の流行が弱まる一方で昔の世代の象徴が再び伸びているから反発したいって気持ちもあるんじゃないですかね
所謂はしかですな、彼の気持ちもよくわかるよ。ドラゴンボールに持ってた感情じゃないがさ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:11▼返信
>>298
BB戦士とか買って中にポケ戦とかのチラシはいってるんだけど
いつテレビでやってんの?って感じだったしな
ドラえもんと東映アニメ祭りとジブリ以外で映画館でアニメやってるなんて知らんしOVAなんて論外の世界
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:18▼返信
そんな事より、売春斡旋した犯罪者がなぜメディアに出ていられるのか、そっちの方が不思議でたまらないのだ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:39▼返信
氷河期「時代でくくるな」
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:57▼返信
最近のDBのアニメは、全く見てない
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:02▼返信
気が狂う程火曜日に延々とDB放送してる東京MX
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:07▼返信
むしろ今のゲームやカードの設定山盛りでオッサンの俺は分けわからない
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:17▼返信
本編以外のオリジナルキャラはさっぱりわからん
いつの間に21号とか
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:19▼返信
いうてもうカネチカも30なるでしょ
おっさんだよ
おっさんになるのにおっさんの自覚が無い、これから自覚していく時期
もう古いんだよなあ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:23▼返信
こいつ犯罪者だっけ?
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:31▼返信
テレビでお涙頂戴番組でゆるされたガチの犯罪者
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:39▼返信
平成初期組だけど同級生でDB知らないやつに会ったことないんだけど
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:51▼返信
そんなことより未成年(小6、中1)の売春の説明を語ってくれ。
地元じゃ有名だよ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:06▼返信
このまえ電車内で小学生がDBの単行本読んでたしな。
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:35▼返信
なんかわかる
自分が子供のときも、ウルトラマンも仮面ライダーもいなかった
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:46▼返信
このお笑いの人ってむかし悪いことしてた人だっけ?
誰かと勘違いしてる?
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:49▼返信
>>314
昭和60年前後の生まれだな
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:50▼返信
DBなんてもはや一般教養レベルなんだよ
男には特に
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:52▼返信
俺はベジータだから過去の犯罪も美談とでも伝えようとしたの?
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 23:22▼返信
※314
同じくらいの世代だと思うけど
俺は再放送で履修してた
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 23:34▼返信
ワンピとかドラゴンボール、見たことないから全然わからん…平気でその話されると付いて行けん…
ちな20
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 23:35▼返信
すごいちゃんとしてた
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 00:49▼返信
自分のわからないことがつまらないと感じるならアメトークなんて絶対見れないやん。
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 01:49▼返信
DBは超のおかげでまだ園児にも通じるぞ
逆に全く通じないのはコナン
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 03:17▼返信
フリーザ以降はksの塊だから知らない方がいい
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 03:39▼返信
EXIT兼近29歳って普通に小学生の頃にGT放送してんじゃん
なんなのこいつ?
未成年売春斡旋して逮捕されてるのに平気でテレビに出てるし色々とおかしいだろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 04:00▼返信
あっ1000万クラスの窃盗と売春斡旋してた人じゃん
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 05:35▼返信
長くて読む気にならん
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 05:37▼返信
だが20代のDBと40代のDBは違うから、結局たとえ話は通じないぞ。
40代「私の戦闘力は53万です」
20代「ゴールデンフリーザです」
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 06:10▼返信
でも犯罪者じゃん
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 06:25▼返信
GT好き
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 06:27▼返信
53億になってるよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:38▼返信
ようは自分が知ってるから同世代も知ってるはず、という同町圧力か
ゴミやなコイツ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 08:44▼返信
>>23
というかそういのも含めて
おっさんからしたら若者だけど若者からしたらおっさんな奴が
若者代表面してるのが滑稽なんだわ
本当の若者は普通にドラゴンボール知ってるというオチがついてるというね
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:14▼返信
ドラゴンボールまだ4巻なんだがいつから面白くなるねん…ジョジョなら世代変わるぞ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:30▼返信
ピッコロが車の免許取りに行くのも知ってるんやな?
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:38▼返信
認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの過ちというものを
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 11:12▼返信
一時のドリフやいいともみたいなもんだからな。普通に生活してるなら普通に知ってる
同調圧力だだの言い出す奴は外れ者の証拠
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 11:49▼返信
パロディは元ネタ知らなくても面白いって結論出てたでしょう?
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 12:23▼返信
若者をキッズのことだと言い出すのは馬鹿すぎるでしょ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 13:23▼返信
>>11

こうやって老害が生まれていくんか
なるほど
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 13:31▼返信
中高生は超で知ってるとして
今の10代後半から20代前半はCATVと契約してたか否かで変わると思う
俺の周りはそういう家が多かったからドラゴンボール知ってるやつ結構多かった
スパーキングメテオとかもクソ流行ってたし
あとはドッカンバトルの影響もあるかな
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 17:57▼返信
知ってるけど面白いって言ってる若い子0人説
最近やってたアニメとかとよたろうの漫画クソゴミじゃん
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 18:17▼返信
アラフォーだけどZはわかるけど真面目にドラゴンボール集めてた頃のはぶっちゃけわからん
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 22:24▼返信
まぁ毎年あんだけ売上だしてりゃそりゃねぇ…
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:38▼返信
逆におっさんとかSSGSSとか知らんやろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 18:03▼返信
まさに改が始まるまでの空白期間の世代
ただよく知りもしないのにVHS時代に劇場版は借りてたわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 11:55▼返信
兼近の犯罪歴で例えてくれるとよくわかる気がする

直近のコメント数ランキング

traq