病院応援の弁当で53人食中毒 看護師ら下痢・発熱、コロナ支援で寄付募り無償提供
記事によると
・京都府乙訓保健所は9日、長岡京市の飲食店「ウニール本店」が1~4日に提供した弁当を食べた53人が下痢と発熱の症状を訴え、サルモネラ菌を検出したと発表した。
・同店は、新型コロナウイルスと闘う医療従事者を支援しようと、クラウドファンディングで寄付を集め、長岡京市内の7医療機関に弁当セットを無償提供していた。
・同保健所によると、53人は同市の西山病院の看護師らを含む職員で、うち1人は入院したが、いずれも快方に向かっているという。
この記事への反応
・ほんとにやるせないニュース、、、。
・予想通りの展開
・あらららら(´-∀-`;)
・善意テロ。善意の押し付け苦手
・いわんこっちゃねぇオブザイヤー
・どっかがやらかすだろうなとは思ってたけどこんなに一気に食中毒が出ると病院にとっては驚異よね。
・これからの時期、お弁当は危ないよね
・暑いので、気をつけよう
結果的に大迷惑かけてるの悲しすぎるでしょ・・・

ジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これほど暑いのに
笑い事じゃないぞ
隣国の工作員が毒でもいれてたらどうすんだよ
残念だが2日だ
こんなバカは飲食やっちゃダメ
クラファン使って慈善の真似事して食中毒起こすって最悪じゃん
名前を売るためにやったんだろうけどセコい事してマネーポケット入れてたんだろ
かわいそすぎる
サルモネラ菌入り弁当って…
飲食っつっても、店内で食べる事を前提とした軽食と、弁当や炊き出しを同レベルで考えてんじゃねーよ。
全然、別のノウハウが要る奴やろ。まして日に日に気温も暑くなって来てるこの時期に。
善人ぶってでしゃばった結果としか言いようがない。
まあこれで話題になれば店の宣伝にもなるし、弁当代はクラファンで浮くからと
軽い気持ちでバカな経営者が普段やってもない弁当をやっちまったんだろうな
生物ばかりだったりw
警察によると、吉田容疑者は、京都府内に住む12歳の女の子に「家、来たらテレビでYouTube見れるよ」などとツイッターのダイレクトメールを送信しました。
そして、先月28日午前6時半ごろ、女の子を大阪市中央区の日本橋駅まで誘い出し、自宅に連れ込んで無理やりキスをしたり体を触ったりした疑いが持たれています。
警察によると、母親が女の子の携帯電話にメッセージを送り続け、女の子は約6時間後に解放されました。警察の調べに対し、吉田容疑者は容疑を認めています。
衛生管理とか飲食店と弁当屋じゃぜんぜん違うだろうからもうちょっと考えないとダメだったね
食材、賞味期限ギリギリの品とかを買ったりね
食った結果がこれなんだよなぁ…
サルモネラ菌入りのお弁当どうぞ召し上がれ~
食品衛生法でしょっぴかれそうやな
こんなことがあって客が寄り付くわけがない
弁当は時間をおいて食べるから菌が増殖しやすい
飲食店で提供する時以上の衛生管理が必要だ
ニンテンドープリペイドカードのがマシ
当時、これで多くのサラリーマンが食中毒で倒れたんだ
今弁当を売ってる飲食店は、悪いことは言わない、もうこれ以上の小遣い稼ぎはやめておけ
これから立ち向かうは、今までに記録的な猛暑日を乗り越えた歴戦の弁当屋
素人の飲食店はどうあがいても太刀打ちできないよ…
まぁなるべくしてなったってやつじゃね、起こす場所がはた迷惑すぎるが
被害食らう方は笑えん
そこが申請や許可なしに弁当の仕事始めてもいいの?
そして食中毒で医療崩壊を起こした意識高い系の末路だよ
お店が自腹切った善意じゃなくて名目で寄付集めた金でこれだからなぁ…そう考えちゃうよね
なるほど
一番怖いのは人間だね
サルモネラというからその辺りでやらかしたなこれ
そういうことじゃないんだよ。弁当なんかは必要とされていない。
外野は粛々と個人で防疫するだけでいい。
何事でもそうだけど、素人考えで下手に関与するとかえって足引っ張るだけ
自腹でも廃棄処分予定のを送ったんだろって邪推するし
どっちにしろ邪推するやつはそうなるだろ
あんたらの出した金がこんな使われ方されとるで
普段弁当作らない店がやるからこうなる
加熱処理した食品でもアウトにありやすいからなあ
調理法も限定されるし安易に弁当に詰め替えたらいいって物でもない
よりにもよって医療従事者で出さなくても…
それを「いや今世の中で話題になってるのは弁当だ!これはいい宣伝になる!」と
クラファンだけで満足してりゃいいものを欲を出し過ぎた結果、医療崩壊を起こしかけた
自粛で余った食材を捨てるならって使っちゃったのかね?
うーん、それはどうかな…
それだと明らかにアカンよ
お弁当屋じゃないカフェが弁当?って所もあるしまぁすんなりとはいかないわな
良かったのにね。普段やってないのに弁当を舐めてやった結果がこれよ
これコーヒーだけお届けしてたら平気だったんじゃ…?
卵焼きやソテーの未完全加熱は時間たつと菌増殖が指数関数で増えるから。弁当用は十分に加熱する、サラダ等の生物は他の食材としっかり分ける、調理後すぐに冷やすなど徹底しないと。
大規模な弁当作りなんて普段してないんだろうし、内容的にもヤバいのが想像つく
そろそろ日本じゃクラファンは規制される動きが取られそうだわ
余計なことするなよあほどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
千羽鶴迷惑なんだよな4やばくないか?発送が昭和過ぎるだろうよ
その辺のカフェのメニューを詰め込んだら危ない、やるなら温度管理とか
輸送もきっちりできないと、日光に当たるだけでも危ない
調子に乗って普段作らない弁当とか作るからこうなるんだよ
でやってりゃこんな事にはならんかったのにな
珈琲が本業なんだし、そっちの方が喜ばれただろうに
対コロナと対食中毒は違うものだけど普通の飲食店は対食中毒の方が得意なはずなんだが…
普段弁当作ってない飲食店が弁当とかやり出すと起こりがちだな
お互い気まずい奴やわ
製造業者ならまだいいけど
医療従事者に休んでもらいたい、だがどうすれば…せや!
善意という名の虚栄心を出したことを悔いろ
何たって現金を送り付けるのだ、なにより感謝の気持ちが伝わる事だろう
サンドイッチも案外気を付けないと危ないから、
クッキーとか焼き菓子あたりにしておけばリスクは低かったかと
しかもこれまだ322食しか出してないなかでこのヒット率やで
完全に殺しにかかってきとる
医療機関を崩壊させるような事をするって・・・弁当屋じゃねーんだしな・・・
善意の押し付けで自分もヒーローになって気持ちよくなろうとしてたんだろうね
結果とんだバイキンマンになっちまったが
衛生管理が一般人以下
人に食べさすもん作っちゃいけない
つまりCFで金集めて弁当は別の業者にでも頼んだって事か?弁当とは無縁なんだし
7つの病院だろ、どんだけの量が必要になる事か
衛生管理は無視だったんだな
ベタベタと食材突っ込まれてるけどこういうの一番傷みやすいだろ
コーヒー屋も寄付した人も医療従事者もみんな不幸というね
「餅は餅屋」とはよく言ったもんだ…
病院勤めの姉貴がいうにはちょっとつまめる食べ物のがいいらしいんで
弁当屋には弁当屋のノウハウがあるから、飲食店が気軽に手を出したらあかんわ
そして善意は一番警戒しろ
対応しないといけないだろ
大したことないって
また、ニートの妄想ですか?
そんなとこで食中毒出しまくったらニュースになるんですけどねwww
これで食中毒出してるんだから、善意を利用した便乗詐欺商法にしか見えん
生焼けとか決めつけちゃってるけれどもw
マジに受け取ったやつがいたらどうすんだ、ネタでもそういうこと書き込むなよ
これだな
自分でボランティアでやってるんじゃないの?って感じ
そうでないなら募金の方がええやろ
サルモネラとは・・・・
常温で何時間も放置してたってやつ
これじゃなかったかな
どっちみちあれだけど
怖いもの出すなよ・・・
粥でいいよ
これって自粛期間の店舗維持費をそこから捻出しようとしてたのかもな
助成金も当然貰って、公と民の二重取り!俺って賢しヒーロー!!って
うま
ノーダメっぽいしまたクラファン弁当挑戦して欲しいな
ピヨ弁ってそういう…
カンピロバクターじゃなくてサルモネラなら、調理工程がおかしい(まな板共有とか)か、
サルモネラが増殖しやすい温度で放置(ホカホカで蓋して冷めにくくしたとか)じゃね
めちゃくちゃ悪質だな
食中毒だと営業停止処分止まりだろうか
そろそろ作り置きの惣菜とかご飯とか悪くなりやすくなるね
やるせねぇ
無償で何かするやつは絶対に信用しちゃいけない
無償ってのは無責任だからできること
正当な金を要求しないやつはタチの悪い偽善者
133人分配達終える間に鶏卵使った料理でもサルモネラが増殖したのかなあ
まあ30℃近い気温が続く時期に人数の多い弁当は専門業者がやった方が良い、やろうとした事は素晴らしいけどね
中抜きもしてるだろうな
その場たけだしだね
ファッ!?
ケーキ屋がラップするまえにラップにアルコールスプレー吹き付けてるの見たことある
色々とおかしいだろ
こういう善意が無為になるの哀しいからさぁ
食品添加物のアルコールは薄めちゃダメだよ
それで3日間の営業停止と店の評価下がるんだからなんの利があってやるんですかね
弁当は1つ2000円で500個提供すると100万円
売れ残りの損失も出ないし、確実に売上が入るおいしい商売
ただのコロナ便乗商法にしか見えんのだが
弁当なんて日持ちしないのに弁当ナメきった奴が何日も前から作り置きしてる光景が目に浮かぶわ
誰一人得しない悲しい出来事すぎる
コンビニの弁当は(アルコール)と言ってますが
防腐剤ですwww
働いてました・・・ライン
素人以下の仕事やな
医療従事者は食中毒
寄付した人は寄付した事を後悔
結局誰も得してなくて笑う
1日に500個もの弁当を作れるほどキャパがあるとは思えないんだけどな
いったいいつ作った弁当を出したのかね
50~100個の弁当を作った事も無い業種の店がやっちまったらね
しかも梅雨に入りかけてるこの時期に・・・
医者はタダで弁当が食べられるし、寄付した人は医者へ貢献できる
弁当屋は仕事ができる。弁当屋がきちんと仕事してればWINWINの関係のはずなんだが…
ところでまだ他の医療機関に弁当提供するつもりなんだね
なかなか肝が据わってるというか
畑違いのことすんなよ
24時間テレビと本質は同じ
弁当用の野菜ってガッツリ消毒してるからなぁ、知らなくて使ったとか?
医療従事者を支援したいなら、こんな胡散臭い飲食店にカネを渡さず、赤十字にでも寄付すべきだよ
どんだけピンハネされるかもわからんのにアホだなぁ
金だけ渡せ
金かき集めて、弁当は古い食材で低コスト
衛生管理ができてなかった店だぞ?
コロナのおまけつきという可能性も…
手作り弁当は食べる人が限られるから、腹壊しても問題になりにくいだけ
それに普通の主婦は弁当を冷ますとか、ある程度対策してる
なんかあるだろ
これは流石に何か言われても仕方ない
1,900円であの程度の弁当?
どれだけ中抜きしてるんだよ
皆から善意の寄付集めて大ダメージは本当に酷い
ピンハネも何も弁当代いくらって書いてあるぞ、まぁその額が妥当かといわれると微妙だが
市内の医療従事者を応援したいって人はいてもそこまでおかしくないんじゃないかな、赤十字はピンポイントに寄付はできないと思う
まぁ結果はこれだけど
支援総額 1,331,600円
支援者 122人
122人のアホ
そうでないとしても明らかに不適格だろ
本当に善意で支援したいなら他人の金ではなく自分の金でやってるだろ
そりゃ利益は取ってるだろ
寄付するのはクラファンの利用者であって、このコーヒー屋じゃない
コーヒーだけならよかっただろうに
・・・カロリーメイト??
それで食中毒だしたらな・・・
支援するのはクラファンの利用者で、コーヒー屋はそのお手伝いなんじゃね
クラファンのサイトでも「繋げる」って書いてあるし。利用者は善意かつ自分の金だよね
医療従事者がなんで弁当欲しがるだろうなんて思うんだよ
金出してる奴等は全員アホ
って絶対思ってないだろ
実際受け取って食中毒だした医療従事者に謝れよ
詐欺に簡単にひっかかりそうだなお前
24時間テレビに有り金全部寄付していいぞ
4月頃からテイクアウトや弁当始めた飲食店が増えてきてヤフーの記事でもいくつか警告されてたよ。保健所がコロナ危機でお目こぼししてるのできちんと管理できていない店が増えて食中毒がでるのでは、て。
すげー胡散臭いな
こんなのによくカネなんて出せるわ
そりゃ弁当なんて作ったことないから衛生管理なんてされてる訳がない
作り置きの弁当は分野が違うんじゃない?
保存に関してのノウハウとか無いのにやったらなあ
何を言ってるんだ、金出す奴がそこに納得してればそれでいいだろ
24時間テレビで(寄付金とは別らしいが)芸能人に高額ギャラが出てることに納得してる人なら
寄付してもなんら問題あるまい、自分は見たことすらないけど
料理やならともかく
カフェで初めての弁当作りだからなw
衛生管理とかされてない
カフェで弁当のノウハウないところだからな
衛生管理のない素人が作ったから食中毒が発生した
そんな素人のところにクラウドファンディングで支援するとかアホだろ
この場合はプラスして食べた被害者と医療機関を使用する地域住民にも恨まれんじゃないの
現場は拒める訳ないだろ?
お前がバカに生まれてきた事を世の中に謝れよ
これも無償提供と同じ文面で報道されるのは何かなぁ
欲しいところが応募する形式みたいなんだけど、
お偉いさんが応募しちゃって下っ端が食う羽目になったってこと?
これでサルモネラとか調理場でペット飼ってんのか?
これがあるから元々弁当やってないとこの弁当は怖い
チラシ配りまくってたっていうけど
受け取る側は基本的には拒否しないだろうし
何の問題も無い
ランチのみでなく、夜ご飯のおかずにもお楽しみいただけます!
またやらかしそう…
間違えやすい新メニューが混乱を誘発していて現場の労働&衛生環境とストレスが更に悪化していることでしょう
夏場は注文を止めとくかクーラーバッグと保冷剤持っていき急速冷却すれば安全です買ったあとに食べ残しや常温放置しないように直ぐに食べないとか残すならすぐ冷却しよう
大腸菌とサルモネラ菌に殺菌効果があるのはクローブとオレガノスパイスなのでスパイス多めにして卵とかと合わせて再調理すればいいんじゃない?人体実験のチャンスだね(どうしても常温放置食材を捨てたくない場合)
黄色ブドウ球菌は殺菌できていても残留毒素で食中毒(NHKドラマ ミス・ジコチョーの2話)になるので製造者も消費者も常温放置厳禁と冷却が大事ということ基本にしなければいけない
>料理に使用されている香辛料の量は約0.04%であり,抗菌効果は期待できない。そこで抗菌活性が認められた8種類の香辛料の使用量を変えて調理し,し好度との関連で料理に使うことのできる最大量を求め,その濃度における香辛料の抗菌活性を調べた。実験の結果,エタノールのみでは芽胞菌は殺菌できなかったが,ローズマリーのエタノール抽出液では殺菌可能であった。大腸菌やサルモネラ菌に対してはクローブ,オレガノが殺菌力を発揮したが,黄色ぶどう球菌に対しては菌株で異なり,クローブ,オレガノ,またはローズマリーの各抽出液に殺菌効果が見られた。このうちオレガノが官能試験の結果,利用性が多いと見られた
店舗内は相当掃除さぼってて菌も多いだろうね。
クラウドファンディングまでして他人の金で知名度上げようとした結果天罰くらったな。
委託でやってるとこは信用しない
ここはそういうのちゃんとしてないのかね…だっせーの
馬鹿か?
この流れの始まりは医療従事者にサラダを提供した話なんだろうけど、その時点で食中毒やべーのでは?とは思ったな
これからもっと食中毒系の報告増えるだろうね
飲食店って表現すると普段から料理は作ってるのかなって思うけど
料理とかしないカフェが初めての弁当だから
そりゃ衛生管理なんて分かる訳もなく超リスクだろうよw
配った弁当322食
一食4千円の高級弁当じゃねーか笑
下手したら死人が出るぞ
違約金はスゴいだろうな。タダでは済むの?
ツイ垢も消してるし、完全にやっちまいましたな
てか適当に詰めた癖に高いし不味そう、
あんなん買う奴の神経がわからん
この時期は数時間で腐るから
ご支援者 122名
ご支援総額 1,331,600
1食4000円かー
普段の思想・主張をチェックしておいた方がいいな
HP見に行ったら検索対策なのかお詫び文を画像でのっけてるし、なんか怪しい店だね
この手の食中毒対策で安全性考えると似たような料理を結局選択するしかないそうだからね
シウマイと言わないと叩かれるんだっけ?
弁当は弁当屋に作らせないと。
菌の発生を抑えるノウハウがある。
小岩井ことりも見習え
狂徒 クラウドファンディングで金集めてる時点で無料主張すんなよ豚
ある分野において有能すぎやな
うちの地元でも意識高い系がやってるよ
ほんとこういうの苦手
>配送に関わるものや包装材などで200円程度、クラウドファンディングの手数料が300円などを合わせると、
>1食あたり1,900円かかります。
>原価や調理などで1,400円
無償と言いつつ、ちゃっかり自分たちの調理費を入れて稼いでいく
確信犯www
頭わりい
結局クラウドで楽に集まった金でいい仕事は出来ない
無償(クラウドファウンディングで善意につけ込んで130万円回収済み)
ピヨ弁セット1400円って店で提供してる価格と同じっぽいよ
ようは店は通常営業で、配送や手数料も出さないという表明かと
「無償」は医療従事者がタダ飯食えるって話かと
※328
クラウドファンディングの手数料って100万集めるのに10万近くの手数料取られるのか。
どんどん死ね日本人
なんかの菌で居そうな名前