話題のツイートより
三才ブックスの攻略本『新らくらくデザインBOOK あつまれ どうぶつの森 オリジナルマイデザイン』
版権キャラクターのマイデザインや、全く関係ない『ドラゴンクエストウォーク』『モンスターハンターワールド』の攻略情報が掲載されている
うちの母親が買ってきたあつ森のマイデザインの本、めちゃくちゃ訴えられそうな内容だし、途中からいきなりモンハンの攻略情報が始まってるの面白すぎない???笑っちゃった pic.twitter.com/ES508ozj2d
— 覇王別姫樹里🌵ch登録者1000人&収益化ありがとう! (@SabotenVtuber) June 10, 2020



『とび森』『ハッピーホームデザイナー』のらくらくデザインBOOKも販売中
もちろん別ゲーの攻略情報付き
この記事への反応
・ええんか…
・やばい(やばい)
・熱盛さん、ハンティングアクションゲーだった
・ギバラあるの草
・トモコレの時にもこんなん出てたなぁ
・この本まだシリーズあったのか
・このガバガバ伏せ字のマイデザイン本めっちゃ懐かしい。
・マイデザインは100歩譲って、なんでぶつ森の攻略本でモンハン攻略法出てくんのw
・ゲーラボくさい誌面構成だなと思ったら案の定三才ブックス!
・昔昔、携帯電話の着メロを自分で作れた時代に、コンビニによく『着メロ楽譜集』的な冊子が置いてあったのを思い出した。
あれも確実に著作権アウトだったろうな、当時。
・三才ブックスあるある:最後の方になぜか違うゲームの攻略情報が載っている
・委員長いてわろた
・三才ブックスとかそりゃアレですよ、ポケモンのマスクデータ公開した非公式攻略本の末尾にチートコード乗ってるようなアレですよ
安定の三才ブックス
なぜかアイカツのマイデザインが充実してるwww
なぜかアイカツのマイデザインが充実してるwww

………■…■……
…〻……〻…〻…お兄ちゃん、1000でええょ
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯
╭∩╮╭∩╮╭∩╮みないでくれよな💢.🍎 ... 🍎 ←アップルパイ‼️✋−◯−−−−◯−✋
……め……し…
………■…■……うんち、ついとるやん
…〻……〻…〻…お兄ちゃん、1000でええょ
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯╭∩╮╭∩╮╭∩╮みないでくれよな💢
本当恥を知らない奴らだわ
……め……し…
………■…🎀……
…〻……〻…〻…お兄ちゃん、1000でええょ
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯
別にいいんじゃね
III
🎀
III
いや任天堂は自分はいいが他社がやったらダメってスタンスだろw
【中国人さん、『あつまれどうぶつの森』ゲーム内で新ビジネス開始!リアルマネーでマイデザインを販売wwww】
Niko PartnersアナリストのDaniel Ahmad氏より
『あつまれどうぶつの森』の中国人プレイヤーがマイデザインを販売中
マイデザインで支払い用のQRコードを作成し、ゲーム内で電子決算が可能に
………■…■……
…〻……〻…〻…お兄ちゃん、1000でええょ
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯
✋−◯−−−−◯−✋
………■…■……
…〻……〻…〻…
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯あ〜ん
╭∩╮╭∩╮╭∩╮✋−◯−−−−◯−✋
まあ解像度の問題で読み込めないだろうけど
かなりごたついたのにまた三才にちょっかい出すの?
2度目は不味いんじゃねぇか?今度は誰が死ぬのよ?
丸亀製麺
カマタマうりょん、、🐈
ちんげ
ヤクザ半グレ出版社
不二家のペコちゃんかよ
とび森のマイデザインも生きてたし今さら感
DSのおいでよどうぶつの森の時にもあったなそういえば。
でもTwitterって暇人ニート多いからこれでも騒いじゃうんだろうなー
真っ黒だよこれ
全部無断だよ
編集者にマイデザインつくるの好きな人がいるんだろうな
マジかよ任天堂最低だな!
無能老害あやBBAいらねぇよ!
版権モノはインターネットで無料配布されてるから見逃されてるだけでこの場合は完全に利益目的だからアウトだね。
任天堂というより集英社など各出版社やメーカーから睨まれる類。
ゲーラボでようやってたもん
コナミは、ニンテンドースイッチ向けに発売予定だったスポーツゲーム『ハイパースポーツ R』の開発中止を発表しました。
本作は、同社が1980年代に発売していた『ハイパーオリンピック』シリーズの流れを汲んで開発されていたニンテンドースイッチ向けのタイトル。「100m走」「走り幅跳び」「ビーチバレー」などの競技が用意されており、Joy-Conのボタンやモーションセンサーを使用したシンプルな操作を用いて誰にでも遊びやすいように開発されていました。
公式サイトの発表によると、本作は2018年6月のタイトル発表以来開発を継続していましたが、その後の度重なる検討の結果「諸般の事情により開発を中止した」としています。開発中止の詳しい理由などは明らかになっていません。
三才ブックスだったw
同人誌のハイブリットインセクター認めなかったとこだぞ?
公で売ってる攻略本に載せちゃあかんよー
公式のイラストや二次創作のイラストで二次創作の作者に許可取れば使って良いと思ってるYouTuberの方が悪質
活動自粛してるはずの紳助や宮迫が配信してる時点で法律もクソもない
ほんと何も見ないバカしかいねぇな
こういう裏の面を表にガンガン出して来るのは本当に危険だからやめとけよバカ!
それにしてもこんな今時、低レベルなモデリングに意味あるのかな?
三才ブックはモンハンの改造コードの本にも他のゲームのコード載せてたからな
アレは訴えられんの?と思った
QRコードが何のとは決して出さないw
金銀までのポケモンのルビサファデータとジラーチとデオキシスもバレててビックリした
小6か中1の頃やったと思う
一体だれだろう?