• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



「としまえん」が8月末で閉園。「ハリー・ポッター」スタジオツアー施設が2023年に開業



記事によると



東京都練馬区の遊園地「としまえん」が8月31日に閉園する

・跡地は都立公園「練馬城址公園」(仮称)として生まれ変わり、敷地内には「ハリーポッター」のスタジオツアー施設が2023年に設置されるという。

・小池百合子都知事は6月12日の定例会見で、西武鉄道や米映画大手ワーナー・ブラザースなどと覚書を締結したことを報告した。

・「ハリーポッター」のスタジオツアー施設は、ロンドンに続いて世界で2つ目となる。ロンドンのスタジオでは、実際の撮影に使われた小道具やホグワーツエクスプレス、ホグワーツの大広間などのセットが見学できる。

・ワーナー・ブラザーズとの契約は30年間で、スタジオツアーの施設が閉鎖された後は、都立公園として整備されるという。

・「としまえん」は大正15年に開園。現在は新型コロナウイルスの影響で休園しているが、6月15日に遊園地エリアの営業を再開する。

この記事への反応





としまえんが8月で閉園とのこと。跡地は「練馬城趾公園」となるようで、城好きの僕はちょっと気になってます笑


子供のころ、何度か行きすごく楽しかったおぼえがあります。
最後に行こうかなあ。ハリポタで西武線盛り上がりますように!


改めてですが時代の流れとはいえ寂しいですね。ハリー・ポッターの施設も30年で無くなるそうです。

「ハリー・ポッターと都市公園の調和」ってちょっとありそうじゃない?

ああああ…
ついにとしまえんの終わりが正式発表…😭


すごいな…ムーミンといい、西武鉄道せめてるな…

人気のテーマパークと比べ旧来の遊園地が集客できはいのは致し方ないとして、今更ハリポタで、しかも30年間の契約ってどうなんだろう

わざわざロンドンのスタジオ行きましたよ……🙋

これも時代の流れか…遊園地そのものがもう時代に合わなくなってきているんでしょうね。






としまえんの閉園は寂しいが、公園施設やハリポタスタジオは楽しみね


B01N1F7J81
ダニエル・ラドクリフ, ルパート・グリント, エマ・ワトソン(出演)(2016-11-30T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7


B088YKRVMX
吾峠呼世晴(著)(2020-07-03T00:00:00.000Z)
レビューはありません




コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 19:42▼返信
牧野由依結婚きたああああああああああ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 19:42▼返信
今更ハリポタって
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 19:43▼返信
豊島線はホグワーツ特急になるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 19:45▼返信
世界でも最古クラスのカルーセルどうするんだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 19:45▼返信
とっしいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 19:46▼返信
ハリポタの為だけに態々面倒な乗り換え場所に行くのが面倒
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 19:46▼返信
西武園の方閉園にしろや!
クソ西部
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 19:47▼返信
クニカエレ!!ザイニチバカチョーーン
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 19:47▼返信
悪いけどハリー・ポッター自体興味ない
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 19:49▼返信
ポッターよりマリオのほうが良いんじゃないか
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 19:49▼返信
バカムスコ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 19:49▼返信
💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩
>> 1
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 19:49▼返信
あまりにも遠すぎて一度も言ったことないな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 19:52▼返信


15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 19:52▼返信
さすごにハリポタはもう時期過ぎてるんじゃないか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 19:54▼返信
としまえんってどんな所よ、行ったことないんだけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 19:54▼返信

18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 19:55▼返信


野村おまえは、神奈川だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 19:56▼返信
年増園?
熟女系のフー俗か?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 19:56▼返信

野村🐽🎣釣れた
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 19:57▼返信
※15
それ言ったらディズニーなんて全部過ぎてるだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 19:57▼返信
今更ハリポタて
しかも2030年じゃなくて30年間て
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 19:59▼返信

野村年増、、老人ホーム
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 20:00▼返信

安倍晋三は詐欺師
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 20:00▼返信

中国の遊園地のがマシでわ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 20:01▼返信
>>24
はい誹謗中傷
残り少ないシャバでの生活、今のうちに満喫しとけよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 20:01▼返信

野村、、おっ、、バレタ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 20:02▼返信
子供の頃はとしまえんの近所だったから
チケット無料配布されたりして、公園に行く感覚で通ってたから寂しいな
夏のプールは学校のプールよりとしまえんのプールって感じだったし
昔は毎週花火も打ち上げたし、都内であの規模の遊園地はないから繁盛してたイメージだったけどな

思い出に最後1回くらい行こうと思うが、もうアフリカ館がないと知ってショックだわ
人生で一番行った遊園地だけど気がついたら10年以上行ってないからオッサンになったはずだわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 20:02▼返信
ハリポタのアトラクションでなく、博物館みたいな感じなんかな?
スタジオを再現って事で。
「1回行けば、もう良いかな」って事になりそう。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 20:04▼返信
野村家(はちまのライター、連投コメント、差別主義者、オレ的ニュース速報jinのブロガー兼インチキ投資家)も、殺伐とした、家庭環境だったのが、言葉態度から判断出来てしまうね。きっと、親の品行が、貧しく、こう冷血動物になってしまったものね💖信介を産んだのが間違いでした、、母、、
、、、、、、、、(👁👄👁)、、、、、、
、、、、、🐷🐷(。)(。)🐷🐷、、、
、、、、、🐷、、🐷🐷🐷、、、🐷、、、
🐷🐷🐷🐷(😈😈😈😈😈)🐷🐷🐷🐷🐷
、、、、、、、、、、ばふっ、、、、、、、、
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 20:05▼返信
野村家(はちまのライター、連投コメント、差別主義者、オレ的ニュース速報jinのブロガー兼インチキ投資家)も、殺伐とした、家庭環境だったのが、言葉態度から判断出来てしまうね。きっと、親の品行が、貧しく、こう冷血動物になってしまったものね💖信介を産んだのが間違いでした、、母、、
、、、、、、、、(👁👄👁)、、、、、、
、、、、、🐷🐷(。)(。)🐷🐷、、、
、、、、、🐷、、🐷🐷🐷、、、🐷、、、
🐷🐷🐷🐷(😈😈😈😈😈)🐷🐷🐷🐷🐷
、、、、、、、、、、ばふっ、、、、、、、💩
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 20:05▼返信
>>21
Dランドは基本的には誰もが幼少期に触れる絵本が元ネタだし定期的に何らかのヒット作出してるからコンテンツ展開も充実してる
ハリポタ今でも一応色々やってるがそれ知ってる奴なんてほとんど居ないでしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 20:06▼返信

ララ💖
34.けいご投稿日:2020年06月12日 20:17▼返信
こんばんは。少しご無沙汰しておりました。

としまえん閉園、ひとつの時代に幕ですね。
昔はプールで女の子のお尻を追ったものです。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 20:18▼返信
ハリーポッターだけは厳しくねーか
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 20:20▼返信
練馬からの分線だし、飯能のムーミンも息絶え絶えだし、ハリー・ポッターなんて流行るのかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 20:22▼返信
ブーム期にも全然ついていけなかった身としては30年も持つとは思えない
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 20:23▼返信
ハリポタはもう震災前から言われてるくそ企画。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 20:26▼返信
どうせならアトラクション作ってくれ
ハリポタの
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 20:30▼返信
せめてもう一年
としまえんほどの遊園地の閉園をするにはあまりに辛い時期だよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 20:40▼返信
ハリー・ポッターいらんだろ
すぐ公園にできないの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 20:42▼返信
ハリポタのテーマパークねぇ
まあ初期の内はそれなりに来るかも知れないけど
長期的には持たなさそう
日本人にそこまで浸透してる印象ないし
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 20:45▼返信
 
 
ハリポタとか バカしか行かねぇわwww  あ、バカはいっぱいいたわwwwwwwwwwwww
 
 
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 20:45▼返信
ハリポタぁ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 21:07▼返信
日本のアニメから選べよ。
なんでハリポタなんだよアホが。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 21:07▼返信
スタジオツアー施設?
どんな感じになるのかわからないけどただ展示してるだけなら
30年ももつかねえ・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 21:16▼返信
まあトンキンにはUSJ無いからなw
映画ファンは行くところなかったでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 21:23▼返信
今更ハリポタで30年契約って赤字で負の遺産確定やん
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 21:25▼返信
>>34
流れるプールは青春だったよな~  色んな意味で

50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 21:35▼返信
ハリポタとか行くやついねぇだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 21:45▼返信
としまえんもついにかぁ
遊園地は10年ぐらい前からどこも厳しくて遊園地オンリーだと富士急とナガシマぐらいしかまともにやれてないんじゃないか
あとはもうどこも風前の灯
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 21:46▼返信
いまさらハリーポッター?
頭わいてんじゃね
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 21:55▼返信
この話1、2ヶ月くらい前に話題になってなかったっけ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 21:56▼返信
メリーゴーランドはどこか引き取るのかな?あれはすごく良かったし、捨てるのはもったいない。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 22:02▼返信
日本の施設なのに日本以外のコンテンツに頼るしかないとかwww
クールジャパンとか妄想でしか無かったなwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 22:06▼返信
あー何ヶ月か前に賛否両論出てたけど結局ハリポタでゴリ押すことに決めたのか
アラサーくらいの世代しか注目しないだろうし最初だけちょっと話題になって終わりだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 22:11▼返信
衰退国あるあるw
ゴミを高値で買わされる
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 22:49▼返信
ハリポタとか懐かしいな6章で見るのやめたわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 23:00▼返信
ほんと、なんでハリーポッター。。。
任天堂ワールドのほうが国内からも海外からも人呼べそうだぞ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 23:22▼返信
今更ハリーポッター?いらね
この雰囲気味わいたいなら普通にイギリス行くわ
覚書かなんか知らんが小池もコロナで焼きが回ったんか
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月12日 23:30▼返信
遅すぎるしUSJに勝てないだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 00:01▼返信
こういうのこそ公募して何やって欲しいか意見聞いてクラウドファンディングだろ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 00:23▼返信
30年持つのかねぇー
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 00:32▼返信
年増園・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 00:47▼返信
何故ハリポタなんだかな
海外意識するとしても他の選択肢あったような気はする
ポケモンgo の後にハリポタのゲーム作ったとか覚えている人どれだけ居る?
コレからハリポタで売るっていうのは厳しいと思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 01:11▼返信
なぜ今ハリー・ポッター??
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 01:22▼返信
なぜハリポタかって?
カネがあるからに決まってるだろ(ハリポタ側が)
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 01:40▼返信
今更だよなハリーポッター。もうだいぶ古いやん。延命が見苦しい。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 02:09▼返信
ハリポタは主演俳優4人がまだ結婚してないから完結してから結構経っても人気あるんだろ
2023年から30年間って2053年だとハリポタ俳優も60過ぎてるから結婚してそうだし
ダニエル・ラドクリフはクイーンのフレディみたいに結婚せず亡くなるか生涯未婚じゃないと厳しい
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 03:18▼返信
今さらハリーポッターって・・・
まだ漫画・アニメとかの方が人呼べんるんじゃねぇの
外国人的にもわざわざ日本来るならそっちのがいいだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 08:42▼返信
日本でハリーポッターやっても爆死だろ。
ここはeuじゃねーぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 09:19▼返信
どこの誰の判断か知らんけどここまで現地民の希求を無視した計画も珍しい、レゴランドには負けるが
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 10:01▼返信
>>12
2053年までハリーポッターでやってくのかwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 13:10▼返信
2053年だとJ・K・ローリング88歳だぞ
ハリー役が64歳、ロン役が65歳、ハーマイオニー役が63歳、ドラコ役が66歳
1997年の第1巻出版から半世紀以上経つことになる
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月13日 15:02▼返信
日本に特化したテーマパークにすりゃいいのに

直近のコメント数ランキング

traq