Twitterより
カードを不正利用されて高額請求が来た話の顛末です。
— まめるり (@11mameruri11) June 19, 2020
ご参考までに。(加筆しました) pic.twitter.com/wD7yhLoJr0
プラス、顛末にうっかり書き漏れました。
— まめるり (@11mameruri11) June 21, 2020
もちろん不正利用されているカードは失効して新しいカードの発行依頼をしています。1ヶ月の間厳重に守ってもらえるのは新しいカード情報になります。
私がカードを不正利用されたとあまぞんとカード会社が共に認めてくれましたので、不正利用分の支払い義務は私から無くなった為に、この場合の被害者はあまぞん側になります。あとは、あまぞんが被害届を出すのかとは思いますが……
— まめるり (@11mameruri11) June 20, 2020
犯人も馬鹿じゃないと思うから、捕まらないんじゃないかなぁ……って言ってたよ。
— まめるり (@11mameruri11) June 20, 2020
大きくなると対応策もザルというか、下手にでないといけないのか
— チェシャ@安らかにお眠り (@Alstroemeria256) June 21, 2020
この記事への反応
・アマがグルの可能性もあるな。なぜか中華の業者には激甘だし。
・やはり買い物は現金に限る
・Amazon最悪………………
でもよかった(´;ω;`)安心したー!
・最近は悲しいかなPCも良くなってるからパスワードも当てちゃうって前に聞いたな……常に2段階認証の方がいい気がしてきた……
・Amazonの購入履歴って消せるのか。履歴信じてた
・誰にも起こりうるカードの不正利用
おかしいなと思ったら、ネットで似た経験した人の体験談を探すと対処もしやすくなるー
・とにかく、二段会認証をかけましょう…
【【ヤバイ】7payの不正アクセス被害額は約5500万円!新規登録も停止へ】
【『PayPay』経由でクレカを不正利用された人がカード会社の人に言われたことがこちら!カード持ってる人は全員チェックしておけ!!!!】
Amazonさんの対応がひでぇ…
不正利用されたくなかったら二段階認証設定しておこうな
不正利用されたくなかったら二段階認証設定しておこうな

ネット上にクレカを登録しないのが一番
普通カード不正利用発覚したら即カード再発行になると思うが
不正利用されたカード番号そのまま使わせるって
どこのカード会社だよ?
普通新しい番号で再発行されるはずだろ
生年月日 平成2年7月3日
恵が1989年の平成元年8月25日金曜日にS、E、X💖して、10つき10日後に清水鉄平が生まれた。◎1989年8月25日平成元年8月10日
連続幼女誘拐殺人事件で宮崎勤死刑囚逮捕
東京と埼玉で4歳から7歳の女の子4人が相次いで誘拐され殺害された事件。幼い子を持つ親たちを不安と恐怖に陥れた犯罪史上に残る残虐で特異な事件だった。宮崎元死刑囚は裁判で「さめない夢を見ていたようだ」と話して殺意を否認した。また最高裁が死刑判決を言い渡した後、面会した大学教授に「女の子を殺したのはネズミ人間で私は近く無罪になる」と話した。反省や謝罪の言葉を口にしないまま2008年6月に刑が執行された。?>>1
〇 AmaExpress
暗証番号も無くネット上で幾らでも使えるからな。
だから誰も作らない
……⌒……⌒…
………■…■……╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯
╭∩╮╭∩╮╭∩╮みないでくれよな💢
.🍎 ... 🍎 ←アップルパイ‼️
✋−◯−−−−◯−✋
まるでニンテンドーオンラインだ
空き家に不法侵入した受け子がなに食わぬ顔して不正利用で得た高額商品を詐欺する機会が増える
不動産業界が邪悪でなければこんなことには
でもAmazonnカードの対応が糞ってのは本当じゃね?
カードの評価でボロクソ書かれてるし。
作りやすい所は対応も糞なんだよ。
だって、女はバカだから
力もないしマジで使えない
反論あるなら力で勝ってからにしてくれない?
……⌒……⌒…
………■…■……
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯
╭∩╮╭∩╮╭∩╮みないでくれよな💢
大きい買い物ほど現金で買ってる
カード使うのは5万くらいまで
ぷぅある
デブはチョコ🍫
わいの母ちゃんも先日カード会社から連絡があって
不正利用された痕跡があるからつって、再発行になったけど
1週間程度で新しい番号のカードが来てたわ
気持ち悪くなるから
TPS にしろTPS !
こういうレスが一番女っぽいわw
クレカ使うなガキが
板チョコ認定の糞任天堂‼️
通販やっていて思うんだけど、被害届出してもまとめに動かない
消せないだろ?嘘松確定
花田氏は「骨付きのウインナーを食べたときみたいな(骨が見えている)状態になったんですね。霧島さん(現陸奥親方)とやったときに、俵に足が引っかかって『なんか痛いな』って思って見たら骨が見えていて……」と当時の状況を振り返り、「その時はさすがに対戦相手の霧島さんが反対側のお風呂まで来てくれて『大丈夫か』って言って(心配してくれた)。でも当時は痛みで感覚がなくなってよくわからなかった」と当時の状況を振り返った。実況のフリーアナウンサー清野茂樹から「そのあとウインナーとかは食べれたんですか?」と質問されると花田氏は「この話をするとみんなが骨付きウインナーを食べられなくなるのでやめてくれって言われるんです」とコメントした。>> 12
あとAmazonから中華業者も排除しろよ
ゴキブリはどこにでもコメントしてんのな
まじで気持ちが悪い
そこも晒さないと意味がない
消せるならカスタマーサービスのほうなんでこれはハッキングされましたね
野に咲く信介のように 人をさわやかにしてそんな風に 僕達も生きてゆけたら すばらしい時には 暗い人生もトンネルぬければ夏の海そんな時こそ放火魔のけなげな心を知るのです野に咲く信介のように 雨にうたれて野に咲く信介のように 人をなごやかにしてそんな風に 僕達も生きてゆけたら すばらしい時には つらい人生も雨のちくもりでまた晴れるそんな時こそホームレスのけなげな心を知るのですルルルル…ルルルル… >> 43
購入履歴消せるの!?
教えて!
ここのコメントも非表示です
類似ケース、かつ不正利用の実害がかなりの規模で出てる物を挙げただけでゴキブリ認定とかw
消せるなら教えてくれよ・・・
ダッチワイフ買う鉄平
それが、届いて驚く恵
本人名義で使用されているが個人情報だからといって内容は一切教えない 本人が問い合わせているのにな
警察もこのせいで介入できず 結局はカード会社が不正利用だから本人に請求せずで助かった
仁志がその包まれたダッチワイフを天井裏に隠す
⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊂( 。∈∋。) ) ))))><
🍎……⊂( 。∈≡≡≡≡ཀ∋。) ⊃……🍎🍏…⊂🙃⊃…🍏
美談で火消し
乗っ取られて文句を言う資格はない
鉄平帰宅して、、、鉄平、ママに聴く、、
せめてパスはめんどうでも打たせるべき
🍎……⊂( 。∈≡≡≡≡ཀ∋。) ⊃……🍎🍏…⊂🙃⊃…🍏
鉄平、、ママ、パパどうしたの?
⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊂( 。∈∋。) ) ))))><
🍎……⊂( 。∈≡≡≡≡ཀ∋。) ⊃……🍎🍏…⊂🙃⊃…🍏
そんな対応聞いたことないね
尼使わなくてもそういうメールは来るよ
ただ、この事件で気になるのは請求前にAmazonて注文受け付けから、発送、受け渡し完了までメールで逐次送られてくるけど、一個も届かなかったのかね?それとも注文履歴消すとメールが届かなくなるのかね?
そのあたりがわからん。
メールアドレスの変更通知だったり、購入、発送諸々・・・見てないのか?
鉄平、ぼくのダッチワイフどこやったー‼️💢
Amazonの対応は悪くない
規約通りなんだろ
🍎……⊂( 。∈≡≡≡≡ཀ∋。) ⊃……🍎🍏…⊂🙃⊃…🍏
被害者のAmazonに対する最初のやりとりがよほど高圧的で酷かったことが推測できる
1回konozamaされたことがあるくらい
⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊂( 。∈∋。) ) ))))><
🍎……⊂( 。∈≡≡≡≡ཀ∋。) ⊃……🍎🍏…⊂🙃⊃…🍏
なんでAmazonに請求するんんだ?馬鹿なのか?
保険会社と話し合わなきゃ時間の無駄だろ
Amazon Payたまに利用するけど、クレカ情報消しておこうかな
非表示ならできるが、削除はできない。
そんなことできたら、自分のクソガキが悪用してしらばっくれることができちまうだろw
TLS通信なんで中抜きはできない。
乗っ取られるパターンは、マルウェア付きのメール開いて自分のPCやスマホが感染してアカウント情報盗まれるパターンがほとんど。
ってかさぁ、注文したらメールでくるだろ?
チェックしてないの?
他人にパスワード教えて購入させたとしか思えないほどぐだぐだ
スレ主の落ち度が大き過ぎると思うけどなぁ
こんな所使ってる奴が悪い
こういう時のためのクレジットでありステータスなんだと改めて再認識
嘘松だからそこまで考えてるないか、本当だとしてもまともに管理してない自分の責任がデカイというのを理解してないか意図して隠してるクズばかりだからかな
不正利用されたら再発行なのに
1ヶ月監視して様子見るとかね~よ
これで、非表示にした購入履歴を確認出来ます。
また、「非表示」から「表示する」に戻すことも出来ます。
なんかセキュリティホールでもあるんじゃねえの
こちらが慌ててパス変えたり2段階を設定しても高評価レビューされたり会員情報見られ放題になるよ
中に入られたあとで入り口閉じたり警備強化しても意味が無いみたい
それ以上勝手な注文はされないと思うけど、そのアカで今後買い物したらその履歴見られちゃう
退会して別アカ取った方がいいね
アマに登録したカードが利用されたわけであってカードの不正利用ではないからな
アマから漏れる情報はカードの下4桁だけだし
はちま民を守るため
尼は過去にも盛大にやらかしてるからなにかやってるだろうね
リビングと自室のテレビ紐づけてるから身内の犯行だわ
こんなんなっても日本人はどうせやめれんやろ
中華アプリ韓産のよくわからんデータ抜きしてるアプリ、日本人は何も考えず被害にあっても使い続ける
依存症とか便利だから以前に馬鹿しかいない。
たまにクソ記事消えてるよ
ジャニー死ぬ前にもう死んでるとか言ってた記事とか
俺はずっとプリペか通販専用デビットしか登録してないわwwww
アリババ?
こえぇえ
これは多くの人に知ってほしい
おまとめ発送つかうか、別発送になったら配達指定すればいいだけで
お前の怠慢だろそれ
Amazonでしか使ってなくてもどこからなくとも情報が洩れてるとかやば過ぎ
はやくブロクチェーンを用いたデジタル円に以降すべき
同じローションを定期的に購入してて、そろそろ無くなりそうなので商品確認したら〇回購入済みですって表示されててワロタ
消費者庁は何の注意喚起情報も出さず野放し状態
アホ安倍はどこまでシナ忖度すれば気が済むのだろうか
昨日までのシナ潜水艦密入国未遂もほとんど報じられてないし
さっさと総辞職しろ国賊売国奴
今後はその都度アマギフで買うようにしよ😖
設定かえてもメールでくるはずだし
じゃあ、クレカ契約するなよwww
君、馬鹿なのかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人WWWWWWWWW
購入確定中に退会できるのか疑問
記事読めよ
既存カードすぐ停止→新カード発行→念の為、新カードを1ヶ月監視
詐欺出品者には、何も対応しないが同じ
被害者が馬鹿を見る規約を判り難く作ってる
尼がグルだよ
正確には尼にいる中国人か韓国人の社員
確か同じ住所だと作れない
ヨドバシ
海外からの不正使用に疑いもせずに何の確認もなく全責任俺に被せてきたからな
amazonはきっちり調べてこっちに過失無しと証言してくれて証明文も送ってくれた
愛国無罪のノリでめちゃくちゃやってそう
そう疑われるだけの実績はあるw
AmazonのアカウントハッキングならAmazonに連絡しなきゃいけないだろうがカードを身内に貸したのでは?と聞いてるからあり得ない
そもそも身内に貸すのも犯罪なんだよ家族カードならともかく
と思ったけどアカウント乗っ取りだったらクレジット会社では怪しいと分からないのか
「その保障というのは販売会社とカード会社が認めなければ行われない」
ってことを知らないゆとりのマヌケがいる
中華系商品で日本に在庫してる所はそうそうないな
俺の返金リクエストがずっとレビュー中になってて何度も何度もクレームしても1-2日お待ち下さいでごまかされてばっかり。
経営変わったのか?Amazonて顧客第一主義じゃなかったのか??
直ぐカスタマーセンターに電話したからAmazonコイン買われててキャンセル扱いになった
せめてデビットカードだよな、充分クレカと同じ扱いでやってくれるし。常に3万円くらい入れといて、大きな買い物するときだけその金額分を入れる。
なるほど
お前みたいなバカはクレカさえ使いこなせないんだな
バカはクレカ使うなよ。混乱を招く
頭悪いやつの最後の砦である安全性もぜんぜんないと証明された
去年のGWあたりに自分も2ヶ月間ほどAmazonで不正利用されたことあるから被害自体は疑わないけど。
デビットとかプリペイドタイプのカードだと使えないところが結構あるんだよなあ
騒ぐ日本人が平和ボケ
自己責任、自己管理が未熟すぎてすぐ他人のせいにする
猿でも入れる楽天カードすら素直に返金対応してくれるぞ。
前に不正利用されてカード会社に連絡したことあるけどアマに聞けなんて言われなかったけどな
念の為に自分からアマに連絡入れて身内は使ってないし自分のアカウントから使われたものでもないって確認とったけど、別段おかしな対応なんかされなかったし
AUプリペイドで買ってる
どこのクレカなの?って感じだよ
amazon関係ないじゃん。カード会社と利用者の問題なんだから
俺も不正利用されたけどカード会社は迅速丁寧に対応してくれた。
金額は70万くらいだったけど何の問題も無かった。この話は嘘くさいな~
amazonにはもっと別の闇が色々とあるっての!!無知の作り話は直ぐわかる。
amazonに聞いてくれって丸投げはありえないわ
てかここまで面倒なことに巻き込まれたならamazonだけじゃなくてカード会社も晒すだろ普通
日本語下手過ぎて草w
嘘ついてないなら正々堂々するべきでしょ
キチガイ中国人の五毛が凸してくるからだよ
だから簡単に他人がログインできないと思うんだけど どう?
Amazonがこんな感じの対応なのは
すごくよくわかる
その後は二段階認証の再設定やパス変更して、今なお問題なく使えてます。
カード会社も色々だぞ。
俺メイン三井住友だけど勝手に個人データ流出させたくせに不正利用されたら一旦引落しだったからびっくりしたぜ・・・。
あとで戻ったけどさ。カードも変えさせられて事後処理が滅茶苦茶大変だった。
ちなみにその時海外で数十万使われてたらしい・・・。もちろん中華。
今は日系アメリカ人だっけ。そもそもAmazonは儲からないEコマースはやる気がない。
今のAmazonはマイクロソフトと一緒で鯖屋さんなんだよ。
この有様だから
特に最近の「社会をろくに理解していないガキ」が
キャッシュレスだの電子化だのを神格化しやがるけど
痛い目に合えばいいな
一度ネットワーク敷設やで派遣したことあるけど毎日毎日中華からの不正アクセスが日本全土で数十万件あるんだと。毎日数十万件。
個人レベルでもあるって。中華のとあるサイトなんかにアクセスしたらした途端にポートスキャンかけられる。
国家がハッキング部隊雇ってるんだからまあそうなるよね・・・。
今は他の端末の場合、本人宛で届くワンタイムパスワードがないとログインできないよね
先月の24日に一斉に不正されたとTwitterでもあがっていたし
購入履歴は消すじゃなくて非表示にされてるから一見見た目だとわからない
わいの場合見た覚えのない商品が閲覧履歴に残っていたからわかったし
カード会社によっては止めてあったから実際には引き落としされなかったが
Twitterだとカード会社によって引き落としされていたと報告もあった
今は在庫があれば淀で頼む。次点でビック。尼はケーブルとかどうでもいいようなものしか頼まない。
やり方教えてほしいわ
メールも送れない、一体どうなっってんだ、誰か教えて
カスタマーサポート大幅予算削減されてる。チャットしろ。中国人が対応してくれるからw
中国か韓国か分からんが出てきたよw
電話でも同じだったが2回目は日本人が出てきたな
消すというか調べないと見えなするように出来る。
そうすれば前に間違って買ったものの関連商品をお進めされなくなる。
どこのカード会社かもわからんし嘘松なのか?
何目的の嘘松なんだよ、まじで病気だ
アマギフの残高とか数十万円分を不正利用の疑いもあるとか言って一方的に凍結没収してなんの説明もせず返還しない企業だよ?
当然その分の金はAmazonが丸儲け
アマギフ凍結とかで調べればいっぱい被害者がいる
一時いいポイント還元あったからな。
俺の会社の元同僚もそれやってて残額没収されてた。
その顛末をブログに書いたらブログアカウントも凍結されててワロタw
本当中国とアメリカのあいの子の最低な会社やぞ。
何のやましいこともなかったのなら、何らかの違反があって凍結されたのでなければ
いずれにせよ、そんな良く分からん眉唾のものを、そのまま信じることなどせんよ
自分が気づく前にカード会社から「これおかしくね?」って連絡があり
身に覚えないこと言ったら「だよね」で即利用停止からの再発行してくれたぞ
俺もそう思った。
字が読めないのか?
非表示に出来るだけで、非表示にしてる物も別途見れるし
そもそも尼側からは全部見えるんだから、カスタマーが見えないなんて事は無い
対応悪いのは担当者によるが、かなり嘘松情報盛ってるだろ
いや俺もAmazonと絶賛もめ中だから嘘松だとは思わん。
担当者と言うかカスタマーサポートは皆言いやつだが本部が絶対に補償しようとしないぞ。
カスタマーサポートはリポートあげて回答させるだけのお仕事。
ヘルプから順どおり辿っても解除設定だけ表示されねえ
クソ過ぎる
調査よりもまず不正の可能性があるってだけでカード会社は即使用停止にするんだけど。
こんな杜撰な対応するカード会社は恐ろしすぎるから会社名晒してほしい
電話番号を登録するよう言ってくるのだが、良く分からないから無視してる
それから、最近やたらと、お客様のアカウントへのサインインが検出されました。 これがお客様ご自身による操作だった場合、このメッセージは無視してください。ってメールを送ってくるのだが、何なのだろう?
ちょっと気持ち悪いのだが
Amazonは最後カードのパス入れなくても購入できるユルユル仕様だもんな
ってところか?
引き渡し場所でバレると思うんだが。
俺は引っかかった後、すぐ気付いてパスワード変更したからなにもなかったけど。
引っかかる奴おるのか
たぶんカード番号収集だからパスワードとか言う問題じゃないと思うが
カード番号入力してたらカード会社にストップかけた方がいいと思うよ
令和の時代に未だ二段階認証ない楽天さん馬鹿にしてんのおぉお?????
手数料かかるし買えない物もあるけど
安全のためにこれからも代引きにする!
未だ着払いで送ってくる奴もいるし
審査通らないからって僻むなよ
こんな感じで小売店がしらばっくれても不正利用だと感知するとクレカ会社側で止めてくれる
普通に利用してくれるだけでガッツリ利益をもたらす存在なんだから当然と言えば当然なんだけど
なぜかamazonカードだけは不正利用されてしまうんだよ
今の時代もう結構な企業の規約には「二段階認証を提供しているにも関わらず利用されていないユーザーは当社のサポートを受けられない場合がございます」的な条文入ってるはず
というかなんでクレカ1枚で済ませてるのかわからん
ちゃんと高額品用と万が一悪用されても被害の少ない限度額が低い日常用を使い分けろ
みずほの極秘会社から電話かかってきて不正利用の可能性あるんでカード停止してくれて助かった
購入履歴を削除するわけがないんだが・・・
尚且つメールで来るだろ
気持ち悪いです。
俺が気づいていないものもカード側でストップしていたりもしてるで。
いきなりカードが使えなくなったので、確認したら怪しい履歴が出てきたのでストップしましたと言ってたわ。
嘘松じゃねーの?
いやだから履歴消されてわからないは嘘だろw
お前自身も消されてねえんだし
非表示にはできるけど。