【【衝撃】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のポスターに隠された秘密をガチ勢が解読した結果、とんでもない事が判明!!】
https://buzz-plus.com/article/2020/06/14/evangelion-thrice-uponatime-news/
記事によると
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破の続編として公開されたヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qは、突如として14年後の世界の物語となっていた。渚カヲルが少しは教えてくれたものの「世界がぶっ壊れた」という情報のみであり、誰がどうして、誰がどうなったか、まったくわからないままである。
実は、すでに空白の14年間は映像化されており、予告編として公開されていたというのだ。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破とヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qの空白の14年間は、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破の最後に流れたヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qの予告編で語られているという。映画館で観た人はもちろん、今から観たい人はヱヴァンゲリヲン新劇場版:破のブルーレイなどで視聴することが可能だ。
その幻の予告編には、碇ゲンドウや冬月コウゾウがロバとともに険しい山を登っているシーンがあったり、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qのときよりも若い印象を受けるアスカが登場している。また、渚カヲルが乗っていると思われるエヴァがセントラルドグマに潜るシーンもあった。
これらの予告シーンはヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qで全カットされており、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破を映画館で観た人か、DVDやブルーレイなどで観た人しか知ることはできない。公式では無料配信されていないため、多くの人が知らないままのようだ。
この記事への反応
・はよ公開してくれんかなぁ
・破のブルーレイ、買うべきだったな…
・何言ってんだこいつ って思っちゃったんだけど、
世の中全部破のディスク持ってるとは限らないもんね。
うんうん。
・「ヱヴァンゲリヲン」と「エヴァンゲリオン」の世界は別だと思ってる。
つまり、「ヱヴァ」にも「シンエヴァ」にも各々終わりがあると思ってる。
ヱヴァはループの世界、
シンエヴァはループではない世界、そんな感じ。
・予告も目に焼き付けろって事ですね
・幻扱いになってて草
・そういえば見たことあったっけとか思ったら
見たことあったぞこの映像…
劇場版でも見たはずなんだけど
そう言えばそんなのあったような
まぁ今はシンが一番気になる
そう言えばそんなのあったような
まぁ今はシンが一番気になる

それともシンでちゃんと語られるのか?
いつになることやら
なんだこの記事
幻とかふざけんなよ!
破の予告をみて数年待った結果がゴミだったからな!!
マジで予告詐欺だっよ
バイトくんしっかりしろ
何度も見たよ
適当に1にコメントするの流行ってるの?
それ面白いと思ってるの??
最初からネタバレされたら何もおもしろくない
書いた人無料動画しか観ないの?
もし最終章がうまくまとまってくれたら、名作にばける可能性もあるからな
まぁ、つまり結局見に行くけどさ
にわかすぎだろ
それとは全くちがうやろ
お蔵入りしてたとかならともかく
そう思います
序のDVDとBDでも予告違うだろ
なにがQだよバカにしやがって
購入しなくてもレンタルとかでみれるだろ
むしろQが公開された時にこれやらねえのかよって総叩きされただろ。そっちのが衝撃だわ。
おかげで庵野は病んで公開遅れるしな。
金ロー特番で流せや
わかる
ファンでなくても把握している内容
無料乞食のゆとりが大多数とか言われても困るわ
幻と言うなら序から破への予告の方じゃねーの
そういう解釈もできるが
莫大な金をかけて作った映像を全く無価値な没にするとは
限らないでしょ
そこから俺は庵野が以前から言ってた「ガンダムのように形を変えてもシリーズ化できれば」をヒントに
まったく別タッチの別作品のような展開になると予想。 (なので公開も決まってるのに新ビジュアルをひた隠し)
破→Q:本編後予告とQが違う
つまり
TVシリーズ:ループ1
旧劇場:ループ2
新劇場:ループ3・・・ではなく
序:ループ3、破:ループ4、Q:ループ5
どうしようもないニュースサイトの受け売り記事かよ
エバみてないの丸わかりだぞゴミバイトくん
最初からちゃんと映像化するつもりのない部分なんだろうなあって感じ
何で今更?
本来劇場4部作として発表した時点で考えていた全体の話を
急遽『変えた』だけでしょ。 その結果が『あの突き放しストーリーのQ』なだけ・・・
「当初のプロットのままでは、やっぱりエヴァじゃない」と庵野はインタビューで本音をこぼしてんじゃん
でも序の後に3年掛かったよね、あの時すでに「最初に考えていた全体のプロットを変えたの!よ
単純にそれだけの話なのに、信者はなにがあっても『エヴァはとても深い話なんだ!』と思い込み病に罹ってる
またbuzz-plusのトンチンカン記事か。
あのゴミ記者の記事掲載すんなや。
こんなの破~Q(急)公開前からさんざん話題になってて誰もが知っててこの予告こそが急だと思ってたのに
白紙になったんだよね。
東日本大震災がそのきっかけじゃなかったっけ?
ちがうの?
満場一致の駄作を作って何年も放置してるボケの作品はもう見ない
それよか巨神兵に取られた尺に何詰め込んでたかが問題なんだよなぁ
それやで
これを考察厨が「破の予告は空白の14年間に違いない」と噂するようになった
…であってるよな?ついに正史扱いになってて草生える
?
普通にBDには入ってるし、劇場でも流れたんでしょ。幻でもなくね?
25年前からずっと続けてるんすよ
最近エヴァにハマった奴が記事書いたんやろな
マリだって序の予告に出した時点では何も考えてなくて単なる次作の話題作り
少なくとも本筋に絡む予定のキャラじゃなかったのは有名だろ
予告作った時点では何も決まってねぇんだよ
今さらこの話…?
いやいやいやいやなに今更言ってんの
Q公開のときにさんざん考察されてたやん
今消されてんの?
Q公開の失望は、破&Q予告との乖離から生まれたんだぞ。
みんな覚えているからQが叩かれたんだ。
新作が悪ければQは駄作
はちまのエヴァの記事の情報が古過ぎ
庵野の鬱はファッション鬱だから周りも面倒臭がってる
基本構ってちゃんなんだよ
まさかスタッフロールで劇場出ちゃうようなバカがこんなドヤリ記事書いたのか?w
流れたらこれが見たかったって毎回言われてカットされると見せろよって言われるやつ
こんな記事でお金貰えるの?
楽な仕事やね〜
幻ちゃうやん
主人公不在の期間だしロボ風怪獣アクション映画として面白そうな要素が何一つない期間の話だから
全力で頭が悪い
ガキがやってんのかな みんな見てるわこんなもん
クソみたいな宇多田のPVを箔縛って我慢して席にすわりつづけてCパートと予告編を見た
Q公開当時もあの予告がダイジェストだったとか言われてたよな
あれ嘘予告やったんかいっていう
アニメの場合、予告編だとしても、それなりのスタッフやお金が掛かってるので、最初は、確かに、あの予告編のストーリーを制作してたはず。(だから予告編映像がある)
だが、何かの変更があり、(四部作では語られない部分が出てくると判明し?仕方なく、ストーリーをすっ飛ばした?)Qの様な始まりになったんじゃないかな~と妄想。
それも公開済みだぞ
日本アニメーター見本市で発表された
雑な未完成フィルムだけど
合ってないよ
ていうか破予告に出てきたシーンの半分くらいはQでの説明と同じだし
(初号機の封印→マーク6のドグマ投入→ゼーレとネルフの対立→ミサト達のネルフ脱退)
全くの無関係と考える方が頭おかしい
現状の情報で説明できないシーンはマリとクローン綾波の密会くらい
普通に映画館とDVDで見てるけど
最近エヴァ見始めたひとには幻になるのか…?
シンジの頑張りはバッドエンドに向けた助走でした完!で終わる話だったから
庵野が各方面から絞め上げられてプランBがあるから許して下さい!と悲鳴を上げて嫌々作ってるのが新劇
普通にレンタルDVDに入っていたが。
エヴァは時間かけすぎてオワコンだよ。
二周目(或いは数えきれない程の周回を繰り返した後の何周目か)が新エヴァやろ?※但し渚カヲルだけは新旧共通の同一人物
どっかのインタビューで庵野が言ってたやろ