• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


病院応援の弁当で53人食中毒 看護師ら下痢・発熱、コロナ支援で寄付募り無償提供


記事によると



・京都府乙訓保健所は9日、長岡京市の飲食店「ウニール本店」が1~4日に提供した弁当を食べた53人が下痢と発熱の症状を訴え、サルモネラ菌を検出したと発表した。

・同店は、新型コロナウイルスと闘う医療従事者を支援しようと、クラウドファンディングで寄付を集め、長岡京市内の7医療機関に弁当セットを無償提供していた

・同保健所によると、53人は同市の西山病院の看護師らを含む職員で、うち1人は入院したが、いずれも快方に向かっているという。


この記事への反応



ほんとにやるせないニュース、、、。

予想通りの展開

あらららら(´-∀-`;)

善意テロ。善意の押し付け苦手

いわんこっちゃねぇオブザイヤー

どっかがやらかすだろうなとは思ってたけどこんなに一気に食中毒が出ると病院にとっては驚異よね。

これからの時期、お弁当は危ないよね

暑いので、気をつけよう





結果的に大迷惑かけてるの悲しすぎるでしょ・・・


4061547801
伊藤 武(著), 西島 基弘(著)(2015-11-26T00:00:01Z)
5つ星のうち4.9


コメント(338件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:30▼返信
サルモネラということはおトイレ系ですか
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:31▼返信
これが、飯テロですか
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:31▼返信
タダなんだから文句言わず食えよ・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:32▼返信
だから千羽鶴が有能なんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:33▼返信
飲食店が作る弁当は悪印象しかないわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:33▼返信
間違いなく狙ってたなこりゃ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:33▼返信
 
 
 
ジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:33▼返信
申し訳ないけど声出してワロタ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:33▼返信
ちょい前に小学校相手だかなんだか忘れたけど、どっかの飯屋だかが常温で一日置いたの渡して食中毒的なのなかったっけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:33▼返信
バカの善意ほど恐いものはないな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:33▼返信
アベガーの陰謀だな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:33▼返信
そのまま金渡せばいいだろ好きなもの食えるし
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:33▼返信
さすがに食い物は時期考えろよとは思う
これほど暑いのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:33▼返信
医療崩壊待ったなし
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:34▼返信
店の名前まで出て廃業待ったなしや
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:34▼返信
パヨテロか?
笑い事じゃないぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:34▼返信
今回からテイクアウトを始めたばかりの店が多いから食中毒増えるやろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:34▼返信
またクラファンでやらかしか
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:34▼返信
医療従事者なのに安全確認もしないで食べるとか馬鹿?
隣国の工作員が毒でもいれてたらどうすんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:34▼返信
これが本当の飯テロ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:34▼返信
>>9
残念だが2日だ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:34▼返信
これもうテロだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:35▼返信
>>15
こんなバカは飲食やっちゃダメ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:35▼返信
小学校でもやらかして今度は医療かよ。余計な事するな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:35▼返信
コロナで特に衛生管理に気を使ってるはずなのに、こんなことある?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:35▼返信
めっちゃ面白い記事wwwwwwwwwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:35▼返信
ここ単なるオシャレカフェじゃん、そんな普段弁当も扱ってないようなとこが
クラファン使って慈善の真似事して食中毒起こすって最悪じゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:35▼返信
今後はテイクアウトで出る可能性出てきたな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:36▼返信
最初からテロだろこれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:36▼返信
弁当クラスターだなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:36▼返信
 
 
名前を売るためにやったんだろうけどセコい事してマネーポケット入れてたんだろ
 
 
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:36▼返信
これが余計なお世話ってやつ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:36▼返信
休めたから結果オーライ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:36▼返信
善意だったんだろうけど病院側からしたらありがた迷惑すぎる
かわいそすぎる
サルモネラ菌入り弁当って…
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:37▼返信
酷いけど辛い
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:37▼返信
店名でググってみたけど、これカフェやん。
飲食っつっても、店内で食べる事を前提とした軽食と、弁当や炊き出しを同レベルで考えてんじゃねーよ。
全然、別のノウハウが要る奴やろ。まして日に日に気温も暑くなって来てるこの時期に。
善人ぶってでしゃばった結果としか言いようがない。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:37▼返信
京都!?珍の手の者か?w
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:37▼返信
マジか・・・医療従事者の人達・・・。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:37▼返信
持ち出しじゃなくクラファン使ってやってたんかよ
まあこれで話題になれば店の宣伝にもなるし、弁当代はクラファンで浮くからと
軽い気持ちでバカな経営者が普段やってもない弁当をやっちまったんだろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:37▼返信
弁当の中身はなんだろう?
生物ばかりだったりw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:38▼返信
12歳の小学生を誘拐しわいせつな行為をした疑いで、38歳の男が逮捕されました。わいせつ目的誘拐や強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、大阪市東成区に住むアルバイト・吉田康幸容疑者(38)です。

警察によると、吉田容疑者は、京都府内に住む12歳の女の子に「家、来たらテレビでYouTube見れるよ」などとツイッターのダイレクトメールを送信しました。
そして、先月28日午前6時半ごろ、女の子を大阪市中央区の日本橋駅まで誘い出し、自宅に連れ込んで無理やりキスをしたり体を触ったりした疑いが持たれています。

警察によると、母親が女の子の携帯電話にメッセージを送り続け、女の子は約6時間後に解放されました。警察の調べに対し、吉田容疑者は容疑を認めています。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:39▼返信
テロじゃんwww
衛生管理とか飲食店と弁当屋じゃぜんぜん違うだろうからもうちょっと考えないとダメだったね
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:39▼返信
クラウドファンディングで集めた金をどうにかして中抜きして安く抑えようとした結果だろ
食材、賞味期限ギリギリの品とかを買ったりね
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:39▼返信
>>3
食った結果がこれなんだよなぁ…
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:39▼返信
日本でクラファンやるようなのはどうしてこういう感じなのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:39▼返信
命がけで医療の現場で働いてる皆さ~ん
サルモネラ菌入りのお弁当どうぞ召し上がれ~
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:39▼返信
これぞホントの飯テロ
食品衛生法でしょっぴかれそうやな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:39▼返信
サルモネラとか衛生管理を疑うね
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:39▼返信
わざとだろwwwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:39▼返信
これが医療崩壊ってやつか
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:40▼返信
無能が仕事した結果
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:40▼返信
結果は最悪だけど安易に叩くのも短絡的だと思うよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:40▼返信
まあもう無理だろこの店

こんなことがあって客が寄り付くわけがない
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:40▼返信
店内で出されたらすぐに食べる食事と違って
弁当は時間をおいて食べるから菌が増殖しやすい
飲食店で提供する時以上の衛生管理が必要だ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:40▼返信
>>4
ニンテンドープリペイドカードのがマシ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:41▼返信
これ、ひと昔前に路上弁当販売が流行った時に似てるな、正直やると思ってたわ…
当時、これで多くのサラリーマンが食中毒で倒れたんだ
今弁当を売ってる飲食店は、悪いことは言わない、もうこれ以上の小遣い稼ぎはやめておけ
これから立ち向かうは、今までに記録的な猛暑日を乗り越えた歴戦の弁当屋
素人の飲食店はどうあがいても太刀打ちできないよ…
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:41▼返信
長く置いておく関係上、弁当と飲食店じゃ材料選びから違うからなぁ
まぁなるべくしてなったってやつじゃね、起こす場所がはた迷惑すぎるが
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:41▼返信
>>26
被害食らう方は笑えん
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:41▼返信
HPみたらお詫びの文があったなあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:41▼返信
普段は弁当なんて作ってない店なんだよね?
そこが申請や許可なしに弁当の仕事始めてもいいの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:42▼返信
hp見てみ、あからさまにこの弁当の事を宣伝として利用してるしw
そして食中毒で医療崩壊を起こした意識高い系の末路だよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:42▼返信
※43
お店が自腹切った善意じゃなくて名目で寄付集めた金でこれだからなぁ…そう考えちゃうよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:42▼返信
スマンけど笑ってしまった ギャグ漫画かコントみたいだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:42▼返信
弁当とかあまり作った経験ない店なんだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:42▼返信
>>57
なるほど
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:43▼返信
武漢肺炎に負けなかった日本の医療機関が弁当に敗北した瞬間である
一番怖いのは人間だね
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:43▼返信
なんかメニューにサワラとか魚をあつかったランチがあったけど
サルモネラというからその辺りでやらかしたなこれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:43▼返信
医療現場は辛いって、別に昼飯すら買いに行けないから困ってるとか、
そういうことじゃないんだよ。弁当なんかは必要とされていない。
外野は粛々と個人で防疫するだけでいい。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:44▼返信
テロを疑ってしまう
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:44▼返信
助けたい気持ちがあるなら奈良の70代みたいに現金を渡すとかにしとけ
何事でもそうだけど、素人考えで下手に関与するとかえって足引っ張るだけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:44▼返信
※62
自腹でも廃棄処分予定のを送ったんだろって邪推するし
どっちにしろ邪推するやつはそうなるだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:44▼返信
出資した人カワイソ
あんたらの出した金がこんな使われ方されとるで
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:44▼返信
コロナでなくて良かった・・・ね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:45▼返信
コロナの今だけ期間限定で弁当の許可要らなかったりするからな
普段弁当作らない店がやるからこうなる
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:45▼返信
塩素ぶっかけてから食え
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:46▼返信
これが真の飯テロか
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:46▼返信
まあ今日のような気温と湿度が高い日だと
加熱処理した食品でもアウトにありやすいからなあ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:46▼返信
これはいつかなるんじゃないかと予想してた、だから一社に任せずにリスク分散するべき
調理法も限定されるし安易に弁当に詰め替えたらいいって物でもない
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:46▼返信
コロナ騒ぎで衛生面で危なっかしい弁当が急増して、そのうち食中毒を出すとは言われてたけど
よりにもよって医療従事者で出さなくても…
80.投稿日:2020年06月10日 00:46▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:46▼返信
カフェなら、コーヒーのテイクアウトをやってりゃ良かったのにな
それを「いや今世の中で話題になってるのは弁当だ!これはいい宣伝になる!」と
クラファンだけで満足してりゃいいものを欲を出し過ぎた結果、医療崩壊を起こしかけた
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:47▼返信
Googleの口コミだと4.0だから割といいお店っぽいね
自粛で余った食材を捨てるならって使っちゃったのかね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:47▼返信
>>55
うーん、それはどうかな…
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:47▼返信
ランチメニューをそのまま弁当でやったのか?
それだと明らかにアカンよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:48▼返信
サルモネラてことは肉とか卵か、生肉とか触ったあと一旦手を洗わないで連続で次の作業とかしたんかねぇ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:48▼返信
ニシくんなんでや・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:48▼返信
リスク分散して医療従事者に同じとこの店の食事を食べさせちゃダメだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:48▼返信
※71
お弁当屋じゃないカフェが弁当?って所もあるしまぁすんなりとはいかないわな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:48▼返信
クラファンで集めた金+自分等の持ち出しで弁当業者に依頼して弁当くばってりゃ
良かったのにね。普段やってないのに弁当を舐めてやった結果がこれよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:48▼返信
日持ちしない食品は禁止にしろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:49▼返信
何屋だろうと思って検索してみたらまさかのコーヒー屋
これコーヒーだけお届けしてたら平気だったんじゃ…?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:50▼返信
クラウドファンディングで資金もらいながら、実は廃棄予定のものを使いまわしてたとかじゃあねぇだろうな???
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:50▼返信
そのクラウドファンディングで集めた金でほっかほっか亭に委託しろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:51▼返信
飲食店って言ってもケーキとかあって喫茶店みたいな感じなんやな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:51▼返信
ランチセットとか調理してすぐに食べるものを弁当用にとか安易に考える飲食店のやつが多いけどやめとけ。
卵焼きやソテーの未完全加熱は時間たつと菌増殖が指数関数で増えるから。弁当用は十分に加熱する、サラダ等の生物は他の食材としっかり分ける、調理後すぐに冷やすなど徹底しないと。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:51▼返信
つっこみどころしかない。クラウドファンディングでって時点で
大規模な弁当作りなんて普段してないんだろうし、内容的にもヤバいのが想像つく
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:51▼返信
クラファンでかよこれ多分費用ガメテ頭がポッケに入れたせいでなんの知識もない素人に作らせて保管もまともにせずに配達したんだろうな
そろそろ日本じゃクラファンは規制される動きが取られそうだわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:51▼返信
「ピヨ弁セット」という名前がもう確信犯
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:52▼返信
暑くなってきたこの季節は危険やでwwwwwwwwwwwwwwwwww

余計なことするなよあほどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:52▼返信
弁当屋には弁当屋のノウハウがあるって事かな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:52▼返信
※4
千羽鶴迷惑なんだよな4やばくないか?発送が昭和過ぎるだろうよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:52▼返信
弁当が糞不味いのはある程度腐らないようにしてるからで
その辺のカフェのメニューを詰め込んだら危ない、やるなら温度管理とか
輸送もきっちりできないと、日光に当たるだけでも危ない
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:52▼返信
カフェならコーヒーとサンドイッチくらいで止めときゃよかったのに
調子に乗って普段作らない弁当とか作るからこうなるんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:52▼返信
賞味期限切れのものまとめて始末しようと思ったんじゃねぇの
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:52▼返信
これでゆっくり休めるね
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:52▼返信
また京都か
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:53▼返信
引き立てコーヒーを医療従事者に無料で飲んでいただきたい!
でやってりゃこんな事にはならんかったのにな
珈琲が本業なんだし、そっちの方が喜ばれただろうに
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:53▼返信
お腹ピヨピヨですよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:53▼返信
>>25
対コロナと対食中毒は違うものだけど普通の飲食店は対食中毒の方が得意なはずなんだが…
普段弁当作ってない飲食店が弁当とかやり出すと起こりがちだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:54▼返信
なんかかわいそうやな
お互い気まずい奴やわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:54▼返信
やりますねぇ!
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:54▼返信
こんな時期に飲食店のお弁当を確かめずにがっついちゃだめだよ

製造業者ならまだいいけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:54▼返信
※105
医療従事者に休んでもらいたい、だがどうすれば…せや!
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:54▼返信
見事に自爆して関わった人全員不幸になっとるやんwww
善意という名の虚栄心を出したことを悔いろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:54▼返信
痛いニュース(ノ∀`)
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:55▼返信
支援したかったら然るべき所に現金がベストだ
何たって現金を送り付けるのだ、なにより感謝の気持ちが伝わる事だろう
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:55▼返信
>>103
サンドイッチも案外気を付けないと危ないから、
クッキーとか焼き菓子あたりにしておけばリスクは低かったかと
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:56▼返信
買った物なら責任問題に出来るけどタダだから言い出しにくいよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:56▼返信
これも京都特有の嫌がらせですか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:56▼返信
ノウハウ無いオサレコーヒー屋がやらかしたみたいだな
しかもこれまだ322食しか出してないなかでこのヒット率やで
完全に殺しにかかってきとる
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:56▼返信
今一番日本国民が一丸となって守ろうとしてる
医療機関を崩壊させるような事をするって・・・弁当屋じゃねーんだしな・・・

善意の押し付けで自分もヒーローになって気持ちよくなろうとしてたんだろうね
結果とんだバイキンマンになっちまったが
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:57▼返信
クソでも混ぜたのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:57▼返信
反日どもの仕業かな?
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:57▼返信
食中毒出したらもう飲食やるべきじゃないわ
衛生管理が一般人以下
人に食べさすもん作っちゃいけない
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:58▼返信
※36
つまりCFで金集めて弁当は別の業者にでも頼んだって事か?弁当とは無縁なんだし
7つの病院だろ、どんだけの量が必要になる事か
衛生管理は無視だったんだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:58▼返信
弁当のゲンブツの写真みたけど小分けになってないで
ベタベタと食材突っ込まれてるけどこういうの一番傷みやすいだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:59▼返信
>>114
コーヒー屋も寄付した人も医療従事者もみんな不幸というね
「餅は餅屋」とはよく言ったもんだ…
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:59▼返信
これ専門の弁当屋がみたら、突っ込みどころ満載の調理過程その他諸々を経て完成した弁当だと想像できる
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:59▼返信
医療の人は多忙だから弁当よりこの店のメニューにある焼き菓子の方が喜ばれたのにね
病院勤めの姉貴がいうにはちょっとつまめる食べ物のがいいらしいんで
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:00▼返信
京都府の衛生はそもそもそんなに良くないからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:00▼返信
ごめん笑う
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:00▼返信
最近暑いから食中毒出るやろな
弁当屋には弁当屋のノウハウがあるから、飲食店が気軽に手を出したらあかんわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:01▼返信
京都人はそこまでやるのか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:01▼返信
京都何やってんねん
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:02▼返信
だって扱う食材、火の温度、油の温度だってやっぱ区分があるんだからそんな一言弁当言うても
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:03▼返信
テロリストだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:03▼返信
中国から金貰ってんじゃね
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:03▼返信
タダより怖いものはないんや
そして善意は一番警戒しろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:03▼返信
クラファンでやってんのかよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:04▼返信
その節の温度で、
対応しないといけないだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:04▼返信
別に食中毒と言ったってトイレから出られなくなる程度やろ
大したことないって
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:04▼返信
※56
また、ニートの妄想ですか?
そんなとこで食中毒出しまくったらニュースになるんですけどねwww


143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:04▼返信
コーヒーだけで喜んでくれたと思うのに
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:05▼返信
薄い濃度の除菌スプレーを最後にふりかけんとだめよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:05▼返信
せめてお粥にしろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:05▼返信
こいつ弁当とコーヒーセット一つで支援金4000円必要とか言ってるぞ
これで食中毒出してるんだから、善意を利用した便乗詐欺商法にしか見えん
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:06▼返信
確か医療関係って食中毒で医者が全員倒れない様に同じ食事にしないんだってな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:06▼返信
美味しいからって見た目も良いからって、そりゃその場で半焼け新鮮サクっと食うのと違うって

生焼けとか決めつけちゃってるけれどもw
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:06▼返信
>>144
マジに受け取ったやつがいたらどうすんだ、ネタでもそういうこと書き込むなよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:06▼返信
>>139
これだな
自分でボランティアでやってるんじゃないの?って感じ
そうでないなら募金の方がええやろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:07▼返信
流通の滞った野菜とか期限近い食材使ったのかと思いきや
サルモネラとは・・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:08▼返信
しかもこれあれだろ?

常温で何時間も放置してたってやつ

これじゃなかったかな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:08▼返信
やらない善よりやる偽善!医療従事者のためなら食中毒もやむなし!
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:08▼返信
あ、弁当だけなら1900円、コーヒーセット3000枚で95万円か
どっちみちあれだけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:08▼返信
なにがトイレ程度やねん、カイワレ大根しゃわっと食って死んだ人おるんやから気をつけなあかんよお前も
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:09▼返信
コロナが暴れてるから、
怖いもの出すなよ・・・

粥でいいよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:10▼返信
>>154
これって自粛期間の店舗維持費をそこから捻出しようとしてたのかもな
助成金も当然貰って、公と民の二重取り!俺って賢しヒーロー!!って
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:10▼返信
かゆ
うま
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:10▼返信
謝罪文もなんか判で押した定型文って感じだったな、まあそんなもんか
ノーダメっぽいしまたクラファン弁当挑戦して欲しいな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:10▼返信
ノロは頑張ってても防ぎきれない事があるが、サルモネラは単純に管理が悪すぎる。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:11▼返信
※30輪ナットー
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:11▼返信
ピヨ弁セット見たけど、、、仕切りもなしのごちゃ混ぜした見た目は美味しく見えないっす
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:11▼返信
卵とかかね、時期的に気を付けないと
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:12▼返信
コロナ弁当食った?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:14▼返信
>>148
ピヨ弁ってそういう…

カンピロバクターじゃなくてサルモネラなら、調理工程がおかしい(まな板共有とか)か、
サルモネラが増殖しやすい温度で放置(ホカホカで蓋して冷めにくくしたとか)じゃね
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:14▼返信
客がいなくなったからクラウドファンディングで金集めて仕事を請け負った体で給料分も貰ってたんだろうな
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:15▼返信
NPOとかでなくクラファンで資金集めだと不当な利益出しても捕まえられないかもしれん…
めちゃくちゃ悪質だな
食中毒だと営業停止処分止まりだろうか
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:17▼返信
お前らもラッキーで生きてんじゃねぇよw気をつけろよ、やっぱこの時期気になるでメシ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:17▼返信
夏だからねえ
そろそろ作り置きの惣菜とかご飯とか悪くなりやすくなるね
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:18▼返信
京都人は陰湿だからな、わざとかもしれんな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:18▼返信
この店これからやばいんだろうな
やるせねぇ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:18▼返信
しない偽善よりする偽善をしない偽善
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:18▼返信
>>1
無償で何かするやつは絶対に信用しちゃいけない
無償ってのは無責任だからできること
正当な金を要求しないやつはタチの悪い偽善者
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:19▼返信
急に滅暑だし
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:19▼返信
こども食堂の時は常温で2日放置なんてトンデモ弁当だったけど
133人分配達終える間に鶏卵使った料理でもサルモネラが増殖したのかなあ
まあ30℃近い気温が続く時期に人数の多い弁当は専門業者がやった方が良い、やろうとした事は素晴らしいけどね
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:20▼返信
クラウドファンディングで偽善行為。この時点で怪しいわ
中抜きもしてるだろうな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:21▼返信
ここ最近30度越えなのも影響してるだろうなぁ・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:21▼返信
弁当より
その場たけだしだね
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:22▼返信
京都だし、わざとじゃねえか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:23▼返信
大量に弁当作ってるところって、やっぱ衛生に関するノウハウが違うんだね。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:23▼返信
>>21
ファッ!?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:23▼返信
※144
ケーキ屋がラップするまえにラップにアルコールスプレー吹き付けてるの見たことある
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:24▼返信
寄付を集めて無償提供?
色々とおかしいだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:24▼返信
なんか笑えるw
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:26▼返信
ホントに気を付けてよ〜
こういう善意が無為になるの哀しいからさぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:27▼返信
そもそも弁当一食で1900円で中抜きなしの価格なわけがない
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:27▼返信
※182
食品添加物のアルコールは薄めちゃダメだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:27▼返信
>>179
それで3日間の営業停止と店の評価下がるんだからなんの利があってやるんですかね
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:27▼返信
京都の長岡京って・・・あの伝説の主婦わらび殺人事件のとこやん

190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:27▼返信
無償提供と書くと聞こえはいいが、実際はクラウドファンディングで他人のカネをかき集めてやっている

弁当は1つ2000円で500個提供すると100万円
売れ残りの損失も出ないし、確実に売上が入るおいしい商売

ただのコロナ便乗商法にしか見えんのだが
弁当なんて日持ちしないのに弁当ナメきった奴が何日も前から作り置きしてる光景が目に浮かぶわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:28▼返信
余計なことしたせいで店潰れるだろこれ…
誰一人得しない悲しい出来事すぎる
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:28▼返信
※182
コンビニの弁当は(アルコール)と言ってますが
防腐剤ですwww

働いてました・・・ライン

193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:29▼返信
カーチャンの手作り弁当で子どもが食中毒とか聞いたことない
素人以下の仕事やな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:31▼返信
店は廃業レベルのやらかし
医療従事者は食中毒
寄付した人は寄付した事を後悔
結局誰も得してなくて笑う
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:31▼返信
クソ飲食店どもの免許剥奪でしょ。こんなクソ飲食店には絶対いきたくねーわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:32▼返信
そもそも軽食中心のコーヒーショップが
1日に500個もの弁当を作れるほどキャパがあるとは思えないんだけどな
いったいいつ作った弁当を出したのかね
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:32▼返信
そら弁当の一つや二つならまだしも
50~100個の弁当を作った事も無い業種の店がやっちまったらね
しかも梅雨に入りかけてるこの時期に・・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:33▼返信
>>190
医者はタダで弁当が食べられるし、寄付した人は医者へ貢献できる
弁当屋は仕事ができる。弁当屋がきちんと仕事してればWINWINの関係のはずなんだが…

ところでまだ他の医療機関に弁当提供するつもりなんだね
なかなか肝が据わってるというか
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:34▼返信
わざとだろw
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:35▼返信
ここコーヒー屋じゃん
畑違いのことすんなよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:35▼返信
募金ビジネスなんてしているから天罰がくだったんだな
24時間テレビと本質は同じ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:36▼返信
サルモネラ菌かぁ、生野菜そのまま入れちゃったとか?
弁当用の野菜ってガッツリ消毒してるからなぁ、知らなくて使ったとか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:36▼返信
作ることは出来ても、相応の管理とかが出来てねえんだろうな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:38▼返信
>>198
医療従事者を支援したいなら、こんな胡散臭い飲食店にカネを渡さず、赤十字にでも寄付すべきだよ
どんだけピンハネされるかもわからんのにアホだなぁ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:38▼返信
余計なことすんな
金だけ渡せ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:38▼返信
状況把握出来なかったんだろ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:38▼返信
善意に名を借りたサギ
金かき集めて、弁当は古い食材で低コスト
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:39▼返信
せつねえ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:39▼返信
※73
衛生管理ができてなかった店だぞ?
コロナのおまけつきという可能性も…
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:40▼返信
無償の材料で弁当作ったんかと思ったわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:40▼返信
>>193
手作り弁当は食べる人が限られるから、腹壊しても問題になりにくいだけ
それに普通の主婦は弁当を冷ますとか、ある程度対策してる
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:41▼返信
何でもかんでもクラファンで古事記すな
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:41▼返信
病院だろ・・・
なんかあるだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:41▼返信
ぁぁ、善意が招いた悲しいテロだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:42▼返信
何がヤバイってクラファンだわな
これは流石に何か言われても仕方ない
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:43▼返信
ウイルス・細菌容赦ねえなwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:43▼返信
支援金1,900円につき1食分の『ピヨ弁セット』を…
1,900円であの程度の弁当?
どれだけ中抜きしてるんだよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:44▼返信
クラファンは詐欺
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:46▼返信
クラファンの金ポッケinして残飯配達したんだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:46▼返信
えっ今日は弁当食べていいのか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:46▼返信
まぁ多分材料費だけとか集めたんだろうけどね・・・
皆から善意の寄付集めて大ダメージは本当に酷い
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:47▼返信
ちゃんと2ヶ月間の営業停止にしろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:47▼返信
>>204
ピンハネも何も弁当代いくらって書いてあるぞ、まぁその額が妥当かといわれると微妙だが
市内の医療従事者を応援したいって人はいてもそこまでおかしくないんじゃないかな、赤十字はピンポイントに寄付はできないと思う

まぁ結果はこれだけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:47▼返信
京都の医療・介護施設にUnirの国際品評会常連コーヒーを届けたい
支援総額 1,331,600円
支援者 122人

122人のアホ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:47▼返信
結果テロじゃね?テロリストが支援を受けテロ弁をつくり標的に渡し標的がブリリ。テロ完遂。
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:48▼返信
1,900円で1食ってガッツリ利益とってんじゃねえのかこれ
そうでないとしても明らかに不適格だろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:48▼返信
>>223
本当に善意で支援したいなら他人の金ではなく自分の金でやってるだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:50▼返信
>>226
そりゃ利益は取ってるだろ
寄付するのはクラファンの利用者であって、このコーヒー屋じゃない

コーヒーだけならよかっただろうに
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:50▼返信
食中毒にかかった当人は、内心休む口実ができたと喜んでいるかもしれない
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:50▼返信
腐る系がだめだったんだよ

・・・カロリーメイト??
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:52▼返信
医療従事者に良い食事食べてもらいたい要望があるなら一概に金額のことは言えんがな
それで食中毒だしたらな・・・
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:53▼返信
悪意は無いっていうか悪意あったら犯罪やんけ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:54▼返信
>>227
支援するのはクラファンの利用者で、コーヒー屋はそのお手伝いなんじゃね
クラファンのサイトでも「繋げる」って書いてあるし。利用者は善意かつ自分の金だよね
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:55▼返信
>>1
医療従事者がなんで弁当欲しがるだろうなんて思うんだよ
金出してる奴等は全員アホ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:56▼返信
どこかがやらかすと思ってた
って絶対思ってないだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:56▼返信
>>234
実際受け取って食中毒だした医療従事者に謝れよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:58▼返信
>>233
詐欺に簡単にひっかかりそうだなお前
24時間テレビに有り金全部寄付していいぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 01:59▼返信
>>235
4月頃からテイクアウトや弁当始めた飲食店が増えてきてヤフーの記事でもいくつか警告されてたよ。保健所がコロナ危機でお目こぼししてるのできちんと管理できていない店が増えて食中毒がでるのでは、て。
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:00▼返信
クラウドファンディングのページ見たけど
すげー胡散臭いな

こんなのによくカネなんて出せるわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:01▼返信
こういう店こそコロナ倒産してほしい
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:02▼返信
ウニール本店ってコーヒーメインのカフェか
そりゃ弁当なんて作ったことないから衛生管理なんてされてる訳がない
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:03▼返信
コーヒーだけにすればよかったのにね
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:03▼返信
気温が上がっているから弁当のノウハウの無い飲食店の薄い味付けや半熟卵とか本当に危ない。子供食堂も似たような事あったよな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:03▼返信
作ってすぐ出す飲食店と違って
作り置きの弁当は分野が違うんじゃない?
保存に関してのノウハウとか無いのにやったらなあ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:05▼返信
>>237
何を言ってるんだ、金出す奴がそこに納得してればそれでいいだろ
24時間テレビで(寄付金とは別らしいが)芸能人に高額ギャラが出てることに納得してる人なら
寄付してもなんら問題あるまい、自分は見たことすらないけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:05▼返信
>>244
料理やならともかく
カフェで初めての弁当作りだからなw
衛生管理とかされてない
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:06▼返信
食べる前にちゃんと消毒しないから(違う)
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:06▼返信
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:07▼返信
普通に食中毒出すよりよっぽどイメージ悪いんじゃないか
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:07▼返信
暑くなってきたし気をつけないとね。
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:07▼返信
コメント欄で弁当屋だと勘違いしてる奴がいるけどさ
カフェで弁当のノウハウないところだからな
衛生管理のない素人が作ったから食中毒が発生した
そんな素人のところにクラウドファンディングで支援するとかアホだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:09▼返信
手違いで賄い用のトンスルセット配達したんか
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:09▼返信
クラファン詐欺は出資者にダメージあるだけだが
この場合はプラスして食べた被害者と医療機関を使用する地域住民にも恨まれんじゃないの
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:10▼返信
>>236
現場は拒める訳ないだろ?
お前がバカに生まれてきた事を世の中に謝れよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:12▼返信
崎陽軒の方は完全に自社持ち出しの無償提供だが
これも無償提供と同じ文面で報道されるのは何かなぁ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:15▼返信
>>254
欲しいところが応募する形式みたいなんだけど、
お偉いさんが応募しちゃって下っ端が食う羽目になったってこと?
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:15▼返信
写真見たけど生野菜ばっかりの意識他界系

これでサルモネラとか調理場でペット飼ってんのか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:16▼返信
衛生管理素人すぎるだろ ちゃんと免許持ってんのかよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:17▼返信
テロかな?
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:17▼返信
タダより高いものは無い
これがあるから元々弁当やってないとこの弁当は怖い
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:19▼返信
アメリカなら暴徒に襲撃されてるレヴェル
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:20▼返信
厳密じゃなくてもこれ無償提供って喧伝したらまずいんじゃないのか
チラシ配りまくってたっていうけど
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:23▼返信
無償提供ビジネスなんて珍しくないんじゃないの
受け取る側は基本的には拒否しないだろうし
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:26▼返信
便所で手を洗えや!コロナの教訓が生かされてない例
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:28▼返信
無償提供します(ただし私共は無償ではありません)
何の問題も無い
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:36▼返信
自分で食べなかったんかな?
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:37▼返信
日本の医療崩壊を狙う中共の謀略
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:38▼返信
今のとこ130万とかだし普通にはした金だからそんなに悪し様に言う気にはなれない
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:41▼返信
しかしコーヒーだけにしますじゃなくて弁当続ける気なんだなぁ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:42▼返信
また、おかずメインの食材になっていますので、
ランチのみでなく、夜ご飯のおかずにもお楽しみいただけます!

またやらかしそう…
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:42▼返信
>>173 ちょうど今オーダーミスが発生しまくりな有名弁当チェーンが近々やらかすと見てる
間違えやすい新メニューが混乱を誘発していて現場の労働&衛生環境とストレスが更に悪化していることでしょう
夏場は注文を止めとくかクーラーバッグと保冷剤持っていき急速冷却すれば安全です買ったあとに食べ残しや常温放置しないように直ぐに食べないとか残すならすぐ冷却しよう
大腸菌とサルモネラ菌に殺菌効果があるのはクローブとオレガノスパイスなのでスパイス多めにして卵とかと合わせて再調理すればいいんじゃない?人体実験のチャンスだね(どうしても常温放置食材を捨てたくない場合)
黄色ブドウ球菌は殺菌できていても残留毒素で食中毒(NHKドラマ ミス・ジコチョーの2話)になるので製造者も消費者も常温放置厳禁と冷却が大事ということ基本にしなければいけない
 
>料理に使用されている香辛料の量は約0.04%であり,抗菌効果は期待できない。そこで抗菌活性が認められた8種類の香辛料の使用量を変えて調理し,し好度との関連で料理に使うことのできる最大量を求め,その濃度における香辛料の抗菌活性を調べた。実験の結果,エタノールのみでは芽胞菌は殺菌できなかったが,ローズマリーのエタノール抽出液では殺菌可能であった。大腸菌やサルモネラ菌に対してはクローブ,オレガノが殺菌力を発揮したが,黄色ぶどう球菌に対しては菌株で異なり,クローブ,オレガノ,またはローズマリーの各抽出液に殺菌効果が見られた。このうちオレガノが官能試験の結果,利用性が多いと見られた
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:42▼返信
飲食店なのにお弁当で食中毒はまずいね。
店舗内は相当掃除さぼってて菌も多いだろうね。
クラウドファンディングまでして他人の金で知名度上げようとした結果天罰くらったな。
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:48▼返信
原資募ってたらただの仕事じゃないんか?しかも押し付けの。
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 02:48▼返信
これがあるからノウハウもクソもない素人の思いつきテイクアウト始めました系は絶対利用しない
委託でやってるとこは信用しない
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 03:12▼返信
品質管理とか業務スーパーでもちゃんとしてるくらいなのにねぇ
ここはそういうのちゃんとしてないのかね…だっせーの
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 03:13▼返信
クラウドファンディングってのが引っかかる。ピンはね利益とってもいいわけっで、まっ暑くなってきたし管理じゃないの
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 03:14▼返信
金とってるなら情状酌量の余地なし、既存の対応で処罰されればいい
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 03:15▼返信
赤字覚悟で自分の懐から出した金ならまだ同情もできたけどクラファンでしっかり金集めてたならただのゴミ企業だわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 03:21▼返信
夏場の弁当は加熱品で塩分過剰気味でも半日以内に食べないと危ない、菌なんてどこにでも要るわけだし
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 03:38▼返信
寄りによって医療従事者向けとは…失業者向けの炊き出しにしときゃいいの
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 03:39▼返信
コンビニ弁当がいかに優秀かわかる
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 03:45▼返信
集団食中毒事件の報道を見るたびに美少女も泣きながらうんこブリブリ止まらなくなったんだろうなぁって想像しちゃうよな俺らって
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 03:46▼返信
善意の飯テロ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 03:48▼返信
なにやってんだよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 03:48▼返信
わざとかよ。こんなん倒産不可避だろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 03:49▼返信
無償提供を見て「結果的に大迷惑かけてるの悲しすぎるでしょ・・・」と思ったら、自分自身でその仕事をやってみなさい。
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 03:55▼返信
ツイッター消えてるやんけ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 04:00▼返信
>>286
馬鹿か?
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 04:05▼返信
>>25
この流れの始まりは医療従事者にサラダを提供した話なんだろうけど、その時点で食中毒やべーのでは?とは思ったな
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 04:25▼返信
最初から最後までお笑い要素たっぷり
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 04:51▼返信
使っかえ。死んで詫びろよ無能
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 04:57▼返信
テロかな
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 05:01▼返信
弁当を作り慣れて管理し慣れてる仕出し屋さんやお弁当屋さんならともかく普通の飲食店が大量の弁当を配るのはリスク高いと思うわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 05:15▼返信
慣れない飲食店がテイクアウト業やり始めたから
これからもっと食中毒系の報告増えるだろうね
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 05:17▼返信
あー善意じゃなくクラファンで仕事を得た形だから材料他色々ケチったんだろうな
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 05:28▼返信
>>293
飲食店って表現すると普段から料理は作ってるのかなって思うけど
料理とかしないカフェが初めての弁当だから
そりゃ衛生管理なんて分かる訳もなく超リスクだろうよw
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 05:30▼返信
クラファンで集めた資金約133万
配った弁当322食
一食4千円の高級弁当じゃねーか笑
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 05:36▼返信
悲しいなあ(´・ω・`)
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 05:37▼返信
追い討ちw
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 05:37▼返信
普通のカフェだから弁当60個も入るような冷蔵室は無いだろうな
下手したら死人が出るぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 05:41▼返信
お医者様は休業1週間くらい?
違約金はスゴいだろうな。タダでは済むの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 05:55▼返信
CFを使った売名行為で失敗という所ですか
ツイ垢も消してるし、完全にやっちまいましたな
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 06:02▼返信
日本壊滅計画順調
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 06:04▼返信
サルモネラ菌は髪の毛に付着していることが多いので、気を付けよう。
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 06:06▼返信
クラファンとかいう詐欺達の天国
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 06:35▼返信
店内飲食専門店が突然始めた持ち帰りはこの季節警戒したほうがいい。大手弁当屋やコンビニ、マックみたいに防腐剤使ってある食材でもないし
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 06:50▼返信
>>306
てか適当に詰めた癖に高いし不味そう、
あんなん買う奴の神経がわからん
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:03▼返信
弁当応援は、梅雨時期での食中毒になる可能性があると前から言われていた
この時期は数時間で腐るから
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:03▼返信
何人かはクビとんだだろうな
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:31▼返信
潰れるな
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:32▼返信
ご提供した『ピヨ弁セット』 322食
ご支援者 122名
ご支援総額 1,331,600

1食4000円かー
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:45▼返信
これで医療従事者を合法的に休ませられるって寸法よ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:48▼返信
善意とは言うけど衛生管理しっかりやってたら食中毒にならないし、製造過程か保管状態か、どちらかがずさんだったんだろう。さらに言えば弁当50数個とか入れる冷蔵庫が当たり前に現場にあるわけがないし、どちらにせよ弁当製造業者側の失態。
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:51▼返信
テロリスト
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 07:51▼返信
わざとだろw

普段の思想・主張をチェックしておいた方がいいな
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 08:20▼返信
クラウドファンディングで金集めてサルモネラ提供を約束
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 08:22▼返信
差し入れに日持ちしないものを渡す無能
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 08:33▼返信
宣伝効果を狙ってクラファンしたけど見事な失敗
HP見に行ったら検索対策なのかお詫び文を画像でのっけてるし、なんか怪しい店だね
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 08:40▼返信
弁当屋で同じようなメニューばっかなのは人気以外にも
この手の食中毒対策で安全性考えると似たような料理を結局選択するしかないそうだからね
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 08:43▼返信
どこぞのシューマイかよw
シウマイと言わないと叩かれるんだっけ?
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 09:06▼返信
他人から代金もらっておいて無償で提供とか書いてる時点で詐欺みたいなもんだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 09:19▼返信
売名しようとして悪評がたついい例。
弁当は弁当屋に作らせないと。
菌の発生を抑えるノウハウがある。

323.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 09:33▼返信
流石は京都人、手の込んだ嫌がらせだな
小岩井ことりも見習え
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 09:35▼返信
Nゾーン
狂徒 クラウドファンディングで金集めてる時点で無料主張すんなよ豚
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 09:39▼返信
今の時期に消費期限切れの食材を揚げ物にして弁当を作るリスクの高さを露呈したな
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 09:41▼返信
他人の金で医療従事者を複数ダウンさせるとは
ある分野において有能すぎやな
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 10:51▼返信
これな〜
うちの地元でも意識高い系がやってるよ
ほんとこういうの苦手
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 11:07▼返信
>『ピヨ弁セット』を無償提供するためには食材などの原価や調理などで1,400円、
>配送に関わるものや包装材などで200円程度、クラウドファンディングの手数料が300円などを合わせると、
>1食あたり1,900円かかります。

>原価や調理などで1,400円

無償と言いつつ、ちゃっかり自分たちの調理費を入れて稼いでいく
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 11:13▼返信
>>271
確信犯www
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 11:20▼返信
>>3
頭わりい
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 11:25▼返信
医療従事者を支援どころか苦しめてどうすんのさ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 11:28▼返信
金の発生しない仕事は無責任になるってやつだ
結局クラウドで楽に集まった金でいい仕事は出来ない
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 12:11▼返信
>>3
無償(クラウドファウンディングで善意につけ込んで130万円回収済み)
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 12:32▼返信
>>328
ピヨ弁セット1400円って店で提供してる価格と同じっぽいよ
ようは店は通常営業で、配送や手数料も出さないという表明かと

「無償」は医療従事者がタダ飯食えるって話かと
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 12:58▼返信
※311
※328
クラウドファンディングの手数料って100万集めるのに10万近くの手数料取られるのか。
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 14:13▼返信
HP見たけどオシャレで美味しそうだった
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 20:15▼返信
>>1
どんどん死ね日本人
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 23:54▼返信
「ウニール」

なんかの菌で居そうな名前

直近のコメント数ランキング

traq