記事によると
・イタリアの首都ローマにある刑務所から、受刑者2人が脱獄した。
・中庭に残されたホースを使って壁をよじ登って、刑務所から脱走した模様。
・受刑者2人は刑務官らに対し、『済ませるべき用があるので抜け出すが、すぐ戻ってくる』という内容が書かれたメモを残していた。
・妻らも収監されていることもあり、「厄介な話に首を突っ込んだ自分たちの子どもを守る必要」と事態を収拾できるのは自分たちしかいないと強調していた。
この記事への反応
・こ、これはシンクロシニティおきてる
・なんか映画みたいだな
・お。。。お父さん。。。
江戸時代辺りにこういうお話しがありそう。。
暴れん坊将軍とかに。
・ 映画の見過ぎだったなと思い返す。
・メモを残すパターンだと「メロス」じゃなくて「太宰治」のパターンもあるから侮れない。
・ターミネーターみたいやな。
I'll be back. Trust me.(^w^)
・展開気になりすぎでしょ。映画かよ!いやもう映画化よ!
・ちょっと違うが、確か第二次大戦中に、「あそこの山登りてぇ」って思って捕虜収容所抜け出して、登山した後収容所に戻って来たとかの話があった気がする。
【【動画】コロナの影響でブラジルの刑務所から1400人が脱獄!!その様子が完全にマラソン大会wwww】
【【激ヤバ】パラグアイ刑務所から「非常に危険な」受刑者76人が脱獄・・・トンネルを掘られていることに気づかなかった看守数十人が逮捕される】
これはこの後の展開が気になるやつですわ…
というか、どうやって子供の情報を聞いたんだ…?
というか、どうやって子供の情報を聞いたんだ…?

そして戻ってこないまでがオチ
駄目だろう
むしろ虐待してそうだろ
ただの言い訳じゃん
犯罪者の親父が帰ってきても仕事なんて出来ないしいらんと思うよ
いっそ家族全員捕まってるほうが面白れぇじゃん
→解決のために自分が必要を思い脱獄、解決したら戻って罪を償います
ただ脱獄したくて捜索の手を緩めるために嘘をついてるだけかも知れん
なんにせよ想像力を掻き立てる面白い事件だな
現実は子供もろとも消されてそう・・・
ほんとに必要性の高いもので、帰ってきたなら罪に問わないであげてほしいな
両親どころか子供も悪人やん・・・
くしくも同じ構えだねぇ
イタリアには死刑が無いので、本当はそっちが望ましいが
両親とも投獄されてるとかそら厄介事に巻き込まれる子に育つわ
だったら最初から世の中の人に対して人並みの優しさ発揮してろよって気分になる
冤罪で捕まることもあるんだがw
もっと判るよう訳して頂きたい。
返して欲しかったら出てこーい
子供が大事なら自分も捕まるようなことするな!!!
正義なんて1割りくらいしかない残り9割り回りに迷惑かけて生きてきた悪人が世間から同情集めちゃうんだから世の中ずるい
市長の不正を告発しようとしたら逆に罪を着せられて刑務所にぶち込まれたのかもしれんじゃないか
さすがにそれは無理がある
原文読まないと全然意味分かんなかったわ
ジャック・バウアーのお父さんが、悪役でいい味出してんだよ
どれだけお花畑なんだよ
おめでたいな
収監された犯罪者を弱者というなら、ちょっと病院にでも行け
戻ってこなくていいから
スペックVS花山かよ。
親のゴタゴタが子供に回ってくる事もありそうだしね。
別件逮捕で逆戻りか。
NHKで見た。(´・ω・)
JOJOかな?
ジョジョ第2部のシーザーの親父さんの可能性が…。
何が美談だよ
馬鹿のバカストーリーじゃん
”両親ともに収監”
日本で言えばヤのモノ同士の抗争で逮捕されて
厄介なことになってるから子供守りに脱獄するわ
みたいな話では?
イタリア 抗争
答えが見えたな
犯罪者は全員死刑にしろ
脱走したゴミ犯罪者は見つけ次第即射殺せよ