Xbox Series X: Microsoft tailors launch plans for the pandemic
記事によると
・マイクロソフトGamingエグゼクティブ バイスプレジデントであるフィル・スペンサー氏がBBCのインタビューに応じ、次世代ハード『Xbox Series X』について語った
以下、気になった部分をピックアップ
(新型コロナウイルスのパンデミックはロンチ計画にどのような影響を及ぼしましたか?)
・フィル氏「在宅ワークの人たちに対応し始めた初期の頃は、サプライチェーンがどうなるのか、ハードウェアのテストがどうなるのか、いろいろとわからないことがありました。しかし、現在はハードウェアの生産を見てみると、とても良い感じです。自宅にはテストキットがあり、みんなでそれを使っているので、すべてが正常にに動いていることを確認することができます。また、ゲームを確実に動作させるために構築したソフトウェアプラットフォームも順調に進んでいます。サプライチェーンに関しては、コンソールのビルドが中断されることはなさそうです」
(他に予想される問題は?)
・フィル氏「大規模な経済的不確実性の時代に突入しているようです。私が一番注目しているのはマクロ経済環境です。人員整理やレイオフの影響を目の当たりにしています。厳しいですよね。そして、我々はレジャーアクティビティです。必要なものではありませんし、食料でもないし、避難所でもない。だから、ローンチの際には、その点に注意を払いたいと思っています。どうすれば可能な限り手ごろな価格にできるのか?どうすれば購入者に選択肢を与えられるか?サブスクリプションプログラムのXbox All Accessでは、月額料金を支払うことで次のゲーム機を購入できるようになっています」
フィル氏「今は新しいゲーム機を買う時期ではなく、今持っているゲーム機を使い続けるというのであれば、我々はそのゲーム機をサポートし続けます。スマートデリバリーのような技術によってゲームを購入し、次のコンソールを購入するときには、ゲームも一緒に移動することができ、消費者が自分に合った選択をすることができます」
(ローンチ時の価格について)
・フィル氏「我々はお客様に正しい価値を提供していることを確認したいと考えています。価格は重要になってきます。しかし、私たちの戦略はデバイスではなく、プレイヤーを中心に考えています。新しいXboxを買う決断する年でなければ、それはそれでいいのです。私たちの戦略は、今年どれだけXboxを売れるかということではありません。月額料金でライブラリを構築できる『Xbox Game Pass』を通じてサービスを提供することに注力しています」
関連記事
【Xboxのフィル・スペンサー氏「次世代ハードの進化は動画ではなかなか伝わらない」】
【マイクロソフト、PS5のSSDの凄さを認める「XSX版はロード時間を稼ぐ必要があるが、PS5はそれが無い」】
「別にすぐ買わなくていいよ」と言われてしまったXSXくん…
たしかにサブスクリプションサービスは儲かるけどさぁ
たしかにサブスクリプションサービスは儲かるけどさぁ

これもう箱発売辞めるんだろ
UE5デモで木っ端微塵ちゃん
結局遊ばずにいてくれれば尚よろしいだろうからな
こりゃ発売前にハード事業撤退かもな まじで
PCとPS5でそれやりゃいいんだし
12TFROPSでイキッてたのにw
どうしちゃったのかな~♪
劣化PCの粗大ゴミはいらない
コストのこともあるし価格発表するのも辛いだろうな
ゲーム業界も love&peace
PCと箱SXの値段違うからな
PCだけなら850円いまだけ425円で済むけど
箱SX版は850円のゲームパス代と別にXBOXLIVEゴールドライセンスに入らないといけないから月1100円かかる
ようは箱いらねPCで済む
箱買う必要ある?
クソ喰らえだわ
ソニーとクラウドAIで提携したんだし、もう十分だろ
ようやくMSがPS5の情報をつかめたんやろなぁw
完全に勝てないことを悟った模様
ただでさえPC有ればいらない子の箱なのに
専用タイトルすら2年出さないとかいう糞販売戦略でGO出した奴はマジでどうかしてる
過去の栄光にいつまでも縋るPS
ただいいパーツ集めてスペック上げてなんて方向性じゃPCに埋もれるだけだとPS5の設計理念が表に出るまで気づけもしなかったんだから
やりたいソフトでるゲハなら買えばいいじゃん?
1つにこだわる理由なんなん?
そんなに金ない?1桁万じゃん?
そんなに皆貧しくなったと思えないんだが、そこんところどうなん?
Switchにギヤーズオブワーとかハローがきそうだな
箱であるメリットなくね
ゲーミングOSとか作れ
12TFLOPS(ドヤァ)とかイキッてたくせに勝てないとわかればさっさと切り捨てるような始末で先見の明とは笑わせてくれるわ
早くも敗北宣言
ユーザー中心とかまた適当なこと言ってるし
オーパーツレベルで未来過ぎて、バカには理解が及ばないPS5
サブスクなんてもうどこでもやってるぞ・・・
しかもPSも箱も値段たいして変わらんし
ゲハのスレではこれ言ってることの意味を解ってない人多いけど。
未だにゲームパスが強みだと思ってる馬鹿が多い。
開発機材を家に持ち帰る
日本じゃ、ぜって―できねえ
逆や逆
ソニーみたいにPS5出したらもうPS4ユーザーは客じゃないよみたいなことはしないってわけお分かり?
XSXなんて回り道するより着手すべきはその方向性だったね
OS握ってるアドバンテージを自分でわかってない
ゲーム事業すべてappleに売れ。そしてAppleは本気出せ。
かつてウォークマンをIpodで撃沈させたようにw(なお自分はPS4&PCユーザーw)
それは俺が佐々木希と結婚する
レベルの実現性しかない
海外メディアEurogamerの取材に応じたXboxボスのフィル・スペンサー氏。氏はゲームの定額ストリーミングサービス『Xbox Game Pass』によりソフトウェア収益が下がるのではないかという懸念に対してこう応えていました。
■フィルスペンサー氏によれば
・ゲーマーは自分たちが望むものに注目すべきであり、例えば自分が選んだコンソールの決算や私個人の損益決算書にフォーカスすべきではない
・他機種にゲームを出したり、サブスクリプションサービスで配信すれば、「Xboxの売上が下がる」「自分の持っているコンソールの収益が下がる」と懸念する人たちがいる。しかし多くのゲーム機でプレイできたり、ストリーミングプレイできる環境を望みながらも、「売上が下がるから」「もっとお金を払いたいから」という理由で、彼らはそれを望まない
・いちゲーマーとして自分たちにとって何が大切なのかを考えるべきだろう。(中略)今日Game PassはXbox事業において強力なサービスの一部になっており、今後もさらに大きくなり続けていく
今の時代に昔そのまんまのゲームってストレスでしかないことを解ってない人多い。
がんばれよ
まだ発売前なんですがwww
3年でユーザー切り捨てた任天堂じゃあるまいし
互換性に縛られて新しいゲームができないならそんなプラットフォームに価値はない
CSの世代交代は大集団の最低環境が跳ね上がることに意味があるのでPCに埋もれたりなんかしねえよ
性能の上り幅としては頑張ってるし それなりに改良もしてるだろうしで箱自体は割と頑張ってる
ただ悲しいことにPS5の設計がすごすぎた
この前提とばしてるだろ
これだからはちまは嫌い
捏造歪曲ばかり
箱なんて買わずゲームパスの方がいいって実質 OneもXsXも諦めてんじゃん
スイッチの死体蹴りやめたれよ
PSは発売前に延べ一万人の社員が自宅でテストした
解らないのか?
ハードってのは"普及してなんぼ"なんだよ。
これの意味が解らないと、これを今言う意味も解らないんだろうね、豚は。
んだから、予想どうりだろw
その前提があろうがなかろうが何も変わってないんだがw
ステイホームで新ハード買わなくていいとか、更に白旗じゃねーかw
ソニーも他人事じゃないぞ?
新ハード買わんでええって新規が増えない
ソニーが言うのならまだしも、負けてるほうが言ってどうすんだ
これこそpcでいいって話だしな
PS5の超高速SSD採用は最大の優位性と考えられており、海外フォーラムreseteraでは業界デベロッパーのMatt氏は「他機種では出来ないことを可能にする」と述べている。
Matt氏によると
・Xbox Series XのSSDやI/O全体のセットアップは素晴らしいもので、史上最大のアップデートになる。マイクロソフトは非常に良い仕事をしており、何も不満はない
・しかし一方PS5のI/Oは、まるでI/Oに特化した4年後の中間世代アップグレード機から持ってきたかのようなもの。わかりやすく言えば別次元のものだ。別の機種ではできないことを可能にする
・PS5のI/Oはゲームに実質的な影響を与える大きなものだ
※はい、PS5は別次元宣言w
・フィル氏「我々はお客様に正しい価値を提供していることを確認したいと考えています。価格は重要になってきます。しかし、私たちの戦略はデバイスではなく、プレイヤーを中心に考えています。新しいXboxを買う決断する年でなければ、それはそれでいいのです。
これPS5よりやっぱ高いねw
というか肝心のゲームパスが
PC版のほうが安いという悲しさ・・PS5とPCアレば十分だわ
名前だすとMSの下請け開発者ってのがバレちゃうから
実際新しいの出せてないしな、スイッチ。
あつ森にしても、SIEならもっと広く深く作れそうだし。
3DSのオンラインを捨ててまだサポートすると言ってた任天堂とかゴミだよなw
専用ソフトない宣言してる間にPS5はUE5デモから評価上げてPS5ならではの体験を協調して
綺麗に空気逆転したからな
かわいそうになってくるわ
EPICのCEO他に比べると格落ちるなwww
買うべきか買わないでいいか判断するのはプラットフォーマーじゃなくて小売とユーザーだから
買うべきと思わせないといけないハード屋がこれならもう撤退しろよゴミ
ソニーももうやってるけど
ファーストがどんな凄いもの見せてもまあファーストだから凄いのは当然やし他のハードには出ることもないからなんだかんだ全く同じ土俵で比べられることはなく
逃げ道があるっちゃあるからなw でもUEだと両方UE5で作ったのにこのPS5版の凄さに対して箱版はなんだこりゃ?とかなる可能性あるからなw 悟ってしまったんやなそうなる未来をwwwww
箱でしか開発してないやつが言うてもお宅が受けねえだけだろとしか
パーツそのものがPS5より高いからな。
しかも他のブログでも出てたけど、ロックハートなる廉価版もあるし。
え?SIEはこんな買わなくていいとか後ろ向きな事言ってないよ
サードがしばらく縦マルチ続けるんだからファーストが専用タイトル作らなかったらどこが作るんだよw
2年間ファーストが縦マルチとか正気じゃないよ
次世代機の意味あるの?って感じ
XBsX:アップデート
PS5:革命
え?
ちゃんと読んでる?
金がない人にまで新しいハード買えとは言わないって意味だぞ?
MSのファースト、PCでも出ちゃうから箱は優先順位最下位なんですよ
そりゃ箱SXはかなりの高額だろうしね?
高い上に実行性能が下回るのが確実になったからトーンダウンだろうな
値段が上でも性能が上なら強引に突っ張ることもできるわけで
PS4の時に出てきたな、それw
素材や部屋の大きさまで音で表現する「Project Acoustics」
マイクロソフトは次世代ゲーム機Xbox Series X及びDirectX12 UltimateでProject Acousticsと呼ばれるオーディオエンジンを提供します。
このオーディオエンジンの開発は約10年の年月をかけて開発されました。
間違いなく世界で一番使われるエンジンのデモでPS5が使われ
PS5だから実現できたといわれてしまったらもうどうしようもないわな
そもそもMSのファーストも特製のエンジンじゃなくUE使ってるとこばっかだし
ニンテンドーは若干購入層が違うけど、それでもコンソール機の三つ巴的構図でゲーム業界が大いに盛り上がってる、なんならそこへ横槍で他メーカーが参入してくる!なんて面白い時代が味わいたいんよ…
Google Stadia? もっと気張れやボケ!
アーキテクチャの差でやっぱり負けてしまうXBOX
何気にMS社員にとっては絶望的だと思う
もうとっくに消えたよ、それ。
因みにPSVRは更に指まで認識するという次のステップに進みそう。
箱はおろかレガシィハードのスイッチと比べられるレベルじゃあ無いんだよw
XBOX部門が目の上のたんこぶだからPCに出すんでしょ
箱SXは性能も負けちゃったしな・・・本来なら1.14倍だけPS5より上のはずが
実行性能低いんじゃ安定して出ねえわけだし
発売日の朝に並んで手に入れて壊すから、良い客なんだよなw
PS4は価格発表で勝負ついたけど、
今回はまさかPS5が本格的に発表する前から勝負付くとは思わなかった…
金がない人がサブスク買う?
アホか
もうどうしようもないなお前らw
まぁなんとでも言っとけばいいよ
もう勝負はついた
せめてバカなふりしてネガキャン頑張れ
PS5買えばいいよとCSの方に呼び込みをしてるのだった
そういう動画は動画再生数稼げるから
二台買えばペイできるしな
箱1の時より酷いかもしれん
次世代ゲームエンジン「Unreal Engine5」はPS5デモとして公開されたが、Xbox陣営も新しいゲームエンジンを歓迎。次世代ゲームの可能性について言及している。
Xbox責任者Phil Spencer氏
「Epicチームによる素晴らしい成果だ。Ninja Theoryの『Hellblade2』もそうだが、Xbox Game Studiosでは多くのスタジオがUE5を使うことになるだろう。Xbox Series XにイノベーションをもたらすUE5にワクワクしている」
Xbox広報責任者Aaron Greenberg氏
「非常に素晴らしいエンジンだ。世界最強のゲーム機でこの新しいUE5がどのようなグラフィックスを生み出すのか、想像することしかできない」←なんか当て馬みたいw
でもスイッチの方が売れてるよ?
スイッチ 7000万台
PS5 0台
PS5はロード時間だけ。ほんとそれだけ
XSXはより高解像度と高フレームレートで遊べるバケモノマシン
Xboxゲームスタジオは今どこも新規AAAタイトルを作ってる。来月やっとお披露目だぜ~
これもう、高価格待ったなしなんやで
段々と発言が気弱になってきとりますよ?
10年後でも性能で追い付く気配のない某堂とは違うんだからさ。
まあ一応マクソも史上最大に良い仕事してるんやなこれ見ると、ただPS5が未来からハード持ってきたんかて錯覚するくらいの異次元の仕上がりのもの持ってくるというさらに上回る良い仕事したから完全に心折れたて感じやなwwww
まあわかる、全力出して手応えばっちり自分史上最高の仕事したと思ってたら競争相手に何倍も差を付けられてクオリティ負けたとなるとそら弱音も出るわなw
次世代の概念を捨て永続的な縦マルチという消極的な方向へ進むXbox
どちらにつくべきか海外のXboxユーザーも考えるべき時
二兎追うものは一頭も得ず
をやっちまったなフィルスペンサー・・・
じゃあPCで良いやんになる箱でやるメリットがゼロ
ゴールドライセンス別にかかるし
そら元々MS本体から箱事業これ失敗したら辞めろって言われているくらい背水の陣だったのに
SIEが発表する前から周りが圧倒的圧倒的言って四面楚歌状態なのに
手札を見せる度に叩かれるんじゃそらやる気無くなるわな
グランツーリスモとGOWと
ダークソウルの宮崎のエルデンリングス
4K60FPSのバビロンズフォール とか言われてる
発売して無いものと比べるのも自信の無さの表れだと思うが
それ以上にさりげなく1.5倍もスイッチの販売数盛ってんじゃねぇよwww
箱なんてただパーツを新しくしただけだし
だからPCのXBOXゲームパスのほうが安いっての・・・箱いらね
無理に新ハードを売らないとビジネス継続できないってわけじゃない
ここらへんのパラダイムシフトはさすがMSだ
しかし成功するかどうかは未知数
不安要素もそれなりにある
金がない人がサブスク買うなんて誰も言ってないけど
フィルの心が折れた音が・・・
PSの世代交代がその世代の推奨環境を形成するから
本当に勝つつもりなら同時期にぶつけないと無理 PSから遅れたらどうやってもハード人口で勝てなくて負ける
でも2年は出ねえんだと
あとインディソフトでも目玉とか言っちゃうからな箱は
ロード無しが基本なのと
ロード画面でグルグルするんじゃ
白旗上げとけってことでしょ
箱のサブスクに新作だすメリットなくね・・・
チカは豚ほど馬鹿で理解力が無くて往生際の悪いゴミじゃないからメーカーからゴミ出されてもマンセーはしないよ
日本にいるチカ君らしきものもスイッチでは話にならないから代わりの叩き棒として使おうとしてる豚が扮しているだけだからね
しかしHRTF非搭載w
テンペストと比べるとワンランク落ちるね
もういなくなっちまってて草
新作売れなくなるし、ユーザーが何でもかんでもサブスクに寄越せみたいな事を言い出したら商売にならんな
性能さえもPS5が上になったらそりゃこうなるわ
狙いは理解できる
だが何一つ共感できない
3周くらい遅れてる奴がはるか後方にまだいるだろ。
それがレースゲームなら本当に周回遅れってレベルの差がついて揶揄されるんだろうなw
既に1000万人突破してまだまだ伸びるてるから余裕やな
もう、なりすましのくっさい豚しか居ない・・(´・ω・`)
フィル自身もあんま往生際の悪い事してると箱撤退した後のMSに居場所無くなるからね
パーツだけは高級だから、間違いなくPS5より高くなるっていう
ロードで負けるだけじゃなく
表示ポリゴン数でも差が出て負けるというね…
今回は1年2年というレベルじゃないぞ。
いくらスペックを上げてもかなわない次元にきてる。
売れてないとショボゲー認定されて更に売れなくなる
その悪循環を防げる
正直日本メーカーなら任天堂スクエニカプコン以外はどこも参加すべきレベルだと思う
1ドルで人を集めてドヤ顔でイキったけどまだ継続利用してもらっていますか…?
あれは本当にやってはいけないことだった。
まぁあのPS5の革命的な凄さを見せつけられたら仕方ないかwww
PS5・悟空
XboxSX・ベジータ
スイッチ・ウーロン「パン・ツおくれ!」
和ゲーを箱で遊ぶ奴なんていねぇよw
多分お前は何かを勘違いしてる
表示ポリゴン数は絶対箱の方が上になるぞ
ソニーは19日の経営方針説明会で、マイクロソフトとのコラボレーションについて「非常に強力なものになる」と改めて説明していたことが分かった。
ソニーの勝本徹氏によると
・マイクロソフトとの「超強力なパートナーシップ」は長期的なものになるだろう
・マイクロソフトのAzureには「素晴らしい」クラウド技術がある。この数年の話し合いを通じて、ソニーとマイクロソフトの相互理解が深まっている
・具体的にクラウドゲームをどのように形作っていくべきかについて議論が交わされており、例えばゲーマーの活動時間についての話し合いがあった。ゲーマーの多くは夜にプレイする人が多く、この時間帯はサーバーが混み合うことが予想できる。そこでサーバーをいかに効率的に活用していくかなどが議題に上がった※まあパートナーだからもういいか?w
演算速度ばかりがゲーム機の質じゃないってSwitchに気付かされて
任天堂に怖気づいたか
開発者やエピックのCEOがPS5やばいやばい言ってるから
予防線はりまくりで笑える
一方その頃、任天堂は三輪車で走り回っていた
ロック何とかと言うXSXの廉価版、XOXよりアーキテクチャは新しいが性能低いとか何とか
諦めどころか完全に一歩先を読んだビジネス戦略だぞ…
今のゲーム業界の状況見たら、500ドル超えそうな新ハードなんか今までのように売れるとは考えられない
それがわかってるから、こういう時の為に時間かけて下位互換を完備させ、ゲームパスというサブスクリプションサービスをできるようにしてきた
一方ソニーは、ゲーム事業としてはPS5がPS4と同等のペースで最初から売れないと詰みだからな
はっきりいってかなり危険性高いと思う
まぁ無理やろなUE5のデモがまともに動かない時点でw
一つの"静止"シーンではな。
ゲームって基本的に"シーンは絶え間なく動いてる"ことを忘れてないか?
1.14倍だろGPU性能・・・
ただメモリもクソ処理遅いし
ロックハート準拠で作るなら大したことねえんじゃね
ほとんどのMS社員にとってはXBOXって空気だと思うよ?
あって当然のって意味じゃなくて、あっても無くても関係ないって意味でな
特に日本だと、そう言えばそんなのありましたねって言う奴居そうだもの
今回に関してはソニーが凄すぎた
?
動いてても変わらんよ
静止画の繰り返しで動いているように見えるんだよ
先に進んだビジネスw
笑うところ?
何だ馬鹿か、もう喋るなよ
ハードが進化すればゲームが進化するって考えがあれば
縦マルチ前提で囲い込みの戦略なんて取るわけがない
まだ解らないの?
絶え間なく動く、という意味をもう少し考えなよ。
メモリは箱の方が早いぞ
物理的にバス数が多いからな
勝てるわけないしそりゃ戦う前に戦意喪失しますわ
intelの技術者 ヤバい
クライテック ヤバい
エピック ヤバい
XBOX開発者 ヤバい
フィルスペンサー XBOX自体がヤバい
何台売れたかはもう古いぞソニー
その静止画の繰り返しがPS5と比べてクッソ遅いから
箱はPS5以下なんだぞwww
?
いやだから動いてないよ
静止画の連続だよ?
一歩後退してるがな(´・ω・`)
PS5基準でテクスチャ張って動かしたら
Switchみたいに走ったらロードのクルクルが出るゲームが爆誕するけどええんか?
長年の足枷があって当たり前と勘違いしてとりあえずハイスペパーツで組んだMS
対して足枷ぶっ壊したれという発想に至ったソニー
ほぼ負け認めてるやん
ポリゴンでも勝てんよ箱は
箱がポリゴン数で勝てるのはあくまでその機能を使わない前世代マルチという限定的な環境でのみだ
PS5に特化した場合は結局その辺りですら勝ち目はない
あの仕組みをロード時間が早くなるだけのものとしか理解できないのは、かなり理解力のない部類
一緒に仕事はしたくないレベル
なんで現状最大の市場を持つPS4が無かったことになってんの?w
ユーザー移行が遅れる=PS4市場が衰えないってだけで、それを捨ててまでMSのサービスに乗り換える理由がない
どちらも上位機種を買わないなら同じゲームでしか遊べないんだから
10GB分は560GBs,6GB分は336GBs
こうなると336GBsに引っ張られるだろ
不正解。
箱は速いのと遅いのが二つあるから、そこでどうしても歪が起きてむしろ足を引っ張る。
因みに平均にすればPS5と同じ数字になるし、
むしろ一定して数字を出せるPS5の方が早くなる可能性が高い。
MSのサブスクは投げ売りで一時的に数稼いただけやん
というかソニーもサブスクやってるし
サブスクに新作出すとサードの利益減るしサブスクだけで稼ぐのは無理
いやあれ数十億ポリゴン表示してるわけじゃないから
その次がインディー
金がかかった最新作のAAAは厳しい
古いAAAゲームなら開発費は回収できてるからいいけど
これはもう揺るがないね
どっから沸く自信なのか幸せな頭してるのか分かってて認めたくないから自己矛盾と戦いながら否定しているのか
XboxOneの時にカメラとTV売ろうとしてとっくにもう散々トチ狂った
結果の大惨敗でだいぶ懲りたと思ってたんだけど
結局全然あの頃のままユーザー感覚とずれたまま
UE5のテックデモが3300万×500とかいう狂ったポリゴン数を実現できたのはPS5の高速SSDだからこそなのでXboxは無理なんじゃね?
箱は早いの10Gと中速の6Gで分けてるからぶっちゃけ微妙
16G全部早ければねぇ…
劣化PC組み立てる思想しかないんじゃ何年遅らせても無理だろ
それともその間にソニーに頭下げて特許料支払って同じアーキテクチャ導入するとか?
ロードだけって言ってるアホがいるのかw
いや実際は分かってるけどそう信じたいだけかwwww
PS5の超速SSDシステムはサードがとくにPS5を意識せず作る従来型のマルチのゲームを動作させるときも自動的に効いてきます
あいつらは嘘でも何でも周囲を不快にさせれば勝ちだと思ってるだけだぞ
共産主義者がコミュニティ汚染するときに使う常套手段
不正解
速いのと遅いのの二つあるわけじゃない
データ出すときに並列性を維持できるのが総量で10ギガバイトまでってことだ
その時代でもやっていけるように準備してきたのがMS
まったく準備できてなく既存のビジネスモデルのままやろうとしているのがソニー
個人的にはMSの勝利に終わると思うわ
PS5が売れるとは思えん、399ドルだったらワンチャンあるけど絶対にこの価格では無理だしな
画面が止まってるならいけるんじゃない?
で一歩歩くたびに読み込みグルグル
当面のマルチならそれなりに強いから頑張って欲しいところではあるけどな
俺は買う要素一つも見出だせないけど
数カ月前はウキウキで自慢してたのに
それはない
箱が「唯一」誇れるとしたら、解像度のみ
しかも超限定的なシーンのみ
なら尚更ダメじゃないか
win10のPCで良いなっていうか・・・win10じゃないやつなんて今の時代いるの??
7もサポート切れてんのに
もう箱のスペック表も見れ無いなら黙ってろよwww
思いっ切り二種類のチップで構成されてるって書かれてんだろwww
しかも箱SXで開発してるメーカーからすらこのくそ仕様のメモリがネックとまで苦言されてるwwwwww
1ドルセールでかき集めた数字だけど
継続しないと意味ないで
steamやEpicみたいなwindows上のストアでシェア取ることだったよな
iPhoneもAndroidもOS作ったとこがストア押さえてるのに
Windows だけそれできてねえもん
何ならその解像度すら実行性能の低さから実現きつそうだからなぁ
それがfpsにも影響受けるんだよね。
多分箱は解像度を取ったらかなりガクガクになると思う。
箱ファースト系のひとからもなんで
メモリ分けたんとか言われてたよな・・・
いやswitchが優れてるところは任天堂ゲーがここにしか供給されないところだよ
それ以外に評価出来るところなんてない
動画・音楽配信とかもあるんだろうか?
PSNはそういうの更に課金必要だからなぁ~Amazonプライムと同程度のは欲しいな
もちろん見えないディティールは端折ってる
ただポリゴンの粒度が1ピクセル1ポリゴンにまで至っているので
それ以下のディティールが省略されても見た目的には数十億ポリゴンから劣化が生じない
UE5デモの映像で現実を知らされたから
しかもPSはまだ発表してないことがある
なにも実行しなかったし
クソザコw
?
何で?
よく取り出すデータを容量少ないメモリ側に詰めることで
並列性は十分維持できる
MSは箱買わなくて良いって言ってるぞ
絶対買うなよ?w
CPUでもGPUでもメモリでもSSDでもボトルネックが発生するって状況で極限までこの部分を平らにしたのがPS5なのに
メモリすら二つに分けてメモリだけでボトルネック発生させてんだから話にならねぇわ
そしてPC/XSX基準で開発したらXSXでは高解像度/高fpsで動く」
MSがもはやゲハのチカニシと同レベルという恐怖ww
世界有数の企業が何やってんのww ほんの一ヶ月前までイキり倒してたのにwwww
任天堂ユーザーだって変にギミック突っ込まれた壊れやすいハードだされるくらいならゲームキューブくらいソフトとコントローラだけで動くようなシンプルな作りのゲームが良いとか言うくらいだからな
任天堂の次世代機を何らかの方法で知って怖気づいたのだろう
二種類のチップってのは容量のことであって速度のことではない
メーカーがメモリがネックと言った事実はない
任天堂って書いてあれば何でもいいんだよね
ゲーミングPCでも勝てないんじゃ他のCSハードだと勝負にならない
当時は分かりづらいギャグだったな
はちま内でも記事にされてんだから見て来いよ情弱
はちまは嘘ばかりだからな
ちゃんとしたソースもってこい
まあないけどな
馬鹿にされてるだけなのにマジで真に受けて任天堂が箱だけで売った事あったからな
アレって今でも買おうと思えば買えるのかね?
既にクライテックがネックと言ってるんだが。
じゃあ何でこの記事にいるのw?
クライテックが嘘つき扱いw
バカなの?
ああ、なるほど
そういや、その前にアサクリ新作のゲーム実機プレイ映像とか言って、ただのPVだったのもマイナスだったなぁ
10GB分は560GBs,6GB分は336GBs
出てますがな
・・・・・・・・・・・・・・あ、コレ、無理なやつや
言ってないよ
どの記事読んだの?
貼ってみ?
PS5世代はどうなっていくんだろうな
クライテックって言う今までMSのファーストを手掛けた上に箱そのものの開発にも携わってきたメーカーが言ってる
あとはちまはこういう記事に関してはまんま持ってくるだけだから信用するも何も無いぞ
ただの事実がまんま張られてるだけだからなw
準備? こいつらエピックデモが発表される寸前まで、4k120fpsパワーだ!ってほざいてたよw
今日になって急にこんな事言い始めたけど、準備する時間なんて一ヶ月も無かったと思うんだけど
総容量16GBのうち,10GB分は560GB/s、6GB分は336GB/s
公式情報だぞ
インディゲー作ってるPS嫌いでPS5開発機も無い所が言ってもw
わざとやってるんだからほっときなよ
おいバカww
記事もクソもねえぞ2月にMSが公式に発表したスペックだぞ
それは速度と容量の対応であって
メモリチップではないぞ
『Crytekのエンジニア「開発者にとって最適な次世代ハードはPS5。ピークパフォーマンスに到達しやすい」』
>マイクロソフトはRAMを2つに分割しました。Xbox Oneと同じ間違いです。RAMの1つの部分が高帯域で、RAMの1つの部分が低帯域になっている。高速なRAMに入れなければならないものの総数が多すぎて、それがまた煩わしいものになるでしょうし、4Kに対応させたいのであれば、それはまた別の話になります。なので、グラフィックカードがその速度に達するのを妨げるパーツが出てくるでしょう
そういうのにCPUGPUリソース割いた結果PS5に負けとるんでは・・・?
テンペストは制限からのユニットに処理投げる方式やぞ
多分、そこUEで作ってないんだろうね。
エピックは他ハードは落とせば出せるって言ってるのにね。
PS5のSSDはもうコンセプトから違う
PCはこの先追いつけるか、じゃなくて追いつくことは無い
最初からコンセプトが違う
Crytekエンジニア
「XboxシリーズXでピークパフォーマンスに到達できるのは、最も理想的で理論的な条件下のみに限定される。全てのコンポーネントがGPUと共に効率的に動作するならば12Tflopsのピークパフォーマンスに到達できるが、それは不可能のようだ。XboxシリーズXはメモリを2つの帯域に分割したためより性能を発揮しづらくなっている」
psのあのデモで敗北を認めて弱くなったよねw
しかもps5はまだ隠し玉があるからね
誤字ったんで訂正
そういうのにCPUGPUリソース割いた結果PS5に負けとるんでは・・・?
テンペストは専用ユニットに処理投げる方式やぞ
お前、異常なまでにあほだな。
PS3で散々どっちのメモリにロードするか考えて開発するのめんどくさいって
文句言われたんだよ
そしてよく使われたのが、遅い方に合わせてどっちにロードするか考慮しない
多分Xboxsxでも後者のパターンが使われるんだろうな
そんな方しか新箱、評価してくれないのが
一層笑えるw
しかもそいつすらも
結局PS5の方が高性能って言ってる事になるからな、それw
んー今まで通りなら圧縮データの伸長でメモリ食うし、実質利用可能なサイズもPS5に負けるだろ
CPUもそこに処理割かなきゃいけないし、CPUの実質能力でも負けるかもな
これは本当にMSの想定外だったと思うよ
基本的に一番上にPCがあるからMSの戦術は成り立つはずだった
すべてのゲームはハイエンドPCで動作する範疇で収まる故にXboxファミリーは盤石だった
PS5がそれを軽く凌駕してそれでしか出来ないクオリティを見せてきた事ですべてが崩れた
まじでMSも箱に自信無いんだろうな
Memory Bandwidth
10GB @ 560 GBs, 6GB @ 336 GBs
ガイジの相手はなかなか疲れるなw
PS5のほうがCPUクロック数早い
間違えたことをいったらちゃんと謝って訂正することも親に習ってないゴミなのかな?w
全く買える気がせんのだが…
具体的な反論できずに罵倒か
メモリチップが何枚でバス数かどうなのかもきっとわかってないんだろうな
XBOXやPCでは出せない、もう全く異なる構想の上に成り立つゲームになるから
PS5というSSDシステムでないと作れないゲームが増えるだろう
あ、いたw
「PS5専用ソフトには勝てないブヒ!」って認めてるじゃん
ほらチカニシもさっさと負けを認めろよw
そもそもメーカー的にもPS5専用に特化して作った方が開発楽になるんだしね
まぁPCくらいなら今までスイッチとかに劣化移植してきたメーカーがPS5タイトルをPC向けに後発劣化移植とかはまだするんじゃね?
ちなみに俺が反論するまでもないよ。
皆が君に教えてくれてんやで。よーく読もうな?大人ならできるやろ。
まあ懸命な人なら箱を選ぶだろうな・・・
養分はゴキステ買ってろよ
箱は余裕で買えるでしょ
PS5は既に量産体制入ったとのことだから、PS4初期みたいに常に品切れ状態にはならんと思う
しかもストリーミング用にキャッシュ領域の確保
OS用の容量確保
実行中のゲームに使えるアセット容量はそれらの圧迫で制限される
しかも10GBしか無いからそれ以上のデータを確保しようとすると低速メモリとのデータ移動や読み込みで遅延が発生する
実効値クッソ低いぞ箱は
XsXこそ高価高性能ハードって自慢してきたの他ならぬMSだろーがw
MSゲーやるならPCで良いじゃん
買えるとこ…あるかな?
注文という形になるんかね?
万年赤字部門でいい加減ゲイツもウンザリしてたしな
みんなが反論してたら正しいんか?
違うやろ?
帯域幅のスペック貼って反論した気になってるやつは論外だよ
メモリチップの話してるのに
箱なんていらないよ、箱ゲは俺はフォルツァしかやらんからPCでいいしw
PSにマルチしないとこがそんなことほざいても説得力皆無じゃないか
XboxやPCでしか作れないゲームはない
MSのどれかのハードを持ってればすべてのゲームが遊べるよって考え方が完全に無に帰す
ユーザーがPS5でしか作れないゲームに価値を見出したらすべて終わり
そうやって逃げんのだな。
皆が反論してんのに。
箱は販売店無くて買えないって可能性あるぞ
今箱置いてない量販店の方が多いんだからな
CPUは箱の方が速いぞ
GPUはPS5の方が速いけど
箱はデータ解凍がCPU処理だからPS5ほど実効値で無い
PS5のデータ解凍は別チップ搭載だから
>箱はGPU領域に直接ロード出来ないからCPU領域にGPU用のデータを一時確保してから移す
んな訳ないじゃん
ユニファイドメモリだし
resetera掲示板で書き込んでバカにされてるうううううwwwwww
まだ新箱にはPS5の販売価格を下げさせるという重大な任務が残っていると言うのに
井の中の蛙大海を知らず、だよな
触ってみないとそのすごさが分からんって口を揃えて言われてるのに開発機持ってないと明言してる連中がいっても話にならんw
箱はクロック数も糞多いからそれも足枷になってるぞ。
反論の内容が正しくないと言ってるじゃん
メモリチップと帯域幅じゃそもそも話の内容が違う
箱はそれが出来ないんですよ
MSが馬鹿だから
無理やろうなぁ、パワーの違いスピードの差程度の話なら
パワーが低かろうとスピードが遅かろうと、同じ道を走るなら形にすることが出来たけど
PS5ほど全く違う構想だともうパワーとかスピードじゃなくてもう直線でバイパスが出来ちゃったどころか
目的地が真横に出来たくらいの違いだから、どうにも埋まらない差だよw
メモリが足を引っ張ってるというのは正しいんだけど。
それで?
いや箱のデータ解凍も別の専用チップでやる
公式サイトに載ってるのに
逆だぞ
単純にスペック表のみで比較するのであればGPUの性能が高いのが箱、CPUはPS5だぞ
だからこそUE5が発表されるまで箱はGPUによるテラフロップス自慢ばっかりしていた
ミス※395
それがたとえライバルだとしても、PS5の発想そのものに負けを認める
これが現実だよ
懸命になって箱を持ち上げてるのが豚さんの時点で、買うわけないじゃないですか。
任天堂なんか未だにエピックとかサードが何が凄くてはしゃいでるのかすら理解できて無さそうだからなw
結局PS5には勝てないと悟ったんだろう
しかし発売前に終戦とはPS5はそれだけ化け物ハードってことか
そろそろ成仏しろ
今世代で痴漢は全滅したって確定しただろ
フィルくん泣いてるぞ
箱もSwitchも少しは抵抗しろよ
代わりに通路やらエレベーターやら無駄な重複データやら劣化させたデータやら作らなくちゃいけないけどねw
必ずというかロックハートという名前で動いてるみたいよ。
GPUが4TFLOPSらしいけど。
GPUのクロック数はPS5の方が速いよ
CUが多いから箱の方がFlopsは高いけど
CUが多いのを活かすには細かいデータに分割しないといけないけど
そんな手間が要らないPS5の方が処理効率は上
XBOXSX=目的地までおよそ30キロメートルです(280キロ以上スピード出すからすぐ着くやろ)
PS5=目的地までおよそ20メートルです(すぐそこやな、あれか、見えてるわ)
これがPS5との差だよ
ここで涌いてるような、箱のほうが高性能!とかいって無理筋でハードル上げてる狂信者のほうが、よっぽどフィルを追い詰めてると思うの。
フィル本人は白旗揚げてるのに。
廉価版出してこっちでPS5の価格に合わせたろって思ってたら高級版ポジションのノーマルすら性能凌駕されてるしもう開発辞めそうな勢いじゃね?
そのサーニーの話検証されて嘘だとバレてるよ
例の次世代機はどれを買いますか?アンケートでXBOXSXを買うが20%を下回ってから大分弱気だなwwwww
次世代機を買う人の8割以上はXBOXSXは買いませんwwwww
へぇ、記事は?
グラフィックが基準じゃないし、ひとまずPS5で作って横展開するサードも出てくるかもしれない
開発者の話は嘘だという癖にそういう豚の妄想系は信じるんだな
誰が検証したんだよ?ソースごともってこいよ
ソースは脳内記事?
他の連中がお前みたいな馬鹿の為に散々ソース持って来てくれたんだから自分がやらなきゃいかん事分かるよな??
ラサール「僕の噂では」
すぐは出てこんが
理論的にもそうなるんだよ
CUが多いとキャッシュの共有も増えて全体的な動作効率が上がる
素人の理論とかどうでもいいからソース持って来いって言ってんだよ?
お前の話が糞の役にも立たんってのはみんな理解してんだからお前じゃない有識者の話を持って来いって言ってんの?
もうお前の中の話なんかどうでもいいわ。公式で書いてあることすら都合が悪ければ否定するような奴の話なんかな
ニシくんは捏造が得意ですね
PS4とPS5でもロード性能100倍の差があるんだからダンボールは110周差はつけられてますよ
悲惨wwwwwwwwwwwwwwww朝鮮堂と共に眠れwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだ、お前の妄想か。つまんね
MS社内からもPS5のSSD褒めてる始末w
もうダメだ糞箱w
データを早く注ぎ込む競争で
みんな出来るだけ大きなペットボトルを作って参加したのに
PS5だけバケツで参戦して圧勝って感じ
逆やで
本家MSがソニーと仕事しとるのにフィルの糞箱部門がいつまでも足引っ張ってるからいい加減にしろって言われてどんどん弱気になってる
それでも次の世代で勝つからとやっとこさ幹部説得して箱SX開発こぎつけたのにいざ蓋を開けてみたらこの差だから余計にな
完全体に……完全体になれさえすれば……!!!
ニシくんはダンボールで芝生スキーしてたよ
まぁその時の言い訳用だろうしね
「だから買わなくて良いって言った」
ってね
コンビニ払いとか無いと日本では普及しなさそう
検証結果があるって言うからそれを問われてるのに理論的にはって...
理論的にはならサーニーの言ってる
周波数が高ければコマンド発行部やキャッシュも高速で動作し
ポリゴンが十分に細かい時CU数が多いと並列処理が難しいってのも理論だろ
ってかUE5のマイクロポリゴンがまさにその答えでもあるし
それならPCでいいやって話w
マジでキネクト欲しい、面白い未だにキネクトやってる。友達と遊ぶときめっちゃ盛り上がる。ゲームしてない子でも最高に盛り上がる。
steam「勝てると思ってるのかな?」
フィル「物好き以外はPCでいいんじゃないかな」
豚「箱最強!」
PCに集中してくれ!
中国当たりに
高いだけじゃない、xboxはダウンクロックしないから、いついかなるときも高発熱、高電力、毎日付けてるだけで月一万の電気代!ヤバすぎ!
PCでいうと、電源つけてる間ずっとベンチマークしてるみたいなもんどれだけヤバイかベンチマークする人ならわかるはずwww
PS5はロードが早いんじゃなくて。読み込みが早いんだよ
強みはゲーム開始時の読み込みじゃなくて、ゲーム中全場面での高速な読み込みだから
PS5=滝を垂れ流した川
箱X=滝底の水を給水してホースで放水
スイッチ=蛇口捻ってちょろちょろバケツに貯めた水
あった
PlayStation 5 New Details From Mark Cerny: Boost Mode, Tempest Engine, Back Compat + More
11分30秒あたりから
マイクロポリゴン云々はマジで関係ない
そもそもそのままそのポリゴンを描画してないし
ヒットマン2って別にPS5用タイトルじゃ無くてとっくの昔に出てるタイトルやで
そらそうやろ前世代のゲームなんだから
ロードも読み込みも同じだろ
何言ってんだこいつ
シーン切り替え時等だけがロードだと思ってるのか?
ゲーム実行中は大なり小なりロードは発生してるんだぞ
テラフロップス関係ないは本人すら言ったからなw
MSは門の狭い大きなダムを作って
ソニーは激流の滝と川を作ったんだよ
ちなみに任天堂はバケツから水鉄砲に水汲んでたよ
ポリゴンがピクセル以下まで細分化された状態がなんで関係ないんだ
UE5デモ内でノイズにしか見えないレベルまで詳細化されたメッシュモデルを見ただろう
ロードと読み込みって何が違うの?
今までは、開発した後CSではそのまま動かないから落とし込みしてた
ps5はそのままで動くから開発が短くなるって話だぞ?
性能フルに活かすなら手間はかかるかもしれんが、マルチは先行して商品化可能らしいぞw
ちょっとマジ何言ってるかわかんない...
基本的に全ての描写に読み込みが発生してるからなw?
どかどか処理してるのがPS5
効率が良いのがPS5
だからそれをそのまま描画してるわけじゃないんだよ
いいから俺が貼ったソース見とけ
反論するならそれからにしろよ
上がり幅が小さいってだけでパフォーマンス自体はあがってるじゃん。
サーニーの言うほどあがるのか?って疑問を出してるだけでパフォーマンスは上がるってリチャードも認めてるよ。
お前理解できてないだろw
XboxシリーズXは依然として多くの点でより強力なシステムであることを認めました。
だからロードを起動時の読み込みだと勘違いしてるキッズに説明してんだろ
ロード=読み込みだから起動時の読み込みとゲーム中の読み込みって書いてんだろーが
文字もまともに読めねーのかハゲ
起動時の読み込みでも恩恵あるわ
>ロードが早いんじゃなくて。読み込みが早いんだよ
?
PSも真似っこすればいいのに…
?
何いってんの?
上がり幅が小さいってことがダメなんだよ
同一TflopsならCU多いほうが良いってことになるだろ
PSも真似っこすればいいのに…
XBSX2万円!
結局反論できてない件
ゴキブリキッズはロードの事を
ゲーム開始時のNOW LOADINGのことだと思ってるから
ゲームの全場面に読み込み(ロード)があるって説明してるんだけど
読解力無さすぎやろ
ps4のゲームはPS5でも対応するらしいしまあいいんじゃね
お前が何言ってんだよ。
クロック上げたらCU増やすよりもパフォーマンス効率は高いってリチャード言ってるんだよ。
ただサーニーが言うほど上がるのか?って実験で5700とヒットマンじゃそこまで劇的じゃないって結果だよ。
それでもCU増やすよりはって言ってるじゃん。全く意味分かってないでどっかで聞きかじったんだろw
本当お前が何言ってんだよw自分の疑問と真逆の証拠出してw
?
動画見た?
何で反論になってないの?
メモリに載せる
cpuで解凍
メモリに展開
これでやっとGPUで使えるんやぞwww
だからボトルネックって言われてるwww
プレステは解凍専用ハード積んでメモリに乗せる前に解凍してメモリに渡すからそのままGPUで使えるんだよ
これ最初に聞いたときから、どう解釈しても次世代機への移行の阻害にしかならないんじゃね?と思えてならなかった。
返信ボタンも見えてねーのか猿共
箱も解凍チップでやるらしいぞ。ただ7GBしかないらしいが。
むしろボトルネックになってるのはメモリじゃね。クライテックが言うには。
>PS5はロードが早いんじゃなくて。読み込みが早いんだよ
んじゃこの文章はなんやねん
?
そんなこと言ってないぞ?
実例を示して「CU多いほうがちょっといいですね、もちろんテストはもっとしないといけないけれど」
という意味のことしか言ってないぞ
知らんがな。PCで書き込むとそうなるし。
箱は正統派な設計なんだろうけど核心的じゃないよなあ・・・
やる必要がない
ps5ではps4がそのまま動く予定だから
話にならんな、それじゃ。
その文句ははちまに言え...
PCサイトから返信すると※で入力される仕様なんだよ
PCとスマホの違いや。カッカすんなや。
PSでは成し得ない強みのひとつだな
海外サイトVentureBeatのJeff Grubb記者によれば、マイクロソフトは6月に予定していた”未発表のXboxイベント”の開催を見送ることを決めたようだ。発表予定だったタイトルは8月に持ち越されると見られている。
Jeff Grubb記者によると
・6月開催を予定していた「Xboxing Day」は8月に移った
・ソニーのイベントを見た上で実施を決める可能性もあるが、主要タイトルの発表は6月には行われなさそうだ。来月にはXbox Game Studios発表会があるため、そこで次世代機ファーストパーティのお披露目が行われると見られている
じゃあ何分何秒にそんなこと言ってるのか言ってみろよ
お前が英語分かってないだけだろ
ぶーちゃんが頑張って自演で押しまくってるハートボタンもPCからだと見えない無駄なものって教えてあげるべきかなw
おいはちま早く改善しろ
ありがとうございます。
最初に言っとくけど、自分はPS5マンセー側だよ
UE5のアレは、クソ真面目にジオメトリをレンダリングすると、このレベルのマイクロポリゴンと同等ですが
それを同じ様に見せる為、UE5内で端折って軽量化して、GPUやメモリの負荷を減らして、実際はポリゴン数減らしても同じ見た目になる仕組みをPS5の性能使って作ったよ!って話で、
超ハイポリのデータをストリーミングで読み込んで、その端折ったデータを作ってGPUに投げてる
だからそんなことできちゃうと、GPUの実効性能すら上書きしちゃうレベルの仕組みをストリーミングスピード利用してできるという
化け物の片鱗見せたデモだよ
マジで逃げよった?
稼いだ期間でハッタリデモをでっち上げる?
実験機で動作確認した上で高クロック数の方が効率が良いって結果が出たんだよ
PS5はPCとは構成が違うしGPGPUも使ってるから高クロック駆動の方がパフォーマンス出るんだよ
11%のクロックアップに対して2.5%しか上回ってないと言ってるんだよ。
そんでこれだけのテストでは少ないですがサーニーの言うほど劇的にあがるのかまだ見る余地があると言ってる。
CU増やす方がいいとは言ってない。
マルチ先が新箱だけじゃなく、PC版まであるのがミソやね。
現行機版で買ったらPC版も出来るのに、わざわざ新箱買うかなと。
動画みたけど、PS5と箱での比較じゃないだろ、これ。
追加すると、SSD以外に、ボトルネックなしでGPU領域のメモリをCPUが弄れるので、いろんな処理が捗る
まあトップのままでいてくれた方がソニーにとってはいいんだろうがw
もうその時点で※487と違うじゃん
「CU増やす方がいい」ってのは発言がどうのというレベルですらない
実例を動画に出して解説してるのに
CU増やすのとクロックアップじゃどっちが実行性能がいいかって実験。
PCだと返信ボタン押すと※になるんだよ
文句ならはちまに言えカス
お前は最初から間違ってるんだよ。
リチャードはクロックアップは効率いいかもだがサーニーの言うほど劇的じゃないって意見なだけ。
CU増やす方がいいよねなんて全く言ってない。お前は最初の段階で嘘。
PC上でやる意味あるのか?
CU多くすると、交通整理のボトルネックが増える
少なく高回転のほうがスムースに行く
これはCPUでも一緒だよ
2倍にコア数増やしても処理能力は2倍に遠く及ばない
ゴキブリキッズ以下のちゃんとした馬鹿相手に説明するの時間の無駄過ぎるからさよならやで
PS5の超高速SSD採用は最大の優位性と考えられており、海外フォーラムreseteraでは業界デベロッパーのMatt氏は「他機種では出来ないことを可能にする」と述べている。
Matt氏によると
・Xbox Series XのSSDやI/O全体のセットアップは素晴らしいもので、史上最大のアップデートになる。マイクロソフトは非常に良い仕事をしており、何も不満はない
・しかし一方PS5のI/Oは、まるでI/Oに特化した4年後の中間世代アップグレード機から持ってきたかのようなもの。わかりやすく言えば別次元のものだ。別の機種ではできないことを可能にする
・PS5のI/Oはゲームに実質的な影響を与える大きなものだ
MSはそのうち箱事業をばっさり切るつもりなんじゃない?
その時責任を取らせるためにフィルを降ろさないのかも。
何回言ってんだボケ
脳みそクラウドで繋がってんのか
に対する返事みんな優しい
そこなんだよね。結局MSに肩入れしてるDFがPS5くさそうと頑張って実験してみたけど思ったような結果も出なかったし
結局PCでやるのってデータハンドリングは遅いままだから意味ないよね?ってコメント書いてる人もいるしね。
言ってるよ
13分15秒から
てか「CU多いほうがパフォーマンスがいい」という実例を示しているんだから
仮にリチャードの意見が逆でも俺のソースとしては成立してるだろ
電脳!?
その結果が※529であるw
実際のハードでテストしてから出直してこい。
この動画では論外だぞ。
繋がってたら何人もに指摘されないはずだろ
恥ずかしくて気が動転しちゃったのか?
このレベルと同等ですじゃなくて実際にポリゴンはあの粒度で表示されてる
ジオメトリ情報を仮想化してストリーミングで必要な場所に必要な粒度で読み込むのがnanite
通常生じる無駄なポリゴンを極限まで省いて1画面に集約してできるのがあの画面
>>490 これ最初に聞いたときから、どう解釈しても次世代機への移行の阻害にしかならないんじゃね?と思えてならなかった。
>>498 やる必要がない ps5ではps4がそのまま動く予定だから
>>499 スマートデリバリーって何?って暫く悩んだが、これただの縦マルチじゃねーか
>>513 マルチ先が新箱だけじゃなく、PC版まであるのがミソやね。現行機版で買ったらPC版も出来るのに、わざわざ新箱買うかなと。
クロスバイはユーザーから見ればありがたいサービス以外の何者でもないんだがなぜかXBOXでやると聞いたら否定的なことしか言わない、それがはちま民w
サイヤ人が宇宙戦繰り広げてる時のミスターサタン的なね
PCでやれば良いじゃん
ファーーーーwwww
うるせえフォグゲーミングに頭ぶつけて死ね!
自分で言っといて
なんですぐに出てこねぇんだよwww
はちまじゃなくても喜んでる奴いないよだって買わないし
もう匙を投げたよな、これ。
PS5の本体や価格もこの時期になるのかな?
gafのパソニシは論破されすぎてゲームの本数しか語らなくなったぞww
これが
PS5…世代の壁…箱X…世代の壁…Switch
になるんで、真のチカニシ劣化連合誕生だから
GKはふるえて眠れ
俺もそう思う。
お前読んだ記事とか全部メモってんのか
すごいな
その労力に意味があるのかは知らんが
また自分の都合の良いように妄想してるのかw
懲りないねぇw
フィル「何か、何か無いのかネタは?!」
千代◯「待たせたな!」
フィル「うーん…採用!」
8月、XBOX公式イベントでメモオフ最新作が堂々大発表!
チカくんはもう存在してない豚のなりすましだし
豚はただのアンチソニーで任天堂ハードも買ってない
だが買わぬ連合(´・ω・`)
そうでもない
物理的にはありえないけど1CUを超高速で回すとどうなるか考えてみるといい
結局メモリと協調的に動けないとパフォーマンスは出ない
そりゃPC持ってりゃ「PCでやれば良いじゃん」も納得だけど
ゲーム用PC持ってないのに「PCでやれば良いじゃん」は
「何言ってんだか・・・」としか思えないのだよなぁ・・・
うわぁ…
事件起こるのか?
悲しいなぁ…
コンピュータの設計なめてね?
もうちょっと勉強しましょうよ
作動周波数がメモリとの関係にどういう仕組で対処してるか調べましょ?
作動周波数には自ずと限度があるから、コア数を増やしていったんだよ
仕方なくなの
これもう今年発売する気ないだろ・・・・
新ハード購入層には最強の布陣だな
次世代ハードは売れなくてもいい
ばーか 迷惑だから早く撤退しろよ PCも箱も旧世代のゲームしか作れないゴミ
なのに買いたいってユーザーが全体の2割切ってるってもう絶望的に嫌われてるんだなw
いやだから、それは物理的な制限でしょ?
それを外して考えてみたらどこがボトルネックかわかりやすいでしょ?
CUだけ早くしても無理なんだよ
メモリの帯域やレイテンシのこともちゃんと考えないと
8月!?
年末まで3、4ヶ月しか無いのにw
XSX専用ソフト・・・
もうハードいらんでPCでええなw
分かってないねw
実際にCU速くしてて、メモリもちゃんと対応できてる
ほんとコンピュータの基礎分かってないでしょ?w
こりゃあ箱1からの買い替えが進みませんわ
MS「PCでいいじゃん」
10月~11月にはもう発売するから、予約は実質1ヶ月ちょいか2ヶ月しかないことになるな。
>ロード(読み込み)が早いんじゃなくて。読み込みが早いんだよ
お前説明下手くそだろ
この一文要らんやろ
もう悪あがきはやめろよ。
実際のハードでテストしてから出直してこい。
そうは言ってもPS5の価格発表もそこらへんじゃないかってここでの予想な
なんかどっちが少しでも遅く価格発表するチキンレースになりつつあるなw
毎回それ言ってて飽きない?w
今週のはソフトだけで価格は次回以降って確定したからねぇ。本体もまだだし。
まぁ本体は7月に来そうだが。
スマホとPCの仕様が違うのも知らんのか
エンターテイメントに関してはソニーのほうが遥かに上なんだけど。
豚って無知すぎるだろ。
馬鹿しかいないのか?MSのゲーム部門ってw
10月は”絶対”無いだろw
どこのデータで10月とか言ってんの?w
いつもなら11月だけど今年は新型コロナの影響でどちらの陣営も数揃えるのきつそうだから12月かもなぁ
無限のゲイツマネーとか本気で信じてる豚より余程現実的だろ
ユーザー「えっ?」
フィル「Xbox Game Passに注力すっから、XSXは時が経ってからでもいいよ」
ユーザー「ならPCでええな」
フィル「えっ?ええーーっ!」
ピクセルサイズまでにポリゴンを詳細化して結果として
LODの可変を視認できない状態を目指すのがNaniteの基本的な考え方
勿論数十億ポリゴンをそのまま表示出来るわけではないが
結果としてソースアセットとの違いはピクセル上では視認できないという仕組み
これも結局は毎フレーム凄まじい量のジオメトリを処理してるからこそ出来る芸当
コンピュータの基礎って言ってる時点でまずずれてる
GPUの話だし
実際対応できてない実例貼られてるじゃん
メモリが遅いとパフォーマンスでないってのは
はちまですらよく言われてるはずなんだがなあ
なら箱は駄目ってことやな
パソニシはPCも持ってなくグラボをケツに刺すスマ豚だし(´・ω・`)
返しを聞いてもよく飽きないな…と思うw
PS側は、12日の発表会以降もガンガン情報を出していくから、箱側のファーストや独占のタイトルによっぽどインパクトがなけりゃ、8月開催だと既報のマルチタイトルだらけというお寒い状況になる。
とはいえ、新箱の専用タイトルは二年は出ないことが確定してるから、縦マルチの独占タイトルがどれだけフックになるのやら。
ゴキ芝居はいつもながら馬鹿っぽいw
まさか小学生?w
箱だとメッシュシェーダーだからある意味それを事前計算してるわけで
処理負荷的にはどうなんだろうね
箱のほうが早そうではあるが
戦略ないから
Windowsっていう圧倒的なアドバンテージがあるのに
PC市場はsteamに持っていかれ、
モバイル市場も泥と林檎に持ってかれたんやろ
箱のメモリはPS5より速い
別に2年専用タイトル出なくても縦マルチでかまわんのだけどさー
なんでファーストから出さないってだけなのにサードも出さないみたいな脳内変換しちゃってるんだ?w
サードは状況と自社の環境次第だろ
_ ___ ___
⇒\_/ ⇒\_/ ⇒\_
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
⇒/ ̄\ ⇒/ ̄\ ⇒/ ̄
 ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
XSXはボトルネックだらけて遅いんだよね
1回目のゲームプレイお披露目から開きすぎよな
せっかくローンチ発表したのに続報も聞こえて来ないし
──────────
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
──────────
それを覆すインパクトがあれば別だが、フィルはこの通り弱気だし
次世代の新体験を見せつけたるわ!からの、
プレイ映像なしのムービーのみ、しかもPCで動いてましたで大炎上からの、
IGNに次世代のグラフィックは期待し過ぎないほうが良いと言わせてからの、
UE5テックデモという美しすぎる流れ
ならない
まずCPUとGPUが同時に最高速にならない
ファーストさえ専用ソフト出さない様なところに
サードが一か八かの博打で突っ込める訳ないだろ
サードが箱独占を出すメリットが全くない
嘘はやめましょう
1. SSD内にカスタム化したフラッシュメモリコントローラを搭載する
2. SSD内のデータは圧縮して保存しておく
3. PS5のSoC(System-on-a-Chip)内に設けた「I/O Complex」内に,データの展開(解凍)やDMA転送を行う機能を搭載する
SoCと,その内部にあるI/O Complex,およびメモリ,SSDの構成図。I/O Complexには2基のI/Oプロセッサ,データ展開機構,内蔵メモリ,DMAコントローラなどを詰め込んでいる
>アカウントで囲われてるからユーザーの移行なんてそうそう起きないしな
また両機持ちから見ればどーでもいいことをw
白か黒選ばなきゃ死んじゃう世界なのかw
お前、まだ解ってねぇだろ、それ。
聞いたことないね
横だが10GB分に限っては速いのは嘘じゃないでしょ
遅い方の何GBがOS分か知らんけど
速いのを10GBしか使えない時点で、ねぇ。
ファーストがやらないのに、なんでサードがやらないといかんのよ
そもそもサードで箱特化したAAAタイトルってある?
圧倒的にPS4の方が多いわけで・・・
それはお前個人の考えだろw
因みに平均すればPS5と箱は同じだぞ。
逆に言えば箱は分割されてるから余計に遅くなってる。
めっちゃ論破されてるww
>また両機持ちから見ればどーでもいいことをw
横だが俺もPCPSXBOX持ってるけどさ、PSで買ったゲームは動かせないしフレも動かせないし
そもそもXBOXはオンラインサービス入ってないわ・・・w
全機種持ちでもオンラインサービス複数入る奴は少ないよ。ゲーパスはPCで入ったことあるけど
MS以外のは無料配布常連みたいなゲームしかなくて1か月100円でしか入る気がないw
移行が起きないことと、両機持ち云々は関係ないのでは?
白と黒を両方選ぶ人がそんなにたくさんいないからこそ、当のプラットホームホルダーがシェア争いしてるわけで。
OS割り当て分の容量わからないのにどうやって平均化するんだよw
>逆に言えば箱は分割されてるから余計に遅くなってる。
メモリ領域が分割されても遅くはならんぞ
>移行が起きないことと、両機持ち云々は関係ないのでは?
自分が何言ってるかもわからんのでは説明しようもないぞw
遅い方を使わなければいけなくなると
遅い方に合わせた処理速度になる
システム割当て分は実質この議論で無視できるんだから
平均したら箱の方が上になるでしょ
慌てて発売日に並んでXSXSを買わなくても大丈夫だよという内容だぞ
遅い方法処理が終わらないと先へ進めないから
高額ゆえに市場に揃うのは2年後と仮定、その間は縦マルチとPCマルチとサブスクで回す
2年後にXSX専用タイトルで、4K60fpsのゲームを発売する
と言う流だと思うけどね、それだけXSXのテラフロップに自信があっての発言だと思うぞ
PS5ではプリミティブシェーダを使用している事がわかってるけど
メッシュシェーダでの利用については現状言及ないな
遅い方使ってる間だけはな
だがOSやら音声やらUIやらAIやらそこまで速度いらんデータ詰め込んだら
余裕で6GBは超えそうだがな
PS4と箱1の普及台数から察するに両機種持ちってあんまおらんやろ
サードのゲーム楽しむなら片方あれば良いわけで
まあ、後は準備期間が足りなかったとか、開発機が熟成していないとか、テラフロップに注力した結果にゲーム開発に手間がかかる構造になったとかあると思うけどね
ニンテンドー64がそんなだった
まず「XSXS」が何なのかの説明からだなw
出だしで躓いて移行が進まないとなると箱一Xと全く同じ運命を辿るのでは
ハードを牽引とまではいかないけど、エクスペリエンスの「かつて助けてもらったから」という箱への義理堅さは好感が持てる。
ちなみに旧5pb.連中のアンチPSが動機の箱推しは嫌悪しかない。
現状理解できないとここまで醜くなるんだな
UE5だってエピックが公開したものだし、ソニーまだなんもしてねぇ。
同感。それに加えて廉価版のロックハートを本当に出すのか、
高額なXSXをスマホのような分割払いでゲームパス組み合わせると月いくらになるのか、
MSもそれなりに手札を持ってるからどんな風に切っていくのか興味深い
まだ、テラフロップがPS5より高いし、自分たちも劣化PCのXSXしか出せなかったからソニーも同じだろうと思って、UE5発表まで悠長に構えていたんだと思う
あの発表で全てが崩れたから、最低でもサブスクを確保したいんだと思う
専用ソフトのために2年待つ間サードのソフトはPCかPS5でいいかってならんか?
廉価版は出してもSSHDが良いところで、それ以上は出すと戦略が崩れるから出さないよ
常にXboxとPCのことも考えて作る
そうなるとマシンスペック上、XboxのほうがPS5より解像度が高くフレームレートも高い仕様になる
その戦術自体は理解できなくもないんだけど
それってライバルも同様に移行が進まないだろうって前提の上にあるから
PS5が次世代体験を基軸に明確に世代交代を促そうとしている現状ではすでに破綻しているのでは
もしPS5がPS4と同じかそれに近いペースで売れたら2年後ではもう挽回の余地無いでしょ
そこに一縷の望みをかけるしかないよな
世界中のサード開発者が使うUE5がPS5のI/O専用にコードを組み直したので一発ダウトでーす!
「ロックハート SSHD」で検索したけど全くヒットしないw
ちょっと何言ってるのかわからないし…
「それ以上」の「それ」ってなんじゃらほい
Ori・・・MSの下請け且つPSに出してないとこですね。
要は廉価版なんてのは妄想の産物だから夢見るなって事
当初はね
だから>>640で書いた通りになったと考えている
「サードパーティデベロッパがゲームを共通の最低線(となる性能を基準に)開発しないとしたら私はショックです。つまりPS5の高速SSDがゲームのレベルを変える可能性は文字通りゼロです、それ(PS5向けの最適化と他機種向けの劣化作業)を行うのは作業が繁雑極まりコストがかかりすぎるからです。
PS5の超高速SSDはファーストパーティにとっては良い物でしょうが、特定のプラットフォームに合わせてゲームを調整する事は経済的な意味がありません、PCとXboxにもある物を使う必要があり、つまりプラットフォームは2で1のPS5より多いのです。このスレで取り上げられている問題が起こる可能性は殆どないでしょう」
プラットフォーム2:プラットフォーム1らしいが、プラットフォーム1の方が普及台数多いからなぁw
このての話題だと、PS5の評判はサードの開発者からやたら出てくるのに、箱のは身内の自画自賛しか聞こえてこないよね。
横だが、新ハード専用で急いで初期に出したものより、じっくり開発期間を使って縦マルチで出したものの方が良作になってるイメージ
まぁ先のことはわからないけれど
MS開発者の猿真似コメントで草
そもそもPS5はロードに関してはハードウェアで勝手に最適化するから合わせる必要もない
マルチは箱はロードありPS5はなしになるだけ
大敗したMSが守りの姿勢を示しているのはなんか奇妙というか
単に囲い込みで勝負したら逆転の余地なんて無いんだけども
やっぱりCSはおまけでPCでシェア伸ばそうって思ってるのかね
今世代のPCでは4K、CSは1080p~みたいな感じでエンジン側でPS5がデータストリーム、PCとXSXが
これまで通りメモリに一括ロードして~という風に差別されるだけだと思うが。
この場合、確かにPS5はPCやXSXにゲームデザインの面では足を引っ張られるかもしれない。
(レベルデザインとかゲーム性とか)
でもそこにはポリゴン数やテクスチャ解像度で明確な違いが生まれると思うんだが。
売れなそうだもんなぁ
開発期間不足で実機映像を出せなかったんだよね
箱の専用は2年後ってのは開発しないのではなく
開発機材を配るのが遅すぎ完成するのが2年後ってだけ
また負けるんだって
ペテンサーは無能だからクビにしたほうがいい
Kinectは成功しなかったし、XSXも劣化PCだったから、次世代は守りの期間だと思ったのでは
ゲーム機が普及するラインは399ドルだしそんな値段で出せるわけないからな
フィルくん、無能すぎて辛い
未曾有の無能だろ
解像度やfpsがps5の方が低くなる可能性はある
躁鬱なんじゃねえの
普及してるハードに合わせるのはPS360時代でわかってるから
こりゃ自分の悪臭で脳がヤられてるわ
UE5を知り、そこから導き出したPS5がXSXと同じではなく、別次元のハードだと分かり敗戦が発売前に確定すれば鬱になるよ
series Xの内部構造はPCよりは優れてる
誤解してはいけない
うっかり売れたら死亡するんだろ
これからの時代4K表示に耐えうるディティールを得るには
UE5デモが示したようなストリーミング技術が必須になる
これは機種問わずの話でグラフィックを向上させていくには避けられない流れ
そういう時ストリーミングが高速なPS5ではより高品位なアセットが使えその他のハードは劣化する
そのマシンスペックはFLOPSのことじゃないのか?
はたして解像度やフレームレートはFLOPSだけに依存するものだろうか
必然的に機種が問われるからそれはおかしいw
それは一部の馬鹿がそう言ってるだけで
既に今世代から専用タイトルなんて無くなってるから関係ない
それだと新型箱のメリット何も無いからpcでいいじゃん…
結局、解像度とfps上がるだけで実態は旧世代のままだし
専用がないんなら余計に箱買う必要ないな
ブタに言ってやれ!
Windows10で良いんだよ。Officeも付けておけ。絶対に売れるからw
箱を買わない理由に専用の有無を持ち出す奴が馬鹿
MSもプラットフォーム・メーカーなら
多くの他社・関係者も引きずり込んで商売やらかす気なら
”XSX全力でおおいに売りますXSXの未来に期待してください”
ぐらい嘘でも詐欺でもいいから言え、誰もついてこんぞ
かわいい
マーク・サーニーによるとゲームタイトルから
CPUとGPUが同時に最高速を求められる場面はほぼ無いそうだ
※687
君はなにか意味のあることを書けないの?
キチガイ左翼の常套手段ですねw
「PCでやれば良い」とか言ってる人もいるけど、CSにはCSの良さがあるわけで
ポリゴンだけを表示すればな
だがゲームとして動かすと他に様々な処理が必要な訳で
そうなると構成がモノを言うんだよ
金無い人がサブスクやるの?
それで良ければ、XSX買う事も無いんじゃ?
GamePassってPCでも使えるからな
PCでもCSでも好きな方でやればいいってサービスだしw
例えば、任天堂ソフトがでなかったらだれもスイッチは買わないのでは...?
ジャ、いきなりサブスク終わるじゃんw
やってる事がチグハグすぎるw
PS4だけ持ってる人でもXbox All Accessで課金すればXBOX用タイトルでプレイして
PS5を買えばそこでも出来るという意味にもとれる
消費者が自分に合った選択をするってそういうことだと思う
MSがプラットフォーム・メーカーとしてその資格がないと
意見表明しただけ、それがお前に意味があるかどうか当方は与り知らない
でも185の言ってる通りなら買い替えるしかなさそうじゃん。つまり、矛盾してるよ。
それはゲームデザインによる
キャラ多くてバリバリAI使えばCPU使用率は高くなる
同時に最高速はないから〜ってのは単に可能性を狭めてるんだよ
じゃ意味ねーじゃん。
なんで箱にこだわる必要性が?
宗教ですか?
外に持ち出したり横になってプレイしたり
ゲーム機本体の予算の上限が3万の人は買うよ
自分の価値観が絶対だと思わないことだ
その上、新ユーザーは箱持ってネーしなw
後ろ向きすぎる。
それは君の個人的な感想でしょ?
他になにか意味のあることを書けないの?
XSXを買う日は来ないと思うよ
UE5デモからすっかりしおらしくなったな
呆れ果てるからやめとけw
いつの間に禿げ上がってる人の髪の毛の話を聞かされてる気分。
サーニーの発言は当然ゲームデザインによる違いを考慮した上でだよ
どちらかの電圧を数%落とすだけでも明確に負荷が軽くなるらしい
>キャラ多くてバリバリAI使えばCPU使用率は高くなる
CPU使用率が常に100%な物があるなら教えてくれ
馬鹿はお前だろw
爆炎の中から無傷のPS5がゆっくり姿を現したわけでそりゃ弱音も吐きたくなるよ
コロナのことね笑
てっきりPS5に敗北宣言して拗ねてるのかと思った
だから、動いてる最中の一枚絵も同じ事でXSXは勝てないって事。
まぁオレですら100円で加入したけどね コロナ自粛で暇だったから 今はもう解約したがw
FreeSync™ Premiumを導入しないのは何故なんだ
その文字を打ち込んだ機械で調べなよ
一応箱ワンXでは対応しているみたいだから、XSXも対応してると思うよ。
PS5もしてるんじゃないかな、わからないけど
終いにゃサブスクで利益出るはずだから今XsX買ってくれなくてもいいもん!とか…
これもう事実上の敗北宣言だろ
それにポリゴンだけじゃなく、リニアに微細化、効率よく端折るを行い、アセットは高画質な物をリニアに効率よく端折り、光源計算も同様に行うから破綻しないんだよ。
近くの物は常に高画質、離れれば無駄なことにパワーを使わない。従来の解像度判定では同じ物差しでは測れませんよ。
心中察するぞ・・・
しらんけど
並列など出来ないよ。それはチカニシの願望に過ぎない。
よって同時期に双方にアクセス要求がある場合、嫌でも遅い方に引っ張られる。また、PS5の様にデーターの優先順位が6段階では無く、PC同様のままなら2段階しか無いからより、バッティングするだろう。つまり、ボトルネックさ。大人しく20GB積めばよかったのにねwこの辺が設計がチグハグな所なんだよ。
つまり、願望かw
>どちらかの電圧を数%落とすだけでも明確に負荷が軽くなるらしい
何をどう勘違いしたのか
負荷はゲーム内容依存で電圧とは一切関係ないよ
「ここがこうだから駄目に違いない」という妄想で語りだす始末
メモリアクセスの根本を分かってなさそう
そもそも箱に「速いメモリ」「遅いメモリ」はない
「速いデータ領域」「遅いデータ領域」があるだけ
データの優先順位に関してはSSDの話なので全く無関係
そしたら一発逆転もあり得るで
独自のカスタムOSしか積めないPS5とも差別化出来るし
PS3はセパレートでしょ。過渡から余ったVRM分をメインメモリ側で使える様にしたとはいえ、制約が当然あってそんな選択肢じゃないだろ。
枝葉より幹は変わらん。つまりそこでボトルネック。独立してるわけじゃねーからw
定職についてない奴が言うな
ゲームプレイ中にCPUとGPUが常に両方100%だと
熱でパフォーマンス低下するのでCPUが100%の時は
GPUのピークを抑えるという話だったはず
CPU使用率が常に100%な物が思いつかないなら
それで問題なしということ
トップが買わなくていいって発言したという記事で「買えばいいじゃん」て何言ってんだお前
熱でパフォーマンスは低下しない
熱を抑える必要があるならパフォーマンスをわざと抑える必要があるが
FF15がCPU使用率87〜95%だそうだ
どっちにしろ使わないやつは使わないし、使うやつは使う
問題なのはPS5はその性質上上限が低いってことだ
この場合、ユニファイドだからではなくAMDのAPUだからたよ。
そしてそれも、PS4があればこそ実現された話だよ。
いつか現職を退いた後あの時本当はこう考えていた
という話が聞ければきっと楽しいものになるだろうな
SSDと同じでメモリチップやインターフェイスではなく、それに繋がるメモリコントローラー以降がボトルネックになっってんだよ。そしてこれが、同時アクセスできない理由でもある。だから遅い方に引っ張られるんだよ。
FF15がCPU使用率87〜95%なら、サーニーの話通りなので問題なし。
それもちょっと違う。カタログデーターならXSXの方が両方共上。だけど、ボトルネックが両方共多いのもXSX。
無駄が多いんだよ。だから、結果としては大差無いけど、SSD利用で大きくPS5が上回ってるからPS5の圧勝って話だよ。
ええ……何言ってんの
1フレームの時間内に処理終わらせなきゃならんから
95%、てかおそらく瞬間のフレーム単位ならもっといくだろうが
それに合わせなきゃならんのだよ
じゃないとフレームガッタガタかボッケボケだよ
どう言い繕ったところでバス幅不足で同時アクセスできない事実は変わらんやろ
低帯域部分を「遅い」、広帯域部分を「速い」と称しても現実との差異は無いよ
>バス幅不足で同時アクセスできない事実は変わらんやろ
全然分かってない笑
何に対する同時アクセスだよ
メモリがいくつあってそれぞれバス幅どれくらいか書いてみろよ
CPU使用率が常に100%の状況が続くのでなければ
問題が起きないように調整できますという話だよ
それ以上は蛇足
CPUを100%稼働させないと処理遅延が起きるとでも思っているんだろうか。。。
>CPU使用率が常に100%の状況が続くのでなければ
>問題が起きないように調整できますという話だよ
できません
フレーム時間内にCPUの処理が終わらないと
フレームを遅らせるかGPU処理を簡略化するかの二択しかない
スレッドの同期にスピンロック使った場合もCPU使用率は100%行くからな
客「このゲームCPU100%使ってるスゲー!」
ゲーム「超高速でボーッと待ち合わせしてます!」
↑こーいうのは結構前提や
ん?
箱SXの話じゃねーの?
本体は売ることは別に重要じゃないんだ
それ「当てになってる」証拠でしかないぞw スピンロックってめちゃんこCPU負荷高い
そうだよ箱SXの話だよ?
いいから書いてみろよ
メモリチップの枚数と容量とそれぞれのバス幅
それが書けないならそもそも帯域幅云々語れる資格はない
「フレーム時間内にCPUの処理が終わる」ので
「フレームを遅らせたりGPU処理を簡略化しなくてよい」ということだろうね
というのがまやかしだろうね
箱のほうがCPU良いしね
マルチだとそこがボトルネックになる
A stupid person doesn't notice that it's stupid.
人間的に最低だとみなされるような人の方がよっぽど馬鹿です。
When it's lowest in human way, the regarded person is much more stupid.
お、おう?
まあ、スレッドやプロセッサの同期も立派な処理には違いないからな
お前がそれでいいならワシは別に構わんぞ
人間的に最高
人間的に高い
人間的に中間
人間的に低い
人間的に最低
人間的に至低
という珍説に出会うのは初めてだ
英語の文法おかしくね?
何の引用それ?
そんな説どこにも出てなくね
だがしかし墓石は買う気はないのだ許してくれw
メモリ:16 GB GDDR6 バスサイズ 320 bit
メモリバンド幅:10GB @ 560 GB/s, 6GB @ 336 GB/s
メモリチップは10枚かつ2GBのと1GBの混在で、以前ここで暴れてたお前のご同類の説明だとメモリチップごとのクロック差は無しだったかな?(つまり遅いメモリとゆーのは存在しない)
みんながスルーしてるキチガイに返信するのおかしくね?
※781
ここのコメ欄以外ではどこにも出てないね
議論するだけ無駄じゃね?
このコメ欄にも出てないぞ
君はゲハを見に行った時点で同罪
お前が気付いてないだけだぞw
他の2社やる気なさすぎでしょ
クロックだけでメモリの転送量は決まらない
何れも1モジュールあたりの最大帯域が56GB毎秒で、XSXの場合は10個に同時アクセスする場合(10GBが560GB毎秒)と6個に同時アクセスする場合(6GBが336GB毎秒)で帯域が分かれているという感じでいいのかな?
解像度やフレームレートはFLOPSに依存するという説がまだ残ってるらしい
どのコメ?
どうせ示せず逃げるんだろうけど
終いにはPS5の特性に合わせてUE5を書き換えたと言う話まである以上は、議論の余地は無いでしょ
だからこそ、このフィルの敗北とも取れる発言だろう
箱SXはだれにも望まれず期待もされてないな。
MSの核知らんのか……
悪あがきは結構だけど
フィルスペンサー完全に白旗上げてる時点で決着はついちゃってるからな
そんなに気になるならコメントを上から読んでいけば?
どうせやらずに逃げるんだろうけどw
読んだけどなかったよ
ほら示さずに逃げた
ん? そうやね
性能の発揮には適正なバス幅が必要やね
Windows PCとして売り出して在庫処分していこうぜフィルさんよ
読んでないじゃんほら逃げたw
お、おう?とか言ってないでMSのプログラムドキュメントとか見てこいよ
スピンロックがCPU負荷がとっても高いことがちゃんと説明されてっから
と、おもってたら
メモリチップが10個あって1GBずつ各メモリチップに割り当てられてこれが高速な10GB
16Gbit6個に1GBずつ割り当てられてこれが低速な6GB
6個のメモリに割り当てられているので192bitのアクセスになる。
って話も合ってどれが正しいのかもうよくわかんねえな これっぽい気がするけど。
いやだから読んだと言ってるだろ
俺が読んでないと言うならコメ番示せばいいじゃん
それこそが俺が読んでないというお前の説の証明になるだろ
まあお前はそうせずに逃げるだろうがな
自分もざっくりとそういう理解やわ
ただ、低帯域の方を「遅い」と表現した瞬間に箱SXメモリ警察がすっ飛んでくる理由はよく分かってない
「お前は分かってない!お前には考える資格がない!」みたいな精神論振りかざすだけで、実際の箱SXの動作モデルを示すわけでもないし
MSはこれまでの地道な「仕掛け」によってゲームパスというとんでもないサービスを構築させた
これによって箱SXを限界ギリギリまで性能高くできて、しかもすぐに売れなくても全く問題ないような状態にしたわけだ
高性能CS機が今までのように売れる時代じゃなくなったのは明らかだからな、この時のために備えてたMSの勝ちだ
まったく備えてないソニーの自爆でもある
?
その二つの話矛盾してなくね?
今売れなくていいなら二年後に安くして出せばいいじゃんw
もうちょっとましな文章書けなかったんかw
ゲームパスで性能が高まるとかイミフすぎて滅茶苦茶すぎるだろw
なにか中途半端な気がするけど情報が少なくてまだよくわからない
分解して色んな検証してる動画見たいわ
新ハードの分解レビューってなんかワクワクするものがあるな
そんな超スピードで読み直せるわけ無いだろ嘘つくなwww
逃げたいならもう好きにしろ
お前が無知でもこっちは困らんからなw
うん、いや、だからスピンロックを例に出したんやが・・・
※CPUを超空回りさせることでスレッドを同期させるので、「ゲーム処理が何も進んでないにも関わらず」CPU使用率はガンガン上がる
もちろんスレッド同期させなきゃゲーム処理も進まんから、「その空回りも立派なゲーム処理だ、これこそCPU使用率100%の美しい世界だ」って認識なら、まあ、こちらとしては特に言うことない
つまり、10個のメモリモジュール(2GBと1GBの混在)それぞれは性能差ないけれど
そのうち10GB分と6GB分で分けて、速度の割り当てが違うってことでいい?
買わなくていいなら買わないし
日本 じゃ売れないしww
仮に性能が飛び抜けてすごくてもスルー
PS5買う。なんならswitchの2台目を買った方が有意義
チャンネル数とメモリ量が合ってないからあぶれた6GB分が低速になってるだけ。素直にそのチャンネル使いたければ20GBにすれば良かったのに夢幻のMSマネーは嘘だからケチった結果がこのちぐはぐな設計ってなだけ。
俺は読むの速いからな
で、結局示してないだろお前
言ったとおりになったな
直接ディスる気があるならもっと端的に書くよw
分かったお前論破された張本人だな?
自分の失態を誤魔化すためにそんなに必死になってるんだw
頭湧いてるのか? ”それ”も立派なゲーム内での必要な処理だ
これを「ゲーム処理が何も進んでないにも関わらず」とか馬鹿の極み
読まずに逃げた
言ったとおりになったな
読んだと言ってるだろ
読まずに逃げたと言うなら根拠を示せ
ソニーは今まで通りの移行ペースでないと破綻するビジネスモデルを継続させた。
どちらが勝つかはもはや自明。
ソニーはどう考えてももたんよ、ただでさえゲームパスによって次世代機をすぐに買わないでいい人間が増えるのに…。
完全にMSの搦手にやられた感。
読んだというなら根拠を示せ
どうやって根拠を示せばいいの?
具体的に教えて
そのやり方も自分で考えなさい
これも逃げないようにな
示しようがない根拠であれば求めるほうがおかしいよね?
ちゃんと示せる根拠であるという根拠を示せよ
だが、PS5がロード待機の撲滅に動いたことで状況が一変したのがね。
グラとかの性能ではPSが箱より劣ることは間違いないわけだが、それは現世代の蠍でも同じことが起こってるわけだし、それで箱がバカ売れしてるわけではないしな。
現にPS3レベルのスイッチがバカ売れしてんだから、グラの性能の優位性がそこまで売上げに影響はしないってことだわ。
システムの根本のアーキテクチャに差があるから、箱は次世代では売上げヤバいかもな。
話をあえてぶった斬るが
タスクが投入されるまでスレッドをホットスタンバイさせるシステムも多い
なのでCPU使用率はそこまでアテにならんよっつー話な
グラの優劣をFLOPSだけで測る時代は終わるよ
UE5PS5デモはそう思わせるのに十分なインパクトがあったからね
逆に言うとPS5はそれが許されなくなるから面倒臭くなるだろうな
横からだけどコメント欄に書いてあるというなら
それを順番に上から読んでいけばいいだけじゃないの?
まだ読んでないのはバレてるよ
言うてあれflopsないと動かんやろ
俺はPS5をロンチで買いたい層だけど遅れてPS4買ったような層だってメーカーにしたら大いに必要な層なんだよ
いやだから読んだと言ってるだろ
その証拠を示せと言うからじゃあどうすんのと聞いてるんだが
PS5はむしろ向きな気がするわ
CPUタスクが少ない時はCPUクロックを下げりゃ良いので
本当はそんな時代はないんだけど
長い間それがゲーム性能を測る指標だと誤解されてきたんだ
PCでもCSでも実状は違った
じゃあ逆に聞くけどどうしたいの?
何をすれば証拠になると思うの?
PS1から今まで毎回初期型買ってきたけど、もう懲りた。
静音化して消費電力低くなったモデルが出たら買うわ。
それまではPS4で我慢。
だからFLOPS だ け で って言ってるんだが
FLOPSいらんなんて言ってないぞ
DFはこの辺の結果を受けて、「次世代機のGPUはトゥルー4K(わざわざこう書いてあるw)より別のことに使うべきだ」と書いている
示しようがない根拠とは・・・?
ちゃんと示せる根拠であるという根拠とは・・・?
システム側では判別困難だからソフト側で作らなきゃいかん
それで面倒臭くなる
そんな厳密にflopsだけでと言うなら
最初からそんな時代は存在しない
そう思い込みたいならお前はそれでいいんじゃね?
どのみち箱SXは「ロンチで買うほどの価値はない」って宣言した通り
専用ソフトは2年間出ないんだからさw
UE5デモが示したのは1440pでもネイティブ4Kに匹敵するグラを出せるという事実だな
笑うところ?
と思ったら単に作る側が面倒くさいという話だったのか
なんも理解できてないのになんなのこの長文w
グラはPS5の方が上だぞ
使えるアセットの品質が高速SSDのおかげで劇的に高くなった
flopsももちろんグラの向上に必要な要素だけどそれだけじゃバランスが悪いから解像度とfpsくらいしか高く出来ない
PS5は次世代もしくは次次世代のグラフィックス
XBSXは前世代の4Kリマスター止まり
PS5も最適化すれば4K60fpsは出せるし箱が太刀打ちできる要素がない
まあ、CPU・GPUの繁忙の計画は普通にできるっしょ
計画崩れたらプロファイリング頑張ればええし(それが面倒と言われれば返す言葉がないがw)
次世代XBOXを専用ソフトの有無で買う買わないを判断する奴は馬鹿
そして専用ソフトは2年後以降も出ない
ちゃんと調整しないとフレームレートや解像度ガタガタになる可能性あるので
その面倒臭さも結構な面倒臭さだけどな
今まではCPUGPU別々に検証すれば良かったのがトータルでとなると想定するべきケースが増える
解析マニアのDFがそーいう趣旨の記事出してるからな
EuroGamerに記事上がってるから誰でも読めるぞ
つまり箱SXは買う奴は単純に馬鹿とw
100%にはフツーに出来るし維持も可能やよ
下がる(もしくはプログラマが下げられる)のはCPUクロックね
MSはスタジオ切りまくってるから、もはや碌な開発力ないぞ
本体ももうビジネス向けサーバ事業にだけ注力してて、Windowsもそれのポータルにしてるし
#今回の10のアプデは珍しく有能、Cortanaをアプリ化して削除可能にしたし、でもバグはやっぱり怖い
海外タイトルしか無いから日本では意味無いしな
PCとマルチのゲームしか出ない時点で箱1と同じ道を歩むのは目に見えているしな
あれはアスキーも絡んでいたし
解像度ばかりあげてもテクスチャがボケボケだったりポリゴンがカクカクしてたり
オブジェクトがポコポコポップインしてたりってんじゃ粗が目立つだけの話だからな
既存のグラフィックスはまだ全然ピクセルあたりの情報密度を高める余地があったのに
それをすっ飛ばして高解像度ばかりにフォーカスが行ってしまっていた
サーニーの話聞く分にはそこまでにも思えんけどなぁ・・・
まあ、クロック固定するモード(GPUを最高クロックに、CPUを低めに固定する)もあるらしいからロンチはそれで凌げばええんとちゃう
最低動作環境:Xbox Series X相当
次世代機用のエンジンはフレームレートを固定で解像度を可変にしたり
解像度を固定でフレームレートを可変にしたり(今がこれか?)
ハードの性能の限界までいかないように調整できるはずだよ
箱を買わなければ馬鹿ではないと言うわけか…
どっちも次世代じゃなくともスイッチでもやってるよ
問題はそれで見栄えが悪くなることだよ
PS4箱一世代じゃPS4の方が安定してたぞ
箱一XもPS4PROに負けてるし
違う構成のハードでマルチ開発を何年やってきてると思ってんだ
それだとGPUのFLOPSだけで判断して
まともに動作しないとか言い出す馬鹿が出てくるから駄目
昔からある技術を今更ドヤられても
面倒くさいから画面が汚くなるという話だったから
ツールで出来るから面倒くさくないという反論だぞ
少なくとも、商品に対してちゃんと評価できるだけの目はある、と言うことだからな
MSの商品なんぞWindowsとOfficeがここまで寡占化されてなきゃ、誰が買うモンか
ハードもソフトも力を入れないと、コンソールが売れないわけで、必然的に箱のシェアが落ちて存在感が示せなくなる。
コンソール市場の下支えがなくなり、ユーザー離れを加速させるようなもの。
PS5はあれだけ激重アセット使って安定した動作をUE5デモで証明してるんだわ
アンチの懸念は無駄なあがきなんだよ
昔からある技術を無視して面倒臭いと言い出す馬鹿に文句言えよwww
ごめんち
極々少数のハードマニアが買うか買わないかってレベル
何言ってんの
処理内容の判別までツールではできんし
仮にツールで調整できても画面汚くなるの変わらんだろ
ゲームパスって勝てる要素有るか?
UE5のデモ見た?w
高品質なデータを安定して処理してたんだがw
そもそもその昔からある技術はPS5には使えん
CPUとGPUの負荷が分離してるから使えたわけで
敵とか出てなかったな
なんでそんなに極端なんや
無いね
魅力よりも多重課金による、回収システムサービスが本性
その調整が面倒くさいなら君が他の仕事をやることだね
それを面倒くさいと思わない人に変われば画質も向上するんだろうからね
組み込み系プログラマならPS5の仕様聞いたら燃えるやろ
どこも極端じゃないぞ
そもそも、フレームレートを固定で解像度を可変
解像度を固定でフレームレートを可変
これどっちもGPU負荷しか考えてない
昆虫とコウモリは人類の敵です
落石も危険です
敵w
あの銅像を敵やNPCとして動かせば良いだけだし
あれだけの物量を処理してる時点で敵が居ないとかいう指摘は的外れなんだよ
要はあれだけ大量のデータを取り扱っても安定してるって事が性能の証明になってるわけ
そういうデモじゃ無いからな
後半の建物が崩れていくオブジェクトや高速に移動する負荷を掛けてもディテールが破綻しないのはPS5の余裕を見せつけているシーンで印象的。
たとえ、広間にある像が動いてもそれは変わらないと思うけどね。
楽しそうなゲームだねそれ
CSだとそうなのか?
いや動いてないものと動いてるものの処理負荷の違いぐらいは分かるやろ
>そもそもその昔からある技術はPS5には使えん
この言い切りを極端って言ってるんやで
その名はUE5デモ!
E3が開催してればプレイできる予定でした
むしろどこに負ける要素があるの?
PS5が新規回転の時価の高級寿司店だとしたら、ゲームパスは1000円で時間無制限、クオリティ高い色んなジャンルの料理が大量に用意されてる食べ放題の店だぞ
買わないと言うよりそもそも売ってない
EuroGamerにDFが書いたUE5デモの解析記事があるから読んでくると良い
色々と面白いし、おたくの疑問も解消するかもしれん
変わる変わる
パスファインディングや何ならアニメーションすらボーンとポリゴン多けりゃそこそこ負荷だからね
明後日には実ゲームでその実力を見る事になる
初月$1の売り抜けサービスやろ、あれ
体に直接と近くが照らされた場合で違う動きだった
悔しすぎて現実から目を逸らしながらクソゲーを連呼するのは目に見えてる
それはぶっちゃけ今世代でもできる処理しかしてない
MS、前にも箱の後方互換とかぶち上げたけど、結局途中で頓挫してたよな
MSの言う事って、少なくともゲームに関してはほとんど信用できないぞ
そんなにGamepassとやらがいいのなら、フィルスペンサーはSteam持ちあげたりしないわw
まあフィルは所詮は3枚舌くらいの無責任なセールスマン、ってだけだが (流石に10枚以上持ってた故イワッチには負けるか)
通常でも月850円という圧倒的破格の安さだぞw
ってかあまりに安すぎてちょっと心配になるレベル
しかもポリゴンの表面を逃げ回ってたしな、あれ
AIの経路検索にも使えそうだわ
まったく頓挫してないぞ? そこの世界線の話をしているんだ?
他のサブクスサービスに勝てると良いな
てかあの価格系で商売になるのか、そもそも
だからお前は箱やってりゃいいだろ!
オンに人もいないけどなw
申し訳ないけど今時他のサービスと併用するには高すぎるわ
ましてや箱のラインナップでそれって笑
サブスクリプションサービスにたいして「売り抜け」てw
もしかしなくても馬鹿なんですか?w
steamで良いです
PSの話じゃないの
あれは完全に頓挫
頓挫してるだろw
1000タイトル出します! って言っておきながら、 実際に出来たのは数百程度、しかも小規模ばかりときた
それに上手くいってるなら、なんでフィルスペンサーは自ら「Steamはすばらしい! MSはSteamにファースト出します!!」なんてやる必要があるんだよwww
ラインナップにロクなソフトねーだろww
お、おう これが高すぎというのならゲームなんかに金かけてる場合じゃなく仕事変えろとしかいいようがないがw
そうでなくても、別に「他のサービスと併用」せんでもえんやで? ゲームならゲームパスだけで事足りちゃうし
えーっと…10年くらい前から情報止まってんすか? 貴方の世界
お前がゲームに全く興味がないのだけはよく分かった
箱やPCじゃあオンライン対戦とか、過疎りまくってるんだが、そんな不毛な砂漠で何をするんだ?
クソじゃねーか!
それなぁ
そもそもラインナップが箱じゃなくてええやんって前世代からなってたから惨敗してたのに
正直言ってブランド力がモノを言う国内はともかく海外でもあれだけ負けるのはラインナップの問題だよな
素人からしたらぶっちゃけ前世代は箱だろうがPS4だろうがハイエンドPCゲーマー以外は大して差無かったんだし
お前が地球外のどこかにいるのだけはよく分かったw
現実が辛いなら、故郷に帰ってもいいんだよ?
ユーザーに初月$1のみ払わせ、次月サービスから抜けさせるのニュアンスが伝わらなかったかったか
それは済まなかった
まあ、MSの次の決算でステキな数字を発表できると良いですね
PCゲームなんぞ箱にすら後塵を拝してるんだぞ、それこそ一般人なんか無縁のところでさ
EAやUBIの決算見てこい、PCがどれだけ悲惨なシェアしかないか分かるから
ゲームパスのアルティメットなら(月額1100円)XBOX LIVEもサービス内にふくまれちまうんだなぁ…
まったく恐ろしいほどの価格破壊
ぶーちゃん尻尾見せたなぁ
誰も出せない価格だって言って無いじゃん
「サービスの質とボリュームに対して価格が見合わな過ぎる」
って言ってんだよwww
ラーメン食うのに850円は高いとは思わんがおにぎり一つに850円とかだったら高いだろって話だよwww
すべてのソフトが漏れなくってなら良いんだろうけど
ゲームパスで今までのラインナップも使える!!って言われても結局今まで選ばなかった状況から何も変わって無いんだよ
ゲームパスのために箱買うわけネーだろw
何度も言われているが元々箱ファンボーイが遊びやすくなってるだけで新規で箱のユーザー増やせるサービスではない
抜けてないから加入者数&アクティブユーザー数がすでに1千万を超え、今も爆発的に増加中!っていう景気の良い話をMSはあげてきてるんですよw
そもそも今まで選択肢にすら上げなかった箱ラインナップが遊べますよーって言われてもなんも惹かれんw
つまりPS1択と言う事だろwww
高すぎる
それ、「『継続』アクティブ」とは一言も言ってねえじゃねえか
ちょっとでもアクセスすりゃアクティブカウントしてもウソじゃねえけどさ、
まあお手軽詐欺だわ、MSがこれまでずっとやってきたことだ
よくそんな妄想出来るよなw
MSはクロスプラットフォームに顧客情報寄こせって言うから、ずっとソニーSIEは拒否してきたんだが
つくづく、MSってのは強欲なだけの落ち目の北米企業の典型だな
まあ流石にトップはビジネス考えてるのか、本業サーバ事業はちゃんとやってるみたいだが
マニアか信者の領域だよな
パッケージ自体は日本では売りだしていなかったし、DL版も最近では見かけなかったから無いと思っている
結局、日本では本体もゲームパスも売れないだろうから、幾らここでゲームパスの話をしても無意味でしょ
バトルフィールドの新作でバトロワマッチングして見たら発売日にも関わらず開始に必要な人数集まらなくて一生やれなかったって言うのは衝撃的すぎて爆笑したわw
クソゲー連呼とクレクレ連呼だよ
豚「なんと今までの箱のタイトルがやれるんだ!!」
ぼく「今までのラインナップで見向きもしなかったのに?」
PCで良くね?
正直、自分もPS4よりちょっとグラフィック良くなって、だいぶ読み込み速くなるくらいだと思ってた。
任天堂=日本のMS
SIE=ソニー
まぁ一応ゼロからならPC組むよりは流石に箱買う方が安く済みそうではあるが・・・
アジアサーバー0人とか当たり前だからなw
おれ1人しかいねーのかよと笑うどころか悲しくなった…
MSも任天堂も互いに不名誉な称号貰ってて草
それだったら、まだPSNowの方が良いと思うぞ
無名タイトルならまだしも1000万売れるBFでこれはな・・・
流石に海外鯖とマッチング出来ないのかね?
薄く癖の無い味にする事で「わざわざそれ選ぶ理由が無い」となってるのがMS
任天堂はある意味技術力が全くない状態でハード屋やるって意味では唯一続けられる手段はとってるからなぁ
・・・まぁそんなギリギリならそもそもハード屋辞めろって話だがw
要らねぇ…
PS4で出来るから出来ると思うけど、pingが恐らく500以上行くと思う
本当はsteamの立場が欲しかったんでしょ
PSにうつつを抜かしてSteamに役目を奪われればそりゃやる気も消失するわな
この前提とばしてるだろ
これだからはちまは嫌い
捏造歪曲ばかり
それも諦めてるっぽいけどな
自社でStoreをOSにビルトインしてるってのに、フィルスペンサー自身が「Steamはすばらしい!」って言い出しちゃうんだから
元々ゲーム事業はビルゲイツが興味失った時点で存続自体が許されてなかったんだよ、
そうでなくてもノムラアメリカがすっぱ抜いたように年間数千万ドル単位で赤字垂れ流してるんだし
今もあるのは、単に「少しでも金取るために買収先を探してるけど、見つからないから」ってだけだ
骨董品売りも良いんだが箱の骨董品に価値がねぇからなぁ
武漢肺炎禍と暴動がなくても、それ以前から箱sxのロンチは失敗してたぞ
モックだけで実機は出てこない、PVは現世代機のままでPS4Proのほうが綺麗まであるレベルで
そこに来てPS5の実力が「ソニー社外から」示されたんだから、そりゃフィルも一気に逃げ出しにかかるわけだわ
それも今回まででしょ
もう次の世代はないって言ってるし
糞箱1を持っている奴が少ない出来ればさっさと捨てたいと既にPS4かPS4Proに乗り換えてしまったと
次の糞尻xに繋がらないんだねコレが
デバイス…ハードは売れなくていいサービスで儲かれば…それだとハード事業撤退したらいいのに
PCと他社ハードにサービス提供すればええやんw明らかに劣ったハードなんだからさマイクソの
フィルの胃に穴が空いちゃうな
スマホ駄目
ブラウザすら駄目
そしてゲームも
まあ、私はPS5買いますけどね。
×変わん
○買わん
Switch 葛西臨海公園
XBX 秘宝館
米国では基本が月額9.99ドル、アルティメットは14.99ドル(約1630円)なので、なぜか国内のプレーヤーはかなり割安です。
年間180ドル払うならセール時に欲しいソフト買ったほうが得だと考えるヤツも多そうだし
ブヒッチは持ってるだけで危険なんだからこうだろ
PS5 ディズニー、USJ、サンリオピューロランド
箱sX 近所の寂れた公園
シコッチ 西成の裏通り
逆にPS5はある程度高くても納得されちゃうんだよな
PCですら出来ないことを実現してるから
箱はただの劣化PCだから値段だけは抑えないと厳しい目で見られる
>はちまタイトル「Xboxのフィル・スペンサー氏「今はXSXを買うつもりがないならそれでもいい。ハードの販売台数より月額サービスに注力している」」 ちまき「「別にすぐ買わなくていいよ」と言われてしまったXSXくん…たしかにサブスクリプションサービスは儲かるけどさぁ」
>Xbox Series X: Microsoft tailors launch plans for the pandemic (新型コロナウイルスのパンデミックはロンチ計画にどのような影響を及ぼしましたか?)
>この前提とばしてるだろ これだからはちまは嫌い 捏造歪曲ばかり
ほんこれだな はちまの歪曲記事で疑う力を鍛えられてるけれど疑いもしない馬鹿は信じてしまうんだろうね
フィル・スペンサー「人員整理やレイオフの影響を目の当たりにしています。厳しいですよね。そして、我々はレジャーアクティビティです。必要なものではありませんし、食料でもないし、避難所でもない。だから、ローンチの際には、その点に注意を払いたいと思っています。」
SIEは当然、全力でPS5の売りを全面に押し出したタイトルを投入してくるわけだし
はちまの情弱民のレベルがひどいw
サードでも同様だろ
ちゃんとPS5用に調整してきたのはもちろん、普通に作ってきたヤツだってロードとかに大きな差が出ることになるぞ
UE5使えば、基本はあのPVが実現可能になるわけだし
それをMS上層部、株主は許すかねえ?
北米企業って会社は株主の利益のために動く、それを減らすヤツは犯罪者、って思考が骨身に染みてるぞ
そうでなくても今ですら大赤字なのか、単独決算できない箱事業なのに、さらに赤字を増やすようじゃマスクしきれなくなるだろ
事業売却どころか事業破却と人員整理が待ってるんじゃね
同じでしょ
結局縦マルチのゲームパスばかりで次世代機売る気がないのは変わらないんだから
その2本の為にXSXとソフト買うかと言われたら、6万~8万?出す価値はないだろ
2年は専用タイトル出さないと自ら言い放ってるし、誰が買うんだこんなもん
モーコンもPSVRもcellもゴミになった
挙句UE5の実機デモはSIEが出したわけじゃないという
きっとジャパンスタジオもナックとかナックとか
PS4で作ったようなソフトを大量に作ってるに違いない
あと他にはナックとか
なぜかショボい微妙ゲーになってしまった
はっきり言うとクリエイターのセンスが無いんだよ
ちゃんとしたやつに作り直させろ
つまりそういうことだ
お互い足引っ張りすぎ
まぁたそういう妄想語るw
嘘も1万回なんて、もう通用しないよ
高速ストレージはグラにも影響与えるってのが、UE5デモの肝なんやで?
いい加減やめようよ そういう工作
PSVR+モーコンは着実に実績積んでいってるんだが、どこの世界から来たの?
UE5PV見てないのか、あれだけの美麗なグラがPS5では垂れ流せるわけだが
それが出来ないからこそ、こうしてもフィルスペンサーも白旗揚げて
「せめてクビだけは落とさないで(´;ω;`)」って泣きわめいてるわけだが
でフレームレートは30fpsってか?
いい加減きれいな静止画だけの画作りだけしてごまかすクソニーに騙されるのやめようや
実際動かすのはGPUの性能なんだわ
ここの差がゴミステとXSXでは2世代差ぐらいある
そのうえでホライゾンはPCに逃げちゃったから、ファーストですら独占仕様にしない可能性も高い
一方、XBOXの基本スペックの高さはファーストサード問わず全てのタイトルで恩恵を受けられる
PS5にはないゲームパスで定額遊び放題なのもデカい
まあふつうはXBOX買うわな
やる気ないなら
みんなPS5買うしかないだろ
10Tと12Tで2世代差はねえわ
2080 SUPERと2080Tiって2世代違う程の差があるか?
日本じゃ箱はファーストすら赤字になるからって
ローカライズから逃げたからな
そして箱は全てPCに逃げちゃった
激重アセットを使っての技術デモだったから30fpsだっただけだぞ
最適化軽量化すれば余裕で60fps出せる
ゲームで3300万ポリゴンのアセット多用するなんて普通しない
あれだけ重い処理させてるのにPS5は30fps安定してたけど箱やPCじゃあのデモは30fps出ないぞ
マニアックう~なの、好きよw
それがPS5に搭載されている、というのでAURO3D、ドルビーアトモス、DTS-X搭載アンプとの比較よりも500万円クラス「トリノフオーディオ」と比較して果たしてどうなのか個人的に注目してる。
ステレオサウンド社さん比較視聴レポートお願いします。遠慮、忖度のないご意見を期待しますw
ボトルネック解消しまくってるPS5はXBSXの二世代先行ってるわな
PS4PS5のカスタムAPUはCellの継承発展志向だぞ
技術に疎いなら黙ってような
MS「ゲームは性能じゃ無いからゲーム機売れなくても良いからサービスが売れれば良いから」
豚「PS5なんて大したことない箱の方が優れてる」
PS5はPS4に引き続きGPGPU対応してるから大量に物を動かせるんだよ
箱はGPGPU対応してないから低品質アセットを高解像度でレンダリングするしか出来ない張りぼてグラフィックだぞ
誰が買うんだよ
そう言うことができるのかはよくわからないんだけども
今のMSはウィンドウズすらシェア取られてもさほど問題ない経営体制だぞ
そんなコスパ悪い事やるかと
XSXのは軽減するのが目的でCPU4コア分を空ける程度に過ぎない
それに対してPS5のそれはCPUに負担をかけないための設計だ。
PCよりは考えられてるよw
それがXBOXなんだよ
PCOSのゲームに不必要な部分カットしてゲーム特化のOSにして専用ハードで動かす
ゲームOSをPC向けに売り出すと今度はWinOSが売れなくなる可能性がある
MSは箱やゲームOSよりWinOSを売りたいからそれはしない
CUが多いと1コア当たりの効率が落ちるのは、当たり前。特にゲーミングのように計算内容が割り込み処理で頻繁に変わる場合は当然でしょ。
円周率の計算してるんじゃないんだからw
が出たかどうかを考えれば答えは自明だと思うw
わざと必要の限界超えるような超精細シーンで、来年後半に出る開発中のマルチ開発エンジン使って
という前提付きでなw
これからロード時間を稼ぐためのギミックが不要になるから
そこらへんを全部撤廃した簡易リメイク商法が流行ると予想するわ
「四角い!」
今の海外のAAAはサポート専用チームあるからな
PS3初期の寸胴復活か
同一flopsならCUが少ない方が高性能ですよ。更に高効率に稼働します。
工夫も何にも無くて邪魔なだけじゃねえか
あのモックのままだと、TV台の下とかも例え横倒ししても無理だぞ
分かってないな
ゲームというシステム内に存在したボトルネックをなくしたんだから、それ自体が今のゲームの仕組みの根幹変えるレベルなんだよ
新しいUI要素なんてレベルじゃない
馬車から航続距離10万キロの電気自動車になったような話
シェアすら死守するのも酷しいな
MSがこんなんじゃ
邪魔だとか、置きにくいとか何の話をしてるんだ?
ここまで四角いのに褒めなくてどうする?
中華加湿器とか、おしゃれな灰皿とか、用をなさないルームランプとか、褒め言葉はいろいろあるが、
「四角い!」なら単純でわかりやすいだろ?
だから近い部分は超高速高精細で8Kアセットを活かし、破綻のない光源処理をおこなっているが、距離に応じて実態に合わせて端無駄な部分は端折っていく。
こうなって来ると、案外、2Kでも4Kを超えるかもね。元のテクスチャの差が大きいし、他のだとローモデルのテクスチャに切り替える必要あるしこれはポリゴンや光源計算にも影響するからね。
PC上じゃ再現できないのに意味あるんですか?
PS4は大方予想通りだったけど、箱1すぐに限界露呈しちゃったな
糞骨弱すぎて…900pどころか720pのもあったからなぁ1部マルチタイトル以外はファーストタイトルの話題ばかりになっていたねPS4
PS3時代だと末期にGTA5?で糞箱360番とPS3版でえらい差が付いてたな
BD HDD メモリ帯域速度の違いがモロに出てしまった
発売から一年後ならいいけどね
昔セガの人も遅いマルチコアより速いシングルコアの方がいいと言ってました。
現在でもゲーミングにおいてはマルチスコアよりシングルスコア、そして高クロックが強い。IntelはAMDにボロ負けだけど、ゲーミングだけは勝ってる事も多いよね。それはクロックが高いから。
まぁあれ過剰な宣伝や美談、循環による販売数水増しで「大人気です!」って見せかけてるだけで、仮に他のハードで出ようものなら良くて凡ゲーの域を出ないしな。ユーザースコアとメタスコアの乖離や速攻で飽きられて皆フォートナイトとかに戻ってるのがもう答え
xbox xb360 Xb1の時よりも酷い有り様
実際ファーストしかまともに売れてないしプラットフォームとしては最悪。ハード事業やる意味が全くない
実は箱一の時も酷かったんだけどなw
やることなすこと全部的を外してて、それまでのファンボーイからも大ブーイング、アレでPS4に相当数が移ったあげく、当時責任者だったドンマトリックは自分だけさっさと転職って
それをみてると、フィルがいつ逃げ出すかが焦点になりそうな気がする
任天堂のゲームを遊ぶには、コストパフォーマンス最悪で不具合の嵐であるボッタクリハードを買わないとならない
ハード単体だけで大儲けしてるのは任天堂だからハードやる意味はある
ただPSに任天堂ソフト出したほうが儲かると思うけどね
今となっちゃPSに任天堂ソフト出して、PSのAAAタイトルと並べたら、任天堂の無能さが愚民にバレちゃうからそうも行かないけど
そりゃ実機テストでロード時間が蓄積されていくんだから
ロード速い方が効率よく開発出来る
今までだとロード時間短縮や容量削減のために、遠景用のローポリゴンオブジェクトと近景用のハイポリゴンの最低2種は作らなきゃならなかったし、そのデータ配置も調整が必要だったのが、
ハイポリ一発をテキトーにファイルに放り込んどきゃいい、みたいな感じになるんだから
箱やPCとのマルチだと、残念ながらそこまではいかないかも知れないね、相変わらずローハイ双方作る必要があるだろうから
ブヒッチ? ありゃ現状ですら話にならないだろ、後発移植ですら劣化させまくって遅れに遅れるし、本業の新作を大事にするところだと完全外注であとは知らんぷりだし
新型コロナの影響の話してんのにゴキちゃんの歪曲捏造っぷりがひどいなw
人間性がわかっちゃうねw
箱壱のマルチは大概720pだよ。内部解像度720pで描いてそれを1080pにアップスケールしてるだけ。
箱壱Xの4KはVRSか全体可変だし箱の解像度関係は兎に角嘘ばかりな印象。
次世代は4K120fpsとか大嘘ついてるしw
MS「影響ない」
豚がまた一つ嘘をついたなw
>次世代は4K120fpsとか大嘘ついてるしw
受け取るお前が馬鹿なだけ・・・ゴホゴホッ
すごく勘違いしてるんでなければソース出してみようか
記事をちゃんと読めw
ゴキが文章読解力無いことを露呈w
ヒント:新型コロナ影響の不景気
普通の会話も難しいレベルってw
現実は辛いな、韓国ザルが思う通りには一切ならないってのが
流石にネタでしょうに
また言われて悔しかったんやろな
と言うか誰もやりたくない箱事業の敗戦処理をフィルが任されたんじゃないかな
フィル氏「現在はハードウェアの生産を見てみると、とても良い感じです。ゲームを確実に動作させるために構築したソフトウェアプラットフォームも順調に進んでいます。」
(他に予想される問題は?)
フィル氏「大規模な経済的不確実性の時代に突入しているようです。人員整理やレイオフの影響を目の当たりにしています。厳しいですよね。そして、我々はレジャーアクティビティです。必要なものではありませんし、食料でもないし、避難所でもない。今は新しいゲーム機を買う時期ではなく、今持っているゲーム機を使い続けるというのであれば、我々はそのゲーム機をサポートし続けます。新しいXboxを買う決断する年でなければ、それはそれでいいのです。私たちの戦略は、今年どれだけXboxを売れるかということではありません。月額料金でライブラリを構築できる『Xbox Game Pass』を通じてサービスを提供することに注力しています」
ゴキブリ「ボスが意気消沈して白旗あげてる時点でもう終戦やん」
国語力0かw
MSは箱は無理して買わなくてもサブスクだけ入ってくれればいいよって言ってる
どう見ても言い訳なのに真に受けるとかアスペかよwww
買わなくていい、その分少数顧客から搾り取るからなんて・・・酷い
なんとか少しでも場を荒らしたいんだろうけど、さすがにここまで差がつくと豚の鳴き声なんて断末魔にしか聞こえないわw
あれは発表音声が聞こえないほどの大ブーイングが延々と続いていたから、発表にならないって意気消沈していたのよ
もうトラウマレベルじゃんw
それまではビッグマウスだったのに
>Microsoft、最大4K120fpsを実現する次世代機「Xbox Series X」のスペックを公開
はいどうぞw詐欺師の大嘘をご堪能下さい。
たかだか12TFLOPSで4K120fpsだってwwwwwばっかじゃねーの?w
誰も見たことのない次元の映像が突然前触れもなく現れたんだもの
オーパーツ過ぎてあれを予想して戦略立てるなんて無理筋
本文読んだか?
「AMDと共同開発した「Zen 2」および「RDNA 2」アーキテクチャを採用するカスタムSoCを搭載する。CPUは最大3.8GHz動作のオクタコア構成で、GPU処理性能は12 TFLOPS。「Xbox One X」比で4倍の高速処理が可能で、4K/60fpsの下限性能、最大120fpsの高リフレッシュレート、ハードウェアレイトレーシング、可変レートシェーディングなどに対応する。」
どこに「4K120fps」と受け取れる文章があるのか説明してみてw
「受け取るお前が馬鹿なだけ・・・ゴホゴホッ
すごく勘違いしてるんでなければソース出してみようか」
的中してしまったかw
普通の会話も難しいレベルってw
そうだよね。情弱を騙して4K120fpsが出来るってミスリードしよとしてるマイクロソフトのいつもの詐欺手法だよね
あ、ゴミッチは論外なんで
だからこそ、今回は事前の公式発表でXSXの方がテラフロップが上回った通常の正統進化を果たして勝てたと思ったから、UE5発表前までは凄い自信満々だったのよ
彼に心中をお察し下さい
>4K/60fpsの下限性能
この段階でもの凄い嘘じゃねーかwwwww
下限性能を思いっきり破ってきたアサクリさんwwwww
むしろブーちゃんの妄想が暴走し過ぎてる・・・
世界中の開発者、MS寄りの開発者やMS幹部ですらPS5は凄いって言ってるのに、たった17%GPUパワーが上の
XBOXSXが凄い凄いって妄想でずっと繰り返してる。MSゲーム部門の人間ですらPS5は4年先行ってる的な発言してるのにね。
あと、あの時は米空軍と米海軍が箱1の仕様は志願兵が減るから受け入れられない、即時仕様変更を要求すると声明を出した大事件だったので、マジにフィルとMSは落ち込んだのよ
折角TFLOPSで勝ってたのにUE5デモのせいで
安易にうちの方がグラフィック性能が優れてるってアピールできなくなってしまった
多少の差ならうちでもできらぁ!ってハッタリも言えるんだけどそういう次元の差じゃないからなあれ
どうやってあの画面が描画できてるのかMSの技術者でも正確には分析できてないんじゃないか?
横だが、あの時はMSは中古対策と称してひたすらユーザー情報集めようと必死だったからな
箱一は24時間に一回必ずネットに繋いで認証させなくちゃならない、ゲームも同じで、貸し借りもほぼ不能になるって
それを受けて吉PがE3のステージ上で「PSでは貸し借りはこれだけです」ってメディアの受け渡しをしてみせたのは、スタンディングオベーション受けるほどの見事な煽りだった
縦マルチしかない段階じゃ何をやっても無駄だと思うの
渡部がやらかしたから行けるかも知れないぞwww
今まで通りoneとPCだけでいいよ。いらんけど
MSべったりだった開発会社のレメディがMSと距離置いてるからな。
あんまりにも箱事業が上手く行かないからwwwww
チカニシ惨めだねぇ
新作をバンバン出すくらいじゃなきゃ日本では存在を認識すらされないよ
残念だけど、もう無理なんだよ
・中古で買ってもメーカーに金がはいる
・パケで買ってもディスク交換不要
実現せず残念
やる気ないなら任天堂みたいにコンソールから去れ
それ、いちいち24時間アクセスで個人情報収集しなくても、デジタル中心になるよう施策取れば良いだけだよねえ?
それにアメリカじゃあ中古商売は日本以上に盛んだぞ、それを潰そうってんだから、そりゃ高利からも嫌われて終わるわけだよw
日本の場合
・中古で買ってもメーカーに金がはいる→パケで売ってないからDL版を買う=メーカーに金がはいる
・パケで買ってもディスク交換不要→パケで売ってないからDL版を買う=ディスク交換不要
違う形で実現してるw
ロックハートが本当なら、その12Tflopsだって見せかけに過ぎないってことになるぞ
何もかも失敗してるんだよ、フィルスペンサー
だから今さらこんな泣き言言い出してるわけで
>24時間アクセスで個人情報収集しなくても
24時間アクセス?
そんな話は初めて聞いたけどw
また「すごく勘違いしてる」パターンかw
フィル氏「現在はハードウェアの生産を見てみると、とても良い感じです。ゲームを確実に動作させるために構築したソフトウェアプラットフォームも順調に進んでいます。」
(他に予想される問題は?)
フィル氏「大規模な経済的不確実性の時代に突入しているようです。人員整理やレイオフの影響を目の当たりにしています。厳しいですよね。そして、我々はレジャーアクティビティです。必要なものではありませんし、食料でもないし、避難所でもない。今は新しいゲーム機を買う時期ではなく、今持っているゲーム機を使い続けるというのであれば、我々はそのゲーム機をサポートし続けます。新しいXboxを買う決断する年でなければ、それはそれでいいのです。私たちの戦略は、今年どれだけXboxを売れるかということではありません。月額料金でライブラリを構築できる『Xbox Game Pass』を通じてサービスを提供することに注力しています」
ゴキブリ「じゃあなんの為に出すねんて話やな やる気ないなら任天堂みたいにコンソールから去れ」
国語力0かw
800GBじゃ1本分入るか入らないか
要は技術デモムービーに騙されるやつは馬鹿
本来サーニーの公演の時点で勝負にならないことに気づくべきだった。
一般人ならともかくゲーム機の開発者があれを見て気づけないのは恥ずかしいだろ。
SSDは増設できるから心配しなくても大丈夫。
マイクロソフト所属の人間すらPS5ヤベエーってなってるのに?
豚はいい加減現実認めなよ。
まず国語力0なのを認めようかw
MSの本業はサーバレンタル業とそのポータルであるWindowsにビジネススイートであるOffice365のサブスクだからねえ
ゲームのことなんか何も知らないヤツが9割以上だろ
前のCEOのバルマーなんかは箱一をセットトップボックスとして売ろうとした位だぞ、ティビティビスポォって
何だそりゃw
具体性皆無w
それはどうでも良いとして
本来はGDC2020マーク・サーニーの技術解説の後にUE5のデモを発表、その場の人にプレイしてもらう運びだったんだよな。この時点で全て終わってぐうの音も出ないはずだったんだけど、コロナで別々の発表になってしまい、サーニーの話を理解できない理解しようとしない人達はアホなことばかり言ってたよなw
それにしてもプロの筈のMS側の人も今頃気づくとか恥ずかしくないのかねぇ
UE5のプレイアブルのデモを見て、あそこまでになるとは思っても見なかった
例のUE5xPS5のデモ映像が出るまではこんな消極的なこと言ってなかったのに今ではこの弱気っぷりw
先日のMS陣営がPS5を褒める記事といい 発売前からもう降参宣言だな
12TFLOPSが一番怪しい。
だってバイオ3REで6TFLOPSあるはずのX1Xは4.2TFLOPSのPS4PROにパフォーマンス負けてるんだぞ。
解像度同じに落としてもフレームレートはPS4PROの方が上。おかしいだろそれ・・・。
ちなみにグラ勝負だとGTS>>>フォルツァ7って結果も出てる。モデリングライティングポストプロセス全部PS4PROの方が上。
マイクロソフトってベンチマーク取れないことをいいことにいつもスペック過剰に盛ってないか?
じゃあなんで売れてないんでしょうね…
実機も出ていないのにアンソは何故か否定しないんだよなぁw
実機(開発機だが)でUE5デモを動かしたPS5の性能(10T)は頑なに否定するのに
お披露目のアサクリさえPCで動かしてたXSXの12Tは無条件で信用するのは何故なんだとww
お前は今日のブラジルの朝刊の一面に何が書いてあるのか知ってるか?
日本ではXboxなんてそのレベルやぞ
肝心の発売日の時に謎の神隠し(笑)に逢う怪現象が起きてたけど
こんなにも熱狂的に支持されてるXSXの発売日がどうなるか楽しみだねwww
どうせ新型コロナのことだろ
情弱民のレベルはブラジルで新型コロナが猛威をふるってることすら知らないレベル
まだ発売もされてませんが・・・
価格も発表されてませんが・・・
>だってバイオ3REで6TFLOPSあるはずのX1Xは4.2TFLOPSのPS4PROにパフォーマンス負けてるんだぞ。解像度同じに落としてもフレームレートはPS4PROの方が上。おかしいだろそれ・・・。
ん?俺が見たバイオ3REはPS4PROの方がX1Xよりフレームレート下だったような気がするけど・・・
面倒だから調べないけどねw
個別に最適化されるPS5とXSXでは、データストリーミング性能に応じて
グラフィックに差が付けられるに決まってる
なのでマルチだからPS5の特性が生かせないということ自体あり得ない
フィル氏「現在はハードウェアの生産を見てみると、とても良い感じです。ゲームを確実に動作させるために構築したソフトウェアプラットフォームも順調に進んでいます。」
(他に予想される問題は?)
フィル氏「大規模な経済的不確実性の時代に突入しているようです。人員整理やレイオフの影響を目の当たりにしています。厳しいですよね。そして、我々はレジャーアクティビティです。必要なものではありませんし、食料でもないし、避難所でもない。今は新しいゲーム機を買う時期ではなく、今持っているゲーム機を使い続けるというのであれば、我々はそのゲーム機をサポートし続けます。新しいXboxを買う決断する年でなければ、それはそれでいいのです。私たちの戦略は、今年どれだけXboxを売れるかということではありません。月額料金でライブラリを構築できる『Xbox Game Pass』を通じてサービスを提供することに注力しています」
ゴキブリ「あちゃ~ もうPS5に勝てないの分かっちゃったから逃げに走っちゃってるなぁ 例のUE5xPS5のデモ映像が出るまではこんな消極的なこと言ってなかったのに今ではこの弱気っぷりw 先日のMS陣営がPS5を褒める記事といい 発売前からもう降参宣言だな」
国語力0かw ちなみにフィルのスタンスは箱1Xの頃から変わっとらんぞw
詳しくは知らんけど、やる気と金と納期次第なんじゃね?
全てのタイトルのロード時間でPS5が勝って
パリティ以外の全てのタイトルのテクスチャとポリゴン品質でPS5が勝つ
2年間縦マルチでまともなファーストタイトルの無いXBOXがどうやって勝つんけ?
MS優先タイトルはパリティしてくる可能性あるけど
オブジェクト数を変えたりとか、テクスチャの差なんて今世代でもやってることだから
特別やる気とか必要ないよ
正確には、解像度に差を付けるとフレームレートで箱1Xが負ける
同解像度にするとPS4Proの平均を少し上回るという状況だった
ちなみに次世代のFLOPS差は、PS4Proと箱1Xよりも更に小さい
箱1Xはトゥルー4Kでfps維持できなかったから、パッチでProと同じ設定まで下げた
1.5倍のTFlops差とは一体
あれで満足出来るのはショボゲー愛好家のプレステユーザーくらいのものだ
でえじょうぶだ箱だとガックガクで一歩も動けねえだ
動けてから言えwww
MS寄りのデジタルファウンダリがバイオ3買うならPS4版がベスト言ってる段階でまあ御察しだよねw
Series Xで余裕綽々で動くってさ
>特別やる気とか必要ないよ
でもやる気がなかったら最適化自体しないでしょ
もう次世代機のパワーだと最適化しなくてもゴリ押しでそれなりのゲームが作れちゃうイメージ
PS6も低性能って事だな
まぁ初代Xboxじゃ確かに厳しいがな
↓
>>1167 ん?俺が見たバイオ3REはPS4PROの方がX1Xよりフレームレート下だったような気がするけど・・・
↓
>>1173 同解像度にすると(箱1Xが)PS4Proの平均を少し上回るという状況だった
やっぱり俺の記憶が合ってたか おかしいコメントはツッコまないと「嘘のコメント」がそのまま印象操作されてしまう危険性があるわなぁ
だからPROのほうがパフォーマンスは上だった
明日の今頃はここも少しはお祭りになってるのかね
少しは次世代専用ゲームがあるのか、本体のガワの発表くらいはあるのか、隠し玉とやらの発表はまだ無いのか、まだ発表されないと見られてる価格の発表はあるのか、次世代PS VRの発表は無いのか、次世代Vitaの発表は無いのか(笑)
まぁお楽しみに
>だからPROのほうがパフォーマンスは上だった
つまりPROのほうがパフォーマンスは下になったんだろw
PROはなにもしてないけど平均60fpsで上だよ
ちなみに箱xはパッチあってても張り付き60fpsじゃないから性能差的に数字が詐欺でしょぼい
ひがみかな?
PS5の『ソフト』を発表する場だよ
×出されても困る
○出せなくて困る
これテストに出るぞw
ちょっとこの子何言ってるのかw
PSなうとXbox Game Pass比べると完全にXbox Game Passのが魅力的
え?返信それだけ?ネットでもまともな返しが出来ないリアルコミュ障はここに来ないほうがいいよw
君、詐欺とかに騙されやすそうだねw