• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









【時代はクラウド】立憲民主党・蓮舫「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ。だからね…」
































この記事への反応



クラウドって、どこからもアクセスできるサーバーのことだと思っていたけど、違うのかな?

どこのクラウドを利用するんですかね?安全性を一番に考えるなら自分のところのサーバーを増やした方が良いのではとも考えちゃいますね。。外部を使えばまた中抜きがーとか始まるんだろうし。。

蓮舫さんの中でクラウドってどういう存在なんだろ・・・

給付処理でキャパオーバーしたからって、すぐにクラウドに移行出来るわけないよな。

国会での質問者は 決まった人が付け焼き刃でするんじゃなく ある程度専門的に調べた人がすべき 何の為にネクストキャビネットがあるんでしょ

私も色々疎いので何も言えないのですが、手前の女性が凄く頷いてるのでそういうもんなんだと思ってしまう・・・(笑)

クラウドってネットで無限に容量なく使えるように見えるけど、実際は遠隔地にあるサーバーの集合体にアクセスしているんですよ。

喋るとボロしか出ないって中々の芸だと思うよ(´⊙ω⊙`)(適当




国籍がクラウドってwww




B088NZPL9Z
任天堂(2020-07-17T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(896件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:01▼返信
クラウドサーバー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:02▼返信
バカ丸出し
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:02▼返信
興味ないね
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:02▼返信
中国「手を貸すで」
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:02▼返信
時代はCloud R4
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:02▼返信
マジコンの使い方聞いちゃうくらいだし、解んないなら解んないで口出さなければ良いのに
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:02▼返信
女が馬鹿だと思われるから国会追放されて欲しいんだけどこのおばさん
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:03▼返信
やめなよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:03▼返信
女性蔑視では?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:03▼返信
クラウドって鯖……
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:03▼返信
蓮舫『興味ないね』
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:03▼返信
クラウドサーバー…
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:04▼返信
FF7のステマかよ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:04▼返信
時代はクラウドつまりStadiaだいしょうり^^v
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:04▼返信
グーグルアースで監視するわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:04▼返信
蓮舫の年齢でここまでネット音痴って
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:04▼返信
違法改造ツール公認議員だからなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:04▼返信
頭の中がクラウド
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:04▼返信
頭クラウド蓮舫
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:04▼返信
クラウドファンディング
21.投稿日:2020年06月11日 16:05▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:05▼返信
分からない、知らない物事を調べる習慣すらない奴が議員って終わってるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:05▼返信
パヨク「ウリ達の脳はクラウドに繋がってアルカニダ!」
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:05▼返信
こいつの頭ティビティビかよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:05▼返信
まったく理解できてないんだな。
公設秘書3人も税金で養ってるんだけどムダじゃない?
どうせコネで無能を雇ってるんだろう。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:05▼返信
与党も腐敗してる野党がこれだもんなあ
絶望やん
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:05▼返信
無限のクラウドパワー!
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:05▼返信
れれれれーんぽおおーーw
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:05▼返信
ティファ派逝ったか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:05▼返信
はい、問題発言したから辞任
いっつも自民議員にいってんのに自分は全く辞任する気ないよなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:06▼返信
FF7の宣伝かな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:06▼返信
蓮舫がまさか無限のクラウド信者だったとは
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:06▼返信
>>1
ストライフ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:06▼返信
当然ながらクラウドもサーバ使うで
分散化について調べてから言え
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:06▼返信
クラウド蓮舫って

FF7主人公みたいなヤツがトレンドに上がってら
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:06▼返信
BaaSで作れって言ってんでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:06▼返信
とりあえずお前の国籍はどうなったんだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:07▼返信
もうこいつ早く議員辞めろよ
居なくてもいい存在だわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:07▼返信
ニシくん並みや…
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:07▼返信
USB知らなそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:07▼返信
うわあ~~~wwwwwwwwwwwww

痛タタタタタwwwwwwwwwwwww

「時代はパソコンじゃなくてMACなんですよ!!」つってるようなもん
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:07▼返信
無限のクラウドパワー
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:07▼返信
もう訳がわからんなぁ
ネットの法律作ってる人達ってこんな感じなんかね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:07▼返信
時代はクラウド
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:07▼返信
さすがマジコンニシくん・・・w
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:07▼返信
相変わらずの自民応援サイトやな
はよ潰れろゴミサイト
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:08▼返信
自分の言葉に責任がないから
知らない単語でも平気で使えるんだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:08▼返信
なるほど ね だから クラウド蓮舫なのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:08▼返信

蓮舫「時代はパッケージソフト購入じゃなくマジコンなんですよ!!!」
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:08▼返信
誹謗中傷ガーとか言い出しそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:08▼返信
USBも知らない自民の老害よりマシww
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:08▼返信
恥ずかしすぎるwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:08▼返信
クラウド人気1位かよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:08▼返信
おばあちゃんの脳の処理能力でも調べるくらいは出来るはずやで
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:08▼返信
#クラウド蓮舫


このハッシュタグで吹くw
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:08▼返信
支持率を上げるチャンスなのに毎度毎度下げに行くスタンス
政権取っても何もできないのが分かってるからこその作戦なんでしょ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:08▼返信
これが安倍総理の発言だったら野党もマスゴミも鬼の首を取ったように
辞任しろって大騒ぎするんだろうね
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:09▼返信
まさかのゲハ豚と同レベルw
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:09▼返信
知らないより知ったかのほうが恥ずかしい
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:09▼返信
一部まんさんは文句言うことを快感にしてるのがいるからな
大きな声で自信満々に言えば論破した気になるっていうひともいるし
蓮舫は両方なんだろうね
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:09▼返信
つまり
「(日本国内で)サーバは増やすんじゃなくて、時代はもう(海外=アリババなどの中華企業の)クラウドなんですよ!」
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:09▼返信
笑ったわ😂
クラウドと言ったらFFの主人公と言ってくれたら可愛気あったのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:09▼返信
アクセス集中しても簡単に落ちないようにサーバー強化しますって話から時代はクラウドに行くのは訳わからんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:10▼返信
これは相当恥ずかしい
左翼の皆さん、バックに誰がいるのか知りませんが、いい加減蓮舫さんを切った方が良いですよ
さすがにやらかし過ぎでしょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:10▼返信
肉壺ワッショイ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:10▼返信
意味わかってないのに無理するから・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:10▼返信
蓮舫お前が無限のクラウドパワーだぜ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:10▼返信
AWS使えってことではないの?
プラン変更すれば、実質サーバーが増える
自前のサーバーだと物理的に増やさなあかん
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:10▼返信
>>61

サーバなんて海外企業に握られてるんだから一気にサーバレスで進めろってことなんやろ(鼻ほじ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:10▼返信
今の時代マシンにデーターを入れるのは手遅れなの知らないの?
やっぱり今の時代はクラウドでしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:10▼返信
クラウドってどういう物かご存じ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:10▼返信
この国は歳を取り過ぎた
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:10▼返信
桜庭だったっけサイバー担当大臣とかだった奴
あいつと同レベルの機械音痴なんだろうなと思った
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:10▼返信
オンプレよりはクラウドかな、どっちもサーバーだけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:10▼返信
んークラウドのデータは何処に保存してると思ってんのかなR4
ひょっとして中国のハッキングをしやすくしろって指令が来たのかい?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:11▼返信
パヨクと豚ってこういう知ったかぶりのやつばっかりだよなあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:11▼返信
目の付けどころがクラウドでしょ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:11▼返信
これで間違えましたごめんなさいが出来るかどうかで蓮舫の器が測れる
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:11▼返信
やめなよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:11▼返信
>>51
大臣はUSBも知らんレベルだからむしろ何もできない
何もできないから自分からなにか発したり指示することもない
有能に任せといて決済だけしときゃいい

連邦は批判とブーメランと時間の無駄で実害がある
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:11▼返信
豚みたいなこと言ってるな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:11▼返信
悪いけどクラウドサーバーが何なのか理解してるヤツなんて日本人の1%くらいだろ
それくらい普通の人は知らないまま生きてる。ボケーっとしてるんだよ。
もう10年以上前から有る技術なのに知らなくても生きていられるんだから当たり前だよね。
だから「無限のクラウドパワー」とかコメントして誤魔化して生きてるんだよ。
そういうバカばっかりだと理解する必要は有る。
でも蓮舫みたいな立場の人間はクラウドサービスが何なのか理解する必要は有るって話しよ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:11▼返信
百度クラウド
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:11▼返信
アホな発言で批判をくらうど!
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:11▼返信
>>68
AWS使っても増やすのはサーバーだぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:11▼返信
すっげぇバカw
シナ人ってこんなバカしか居ないのか、そりゃ議員だってのに子供にマジコン使わせているのを自慢するわけだ

こんなバカが「2位じゃダメなんですか!」っていって科学予算削減してたとか、危なかったなあ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:11▼返信
こんなのが税金で飯食ってるんだぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:12▼返信
空気中にデータ保存してると思ってんのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:12▼返信
クラウド「やめなよ蓮舫さん」
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:12▼返信
頭チョコボかよ蓮舫
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:12▼返信
>>33
俳優やってる蓮舫の息子どんな気持ち?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:12▼返信
こんなアホが事業仕分けやってたという悪夢
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:12▼返信
これはまさに無限のクラウドパワー!
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:12▼返信
>>1
Gブレイカー
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:12▼返信
やめなよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:12▼返信
無限のクラウドのチカニシレベル
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:12▼返信
戦争、災害備える意味ではクラウド化は急務なんだけど
外国のサービス使ったら本末転倒だろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:12▼返信
また切り抜きか
オンプレよりはクラウドですよと言っても閣僚に通じないんだからそう言うしか仕方あるまい
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:12▼返信
中華のクラウドサービス使えってことだろ
言わせんなよ恥ずかしい
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:13▼返信
ザックス派なんだよな~
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:13▼返信
蓮舫「誹謗中傷はやめてください」
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:13▼返信
それマジ(コン)?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:13▼返信
※71
蓮舫「興味ないね」
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:13▼返信
鯖に必要なデータをバックアップするからクラウドって言うんですよ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:13▼返信
そのクラウドがサーバーなんですが?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:13▼返信
いかにも無能パヨク
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:13▼返信
オンプレよりクラウドなら分かる。
サーバ増やすよりクラウドでしょ!!! どうあがいても理解していない
クラウドもサーバにアクセスしてるわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:13▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
109.投稿日:2020年06月11日 16:13▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:13▼返信
蓮舫さんもうこれ無敵の人だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:13▼返信
IT後進国のジャパンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
言うのは簡単だが仕組みとか構造が全く分かってないジャパンwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:13▼返信
>>97
既に国がAWS使ってる現状で何をいまさら
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:14▼返信
むしろ蓮舫がクラウド上の存在なのでは?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:14▼返信
後進国すぎてきっちー…
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:14▼返信
サーバー増やしてもクラウドにならんぞ
言葉尻捉えて叩くのはマスゴミで十分
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:14▼返信
あーもう、せっかくトンネル会社追求頑張れ!って思ったのに。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:14▼返信
無限のま~んパワー
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:14▼返信
>>46
共産党のジジイは午前中の記事見れば幸せになれるぞ
年寄りはさっさと寝ろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:15▼返信
元ソルジャークラス1st
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:15▼返信
流石無知無知ポークの長であるR4さんw
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:15▼返信
でぇじょうぶだ!クラウドでなんとかなる!!
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:15▼返信
まさに雲を掴むような具体性の無さwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:15▼返信
>>98
元々オンプレ増やすなんて話してないだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:15▼返信
PC扱えるヤツですらクラウドが何なのか知らないヤツばっかりよ
ここにコメントしてるヤツもクラウドを説明出来るのは1~2人程度でしょ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:15▼返信
オンラインの無限容量でも思ってるのか
正しくは、サーバの集合体
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:15▼返信
日本人ってサーバーもクラウドも意味が分からなくて使ってるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:15▼返信
 格言やね😊
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:15▼返信
なんでこんなのが政治家やれてるのよマジで
票入れたやつ説明してくれよ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:15▼返信
周りもよくわかってないからセーフ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:15▼返信
>>91
雲隠れしたいです
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:15▼返信
時代はクラウド!頭のサーバー要領が足りない蓮舫!!
まだビット位の知能しか無いのかね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:15▼返信
これ聞いてIT担当大臣は蓮舫にツッコミ入れられるんだよね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:15▼返信
※101
政治家に対しては誹謗中傷にならないのでは?
あ、蓮舫さんは政治家じゃなくて工作員でしたねww
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:16▼返信
92年 蓮舫「日本に帰化」
93年 蓮舫「二重国籍」
93年 蓮舫「在日の中国国籍」
97年 蓮舫「台湾国籍」
00年 蓮舫「日本国籍」
10年 蓮舫「台湾の中国国籍」
16年 蓮舫「31年前に台湾籍放棄手続き」
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:16▼返信
クラウド使用料って霞売って商売してるようなもんか
仙人かよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:16▼返信
P2Pで分散コンピューティングしろってことだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:16▼返信
>>124
その一人で草
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:16▼返信
だがマスゴミは華麗にスルー
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:16▼返信
任豚並にアホやんけ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:17▼返信
これにはセフィロスもニッコリ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:17▼返信
任天堂とか好きそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:17▼返信
>>115
クラウド使ってるかどうかの言及は元々してないのになんでオンプレ増やすって思ってんの?
頭蓮舫か?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:17▼返信
ニシ君「でもswitchにはクラウドがあるから」なおソフトはもう出ない模様
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:17▼返信
受け狙いじゃなく本気なの?ヤバいですよ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:17▼返信
まーたマジコンキッズから聞きかじった知識だけ聞いた受け売りか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:17▼返信
自前で保有するのでは無く、既にあるサービスを使えと言いたいのかな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:18▼返信
民間はまずいのでは。しかもほぼ海外企業だし。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:18▼返信
言ってることはなにも間違いってないじゃん
むしろクラウドってサバだろwwwとか言ってるアホはなんだんだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:18▼返信
ニシ君のクラウド観
クラウドってことはテザリングでもいけるの?
steamで出てるゲームが簡単にクラウドで出る時代が来たらいいな、そこで原資を稼いで携帯用に移植してくれたらいい
クラウドとかがありなら、理論上全部のゲームがSwitchにだせるもんな、実用化されたらやべーわ
全ての洋ゲーAAAタイトルがクラウドで快適に遊べるようになるな
PS4\(^o^)/オワタ
しょぼいPS4で処理するよりはるかにクラウドのがサクサク遊べそうw
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:18▼返信
クラウドがあるしサーバーは意味ないな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:18▼返信
クラウドのくだりも大概だけど、一連の発言がブーメランで自分に刺さってないか?
まわりでもっともらしく頷いてる議員もいるけど、立憲にはIT分野を専門にしてる議員いないのかよ
門外漢を質問に立たせるのは時間と税金の無駄だぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:18▼返信
テロ組織ANTIFAと立憲(蓮舫・石川大我)はズブズブ

153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:18▼返信
それってアリババクラウドのこと?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:18▼返信
>>97
まさに昨日国産クラウドサービスで情報漏洩あったばっかりだろ
富士通ですら難しいんだからAWSのほうが遥かに安全
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:19▼返信
でもR4に限らず今の国会議員って99%はこの程度の認識しかないでしょ
PC触ったことないサイバー大臣と目くそ鼻くそ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:19▼返信
クラウド〇〇ってのが魔法の力で動いてるとでも思ってるんだろうなぁ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:19▼返信
こういうパヨニシくんがネットにはいっぱいいる
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:19▼返信
サーバー増強がクラウドをさらに強くするんだろうがw なにいってんだか、ほんま日本のITやべーよな、こういうのにずっと邪魔されるんやから
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:20▼返信
不祥事とかよりこういうバカ丸出しなのを見る方がキツイ
議員のレベルが低すぎてお先真っ暗感がやばい
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:20▼返信
オンプレじゃなくてクラウドサービス(aws,azure,gcp)使えよって意味でクラウドって言ってるならまあわかる
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:20▼返信
クラウド:やめなよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:20▼返信
???「高卒が私に意見するな!」
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:20▼返信
蓮舫って前にIT担当大臣のマヌケっぷりをバカにしていたんだと思うけど、これ聞いたら目くそ鼻くそレベルの争いだったね
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:20▼返信
雲の上の存在の人は生きてる世界がちゃうんやなあ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:20▼返信
めっちゃドヤっててうける
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:20▼返信
中国が1位で日本が2位じゃダメなんですか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:20▼返信
クラウド大臣就任おめでとうございますwwwwwwwwwwwwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:20▼返信
分からない者同士で分からない物を知ってるマウント取り合うのは本当に滑稽ですよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:20▼返信
>>だからサーバーを増やすじゃなくて時代はクラウドだよ

そうよ、そのクラウドのためにサーバーを増やそう

170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:20▼返信
だれかレンポー潰せよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:20▼返信
>>97
幾らサーバ分散した所でIXが東京に集中してる時点でなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:21▼返信
こんな昭和脳が日本の科学予算を削ったんだぜw
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:21▼返信
蓮舫の華麗なコメント集
・生まれたときから日本人です
・18歳で帰化しました
・22歳で国籍選択しました
・私のアイデンティティは台湾です
・在日の中国人として発信したい
・国籍選択できてませんでした
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:21▼返信
サーバー増やさずクラウド増やすんだよ!!
専門家ならできんだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:21▼返信
こういうやつがドンキPCみたいなの買うんだろうな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:21▼返信
>>169
だからサーバーを増やすじゃなくて時代はクラウドだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:21▼返信
んでも、コイツを支持してるやつらが、一定数いる、この事実。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:21▼返信
女性差別やめてください
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:21▼返信
AWSにしてもサーバー運用なのに、AWSと言っておけば逃げられると思ってるアホが湧いてて草
蓮舫は当然酷いが、擁護する奴も同レベルだな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:21▼返信
国籍が2つも3つもある人は言うことが違うね
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:21▼返信
それでも私は無限のクラウドを信じてる
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:21▼返信
多分雲みたいに空中のなにもない所にデータ保存してると思ってるんだろうな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:22▼返信
任豚です
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:22▼返信
だが殆どの人はサーバーとクラウドを分けて使ってるんだよな。
サーバーの分類でサーバーとクラウドって考えればそこまで間違ってもないけど
ただこの人が言うとただ批判したいだけなんでしょうって思ってしまう。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:22▼返信
何がヤバイってこういう議員もだけど
これ聞いても同様にクラウドって?って人が沢山選挙権持ってて
そういう人達がマスコミが2位じゃ駄目なんですかとスローガンにしたら
よく考えず、考える下地もないのに言うまま賛成反対叫びだす事
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:22▼返信
(蓮舫と)闘う者たち
テーンテーンテーンテーンテンテン♪テーンテーンテーンテーンテンテン♪テレレレレレレ~♪
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:22▼返信
とんでもないテクノロジー
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:22▼返信
あほやこいつ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:23▼返信
確かに国のシステムが一向にクラウド化が進まないのはどうかと思うけどね
ま、信頼できる国内メーカーがなきゃしかたないが
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:23▼返信
蓮舫「国債という国民の借金です」

蓮舫「サーバは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ!」

191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:23▼返信
いやサーバー増やしてこそだろ…
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:23▼返信
国会議員「クラウドってなに?」
警察「「クラウドってなに?」
検察「クラウドってなに?」
裁判官「クラウドってなに?」

一同「よくわかんないけど国は俺らが回してるから」
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:24▼返信
無限のクラウドパワーみたくよく分からないけどとりあえず持ち上げとけ感しか感じないな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:24▼返信
>>177
こいつ、比例だっただろ
民主党系には「とにかく、反自民でありさえすればイイ」って老害支持者が結構居るからな
だから個人、小選挙区だと確実に落ちるヤツでも、こうやってのうのうと議員()でいてたりする

まあ民主を支持してる、ってだけでかなりオカシイんだが、それでも民主の支持率って10%切ったから、多少は先が見えたかな
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:24▼返信
クラウドってレンタルサーバーかなんかに保存しとくのか?
アホじゃねwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:24▼返信
物理(現実)と仮想(空想)の違いって知ってるか?R4
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:24▼返信
穂高の方がマシに見えるのホント止めて
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:25▼返信
空間に無限に情報を保管できるという未来の記録媒体のことを言ってるのかもしれん
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:25▼返信
個人情報扱うサービスをクラウド使ってやるの?
個人情報駄々洩れじゃない?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:25▼返信
クラウドが分からないのか……
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:25▼返信
今までクラウドについて説明を求めても まともに答えられたヤツは一人も居なかった
バカを騙すには「クラウド」という事ばは充分な仕事をしたよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:25▼返信
おれ仕事やめて明日からクラウドするんだ
時代だからな
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:25▼返信
頭クラウドかよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:25▼返信
せめてオンプレって言葉出して欲しかった。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:25▼返信
任豚「無限のクラウドパワー」
痴漢「無限のクラウドパワー」
蓮舫「無限のクラウドパワー」


駄目だコリア
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:26▼返信
クラウドに失礼だろ
頭れんぽうといえ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:26▼返信
あったかいクラウドください!
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:26▼返信
パヨク「サーバーなんていらないニダ!時代はクラウドニダ!」
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:26▼返信
そうか
クラウドの概念すらも日本では普及していないのか・・・
8割ぐらいなんかネットのすごい奴って認識なのかな
1割は知ってる!FFの主人公だろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:26▼返信
まじでなんでこんなアホが議員やってんだ?
って思うけど、
議員てほとんどエリート家系に生まれただけのゴミらが大半だから仕方ないかぁ..
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:26▼返信
どいつもこいつも桜田さんを笑えない件
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:26▼返信
鯖落ちでアクセス出来ません
レンポウのせいです
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:26▼返信
ゲームブログならFF7Rのクラウド雑コラ蓮舫持ってこいよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:27▼返信
クラウドもサーバーだって事が分かってないヤツの多い事多い事w
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:27▼返信
サーバー増やすだけではなくクラウド化しろって意味じゃないの
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:27▼返信
サーバーあってのクラウド

知ったかぶりレンポウwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:27▼返信
※37
蓮舫の中では解決済み。
あの疑惑の国籍の証明書?戸籍謄本だっけか?あれだして証明済みと思ってるよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:27▼返信
とりあえず横文字使った方が勝ち
国会ってそういう幼稚園児専用のレスバする場所でしょ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:28▼返信
言い返しもできてないんだから全員こんなもんだろ政治屋なんて
こいつらでどれだけ迷惑被ってきたか
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:28▼返信
AWSのような既存のクラウドサービスに機密データ保存すんの?
それともクラウド構築するところから始めんの?笑
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:28▼返信
そもそもマイナンバーでクラウドってなんだよw
ただアクセスして情報入力する従来のインターネットの形式だろがw
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:28▼返信
サーバーなんていりません!
時代はクラウドなんです!
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:28▼返信
あーたーま空っぽの方がー ゆーめ詰め込めるー♪
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:28▼返信
※214
クラウドはサーバーじゃねーよ馬鹿か
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:28▼返信
そのクラウド共有する為にサーバーがいるんだが‥
分からんのに変な予備知識を入れるなよ‥
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:28▼返信
なんで立憲ってアホばかりなん?
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:28▼返信
時代はクラウドなんや
そのクラウドはデータをどうやって保存してるの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:29▼返信
時代はFF7って事だろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:29▼返信
日本人「国民の悲鳴が聞こえねーのか!」
蓮舫「興味無いね」
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:29▼返信
>>219
政治家であって技術者でない
批判したいだけなんだろうけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:29▼返信
バカウヨの揚げ足取りには屈しない
それだけアベ政治はゴミ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:29▼返信
既存サーバーをクラウド化しろは可能だけど
お粗末なものになるよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:29▼返信
怒りながらこんなアホな事言ったのか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:29▼返信
こうやってコメント残す時でも自分があいまいな使い方をしている言葉やはっきり使い方を理解していない言葉は書き込む前にネットで検索して意味を確認して間違ってたら書き直して投稿するのにな
議事録に残ってしかも永くテレビやネットにも発言が残る議員と言う立場で何故下調べせず発言できるのか
まあ蓮舫だけじゃなく他の与野党議員にも言える事なんだけど
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:29▼返信
>>199
個人情報を扱わないクラウドサービスのほうが少ないだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:29▼返信
国籍もクラウドでリージョン間冗長できているんですね。よい設計ですね。
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:30▼返信
いうてIT大臣もアホだからな…
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:30▼返信
政府の重要データを他国の民間クラウドに委託するなって言うなら国防観点から見て妥当な主張
その逆を推進しようとするのはさすが違う国に忠誠を捧げてる人だな

あと、他国の民間でも技術水準が高いものを使った方が良いって主張があるが、
民間ならそれで構わないが、国家が取り扱う情報の場合そういう訳にもいかない
国内の技術が足りないのなら人材育成への投資にもっと力を入れなきゃいけないって話
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:30▼返信
※111

そのまま蓮舫に言うたれwwwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:30▼返信
蓮舫「(中国の)元ソルジャークラス1stだ」
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:30▼返信
レンポウ君

議員失格!税金泥棒
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:30▼返信
数年前の任豚「無限のクラウドパワー!!」
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:30▼返信
※202
ごめんなさい、俺クラウドにはなりきれませんでした
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:30▼返信
わろた
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:30▼返信
よくこんな全国放送で恥ずかしい発言して、平気な顔で次の国会に出れるな
俺だったらもう夜寝る時思い出してウワアアアアってなってストレスで寝れなくなるわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:31▼返信
バレット・ウォーレスの立ち場なし
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:31▼返信
マイナンバー入力をクラウド化して何のメリットがあるんだ…?
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:31▼返信
議員がボトルネックになってりゃ意味無いな
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:31▼返信
立憲てこんなアホが議員やってんの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:31▼返信
クラウド・蓮舫 元ソルジャークラス1st.

口癖は「クラス2nd.じゃダメなんですか?」
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:31▼返信
くにのえらいひとたちがこれだからな

そりゃマイナンバーも普及しませんわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:31▼返信
※230
出来るなら最低限程度の知識は付けてから政治家として発言して欲しい
そんなに難しい要求はしないからさ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:32▼返信
蓮舫さん、なんかわかってなさそうな言い方なんだよなぁ・・・
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:32▼返信
そもそもアクセス過多でサーバー落ちただけなのにクラウドにするってなんだよw
そこをもっと突っ込んでやれよw
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:32▼返信
蓮舫ってもしかして香川県民なんじゃ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:32▼返信

蓮舫が座する党、滅びの道へ通づる

257.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:32▼返信
※250
元でもクラス1stがそのセリフ言うってかなりの煽りだなww
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:32▼返信
蓮舫くんクラウドとは何かね
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:32▼返信
好意的にとって、
オンプレでは限界があるってことを言いたかったのだとしても、政府の管理する大事なものこそオンプレでやるべきだと思うが?

他社のサーバー(クラウド)で大事な個人データの扱いを国がやっていいものか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:32▼返信
クラウドも何なのかわかってなさそう
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:33▼返信
>>249
これでも質問に立てる程度には、民主系ではマシな方なんだぞ?
オレからすれば、よくこんな奴が居る民主になんか票を入れられるな、と呆れ返るが
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:33▼返信
時代はクラウドとふたりはプリキュア
なんか似てね?
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:33▼返信
蓮舫FF7Rやり過ぎたな
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:33▼返信
雲を掴むような話だなアホ野党w
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:33▼返信
枝野も陽性を知らなかったし、民主ってこんなんばっかりやんな
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:33▼返信
スマホのアプリはソフトウェアじゃないって言った知り合いと同レベルw
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:33▼返信
サーバーなきゃクラウド出来ねえだろw
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:33▼返信
クラウド・蓮舫・ストライフ 

世界各国のメディアでのシリーズ歴代人気キャラクターランキングでも1位に選ばれる等、シリーズ屈指の人気
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:34▼返信
ただ反対してるだけの連中だしなパヨクって
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:34▼返信
『北朝鮮拉致は創作された事件』(1997年7月)

☆土井たか子の主張に賛同し、集結した者たち
社会民主党 福島みずほ
共産党 志位和夫
立憲民主 枝野幸男
国民民主党 小沢一郎
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:34▼返信
中国系のクラウド使えって事だろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:34▼返信
>>61
この意図の発現でも普通にやばい発現で草。
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:34▼返信
本人も意味をよく理解してなくて言ってるよね
ジジイ共が相手だからわからないだろうとか思ったんだろうか
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:34▼返信
これ発言してるのが与党だったら野党とメディアが大騒ぎして叩いてるだろうな
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:34▼返信
ITが分かって無い爺と同程度の中身しかねーじゃねーかWWWWWWWWWWWW
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:34▼返信
陽性枝野、クラウド蓮舫、強盗安倍
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:34▼返信
住基ネット マイナンバーカード
不安しか有りません
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:34▼返信
どの程度わかってていってるか知らんけどクラウドサーバーなら日本で構築不可能な規模だから海外大手に借りるって意味でサーバーを増やす意味がないのは確か
ただ国家機密に関わる部分を海外のサーバーに頼るのはありえない
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:34▼返信
元ソルジャー説
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:34▼返信
きっとFF7Rをやり過ぎたから、ついクラウドと言ってみたくなったに違いない。
そうでなきゃ馬鹿すぎるだろw
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:34▼返信
こういうバカに国会議員をやらせるなよ。。。
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:34▼返信
時代はクラウドだから~~しろって言ってるんじゃなくて
時代はクラウドなのに言われるがままにサーバー増強して~~
って言ってるから蓮舫もクラウドのこと理解してないんだろw
批判するためだけにクラウドって言っただけw
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:35▼返信
FF7R面白かったからねしょうがないね
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:35▼返信
脳死で批判前提になってるとここまでアホになるぞ
気をつけろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:35▼返信
>総務大臣「サーバ増やします」
うん正しい
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:35▼返信
おまえいくつだ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:35▼返信
この程度でマイナンバー拒否してたとか
スーパーシティーとかも絶対理解して無いじゃん
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:35▼返信
よっしゃアリババクラウド使うで
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:36▼返信
周りの議員も「クラウド?」なんだそれってなってそう
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:36▼返信
蓮舫さんはザックスよりクラウド派なんでしょうね
僕もクラウド派ですよ、確かに時代はクラウド派ですからね
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:36▼返信
蓮舫「時代はもうクラウドなんです!」
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:36▼返信
>>231
野党「強盗って言った!強盗って認めた!」←揚げ足取り
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:36▼返信
でもこんな人結構いるよな
クラウドを何でもできる魔法の道具でデータの保存方法すら分からない人
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:36▼返信
>>68
機密情報てんこ盛りのものを自前のサーバーで管理しないことに問題はないのか?
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:36▼返信
クラウドと言えばFF7だった時代は終わり、
クラウドと言えば蓮舫の時代が始まったな。
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:36▼返信
こんなゴキブリ並の知能の人間がスパコン予算削ってたとか・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:36▼返信
>>278
自分も理解してなくて草
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:36▼返信
自国の行政データをクラウドに預けるとか正気か?
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:37▼返信
中国のクラウドサービスじゃダメなんですか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:37▼返信
クラウドの利点いまさら語らせる気?
その段階はとうに過ぎたぞ
今は誰が一番クラウドを巧くできるか競う段階
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:37▼返信
※230
言い訳になんねーな、わからんもんの上に立つな
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:37▼返信
これに予算削られたスパコン
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:37▼返信
任豚「家庭内クラウドの起源は任天堂!!」
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:37▼返信
>>294
機密情報てんこ盛りのものを糞みたいなセキュリティの国産サーバに託すのか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:37▼返信
無限のクラウドパワーとか言ってたゲーム会社がありましたね

アフォルツァ大先生のフィルターを通すと、「無限のクラウドパワー」は何故かソニーが言った事になるというw
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:37▼返信
右に居る女も頷いてるから解ってない
聞いてる議員もヤジや失笑もしてないから解ってない

結果、誰も解ってないw
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:38▼返信
実際それを聞いてた周りの野党はそうだ!クラウドだ!って思ってそう

それくらいお爺ちゃんたちが新しい事学ぶ気が無いのがこの国
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:38▼返信
おばちゃんのR4ならわかるが塩村、お前は年齢的に分かってなきゃダメだろ(結構歳いってたっけ?)?IT音痴の俺でさえ何となく分かる事だぞ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:38▼返信
クラウドのための国内サーバー増設では
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:38▼返信
サーバーとか時代遅れな話をしているんじゃないんだ!
時代はクラウドなんだよクラウド!
分かっているのかね君!
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:38▼返信
お前らもクラウドゲームに万能感感じてるバカ多いし似たようなもんだわ
全く理解できてないIT音痴しかいない
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:38▼返信
IT大臣並に頭悪い発言してるな
こんなのが国会議員かよ
東京都民は次の選挙で絶対落とせよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:38▼返信
若いと思ってたけど、お婆ちゃんなんだな
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:38▼返信
どうしてまだ国会議員やれてるんだ?日本おかしいだろw
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:38▼返信
ワロタ 馬鹿じゃないのこいつ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:38▼返信
仕事してますアピールだろ
老害を騙さればいい
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:38▼返信
クラウドつったらサーバーだろうが普通はよぉ…

おっと、蓮舫様が普通の訳は無かったな!いっちゃいでちゅか~!?
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:38▼返信
女ってやっぱバカなんだな
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:39▼返信
麻生の時は漢字の読み間違いをあれだけ叩いたのに…
早く知ったかぶりでしたごめんなさいって言いなよ蓮舫
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:39▼返信
>>124
わからんなら黙っとけば賢くみえるんですよ?そう、黙ってさえいればね…
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:39▼返信
クラウドこそサーバー必要だろうにw
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:39▼返信
みんなが一斉にアクセスしたらサーバー落ちたって話に、時代はクラウドって言ってんだぞ
クラウドを何だと思ってんだよ。クラウドにしても落ちるっつーの
どんだけのバカ発言してんだよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:39▼返信
蓮舫「中国韓国のクラウドサービスを利用します」
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:39▼返信
国家インフラをその根幹まで民間に委ねていいんかね?
なんかあっても政府が介入するのは難しく契約上の要請と解決しかできんのに
しかも、競争力考えると海外勢のサービスになっちまうわけで
国際問題になってなおさら厳しいという
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:39▼返信
>>323
国産である必要はありませんよね?
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:39▼返信
この発言の時に横で塩村おばさんがうなづいてるのが地味にウケるw
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:40▼返信
蓮舫こういってても与党議員もわかってないんだぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:40▼返信
大石蔵人「やっと俺の時代か」
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:40▼返信
でも誰も突っ込まないんだろ。
見てる年寄は
蓮舫さん、はっきりモノ申して凄い
としか思わねえぞ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:40▼返信
>>310
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:40▼返信
正直、この年代の認識はこんなもんな気もする
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:40▼返信
じゃAlibaba Cloud使うか(笑)
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:40▼返信
周りにいる人も「???」状態か、「うんうん」状態だから誰もわかってない・・・
なんて事だww
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:40▼返信
※324
そういうことも考えれないバカしかいないんだよ政治屋だから
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:40▼返信
クラウドとは次元の狭間にある情報を保存出来る図書館みたいなものとか思ってそう
10万3000冊くらいありそう
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:41▼返信
ニシくんそっくりwww
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:41▼返信
蓮舫「コストダウンで中国のクラウドじゃダメなんですか」
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:41▼返信
頭クラウドの方が夢つめこめるって昔から言うもんな
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:41▼返信
中国の格言かな?
さすがマジコンおばさんひと味違うな
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:41▼返信
ニワカとさえ言えない
厚顔無恥とは、この事よ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:41▼返信
国民の個人データを扱うサービスが、民間のクラウド使っていい訳がない。

馬鹿なのか。
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:41▼返信
やっぱ日本を託せるのは河野太郎しか居ないな
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:41▼返信
安倍の強盗発言で存在感が消えかかってたから
こういうおバカ発言で上書きかw
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:41▼返信
知ったかぶり特有のふわふわした話で草w
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:42▼返信
>>296
擦り付けとはお里が知れるぞw
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:42▼返信
正直言うとVPSとかAWSとかよく分かりません
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:42▼返信
やめなよ!
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:42▼返信
USBは穴以来の衝撃
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:42▼返信
まあでもクラウドって言葉が出るだけマシだけどな
サーバーとクラウドは違うけど笑
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:43▼返信
笑えないのは国会内で誰も正解言えないことだろ
IT担当大臣含めて
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:43▼返信
まさか国家機密をクラウド保存共有する気じゃ無いだろうな?
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:43▼返信
>>250
元ネタソルジャーですらないただの一般兵なんだよなぁ。蓮舫さんにはある意味あってるかもしれないがw
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:44▼返信
>>243
いつかどこかで、本当の蓮舫さんに会えるといいですね
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:44▼返信
感情のままに前のめりで批判ばっか叫びまくる頓珍漢ヒステリックオバサンが
目立てば目立つほど女性は政治家に向かない出来損ないに見えるから
女性の社会的地位向上のためにもご退場して頂いたほうがいいだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:44▼返信
>>335
蓮舫「クラウド、って知ってるか?」(ドヤァ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:44▼返信
国民のデータがクラウドで全世界から覗き放題になるのも時間の問題でしょうね
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:44▼返信

レンポウ「(中国の)サーバーは私一人で十分!クラウドのような自由自在の働きで、日本をホスト(中国)に献上する!」
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:44▼返信
これ聞いてクラウドとサーバーはなんの関連性もないと思ってしまった・・・
あまりにも自身たっぷりにおっしゃるので
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:45▼返信
※333
凄い滑稽な動画だよな、全員解ってないw
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:45▼返信
クラウドの後にサーバーが付く機材をご存知でない?
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:45▼返信
左翼の人はこんなアホを無理矢理擁護して墓穴を掘るより蓮舫を総括した方が良いのでは?
真の敵は無能な味方って言うでしょ
この先も間違いなくやらかすよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:45▼返信
国会でテキトー言ってもその場で突っ込まれることはないから
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:45▼返信
蓮舫さんは、元スクエニ社長の和田さんと話が合いそうですね
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:45▼返信
これは恥ずかしいな
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:45▼返信
そりゃソシャゲがやりたい放題でも規制しないわけだな
無知な老人の集まりで根本的にわかってないんだから
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:46▼返信
>>343
あれは前フリに釣られて噛んだ
R4はどや顔で間違えた
この差は大きい、というか別次元
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:46▼返信
クラウド言いたいだけで恥ずかし過ぎる
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:47▼返信
蓮舫、クラウド好きか?
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:47▼返信
丸山 穂高

蓮舫議員が「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ。」とかいってるし、ほんと国会ってIT系弱すぎるな。クラウドをサーバー以外のどこに置くの?笑 給付金オンライン申請のシステム障害原因がサーバー容量の問題で、政府は鯖増強すると。昨日衆院通過の補正予算を参院審議中。
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:47▼返信
短文なのに情報量が多すぎる…
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:47▼返信
サーバー?…興味無いね
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:47▼返信
何の話かはしらんけど、自前でローカルサーバー立てるんじゃなくてクラウドサービスを遣えばいいって話じゃないの?
言葉の字面だけで持ってきて叩いてたりしない?
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:47▼返信
丸山センスあるわww
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:47▼返信
横でうなずいてる女は、何に納得してうなずいてるのかな
あれ見てる国民は、みんな蓮舫にツッコミ入れてるのに
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:47▼返信
クラウドっていう概念はその辺の老人からしたら意味分からんだろうな
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:47▼返信
>>350
この問題は本当に無知から反撃しなかったのか知らんが
野党の意見に反応する気失せるのは分かるわ
げんなりして話し合いになるわけない
クイズマンや、マスコミあり気の揚げ足取り、逃亡勝利宣言厨
国籍等も以後スルー、ただし与党は説明責任果たせって奴とどうやって対話するんだ
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:47▼返信
蓮舫「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ!!」
塩村「そうそう」
わかってる周りの人「お、おう」
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:48▼返信
そもそも公的事業にとっては自前のサーバー増やすのが一番単純、安全、確実なのに批判する理由ないよな。
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:48▼返信
※368
蓮舫「興味ないね」
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:48▼返信
>>333
そりゃ、こんなアホ発言されたら反応に困るだろうw頷いてるアホは論外にしても、指摘したら、逆ギレされんぞw
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:49▼返信
まんさん(笑)
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:49▼返信
>>1
興味無いね
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:49▼返信
クラウドの先を見据えてスコールにとか言いそう
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:49▼返信
( ˶ ˆ꒳ˆ˵) 流行に乗れてるアピールをしようと思ったけど失敗しちゃったんやな
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:49▼返信
この婆さんクラウドって単語知ってるだけでどういったものかはわかってなさそう
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:49▼返信
台湾の閣僚の肩書みてどんだけ日本の政治が遅れているか
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:49▼返信
すげーもうめちゃくちゃだよなぁ。
蓮舫議員に突っ込まれた方も直ぐに説明出来んのも含めて。。
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:50▼返信
>>372
"何の話かは知らんけど"
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:50▼返信
>>377
桜田義孝「(鯖?蔵人?なにそれ…)」
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:50▼返信
いやクラサバシンクラもクラウドだろ。アホなのか。アホなのは知ってるが。
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:50▼返信
事業仕分けの頃からまるで成長していない・・・
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:50▼返信
>>369
丸山くらいしか突っ込める奴いないほどほんと国会IT弱いな
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:50▼返信

こ れ が 多 国 籍 国 会 議 員 () レ ン ポ ウ さ ん w
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:50▼返信
ここ最近やられっぱなしのバカウヨうれション大はしゃぎ
WWWWWWWWWWWWWWWWW
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:50▼返信
ニシ君も同じような事いってなかった?無限のクラウドパワーがどうこうw
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:50▼返信
めちゃくちゃ笑った
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:50▼返信
※301
いい訳じゃなくて草
蓮舫の言ってることは別におかしくわないのにな
まぁどこの国にサーバー置くかは知らんけど
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:50▼返信
†レンポウ†
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:51▼返信
ニシ君と同じこと言ってる・・・
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:51▼返信
>>368
蓮舫「クラウドそのものを楽しむことを…もうずっと忘れっとった気がする…」
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:51▼返信
クラウド(笑
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:51▼返信
でも共同や朝日は蓮舫議員政府のIT化遅れを華麗に指摘みたいなニュースにするんだろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:51▼返信
※335
それインなんとかさん
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:51▼返信
元中国人としては経歴詐称していたクラウドさんにシンパシー感じちゃったのか
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:51▼返信
クラウドどころかサーバーって何だろうなっていうお爺ちゃん達の方が多いのが
この国の国会だぞ
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:51▼返信
>>387
じゃあ、答えてみろw前提条件が違う奴にナニ言っても無駄。
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:51▼返信
サーバー運用する手段のひとつとしてクラウドがあるわけ
そのクラウドの民間サービスで優秀なのがAWSなの
だからサーバーを否定してクラウドとか言ってる時点でアホ丸出しなのよ
擁護するより、うちの蓮舫がアホですみませんって素直に謝った方が傷は浅いよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:52▼返信
>>394
興味無いね
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:52▼返信
>>372
話の流れ的にそうとも取れるよな
蓮舫は嫌いだけどこの一文だけで叩くのはどうかと思うわ
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:52▼返信
マジで老害議員を排除しないと後進国に落ちると思うわ
ぶっちゃけ既に先進IT分野では発展途上国の方が導入が進んでるレベルだし
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:52▼返信
>>397
君の日本語はおかしいねw
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:52▼返信
>>397
クラウドを使うにしても、それを構成するサーバを増強するのは必須なんだから、
R4のキレ芸はまったくの的外れなんだが
そもそもとして国の情報を何処のクラウドに置くかすらいってねえだろ どうせ中共のを念頭にしてるんだろうが
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:53▼返信
クラウド?クラウドじゃないか!生きてたんかおまえ!
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:53▼返信
でもアホ安倍自民カスどもなんて鯖もクラウドも何のことやらまるでわかってねえんだろW
レンポー以下じゃんWWWWWWWWWWW
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:53▼返信
クラウドなんて毎日CMで聞く言葉なのに
未だによく知らない人が居ることに驚愕した。
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:53▼返信
※407
指摘できないアホもいるけどな
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:53▼返信
蓮舫「子供がFF7リメイクやってまして」
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:54▼返信
情報→クラウド→①鯖②鯖③鯖

じゃくて

情報→①クラウド②クラウド③クラウド

って思ってるってこと!?
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:54▼返信
「クラウド蓮舫」のワードが検閲されて「クラウド」だけになってるの草
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:54▼返信
民主は蓮舫前面に出さんでもいいのにな
今民主支持しとるやつは蓮舫出さんでも支持するだろうけど
支持しとらん奴らは蓮舫出てきた分だけ離れてってるやろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:54▼返信
クラウド「やめなよ!」
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:54▼返信
そのクラウドを実装するのにサーバ増やす必要があるんだよ馬鹿が
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:55▼返信
少なくとも5年前にはもうネタにされていたような話題を今頃持ってくるところにセンスが・・・w
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:55▼返信
>>414
興味無いね
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:55▼返信
アクセス殺到してWebページ落ちてんのにクラウドどうたらって話する時点で馬鹿だろ
なーーんも分かってない
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:55▼返信
クラウドでもサーバいるだろww
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:55▼返信
>>413
うっ!!(頭痛)
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:55▼返信
ここオンプレ知らないで批判してる奴大半だろww
カスだらけだな
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:55▼返信
つまり、国民の個人情報をクラウドに上げるつもりなのか……ますますこいつらに国政はやらせられない。
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:55▼返信
駄目だコイツ…早くなんとかしないと
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:56▼返信
クラウドにすればサーバいらないって思ってるのかな
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:56▼返信
※405
国会どころか国民のほとんどがサーバもクラウドもよく分かってない
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:56▼返信
>>407
無理だろ
大半のジジババが理解出来ずにそうだな!
蓮舫正しいとか認識してそうだし
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:56▼返信
???「グーグルアースで自衛艦の位置なんか丸わかりですよ」
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:56▼返信
今更、時代はクラウドとか言い出すところもくっそだせえ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:57▼返信
※405
サーバーくらいみんな知ってるさ
ビールが出て来るやつだ
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:57▼返信
蓮舫は病院に行け
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:57▼返信
>>409
いや全くそうは取れないけど
マイナンバー情報を民間に託すとなれば話の前提が根本から変わってくるし
時代はクラウドなんですよ!からそれを読み取れってのは政治家として致命的に説明力がなさすぎるだろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:57▼返信
>>420
支持者ももう呆れ返ってて、どんどん逃げ出してるんだが
確かこの間の毎日だかの世論調査、一番高いヤツでも数%まで支持率落ちてるぞ
これ、コア層すら逃げ出してるって事だからな
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:57▼返信
官公庁は自前でサーバ構えてるの?
あんまり詳しくないからよく知らんけど、民間だとデータセンターとかに預けてるイメージ
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:58▼返信
サーバー(物理サーバー)増やすんじゃなくて、
時代はもうクラウド(仮想サーバー)なんです。

別に間違っていないんじゃないの?
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:58▼返信
どんな分野にしろ素人を閣僚にするのはやめて欲しいんだけどな
台湾見習えよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:58▼返信
時代はクラウドストライフ
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:58▼返信
こんな奴が野党第一党の代表だったんだぜ、日本って凄いだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:58▼返信
>>425
蓮舫の言う「クラウド」がAWS等の自動スケールアップできるクラウドサービスのことを指してるなら正論ではある
意味わかってるのかはしらんが
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:58▼返信
サーバー増やさないでクラウドにしたら対応出来るの?
結局クラウドにしても落ちる時は落ちるんでないんか?
何が言いたいのか解らん
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:58▼返信
というかクラウドするにもどこでするつもりだよ…給付金の対応なんてマイナンバーひもづけの口座情報あるやんけ…それ自前以外で守りきれるんか?
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:59▼返信
>>439
今の自民を駄目だと叩いている奴が実力がその自民みたいなレベルの蓮舫を支持できるかって話だからな
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:59▼返信
>>441
これに関してはそう思う
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:59▼返信

れんぽーさんにクラウド内のデータがどこに保存されてるのかまじ質問してみたい(笑)
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:59▼返信
クラウドを管理するサーバ増やさないでどうしろと
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:59▼返信
時代は最強セキュリティのオフラインスタンドアローンPCですよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:59▼返信
( ・`ω・´) もっと勉強しとけやババァ
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:59▼返信
クラウドさんをどこに配置するんですかー
ぱよぱよちーん
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:00▼返信
中国「どうも、私がクラウドです」
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:00▼返信
>>441
仮想サーバーでどうやって処理するのか答弁しない限りその言い訳は無理だわw
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:00▼返信
サーバー弱いままでクラウドをどうしろと?
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:00▼返信
扱ってるデータ容量増えてきてるのにサーバ増やす必要無いって?
馬鹿じゃねーの?
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:00▼返信
一気に蓮舫擁護コメ増えてて草
全部屁理屈こねてるだけw
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:00▼返信
>>418


そのクラウドの詳細は以下の通り

情報→①雷雲②雨雲③普通の雲 
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:00▼返信
雲とか鯖とか正しく理解出来ているのか?……そういう訳じゃないね(呆&苦笑)
そりゃ、この機械音痴ならかの発言(2位jry)もするわ!って納得した
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:00▼返信
クラウドコンピューティングこそ大量のサーバーが必要なんですよれんぽーさん・・・
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:01▼返信
まあリメイクのクラウド可愛かったから女である蓮舫さんが胸キュンしちゃう気持ちもよく分かるよ…
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:01▼返信
蓮舫「時代はリユニオンだよ」
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:01▼返信
ガンダムで例えて欲しい
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:01▼返信
蓮舫「無礼婆❢❢」
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:02▼返信
>>126
この人中国人なんだが
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:02▼返信
蓮舫お得意の雲隠れの術
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:02▼返信
>>445
それをクラウドって拡大解釈しすぎw
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:02▼返信
※465
「MSが足りなくて応戦できません!!」
「なに~!仕方ないジムを出せ!!」
「いや、だから無いんですって」
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:02▼返信
まあこれを叩いてるうちは、本当の意味でクラウドの意味を理解していないと思うけどな
蓮舫が理解しているとも思えんが
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:02▼返信
>>441 鯖落ちしてんだから物理サーバーの増設必要やん
クラウドは手段でしかないやろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:02▼返信
えらそうなこと言ってるけど結局自分では何も考えを持ってない無能
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:02▼返信
パヨニシ「サーバー増やさなくてもクラウドが勝手にやってくれますアル!」
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:03▼返信
>>441
物理リソースが不足してんのにサーバー仮想化して何のメリットがあんの?
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:03▼返信
うるせえ!!!

時代はクラウドなんだよ!!!!!
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:03▼返信
蓮舫「(日本の)サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもう(中国の)クラウドなんですよ。だからね…」
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:03▼返信
クラウドはあくまでも仕組みなので
サーバーは必要です。
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:03▼返信
クラウドを増やすということは…つまりリユニオン?!
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:04▼返信
HDは機械が勝手に処理する。開発が難しいなんて事はないって言ってた任天堂信者を思い出した。
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:04▼返信
クラウド「やめなよ」
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:04▼返信
>>214
鏡で草
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:04▼返信
そこら辺飛んでる雲の中にデータ保存する画期的な技術やで
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:05▼返信
セフィロスコピー
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:05▼返信
なんか蓮舫ってMSみたいな事言い出したな
MSと繋がってる?
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:05▼返信
人間だし間違うこともあるだろ、その場で教えてあげる優しさはないのか
そのほうが目が泳いで面白いだろうが!
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:05▼返信
>>483
積乱雲でデータが飛ぶんですねw
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:05▼返信
蓮舫「時代はクラウドなんですよ!」
安倍「興味無いね」
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:05▼返信
ネット周りの知識が任天堂並なのでは?
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:05▼返信
インターネットを使う上でサーバーは回避できないと教えてやれ・・・
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:05▼返信
go toの言い間違いが霞むレベルの発言
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:05▼返信
オートスケールって結局過負荷時に稼働サーバー増やすんだから
増やせるサーバーが無いと結局落ちるんでね?
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:05▼返信
きっとR4の脳みそもクラウドにあるんだよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:06▼返信
自民安泰すなぁ
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:06▼返信
>>486
逆ギレされるのが関の山。下手したら、侮辱するな。誹謗中傷だと言われかねないw
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:06▼返信
言ってるやつも国会中継見てるジジイババアもみんなわからないんじゃない?
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:06▼返信
人から聞きかじった言葉でマウントを取ろうとするから
変な発言をしちゃうんだな。
自分で調べる習慣をつけよう。
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:07▼返信
雲みたいに中身の無い事言ってんな蓮舫
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:07▼返信
データの保存先くらいしか認識して無いやろw
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:07▼返信
時代はクラウドなのでクラウドにお金突っ込もうぜ。意見が合致したので解決!
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:08▼返信
※462
だよな、国民の情報を全部引き受ける訳だよな
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:08▼返信
APサーバもしくはDBサーバのリソース不足なんか、
システム処理の問題なのかよくわからんのにサーバ増やすやらクラウドやらおかしな議論やねぇ
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:08▼返信
蓮舫さんはクラウドがどんな感じなのかフワっとしてるんですね。
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:08▼返信
>>472
何も理解してないな。
アクセスが多いからってその都度サーバ増やしてたらいくら金があっても足りないんだよ。
一時的なアクセス増なら、自サーバを増やすんじゃなくて、その負荷を外部クラウドサーバを借りて、そこに回せってこと。
蓮舫氏はそういうことを言っているのに、君のような知識のない人間が無理矢理に批判しているのが現状。
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:08▼返信
ここまで頭悪くても大学はいけるし議員になれるってほんと日本終わってるな
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:08▼返信
>>9
能力の欠如と性別は関係ない
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:09▼返信
無知噛み付き亀
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:09▼返信
ネット上に涌く無限のクラウド豚って
野党の人間だったのかよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:09▼返信
これでも蓮舫に投票しますか?
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:09▼返信
子供のR4も違法なソフトが入ってそうだし
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:09▼返信
>>465
シャア「足が無いようだが?」
蓮舫 「足何て飾りです」
シャア「そうなん?」
蓮舫「偉い人にはそれが分からんのです!」
出撃後…
シャア「ぐぇーやられたんゴ」
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:09▼返信
※488
安倍さん格好いい
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:10▼返信
>>503
発言もふわっとしてるからクラウドでもういいんじゃないかな。
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:10▼返信
漢字の読み間違え程度で鬼のように自民を叩いてきたマスメディア様たちの動きに期待。
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:10▼返信
蓮舫みたいなやつは紙に書いて金庫の保管しとかないとダメだ
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:10▼返信
※493
だったらこんな頭悪くないかもよw
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:10▼返信
や め な よ
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:11▼返信
1億歩譲って、自前の物理サーバーじゃなくて、クラウドサービスを使え!!って言いたいのかもしれん。

違うとは思うけど。
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:11▼返信
>>421
あれクラウドさんの方が正論なのにかわいそうよなw
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:11▼返信
※504
結局外部クラウドサーバ必要じゃねーか
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:11▼返信
ところで二重国籍問題はどうしたん?
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:11▼返信
見苦しすぎて見てられないから擁護はマジで止めた方が良い
ってかこんな無能を擁護する必要なんてないだろ
こいつやらかしたのこれで何回目だよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:11▼返信
※504
横だけど外部サーバー使って情報安全面とか大丈夫なの?
詳しくないからちょっと知りたい
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:11▼返信
サーバなんか増やさなくても無限のクラウドならできらぁ!
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:11▼返信
>>504 セキュリティがばがばじゃねーかw
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:12▼返信
>>514
サイバー大臣も一件もあったし、反応が楽しみだよなぁ・・・
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:12▼返信
イントネーションが完全にFF7のクラウド
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:13▼返信
アイコンが雲のマークだったりするから空にそういう機械があると思ってる人いるのは知ってる
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:13▼返信
テロリストと一緒に撮影してたの問い詰めろよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:13▼返信
そっか蓮舫さんFF7リメイク好きなんやな
ちょっと好感度アップした
え?そのクラウドじゃない?

興味無いね
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:13▼返信
※465
蓮舫「MS戦に負けてるのはまずい」

総務大臣「MS増やします」

蓮舫「MS増やすとかじゃなくて時代はジムなんですよ!」
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:13▼返信
蓮舫にとってクラウドってのはモワッとした
雲のようなものなのかな?
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:14▼返信
IT関連は大田区の某議員に任せた方が良いと思う
バ美肉Vtuberとしてツベで配信できる位には詳しいんだからさ
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:14▼返信
>>486
公開処刑やないかw
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:14▼返信
パヨクのエクストリーム擁護でも結局外部サーバー増やすんですねww
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:14▼返信
だから中国のクラウド使えば増強しなくてすむんだからおかしくわない
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:14▼返信
蓮舫「サーバレスのクラウドを構築します」
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:14▼返信
興味ないね
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:14▼返信
つまり大陸主催のクラウドを利用しろって言う主張かな
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:15▼返信
※504
百歩譲ってそれが真意だとして
それをちゃんと言語化して誤解のないように伝えるのが政治家のお仕事ではないんですか?
時代はクラウドなんですよ!からその全てを読み取って理解できる国民が日本に何人いるんすかね
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:16▼返信
※465
ビットを増やすんじゃなくてファンネルにしろと言っている
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:16▼返信
>>1
国籍がクラウドは草www
しかしまぁ、こうもなぜ調べもせずに発狂出来るんだろうね。
懲りないねー。
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:17▼返信
全国ネットで恥さらしてたらなあ
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:17▼返信
周りに間違いを訂正してあげる専門スタッフとかいないのか
それとも全部わかってる上で意図的に発言してるのかな
勢いよく言い放ったら、それ聞いて間違ったことを刷り込まれるお爺さん議員とかいそうだし
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:17▼返信
ファーウェイの宣伝ですねよくわかりませんが
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:17▼返信
てか国民のマイナンバー情報を外部クラウドに入れるとか考えてるなら任天堂並みに情報流出起きるだろw
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:17▼返信
クラウド蓮舫💓ANティファ
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:17▼返信
蓮舫の国籍がまともになる改造コードはどこに入れればいいんですか?
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:17▼返信
>>130
座布団3枚
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:17▼返信
蓮舫の言ってるクラウドは雲ワロタ
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:17▼返信
無限のクラウドとかってMSかよw
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:18▼返信
何も知らないやつには耳あたりよく聞こえるだろうね
クラウドってサーバーなんだけど…
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:18▼返信
中国に情報売る気だろ蓮舫
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:18▼返信
立憲民主「国家の機密情報を早くクラウドサーバに上げるアルwファーウェイが手伝うアルよwww」
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:18▼返信
空中に浮かぶ電波の雲の中にデータを無限に出し入れ出来るんですよ
それがクラウドなんですよ
蓮舫さんはその辺をよく分かっていらっしゃる
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:18▼返信
エアリス殺さないんですか?
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:19▼返信
なーんかどこがクラウド受注するか談合の臭いが漂うわ
Googleとかかね?
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:20▼返信
※544
となりでうなずいてるやつおるしW 誰も理解してないかも
どうせ指摘されても「貴方はどれだけ偉いのでしょう」って言い放つんだろうな
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:21▼返信
ぶーちゃん「クラウドがあればスイッチでもPS4並みの高画質ゲームができる!!!これからの時代はクラウド!!!」
蓮舫「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ!!!」
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:21▼返信
蓮舫はサーバーに頼らずP2Pネットワークに放流しとけばデータが無くなることは無いから安心みたいな事を言いたいのかもしれない
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:21▼返信
ああ、要は国が自前でサーバー用意して管理するよりも
クラウドサービスしてる会社に外注して管理させろって事でしょ
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:21▼返信
時代はクラウドのantifa関係者とか、そのうちエアリスやバレッドも出るのかな
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:22▼返信
パソナ「労働力のクラウド化ならもうやったぞ。そっちも手伝ってやろうかw」
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:22▼返信
勘違いしてるんじゃなくて二重国籍よろしく日本語が下手な可能性も有るから多少はね
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:22▼返信
これを真顔でいえてしまう不勉強さよな…
IT担当大臣の失言もだけど、追及する野党こんなものだし
相手を論破したつもりなんだろうけど、クラウドの意味理解してない君がおかしいんだよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:22▼返信
リソース不足ならクラウドだろうがオンプレミスだろうが、サーバ増やすことはあるだろ。
複数台でロードバランスすれば一台死んでもシステムダウンは回避できる
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:23▼返信
大臣「アクセスし易いようにサーバー増やすわ」
レン4「クラウドじゃ駄目なんですか?」
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:23▼返信
日経新聞「クラウドよりwiiUの方がメモリが・・・」
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:23▼返信
最近クラウドって言葉を覚えたんだろうな
覚えたての言葉って使ってみたくなるよね~
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:23▼返信
こんなのでアンティファ蓮舫を払拭できると思うなよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:23▼返信
※561
マイナンバーやら口座番号まで含めた全国民の個人情報を積極的にクラウド運用しろって言ってる方が恐ろしいわw
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:24▼返信
五毛党「大陸クラウドおすすめ。都合の悪い情報は消すか改竄できるアルヨw」
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:24▼返信
ラサール石井辺りが蓮舫に同意してくれると笑えるんだが
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:25▼返信
無限のクラウドパワーとか言っちゃう任豚と同類やなw
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:25▼返信
そもそも役所はオンプレが多いんか?
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:25▼返信
KURAUDOなのは明らか
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:25▼返信
中国企業にクラウド管理を任せろって言うロビー活動だよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:26▼返信
何かの哲学かな
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:26▼返信
クラウドはサービスだっつってんだろうがよおおおおおお!
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:26▼返信
国会でコントがしたいのかなこの人は
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:27▼返信
つーかさー・・・クラウドの概念なんて俺が大学生だった10年前からあるし、
その頃には既にアフリカ人ですらDropboxを使いこなしてたんだよなあ
日本の議員のIT知識の無さはほんとに深刻だと思うよ
安倍さんはエストニア見に行ったりしてるくらいだし、おそらく大丈夫な方だとは思うけど・・・
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:27▼返信
マイナンバー情報の保存先を外部委託って法律改正しないと無理じゃね?
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:27▼返信
蓮舫のイメージするクラウドって無料5GBくらいだろ
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:28▼返信
クラウドだって魔法のツールじゃねーからな。
普通に障害起こすし
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:28▼返信
最近覚えた言葉を無駄に使いたがる人っているよねえええ
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:29▼返信
オンプレじゃなくてAWSで、初めからスケールできる設計になってれば秒で対応終わるのは確か
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:29▼返信
R4「スーパーコンピュータはいらない。時代は中国のクラウド」
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:29▼返信
※571
会社の信用とかもあるからセキュリティは強固みたいよ
ただ年金で中国企業を使ってた経緯もあるから
どうなるかは察する
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:29▼返信
そもそも何を言おうとしたのかわからないけど

自前でサーバーを持つと本体代だけじゃなくて維持管理費用がかかるからクラウドサービスで行こうやってこと?
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:31▼返信
自前サーバーを増強するんじゃなくてクラウドサービス使えばいいんじゃね?っていう提案に対して、クラウドはサーバー上で動いてますが?ってアホなん?

クラウド使えばいいんじゃね?という提案自体もアレだけど、ツッコミのほうがおかしい
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:31▼返信
自称ソルジャーさんの悪口はやめろ
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:32▼返信
アメリカ国防総省もGoogleにクラウド外注してたんか
計画が止まってるみたいだけど
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:32▼返信
四次元空間みたいな所にデータを保存してるとでも思ってんのかこいつはw
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:32▼返信
>>561
クラウドにこだわる意味ないだろ
理解してないからクラウドって言ってんだよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:32▼返信
やるじゃん
グーグルマップがリアルタイムみたいな
インパクトある
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:33▼返信
絶対にクラウド=自前サーバー不要=予算要らないって思ってるなw
震災復興の資源として、まずボランティアを挙げたバカの一味だし
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:33▼返信
リソース不足ならクラウドだってサーバ増やすからねぇ、仮想的にだけど
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:33▼返信
スケールアウト自前でやんじゃなくてクラウドに任せる時代だって言ってんだろ?
その通りじゃん
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:34▼返信
与野党合意取れたので早急に増設しよう
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:34▼返信
この池沼がずっと議員やれてる仕組みがすごい
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:34▼返信
>>590
そんなこと言ってねえよw
クラウド化しろって言ってんだよw
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:34▼返信
確かにFF7リメイクのクラウドおっちょこちょいで可愛かったし時代はクラウドなのかもしれんな
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:35▼返信
なんか野党の人達の物の言い方はケンがあるというか上から目線というか。仮に正しい指摘だとしても素直に「良いこと言ってるわ」とはならないね
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:35▼返信
クラウドを何かの魔法と勘違いしてんのかこのマジコンBBAは
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:36▼返信
クラウドが障害起こさないとでも思ってるんだろうか
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:36▼返信
リース?レンタル?
いやまさかな
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:36▼返信
>>603
松屋のクレーマーレベル
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:36▼返信
なんか話の前後や資料も見てみたいな
どういう意味でクラウドって言葉を使ったんだろう?
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:36▼返信
日本はIT後進国やねー
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:37▼返信
こいつのスパコン潰しとマジコンを忘れない
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:37▼返信
国籍がクラウド、そんな奴に票を入れる日本人、その状況を伝えようとしない日本のマスゴミ
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:37▼返信
蓮舫信者が蓮舫さんはこういうこと言ってるんだ!!って言ってるけど
原形とどめてないレベルで補足しないと意味不明って時点で無能ってことに気付けよw
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:38▼返信
パソコンでなんかボタン押して設定すればクラウドが増えるとか思ってんだろうな
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:38▼返信
(アン)ティファといいクラウドといいFF7の時代来すぎやろ!!!
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:38▼返信
何言ってるのか意味不明過ぎて草
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:41▼返信
アンティファ・・・アンチティファの略つまりエアリス派のことである
クラウド・・・FF7の主人公、口癖は「興味無いね」
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:41▼返信
クラウドって外部にサーバがあるだけやろ?
簡単に言うと
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:42▼返信
R4「クラウドは中国にまかせろー」
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:42▼返信
蓮舫馬鹿にしてるけどまぁ俺から見ればお前らもまぁ同類だがな

どっちもクラウド=パブリッククラウドの線で語ってるのばっかで草生える
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:43▼返信
サーバーの増設費用なんて日本という国家から見たら誤差みたいなもんだろ
100兆円規模の経済対策なんやぞ
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:43▼返信
どう見ても流行りのクラウドだから言ってるだけwwww
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:43▼返信
クラウドだろうがオンプレミスだろうがリソース不足ならサーバ増やしますよ
蓮舫何が言いたいのか?
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:43▼返信
わからん単語を無理して使うな❗
IT大臣をまともなやつにすげ替えるだけでいいんだよ
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:44▼返信
やめなよ!
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:44▼返信
やべえな
グーグルマップ原口、マジコンR4改めクラウドR4
人材がキツすぎる
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:45▼返信
マイナンバー情報を外部クラウドに分散とか
アホの考える案はダイナミックやな
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:45▼返信
>>619
まぁまぁ
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:45▼返信
もうこんなん言われたら苦笑いするしかないじゃん。
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:45▼返信
>>605
「ウヘヘヘヘ…俺は何をした!」
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:46▼返信
この発言に岩感を感じる
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:46▼返信
ものすごく好意的に見て自前じゃなくてどこかの企業のクラウドサービスに預けようって言ってるってしても個人情報を外部に保管するの怖くね?
情報ぶっこ抜き放題になるだけじゃん
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:46▼返信
クラウドという魔法のサーバー
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:47▼返信
>>612
あれだけ与党の言い違いだの指摘しておいて自分の不十分な発言は「察せよ!」で済ませる辺りが厚顔無恥
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:47▼返信
ファンタジーを7回ファイルを知りやがって…クラウドめ💢😠💢
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:47▼返信
パヨクソのエクストリーム擁護笑えるわw
最終的にデマとか言って速攻論破されてるしw
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:48▼返信
切り取れば蓮舫がバカっぽいが、全体では与党の答弁の方が苦しかったかな
あべぴょんは答弁逃げたくせにヤジるし、そのくせ自分が答えてる時にヤジが飛ぶといつもの「ヤジがうるさくて喋れない」アピールするしw
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:48▼返信
蓮舫がそこまで理解して言ってると思う奴は
それこそコミュ障だろ
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:49▼返信
>>625
ガソプー渡辺
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:50▼返信
クラウド、クラウド言うてもオンプレ案件も多いのよねぇ。
使い分けだよ。
どっちが良いとかはアホだぞ、蓮舫
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:50▼返信
こんなふうに気軽に外部の民間サービスで賄えって言う同じ口で
情報流出ガー言ってるんだよな
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:51▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:51▼返信
ニワカがニワカを馬鹿にしてる地獄絵図過ぎて草っすわw
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:51▼返信
この発言をバカにすることは簡単だが
この人を議員にし続けている日本国民が最もバカだということに早く気付くべき
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:51▼返信
にしくん「無限のクラウドパワー」
れんほう「時代はクラウド」
あっ…
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:52▼返信
やめなよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:52▼返信
サーバーがいらない次世代のクラウドもあるよ
その事を言ってるんじゃない?
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:52▼返信
ガチで一瞬何言ってるか分からんかったwww
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:52▼返信
鯖増やさずしてどうしろと
タイトルのサーバで草
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:53▼返信
>>643
選挙区の愛知県民に言ってくれ。
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:53▼返信
雲の上か。タチコマかな
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:53▼返信
>>643
支持してる団塊の世代に言ってくれ
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:54▼返信
ニワカのイキリ「クラウドって外部にデータを送信するからセキュリティリスクが高いんじゃないの?(っふ俺はITリテラシ高いんだよ雑魚共)」
俺「そうだね(うわぁ・・・こいつIaaSしか知らない情弱かよwww)」
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:54▼返信
クラウド蓮舫www
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:54▼返信
時代はFF7Rなんだなって。
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:55▼返信
鯖をHDDみたいな記憶媒体かなんかと思ってるのかな?クラウド化で必要なくなるみたいな
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:55▼返信
クラウドを実現するためにたくさんのサーバーが必要だろ
魔法か何かだと思ってらっしゃる?
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:56▼返信
「もう相手に場所分かってるじゃないですか。だって、レーダー照射までしてるわけですよ。グーグルアースか何かを見れば、分かりますよ。どこに日本の艦船がいたか。で、隠さなくていいことまで隠し、出さなきゃいけないことを出さない」

グーグルアースを偵察衛星と思っていた原口とクラウドにはサーバーが無いと思っていた蓮舫
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:58▼返信
この言い方は
まずサーバーが何か分かってないんだろ
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:59▼返信
>>650
蓮舫「サーバーだってクラウドだってオンプレだ~って~、みんなみ~んなクラウドなんだ、友だちな~ん~だ~♪」
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:59▼返信
2位じゃ駄目だろやるなら1位
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 17:59▼返信
やめなよ!
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:00▼返信
コイツはお前らの写し鏡だろ
ゴミのような半端な知識でマウント取って
相手がどこから突っ込めばいいのか迷えば論破wって勝ち誇る
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:00▼返信
蓮舫が〜終わって〜ぼくらは生まれた〜♪


蓮舫を知らない、こぉど〜も、たちぃさ〜♫
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:00▼返信
おいおい
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:00▼返信
マジで安倍政権のことを何も言えないぞ蓮舫よ
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:01▼返信
クラウドの方がデータが盗みやすいんじゃないの?
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:01▼返信
この襟ガイジからしたら中国のクラウドサーバでマイナンバー管理された方が嬉しいからな…
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:01▼返信
2位じゃダメなんですか! 中国が1位で日本が2位じゃなぜだめなんですか!

じゃなかったっけ?
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:02▼返信
流石ファイナルファンタジー7リメイクは凄い。
時代はまさにクラウドですね。
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:02▼返信
>>662
そうやってココの奴らにマウント取ろうと書き込むお前も同類やん
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:02▼返信
安倍ヤメロの人たちが次に望む総理がこんなレベルの連中です
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:03▼返信
友達の友達はアルカイダって誰だっけ?鳩山だっけか
蓮舫はアンティファだし民主どうなってんの?
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:04▼返信
そのクラウドのサーバーはどこにあんねん・・・

蓮舫まじで馬鹿なんじゃねえの・・
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:04▼返信
>>671
では、蓮舫ナメロ、といってデモしましょう。
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:04▼返信
>>670
同類と言えば図星つかれたのをつつき返せると思ってそうw
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:04▼返信

頭スタディアかよ

677.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:05▼返信
とりあえず蓮舫の言ってることのおかしさを別表現で
運送するのにトラック一台じゃ足りないから、追加で4トン車借りる交渉に入ってます
何言っているんですか!運送に必要なのは車ですよ、車導入しなさい
これくらいおかしいこと

役所がやってることを否定しながら同じことをやれって言ってるんだよ奴は
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:05▼返信
 
 
 
いいからさっさと多重国籍疑惑に答えろ!!!!!!!!!!!  堂々とスパイ活動するな!!!!!!!!!!!!
 
 
 
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:05▼返信
こんな蓮舫でも擁護するのがお仕事だしな
自分もよく分かってないまま「これだからにわかが~」とか書くしかないんだよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:06▼返信
こういうバカが多いから

日本の野党ってだめなんだよな・・・クラウドってなにデータどこに集積すると思ってるのこの人
知ったかするまえによく考えろよ、バカでもわかるだろ普通
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:06▼返信
>>675
図星つかれたのは自分だろ
即返信して必死だな
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:06▼返信
クラウドならサーバー要らないっしょ???

魔法か何かかな
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:07▼返信
>>681
鏡に言ってるのか?w
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:10▼返信
>>662
国会でやるのとネットのごみ溜でやるのとはだいぶ違うわな
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:10▼返信
というかセガが始めようとしてる
フォグサーバーでさえ数増やさなって言ってるのに

クラウドだから数ふやすなとか蓮舫まじでアホやん
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:11▼返信
>>684
どっちもゴミだろ
消えて良い
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:11▼返信
可能なら自分とこでサーバー持ってたほうがええやろ
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:13▼返信
クラウドR4
689.投稿日:2020年06月11日 18:13▼返信
このコメントは削除されました。
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:13▼返信
肩身の狭そうなITについていけない国会議員ではなく
偉そうに的外れを語るのが彼女のスタイル
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:14▼返信
※690
それうちのダメ上司と一緒だ
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:15▼返信
興味ないね
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:15▼返信
>>679
俺は蓮舫も馬鹿にしてるけどな
自分が馬鹿にされたら全方位敵認定の原始人からしてみれば煽ってくる相手がニワカで有ってほしいよなwうんわかるよww
俺なら最低限今あるオンプレ機をハイパーバイザー上で仮想サーバーにしてOpenStackやVmwareで管理してはどうですかと提案するけどな
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:15▼返信
むしろグリッド・コンピューティングしてるわけだから

どんどん増やすのがクラウドのただし形じゃねえの
2位じゃだめなんですかのスーパーコンピューターに頼らないやりかたとしては

695.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:15▼返信
サーバーは現地の法律に従うから
クラウドでアリババ使いたいんだろうな
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:15▼返信
知らないのに知ったかするから・・小学生でも知ってる知識だけど
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:16▼返信
蓮舫の言うとおりだ

クラウドの時代だから
数を増やそう情報システムの網目をもっと細分化しないといけない

だから蓮舫はつまり馬鹿だ
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:17▼返信
ちなみに国の基幹システムはawsが受注したはず
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:17▼返信
※696
さすがにゲーム以外でサーバを語る小学生は嫌だぞw
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:20▼返信
そりゃDSとマジコンの区別も出来ないレンホウさんやからな
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:20▼返信
今年は『パーデンネン』スタイルで行くのか。
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:23▼返信
コイツの支持者も分かって無いからダメージゼロや
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:23▼返信

大丈夫だよ。  自民党のIT大臣はしっかりしているから(苦笑)

704.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:24▼返信
ゲーム関係なくさ・・・国会答弁するくらいなら
わかってから言えよ
クラス学級会以下じゃねえか・・国の議員の仕事ってこんなママゴトみたいな事で良いなら
誰でもできるんじゃねえの
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:24▼返信
こんな嫌味っぽい顔していて知ったかぶり、救いようがない。
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:24▼返信
これじゃあ蓮舫じゃなくて任舫だよ・・・
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:25▼返信
この程度で高額な税金を持って行っちゃいます。
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:26▼返信
※702
質問する蓮舫や民主の党員もアホだからわかってないから大丈夫だし
情報通信技術(IT)政策担当内閣府特命担当大臣もわかってないから大丈夫だし
国会でやんややんやヤジ飛ばしてる議員もだれも分かってないから成立するんやで

チンパンジーならべて国会議事堂に集めても対して変わらんし
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:26▼返信
まさかFF7の話してんじゃねーだろうな。
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:27▼返信
こんなヤツに国産スパコン潰されたのかと思うと涙出てくるわ
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:30▼返信
カンニングの竹山もこんな感じなんだろうな
この程度もわからん奴等は大半の社会からは退場して貰った方がええわ
体力仕事やアナログ職人ならともかく
712.投稿日:2020年06月11日 18:31▼返信
このコメントは削除されました。
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:32▼返信
知恵遅れかな
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:33▼返信
クラウドがあればサーバーは要らないんだよ!!!れ
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:33▼返信
野党がポンコツでお腹痛い、、、USBの事で散々馬鹿にしてたのにこれって、、
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:34▼返信
>>1
そんなドヤ顔で大きい声出して自信満々に言われてもな...
恥ずかしいわぁマジで。
何にも分かってないんだね。
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:36▼返信
正直、野党も与党も省庁のお偉方もサーバーやクラウドを理解してないだろうなぁ。

あべちゃんは大臣の民間登用してないけど、餅は餅屋ってこともあるから、民間から専門家を登用したらともおもうけど、今は、専門家は専門家で責任とりたくないから議事録も録らせないからなぁ。
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:36▼返信
コイツ、ガチで何も理解してないな。。。
クラウドもサーバは必要だろうがw
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:37▼返信
>>91
俳優なんてやってるの?うわぁ、ダサっ。
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:37▼返信
即座に対応できるIT人材を確保してないのが原因なんじゃないの?
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:38▼返信
>>717
そりゃ刷った金を延々と貰うぬるま湯にでも浸かれば無能揃いになるわな
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:41▼返信
う・・・ん このマジコン脳

自民のIT大臣がマジ糞でもコイツらにののしる資格なし マジゴミ
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:41▼返信
※717
議事録作るの専門家じゃなくね?
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:41▼返信
スパコンを2位じゃダメなんですか?とかぬかしたゴミが
今はクラウドですとか、コノヤロウほんとなめくさっとんな
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:42▼返信
アンティファ・マジコン・クラウド蓮舫
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:43▼返信
グーグルアース原口が霞む
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:43▼返信
自民のITハンコ大臣をバカにしていいレベルちゃうね
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:44▼返信
※709
マジかよゴキブリ最低だな
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:45▼返信
まあパヨクの頭はこの程度やw
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:45▼返信
AWSやAzureならピークに合わせてサーバー増やしたりとか容易にできるからそんな変なことも言ってないやろ。A多分そんなことまで知ってての発言ではないだろうけど
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:45▼返信
また迷言が生まれれたのか
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:45▼返信
原口の、グーグルアースで自衛艦の位置がわかる並みに解ってないなぁ
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:45▼返信
時代はFF7リメイクなんですよと言っている
何も間違っちゃいない
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:47▼返信
そのクラウドの運営元はファーウェイですか?w
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:47▼返信
※702
わりとマジでそれ
類は友を呼ぶ
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:47▼返信
ある意味では間違ってない!って擁護やめとけ
絶対その意味では言ってないし、そのままドヤ顔でパクってくるぞ
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:48▼返信
暗号化のブロックチェーンとかと勘違いしてるんかね
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:48▼返信
FF7をしろってことか
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:51▼返信
マジかよ蓮舫PS信者だった
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:51▼返信
クラウドをサーバーよりも新型の高性能な記憶媒体だと思ってたのだろうか…
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:52▼返信
安部が同じこといってたら左翼叩きまくってただろうにな
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:52▼返信
興味ないね
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:53▼返信



まぁ分かるw「時代はクラウドなんてすよ?」って実際に言いたいもんなw


744.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:53▼返信
頭悪すぎる。もう喋るな
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:53▼返信
P2Pのことを言いたかったんだろうなってのはわかるが・・・
マイナンバーサービスをP2Pで維持したらそれはそれで発狂するだろうに
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:55▼返信
どこかで聞いた単語を調べもせずに使っているのかな

だれかDHMOの危険性についてコイツに教えてみたら?w

嬉々として規制法案提出しそうww
(海外で提出手前まで行ったみたいだけどそれも調べなさそうw
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:55▼返信
サーバー増やさずになんかすごいプログラミングで対処しろって事でしょ
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 18:58▼返信
これさ…コイツがバカなのは言うまでもないけど、似たようなレベルのヤツもたくさんいると思うぞ
ソフトバンクのギガギガうるさいCMが当たり前のように流れるような状態だし
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:01▼返信
反論できない自民
クラウドも言ったことがない自民
我が国の基幹で外国産のクラウドを使えるかどうかの検討もできない自民
まだいうだけマシ
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:01▼返信
こんなんで年収2000万貰えるんだ羨ましいなー
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:04▼返信
※748
はちまにもグラグラ言うパーがたくさんいるしなw
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:04▼返信
えっ、蓮舫さんは最近クラウドって言葉知ったのかな?
使いたがりの前に調べれば良かったな
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:06▼返信
サーバー群でクラウドが成り立ってるのを知らなかったんだろうか?
それともサーバーを国が用意するのではなくてグーグルとかヤフーのクラウドーサービス使えってことを言ったんだろうか
どっちもヤバいが
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:07▼返信
サーバー増設に対してNW機器の増強も必要です!とか言ってればまだ勝負できる物を
サーバー増やすに対してクラウドだクラウドだって…
正直言って頓珍漢なことを自信満々に言う人の方が面倒
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:08▼返信
>>748
同じレベルの知識でも、公式の場で知った被りはしない
恥かくだけだからね
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:08▼返信
クラウドの利点てユーザのCPUやHDの機能を引き受ける事だろ?
余計にサーバが必要だよな?
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:10▼返信
無限のクラウドパワーと言いながらボロクソに負けたゲーム機があったな
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:10▼返信
野党も野党もみんなIT弱いからな…
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:10▼返信
批判をクラウド
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:11▼返信
>>708
ITって実質総務省案件なんだぜ
NTTとか電話回線システムの大本
正直IT大臣は飾りで取り敢えず名誉職的に置いてるだけ
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:12▼返信
※749
海外のクラウド?使うかよそんなもんwww
議論するまでもねえだろw
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:14▼返信
クラウドってこれ以上発達しないんじゃ?
かなり前から進歩が無い気がする
その進歩を見込んで10年前から次世代ゲーム機なんて不要と言われた気がするんだが
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:16▼返信
興味ないね
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:17▼返信
どっかのサーバー借りて来いって意味かもしれない
それはそれでマイナンバー情報を国じゃないところに預けようとするキチ発言だと思うが
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:18▼返信
えっ
みんな無限のクラウドパワー知らない??
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:19▼返信
※762
一応定額で映画見放題もクラウドになるのかな?
円盤や本を買う習慣が減るという
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:22▼返信
>クラウドって、インターネット上にあるサーバーですよ
こいつも大差ないと思う
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:24▼返信
※764
それなら外部に委託しろって言えばいい
結局サーバは必要だし大して変わらんと思うが
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:25▼返信
だからサーバーなんじゃねぇの
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:25▼返信
※749
すでに政府共通システムの末端部分にAWSを利用することは決まっているのに?
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:32▼返信
「サーバーは増やすんじゃなくて時代はクラウドですよ」の発言は好意的に読むとオンプレサーバーは時代遅れだよって意味だったのかな?クラウドならサーバー落ちないとか、クラウドならサーバーいらないとか、そういう発言じゃないですよね?


蓮舫「そ・・・そうだよ そういう意味で言ったんだが  当たり前だろ」

772.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:33▼返信
遠くない将来に南海トラフ地震が起きて中小サーバー会社が物理的に破壊全滅した時にも
国会議員はデータが永遠にロストした事に気づかずクラウドはどうした?!って喚くのか
もう駄目だ日本
おしまいだ
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:34▼返信
個人的には、自分のパソコンではなく、他企業が管理するサーバー上に自分の作業データを配置することは、なるべくしたくない。時代の流れとか言っても、セキュリティ上の心配があるので。
特に企業とかは、機密情報とかでは利用出来ないと思うけどね。
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:39▼返信
はちまは一応ゲームサイトだからここのサイトの人は知っているだろうけど
例えばwindowsだろうがmacOSだろうがスマホだろうが3DSだろうがPSVitaだろうが
ネットサイトを利用できて任天堂のサイトやPSストアで
専用ソフトも無くログインする事でゲームが購入出来たりするが
そういった専用ソフトウェア要らずでサービスを受けれるのが
クラウドなどでサーバー除外したら何にもできなくなるわ。
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:39▼返信
超究武神覇斬にする理由は何かあるんでしょうか?


凶斬りじゃダメなんですか?
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:42▼返信
安倍総理の言い間違いを叩いてたのって誰だったっけ?
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:45▼返信
蓮舫ですらオートスケールアップを知っているのに、知らない五毛党と互換の低レベルがまたワチャワチャ騒いでるのか。
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:47▼返信
こんな奴に事業仕分けされたと思うと、死んでも死にきれないだろうね
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:50▼返信
>>749
んなこととっくの昔に検討済みで政府共通プラットフォームではAWS採用するって高市も会見してるで
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:51▼返信
>>1
時代はクラウドねぇ。
いや、ティファでしょ?
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:51▼返信
ググってから知ったふりするやつら多すぎ
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:53▼返信
USB叩いてる場合じゃねえ!
すぐにグーグルアースで監視しなきゃ!
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:55▼返信
海外サーバーだけに依存したら、緊急時には日本からアクセスできなくなるんだが
やっぱ売国政党はちげぇわ
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:55▼返信
FF7Rも発売されたしね

”時代はクライドですよ!”
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:57▼返信
†クラウド†「俺の時代が来たようだな」
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 19:58▼返信
iPhoneのメモリ聞いたら64GBって言っちゃう人だ
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 20:03▼返信
言うて議員の中ではまだ若いほうなのにこれやもんなあ
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 20:04▼返信
誰かコイツを強制送還してくれ
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 20:08▼返信
ファンタジーを7回ファイルを知りやがって…クラウドめ💢😠💢
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 20:08▼返信
>>740
擁護してる連中は仮想サーバーを使えって意味だって言ってる模様・・・・意味分からん
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 20:08▼返信
クラウドってネットワークを介したサービスのことでawsとかはクラウドで提供される仮想サーバでありサーバであることには変わらない
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 20:08▼返信
お前クラウドを霞か何かだと思ってるのかwwww
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 20:10▼返信
蓮舫さん「この発言は言葉が足りなかった・・・」
お仲間が一生懸命蓮舫さんの発言は正しいと言ってるのが悲しくなる
蓮舫さんは認めて訂正したんだから立派だよ
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 20:14▼返信
無限のクラウドパワー
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 20:18▼返信
こいつの議員席もクラウドにしよう
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 20:20▼返信
KING OF バカ
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 20:21▼返信
話が噛み合ってないw
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 20:27▼返信
時代はクラウド・サーバー・ストライフだよなぁ
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 20:32▼返信
姦・国・南・朝・鮮・人・し・ね・在・日・し・ね
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 20:42▼返信
時代はクラウド(雲)じゃなくてアース(地球)なんだよなぁ
グーグルアース
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 20:44▼返信
百歩譲って言外の意図を酌んだとしてだよ、
究極の個人情報レベルのデータを省外のサーバに出していいものなのだろうか
それでデータ流出したらまた騒ぐわけだし
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 20:50▼返信
>>1
要約すると時代はサーバーじゃなくサーバーですよって言ってるんだよな
まぁこいつは昔からただのパフォーマーであってテレビ用の芸人みたいなものだからね
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 20:50▼返信
クラウドは雲の中にデータが保存されてるんだよw
よってサーバーなんか要らないんだよw
バカなの?w
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 20:51▼返信
セキリュティガバガバにするのが目的か?
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 20:52▼返信
こいつ、国債=国民の借金とかいけシャアシャアと嘘と信じ込んでるし
立憲民主党はこんなバカが所属議員だと支持率下がるぞw
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 20:56▼返信
こいつこんなに馬鹿さらして、死にたくならないのかなあ?
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 20:59▼返信
R4の頃からこの辺はまったく進歩しないね
まぁ本音言えばここで与党から突っ込んで欲しかったが…結局与野党含めて誰も分かってないのかね
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 21:11▼返信
>>549
えっ!雲ぶとんがいいな〜🐊
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 21:14▼返信
WEB2.0の時代に何いってるの?
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 21:18▼返信
クラウド人気に嫉妬
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 21:20▼返信
頭(悪いの)隠して尻隠さず
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 21:23▼返信
大衆向けの図解でしか勉強してないんだな
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 21:26▼返信
お分かりいただけたであろうか?これがIT社会を避けてきたアホどもの末路だ
老害どもは自然消滅し若者の時代が到来する
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 21:27▼返信
クラウドはネットワーク利用料金とデータのダウンロード容量ベースの課金を勘案するとTCOでオンプレより不利。
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 21:29▼返信
一瞬聞いてるこっちの脳がバグるわ
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 21:31▼返信
外注しろってことかな
それはそれで個人情報保護的にデンジャラス
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 21:31▼返信
※63
アクセス負荷分散にストレージ増やしてどうすんだって話だよなw
二重三重に酷い
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 21:32▼返信
>>803
蓮舫「違うの?」
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 21:33▼返信
クソワロタ
そのクラウドはどうやって動かしてんだとw
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 21:33▼返信
蓮舫だけじゃなくてITリテラシー低い奴は同じこと思っそう
821.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 21:34▼返信
二位じゃだめだわな
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 21:35▼返信
時代はクラウドじゃなくてビッグデータですよ!!!
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 21:40▼返信
まあクラウドってワードは数年前まではIT業界人でも理解してないの多かったし多少はね
824.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 21:41▼返信
無知って怖いよね…
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 21:47▼返信
>>184
いやほとんどの人は自前サーバーなんて持ってないんだから分けてもなにもないだろ
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 21:49▼返信
ティファ「チョコボ(鳥)頭の癖に」
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 21:49▼返信
まぁこれは用語だしまだマシ
陽性陰性理解してないアホよりは5mmほどね
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 21:54▼返信
くそスパイBBA 日本から出ていけ
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 21:59▼返信
クラウドだってサーバだ

ちなみにクラウドだからってサーバが落ちないとか安全とか無いからな
使ってるけどパフォーマンス落ちたりいきなり理不尽に落ちたりする
問い合わせしてもハード障害の為それ以上開示できませんの1言で片づけられる

830.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 21:59▼返信
>>802
時代はオンプレじゃなくてクラウドなんですよ。ならわかってんじゃんってなるけどわかってないからねぇ…
もしわかってたら総務大臣のサーバを増やすってのも許容量を増やすのにオンプレかクラウドか決まってないんだなってなりますし。
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 21:59▼返信
やめなよ
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 22:01▼返信
>>791
使用するサービスとしてサーバー増やすってのが理解できないあたり触ったことないやろ、お前www
833.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 22:02▼返信
>>817
レプリケーションとかしたりするならストレージ増やすのも変ではないけどな
834.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 22:15▼返信
東京都民がトップ当選させたからな……
835.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 22:18▼返信
スパコンのケイって分解されて個別に使えんからたたき売りされたって聞いたが
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 22:22▼返信
>>23
前から思ってたけど、蓮舫ってやっぱそっちの人だよな?
台湾についてはむしろ敵視してる側だよな?
背乗りしたんかなぁ?
837.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 22:25▼返信
レンホーしったかぶりで赤っ恥
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 22:26▼返信
さっさと豚箱にぶちこめよ、中国国籍が
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 22:29▼返信
さすがにマイナンバー情報の保管を委託しないよね…
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 22:41▼返信
おまえらバカにすんじゃねぇよ!!!!!

蓮舫議員はソルジャーファーストだぞ!すごいんだぞ!
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 22:42▼返信
大臣適齢期で大臣になった連中の失言をよくあげつらってるけど、それに匹敵するか、それ以上だな
パヨク共はよくこんなのを支持してるな?これ見てパヨクやってる自分を疑ったほうがいいぞ?w
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 22:44▼返信
まんさんて基本IT弱いよな
GAFAも創設者男だし
Windows開発者も男だし
さすが情弱の生き物ですわ
843.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 22:54▼返信
やっぱクラスファーストは違うな
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 22:57▼返信
クラウド化したら余計にサーバが必要だろボケが
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 23:10▼返信
今ブレインが言い訳を考えてるだろwパヨクは反対ばかりのアホだから知能がない
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 23:14▼返信
マスゴミが必死し持ち上げ擁護しても頭の悪さが隠しきれない

自民党なら今ごろマスゴミが集中砲火してる、反日売国党はお気楽だよな
847.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 23:15▼返信
R4さん・・・
848.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 23:25▼返信
※832

何を言っている?
エンジニアやってるんでawsは普通に業務で使ってるが?
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 23:26▼返信
隣のお姉さんもウンウンうなずいてるし、このカオス発言の後どーゆー議論がされたのか気になるわ。
ツッコミ返しして、正しく真意を問いただした上で、はっきり返答説明できてたらいいんだけど。
この場にいる方々、どれくらいこの問題わかってたんかな?
850.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 23:28▼返信
パヨはこの件を切り取り云々言ってんな
安倍が言い間違えたら文句言ってコレは問題ないっていかれてるやろ
851.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 23:29▼返信
ちょっサーバ増やすのに、時代はクラウドって・・・

意味わかってないな

だれだ議員にしたのは
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 23:32▼返信
クライアントーサーバ(クラサバ)時代からやってきたのか
853.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 23:33▼返信
バタバタしてたとはいえ、ネット経由の申請関連もシステム的に疑問点多かったし、国会議員が理解してあーだこーだ言うの難しいんだろうなあ。

問題点を正確に論議できなさそう。
わけわからん同士で途中で謎脱線するんだろうな…と。
854.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 23:44▼返信
「サーバー増やします」という回答がひど過ぎると思うけどな。

人を轢き殺しておいて、
「道幅、広げます(あんたたちの払う税金で)」
と言い訳するくらい狂ってる。
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 23:48▼返信
>>2
蓮舫は二重国籍者だしな
856.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 23:49▼返信
>>3
蓮舫「時代はクラウドですよ」
857.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 23:50▼返信
>>854
Q「道が狭すぎて渋滞起きたし、事故で動けなくなった」(アクセス不可)
A「道広げます」(サーバー拡張)
こういう事だよ
あえて突っ込むなら「道を増やせ」(ロードバランサの増設等で負荷分散)と突っ込めばまだましだったんだがなぁ
858.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 23:51▼返信
時代はパーシャル
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 23:52▼返信
>>851
議員が理解してるかどうかは別として、特におかしなことは言ってないよ
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 00:04▼返信
まあ、きちんと検証しないと分からんけど…

同時に200万アクセスが殺到して問題が起きたという事なら、アクセスを散らす工夫をすればよく、
「200万同時接続を前提としたサーバー増設する」とかは完全に税金の無駄遣いだろ。

別にマイナンバー手続きに200万人来たからって、200万人がFPSの対戦に来たわけじゃないんだから、
蓮舫の言うとおり、仮想サーバー分割して対応させてりゃ問題なかったんでは。
861.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 00:14▼返信
>>857
ほとんどの人が、もう二度と使わん道だというのを忘れてるんだよなぁ。
862.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 00:34▼返信
情弱パヨクがまた大恥かいてるwwwww
863.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 00:46▼返信
クラウドはネットワークの向こう側という意味でしかないが
クラウドサービスはレンタル鯖なので足りなくなったら借りて増やすという運用はする。

結局鯖を増やすというわけだが。
864.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 01:11▼返信
下手なところに頼んで情報大量流失してる未来しか見えない・・
865.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 01:16▼返信
ほんと中国人って頭悪いなwwwこんなんだから世界中でばかにされるんだよwwwww
866.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 01:19▼返信
時代は多重国籍ですよ
867.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 01:43▼返信
FF7のクラウドのHPを25555にする改造コードの入れ方をどなたかご存知ですか?
わたしにはさっぱり…
868.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 02:32▼返信
※217
あの戸籍謄本のページ数やべぇよなぁ
帰化、結婚、養子、離婚とかいろいろあったとしてもあんなページ数ならんよなぁ
何が記録されてるかマジ興味あるわ
869.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 02:57▼返信
>>868
帰化というより台湾籍離脱に関しての日付が記載された部分が明確になっていないんじゃなかったっけ
台湾政府からの証明書的なものや過去の言動との整合性
つまり嘘ついたかどうか確認できそうなところを隠してる状態

あとお子さんには悪いけど、もう国籍選択しなければいけない時期過ぎたよね
そこ蓮舫さんの国籍に引きずられてしまう部分なので気になる
870.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 03:00▼返信
雲に保存してると思ってんのかな?
871.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 03:12▼返信
ゲームは買うんじゃなくて、次代はマジコンなんですよ
872.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 03:15▼返信
蓮舫の場合

サーバー増やすよりお薬増やしたほうがいいと思うの。
873.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 03:53▼返信
というか蓮舫は既に話題そらしというか逃げに入っててクラウドから軌道修正

サーバ群の更新時期のズレに話移してるようなんだけど擁護は追従できてない

どこで処理詰まってんのかによるけどそもそも性能面で即興ハード増強の負荷分散で解消できないなら
単体システム弄って済むケースはあんまなくて、関連システム巻き込んで順次システム更改するんだから短期にはできないでしょ
クラウドっていう緩衝地帯があるからといって、工数と期間の兼ね合いで内部機能や処理をつぎはぎ微調整で拡張してきた、あるいはそうせざるを得ないような規模のものに期待するには夢見過ぎ
874.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 03:55▼返信
>>861
目的地(サービス)自体が一時的に使用する物だからね
ただ、道(サーバーやNW機器)自体は既設の物の可能性は高いし、今後の災害用等で使用できる可能性は有る
875.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 03:57▼返信
>>873
それな
しかも負荷分散は綿密に制御しないと逆にトラブルの元になるというね
876.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 04:33▼返信
自社運用から借りる形にしたとして
民主党だと仕分けのときのような圧力のかけ方しそう

「スケーラブルだって言ったでしょう!あれは嘘だったんでしょうか?」
「必要な予算は出すと言っています。えっ!?そんなに?中国の業者はその半額とのことですが?」

のように
877.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 04:47▼返信
ネットは広大クラウドは無限無尽蔵とか考えてそう
878.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 05:15▼返信
激バカ
879.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 06:57▼返信
よくわからない言葉は使わない方が良いって誰か教えてあげてw
880.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 07:23▼返信
バカはお前ら
881.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 07:25▼返信
クラウド利用する事で社内役所内の物理サーバー削減できる事は自明。
費用が削減できるかどうかは工夫次第。
蓮舫さんの行間補足出来る知識持たないと
882.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 07:49▼返信
オンプレだとしても鯖強化は必須だろうに
883.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 07:56▼返信
ハードオフで買ったゲームボーイソフト2個とも電池切れだったわクソ
ジャンクが他店より高い165円の店
1個は隣のブックオフで110円で売ってたわクソ
884.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 09:19▼返信
自分が何言ってるのかちゃんと理解しないで発言してんのか
これでいいのか日本の政治家
885.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 11:15▼返信
無能で無知で国籍詐称の疑いまであるような怪しい人間に票いれてるアホどもは反省しとけよ
886.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 12:26▼返信
OpenVZ使ってLinux環境でコンテナ型仮想PCを構築して
負荷分散や可用化を向上させたクラウドコンピューティングを実現させれば
確かに極めて高性能なPC一台で済むよなぁ。
887.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 12:54▼返信
恥ずかしいね
888.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 14:35▼返信
※445

だから、たとえAWSであっても「サーバを増やします」って政府答弁に「クラウドですよ」ってツッコミを入れてるのがどう考えてもおバカ丸出しって話やぞ。

AWSを増強してもは結局はサーバ増やしてる訳だからな。
889.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 14:35▼返信
馬鹿だ…馬鹿がおる…
890.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 15:04▼返信
この件検索して思うのは蓮舫もヤバいがネットで蓮舫擁護に即時反応してる人たちの分かってなさ加減がもうね・・・
読んでて目の前まっ暗になりそう・・・
891.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 18:49▼返信
オンプレ予算激減中で困ってます。
クラウド推進派は撲滅してください。
892.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 19:31▼返信
こいつ最高にアホだな
日本全国に痴呆アピールしてどうすんだよw
893.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 19:47▼返信
AWSのリソース増強はコア単位。
AmazonのサーバはSMPアーキテクチャじゃないからスケールアウトするしかないけど、アプリがスケールアップ型ならスケールアウトても性能上がらない。
894.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 08:11▼返信
イナズマ2とか懐かしいね
895.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 08:18▼返信
蓮舫早口で何言ってるかわからないから、横の人もとりあえず頷いときゃいいと思ってるんだろw
おれでもそうするわw
あとになって何言ってんだこいつって思うこともあるわなw
896.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月18日 12:54▼返信
単なるパフォーマーだなこりゃw

直近のコメント数ランキング

traq