お笑い芸人のEXIT兼近がドラゴンボールで物事を例えることを「若者に伝わらない」と切り捨てた件について、逆に年齢を感じるなと思いました。ほぼ同世代なのでよく解るんですが、ちょうどドラゴンボール空白世代なんですよ平成前半の生まれって。下の世代の方が知ってます。https://t.co/hbQHWEH9lM
— ナッパ教司祭 (@nappasan) June 5, 2020
お笑い芸人のEXIT兼近が
ドラゴンボールで物事を例えることを
「若者に伝わらない」と切り捨てた件について、
逆に年齢を感じるなと思いました。
ほぼ同世代なのでよく解るんですが、
ちょうどドラゴンボール空白世代なんですよ平成前半の生まれって。
下の世代の方が知ってます。
その後'97年のGT終了から2000年代のリバイバルブーム到来まではDB関連の商品展開って本当に皆無と言っていい状態で、あの頃は商業的にほぼ死んでました。それが変わり始めたのが2002年末の完全版発売で、加えて海外人気を受けて作られた翌年発売のPS2のゲームがヒットしたことで息を吹き返します。
— ナッパ教司祭 (@nappasan) June 5, 2020
97年のGT終了から2000年代のリバイバルブーム到来までは
DB関連の商品展開って本当に皆無と言っていい状態で、
あの頃は商業的にほぼ死んでました。
それが変わり始めたのが2002年末の完全版発売で、
加えて海外人気を受けて作られた翌年発売のPS2のゲームが
ヒットしたことで息を吹き返します。
この空白期に子供時代(特に小学生の間)を過ごした世代の人達は全然ドラゴンボールのことを知らない人が多数派です。自分自身がまさにそこに当たるので、同級生たちの多くはDBを読んだことも観たこともありませんでした。私の場合は兄や歳の離れた従兄がいたことが作品に触れる切っ掛けになりました。
— ナッパ教司祭 (@nappasan) June 5, 2020
それが変わり始めるのが第1次リバイバルブーム終了後の2009年の『ドラゴンボール改』放送開始で、改の放送を機に版権売上が2005年のピーク時のように回復することは無かったものの、新世代のファン層を作る基盤にはなりました。
— ナッパ教司祭 (@nappasan) June 5, 2020
それが変わり始めるのが
第1次リバイバルブーム終了後の2009年の『ドラゴンボール改』放送開始で、
改の放送を機に版権売上が2005年のピーク時のように
回復することは無かったものの、
新世代のファン層を作る基盤にはなりました。
そして改の第1期の放送が終わる少し前に稼働を開始した『ドラゴンボールヒーローズ』が子供の間で大ヒットしたことにより、第2次リバイバルブームと言ってもいい時代が到来します。ここからは皆さんご存知のとおり2013年の新作映画『神と神』を皮切りに今に至るまで作品の新展開が続きます。
— ナッパ教司祭 (@nappasan) June 5, 2020
ですから、アンケートを取ったりしたわけではありませんが、理屈としては'90年代末以降の生まれになると『改』以降の展開の中で子供時代を過ごしたことになりますし、作品の知識を持った人達がかなり増えていると考えられます。
— ナッパ教司祭 (@nappasan) June 5, 2020
そして今の20代初めを含む“若者”はいわば「第2の直撃世代」にあたります。そしてその若い世代を知らずに「ドラゴンボール=自分より上のオッサン世代しか知らない作品」という認識で止まっていると思われる彼は、既に若者文化をよく理解していないと言えますし、却って自身の年齢が顕になっています。
— ナッパ教司祭 (@nappasan) June 5, 2020
この記事への反応
・ そうそう。今の若い子は逆に知ってるよなぁ。
・YouTubeの影響でアイデンティティ田島から
ドラゴンボールを知る層が一定数いそう
・兼近本人はドラゴンボール全巻持ってるらしく、
マーケット戦略上のターゲット理解に基づいた発言
だったのだなぁと感心した
・ポケモンはその辺の戦略が超うまいんだよなぁ。
あとズルズル時間かけてやってるエヴァは
話題性もあってか潜在層を取りこぼしなく拾えてるの面白い。
・ 世代で雑にくくって「知ってて当然」みたいな捉え方をするのは
同調圧力でしかない。
このままなくなっていってほしい風習。
・そのうち動画配信サービスの影響で
世代でくくること事態ができなくなりそう。
・小学校の学童保育に
ドラゴンボール、ナルト、ワンピースがあるから
子供は全部内容知ってる。
余裕で今のキッズにも通じるよな
ドラゴンボールの場合はゲームの大ヒットのほか
一部モノマネ芸人効果も

ちまきと共に死ね
ワイより甥っ子姪っ子の方が詳しいから合ってる
スーパーゴット以降見てない
エヴァとか若者にはほとんど通じないぞ
おもしろいの?こいつが?
原作ストーリーの流れに沿った例え話を出すとわかってもらえない
はい誹謗中傷乙
通報したから震えて眠れ
知らねぇよ興味ねぇし
ガチのアスペっぽい回答やめろw
ドラゴンボール見たことないけど有名キャラくらい知っとるわ
じゃあ第6世代は?5世代は?
って突っ込み入れたいんだけど世代で説明できる人おりゅ?
ポケモンは良くも悪くも供給がダラダラ途絶えないだけ
28歳、29歳くらいで既に若者からしたらイタいオジさんが若作りしてるなっていう感じなんやけど
そこに誰も突っ込まんのが気になるわ
GT見とけや
第五世代は第一次M1世代(オンエアバトルやエンタの神様のお笑いブームからM1一時休止まで)、第6世代は第2次M1世代(M1再開前後から第7世代まで)って感じじゃなかったっけ
第7世代の定義が一番わからん
マジレスすると
本人たちが大体の勘で第七世代と言ってるだけで別に第○世代って世代があるわけじゃない
頭の堅い人に説明するのが大変だが、ドラゴンボールで例えると死に掛けて復活したベジータ(普通)が勝手にスーパーサイヤ人を自称したようなもんだ
お前もう30歳近いやろw
かめはめ波()とかダセーんだよ
鬼滅で例えろや!!!!!!
30前で髪ピンクとか痛々しい。
どうせ35ぐらいだろw
またドラゴンボール関連のあれこれが活発になった気がする
リバイバルブーム自体も息長いし、グッズや関連商品の売上が、
新作のアニメや漫画の比ではないことを思うと、本当にモンスタータイトルだわ
もう若者代表面する年齢じゃないわ
お前もおっさんやぞ兼近
なんだよそれスゲェダサいじゃんw
見苦しいw
欅坂46 ブスばっか
なお、学力は歴代最強な模様
ホントに子供に人気なの?
結局金あるおっさんにしか売れてないと思うが
オッサン叩きするオッサンに片足突っ込んだ奴ほど哀れなものはない
ロンハーとかいう弱い者いじめ番組
スタッフの性格の悪さが滲み出てる
弘中アナウンサー 殴りたい
アベマTVのつまらなさは異常
こいつの世代はちょうど理解できんスポットなんや
こいつ30手前やんかw
未成年の買春を斡旋してた兼近さんはドラゴンボールで言うと誰?
美人局の元犯罪者です
前科一犯は伊達じゃねぇ
完全に廃棄物
ワイはテレワやからってはちまに張り付いてるけど
お前に俺の太陽拳が止められるかな?
時差出勤でちょうど昼休み
確かとんねるず、ダウンタウン、ウンナンが第3で
爆笑、さまぁーずが3.5世代
ボキャブラ世代はだいたい第4世代とかだったかな?
またおまいら負けた
音楽もAKBとかばかりだったしゲームもアニメも終わってた時期
どっちが強いの?
それお前らの世代やで
働いたことのないニートのおっさんにはわからんと思うけど
by平成8年
みんな同じ感想なのでいちいち突っ込まないパターンじゃね
パクリ
例え方で世代もわかっていいだろう
DB知らない奴多いよ
今はやっぱ鬼滅だな
徳光和夫は死にました
口がクセェぞお前
今だったら間違いなく鬼滅やろ
おっさん世代も含めてって話ならドラゴンボールのほうがいいだろうけど
茶髪のアラレちゃんなら知ってる
坂上忍とおぎやはぎは老害
ティッシュをマヨネーズかけて食べる
真性の変態&前科者だしな
面白いものに時代は関係ないんだな
日村勇紀は犯罪者
ガンダムなんかおっさんでも知らないやつ多いぞ
摩訶不思議なアドベンチャーな頃のは間違いなく伝わらない
西野七瀬はゲロブス 殺したい
高山一実はマジでブス
テリー伊藤と齋藤飛鳥は不細工
EXIT兼近って人は、芸人としては致命的なほどに視野が狭いってことだな
自分の尺度でしか物事を見られないって人は世の中に多いけど、
世代が変わると途端に笑いの流行にも合わせていけなくなる
それはまずい
殺害予告になるぞ
俺も歳近いけどGTとか幼稚園だから世代じゃねえだろ
見てたとしても後半は無印Zありきの話が多いし
GTから漫画読むにしてもせめて小学生でないとな
30手前でDB知ってるのは漫画派かANIMAX契約者か改だけど
改は高校生〜大学生で日曜朝だからまた微妙な感じ
リアルタイム世代より詳しいまである
羨ましいぞ
兼近は犯罪者です
鬼滅なら幼女からBBAまで知ってる
だから鬼滅の勝ち
全然若くねえじゃんおっさんじゃんwwww
おっさん無理してんなあw
お前はせいぜいヤムチャ程度や
白石麻衣はシワシワ韓国人
40過ぎのおっさんがブーメラン煽りして虚しくならない?
こいつがした事って改心したって許される所行じゃないでしょ?
生田絵梨花は今月中に殺されます
30越えたら逆に若々しくなっていくから。今日もクラブでウェ~イ♪(´・ω・`)
スカパーはオワコン
まぁリアルタイム世代は「スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人」とかわかんねーしな
ドラゴンボールくらい読んどけ1日で読めるだろ
知り合いのオタクデブメガネ女いつもオタクじゃないアピールに必死で鬼滅の話題になると「ナニソレwズェンズェン知らないwもしかして、オタクの人達に人気なん?w」ていちいち入ってくんのくそ鬱陶しい
頭いいし顔いいし面白いし
あと金あれば完璧だな
30代だけど、ガンダム全くわからない
他の美少女アイドル系カードと違い店舗でやってるのも大きなお友達ではなく
子供ばかりだったし
中3と高1の娘がexitとかもう終わっててうけるとか言われてて時代の流れについていけない。
流行り物は賞味期限短くてきついそう。以外と10年後ミルクボーイの方が残ってそう。
逆にワンピース追いかけようと思ったら90巻以上あるから買い集めるのも読むのもしんどい
91年生まれってなんか可愛いな
スーパーサイヤ人重複してるぞ
今ドラゴンボール超が低学年では流行してる
これきいて真っ先にいやこの間アニメやってたばっかやんって思ったわ
ブロリーとかも普通に若いのも見に行ったろ
ただ親戚がドラゴンボール全巻持っててクソハマってその流れでGTみたから少し違う
俺はナルトが一番好きだけど歳上も下もあまり話通じない印象
年齢はバラバラだけど女の子とアニメの映画だとワンピースかコナンしか行った事ない
おもに散髪屋の趣味だけど。
東映特撮ファンクラブというアプリをインストールして過去作を視聴しなさい。
アスペのハードル下げるお前もアスペだよ
そして倉田てつをさんの店に行くのです
DB知らない外人はこれでストーリー把握してる人もいた
空をかけるひとすじの流れ星
ドラゴンボールで例えてくれよ
そこまでしてみたかねーよ
空豆タロウ
老年用「おまえは星飛雄馬かw」、中年用「おまえはアムロレイかw」、若者用「おまえはルフィかw」
万人用「おまえはドラえもんかw」的な。型が同じで世代別にウケるように変化させられたら腕あると。
通報
さすがにあの売上を特定の層だけでたたき出すのは無理やろ
「クリリンのことかー!!」って叫んでたぞw
頭がピンクな奴見るとチャンネルかえてしまうようになった
忍空はあと5歳以上は上やで
GTOとか笑うセールスマン
実際に10代層にアンケでも取って統計出したの?
そういう名ゼリフとか有名シーン、ネタシーンは知られてるかもしれんけど
ゲームとかで取り上げられるメインどころ以外はどの程度知られてるんですかね
その例え15年くらい古くない?
ワンピース世代なんてそろそろ40代だぞ
犯罪者の言葉など、胸には響かない
ワンピースの5倍近い売り上げだぞ。コンテンツとしての地力が断トツで凄い。
今の若者には全く通じてませんよwww」って文句言ってるが、芸人ならそれに代わる
それなりに幅広い世代で通用するような 例えムーブメント起こせよ
全く知らないはほぼ居ないと思うけど、具体的な内容は知らないって層はいるぞ
悟空、かめはめ波、超サイヤ人とか簡単な用語くらいなら分かる程度で
それはそうと餓鬼畜生にも劣る女衒が何でテレビでとんや?
兼近はアラサーのおっさんだから丁度空白の世代。兼近にはウシジマくんが似合ってるよ。雑魚モブチャラ悪キャラぽい。
マカンコウサッポオウの元ネタがDBだって知ってるヤツ少ない
ピッコロの魔貫光殺砲とは全然違う物になってるし
ただ垂れ流されるだけの作品を口開いて待ってるだけの奴は自分で作品を探したりしねえのか?
20代半ば辺りはちょうど空白期間なので知らなくてもしゃーない
20代?
30代ワンピース、NARUTO、ブリーチ
40代DB、JOJO
なのでは世代的には
ドラゴンボールなんて知らんって言ってる人の方が少数派ですよ
なんか言ってる意味理解せずに誹謗中傷しそうなやつだな
怖い
中年用をルフィにして若者用「おまえは炭治郎かw」でずらしておこう
まぁこいつが二回も売春斡旋で逮捕歴あるのは誹謗中傷でも無く事実だけどな
あくまで「たとえ」で話てるだけだろ
ドラゴンボールはみんな知ってるやろと思ってたら大間違いだよね?って
たとえ話だろ。本当にどの年代にも文脈の意図を組めないね馬鹿ども
MXで再放送見たけど超より遥かにつまらなかったわ
今の30才~23,4才くらいかな
ヒカキンとか見てるキッズからしてもコイツ誰?って状態らしいから(ってか犯罪者マンセーのまーん笑しか支持して無い)
まぁじぶんのかんきょうと照らし合わせて知名度も層で変わるって言いたいなら分かるがな
ヒカキン自体もキッズ以外からは存在知ってても動画見た事なくて成金芸と顔芸やってる人以外のイメージないだろ
あれを面白いと言ってる奴は当時子供でドラゴンボールなら何でも良かった層だよね。
GTの最高視聴率はZの平均視聴率以下。脚本家も何人か降板してるし、如何にいい加減な話だったかわかる。
今丁度BSフジで再放送してるけど話悪い作画悪いテンポ悪いで最悪だぁよ。
リスペクトして無い奴が原点回帰とかやったらどうなるかというパターン
誹謗中傷では無く感想です。事実、前科者ですから事実を言うのが誹謗中傷になると何も言えない。
知らない奴はド田舎モンとか特殊な奴だから問題ない
例えが通じないのはガンダムだな…
ドラゴンボールスーパーやってる時にキッズが外で
「かーめーはーめーはああああああ」と叫んでるの久しぶりに聞いたよ
日朝のだったと思うフリーザのシーンで聞きなれた歌声と妙に合ってる歌詞の劇中歌が!
調べてみたらデーモン閣下だった('ω'`)
ただ凍える挽歌~the theme of freezer~
若者側に立ってるつもりなんだろうけどアンタ29歳だろ向こう側や
上手いこと古い世代取り込んだと言う点ではむしろドラゴンボールと呼応してる印象さえある
廃棄物が釣られたw
アホがどれだけ騒ごうが、鬼滅が何万冊売れようが、これは覆ることは無い
鬼滅は現在進行形で読むなり観るなりした人にしか通じないけど、
DBは過去も現在もネタも含めて見たことがある人に通じる
それ言ったらもうドラゴンボール芸人とかおじいちゃんの領域になってるけどね
小学生の甥とかもちょっと前までドランボドランボ言ってたのに今は全く忘れてるわ
レジェンズ2周年→1周年を大きく下回る
この差よwwwwww
芸人としては若手扱いだが世間の層とのずれもあるわな。
簡潔にまとめろよゴミ寄稿
カカロットもそれなりに売れただろうしキッズやってんだろ
リアルタイムでもセルくらいまでのネタしかわからないからね
個人的には超のおかげでGTの評価が上がったけどな
Dr.スランプで例えてほしいよな
赤文字で繰り返し
長さ強調して何したいんだよっても思うわ
過去の事はさて置き、どの層に需要があるの?全然面白いところないじゃん
不自然なプッシュで逆に嫌いになるね
同じドラならドラえもんの大山のぶ代バージョンのモノマネが通じるかどうかでおっさん判断が出来そう
月曜になれば改の話で持ち切りだったな
ドラゴンボールを知らない若害は
死んだ方がいい
きえろ
ぶっとばされんうちにな
知人の息子さん小学生が知ってるというか観てるからすげーわ
ただこいつが知らないだけ
売春斡旋芸人のくせに
GTはアマプラで見てるし両方いける口になってる
業界がロンハー、アメトーク、ゴッドタン辺りに出ている芸人を思考停止で起用している結果やで
面白さより話題性
お前どうせ暇じゃんってやつ
ニチアサで大コケかましたガンダムユニコーン
この差
20代後半はドラゴンボール空白の世代だから知らなくてもしょうがない
てか29歳であのキャラは痛すぎだろ
逆にガンダムはアニメがほとんどやってなくてSDガンダムのプラモやテレビゲームでガンダムに触れた特殊な世代
それOVAの再放送なんだけど
そっちは一巻10万売れてる
アホなん?
もうちょっと下の世代ならGガンとかやってるけどぬ
俺もそれくらいだな
SD以外だとポケ戦とかF91あたりだったな
でも戦隊ヒーローや仮面ライダーみたいにほぼ1タイトルで完結してるならいいけど
ガンダムってそうでもないから厄介なんよね
例えばGガンダムだけ知っててもガンダムの話題にほぼ参加できないでしょ
あれも完全に独立してる話だし
自分らの世代の流行が弱まる一方で昔の世代の象徴が再び伸びているから反発したいって気持ちもあるんじゃないですかね
所謂はしかですな、彼の気持ちもよくわかるよ。ドラゴンボールに持ってた感情じゃないがさ
BB戦士とか買って中にポケ戦とかのチラシはいってるんだけど
いつテレビでやってんの?って感じだったしな
ドラえもんと東映アニメ祭りとジブリ以外で映画館でアニメやってるなんて知らんしOVAなんて論外の世界
いつの間に21号とか
おっさんだよ
おっさんになるのにおっさんの自覚が無い、これから自覚していく時期
もう古いんだよなあ
地元じゃ有名だよ。
自分が子供のときも、ウルトラマンも仮面ライダーもいなかった
誰かと勘違いしてる?
昭和60年前後の生まれだな
男には特に
同じくらいの世代だと思うけど
俺は再放送で履修してた
ちな20
逆に全く通じないのはコナン
なんなのこいつ?
未成年売春斡旋して逮捕されてるのに平気でテレビに出てるし色々とおかしいだろ
40代「私の戦闘力は53万です」
20代「ゴールデンフリーザです」
ゴミやなコイツ
というかそういのも含めて
おっさんからしたら若者だけど若者からしたらおっさんな奴が
若者代表面してるのが滑稽なんだわ
本当の若者は普通にドラゴンボール知ってるというオチがついてるというね
同調圧力だだの言い出す奴は外れ者の証拠
こうやって老害が生まれていくんか
なるほど
今の10代後半から20代前半はCATVと契約してたか否かで変わると思う
俺の周りはそういう家が多かったからドラゴンボール知ってるやつ結構多かった
スパーキングメテオとかもクソ流行ってたし
あとはドッカンバトルの影響もあるかな
最近やってたアニメとかとよたろうの漫画クソゴミじゃん
ただよく知りもしないのにVHS時代に劇場版は借りてたわ