• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ソニーがPS5で貫くゲーム事業の原点、焦点は価格に


記事によると


ソニーがゲーム会社との蜜月関係を深めている。

・『PS5』では独占タイトルのソフトを競合相手であるマイクロソフトの次世代機よりも多く集めたとのこと。

・ソニーはソフト重視の原点回帰を強めている模様。


この記事への反応


> 独占タイトルのソフトを、競合のマイクロソフトの次世代機よりも多く集めた。
時限独占って公表されてるけどね


え、SIEの原点ってソフト重視だったの?

サードはどれだけ集めても当てにならないってPS3とPS4で学ばなかったのか?
任天堂みたいに何でも自前で用意するかMSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれないぞ


となるとFF16 モンハン5 ドラクエ12もPS5独占になるな
んでロードも短いと
もはや敵なし


ソフトを独占すればハードの価格は高くても買わせられるとか考えてそう。

そりゃそうでしょサードもPS4以上にPS5が売れることを期待しちゃうし
前世代の勝ち馬にそのままベットするのが最も無難な選択肢
完全独占は無理でもFF7Rと同じように時限独占はたくさん出てくるよ
そのかわりPS5がこけたら一蓮托生で巻き添えだけどな


むしろこれは…いや今はやめておこう

>>日経はサード集めたら売れるって論法で終始一貫してるからな
この点を押さえに来てるSIEの動きは望ましいんだろう


関連記事
『PS5』本体&新作タイトル発表イベント後に最も検索された独占タイトル1位はあのゲーム!

【速報】PS5タイトルお披露目イベント『THE FUTURE OF GAMING』主な発表内容まとめ!






PS4もソフト重視に見えたけど違うんか
PS4以上にソフトラインナップを揃えるってことなのかな






コメント(687件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:31▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:32▼返信
薄っすい話題だなあおい…
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:33▼返信
はちまつまんねーぞー
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:34▼返信
ポリコレステーションのソニーレイに焼かれた弱小サードの悲鳴は聞こえないのかな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:35▼返信
>MSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれないぞ
>MSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれないぞ
>MSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれないぞ
>MSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれないぞ


ンンwwwwwwwwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:35▼返信
ファーストからサードまでPS一択だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:36▼返信
やることが時限独占だけだからなぁ・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:36▼返信
ポレコレ規制重視
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:36▼返信
最初はどこもソフトが作り易いだの出し易いだのいうけどなぁ、蓋を開けてみないとわかりません
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:36▼返信
>・サードはどれだけ集めても当てにならないってPS3とPS4で学ばなかったのか?
任天堂みたいに何でも自前で用意するかMSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれないぞ
 
PS4 12億本
Switch 3億本 
 
豚は本当に馬鹿だよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:37▼返信
こういうネットの工作見てると任天堂とマイクロソフトがゲーム業界をリードしているかのような
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:38▼返信
・サードはどれだけ集めても当てにならないってPS3とPS4で学ばなかったのか?
任天堂みたいに何でも自前で用意するかMSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれないぞ

どこの世界から来たのこいつ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:38▼返信
ソフトの出る数多ければそれだけ本体も売れるわな
ネガティブスパイラルのMSとは違う
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:38▼返信

ソニー>MS>>>>>>>任天堂
 
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:38▼返信
ヤバイとこほど必死に他社をネガキャンしてるよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:39▼返信
>>3
ぶーちゃんイライラ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:40▼返信
PSは初代以来ずっとサードありきだけどね
ファーストがちゃんと力付けてきたのがPS3以降だし
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:40▼返信
>>5
きのこ先生の話題だからそれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:40▼返信
もうソフト独占する時代じゃないんですよソニーさん
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:40▼返信
>>9
Xbox「せやな」
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:41▼返信
>>12
あの知育玩具で遊んでるはずなのに知能は発達しないかったらしい
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:41▼返信
SIEをここで批判するってことは、よっぽど余裕がないんだな
チカニシってwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:42▼返信
>任天堂みたいに何でも自前で用意するかMSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれないぞ

1位に何いってんだこいつw
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:42▼返信
>>19
サードを独占しようとするのは任天堂だけだもんなwwww
山下さんが証明してくれてる
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:43▼返信
サードのソフトを買わない日々が続きそうだ
SONYのゲーム機に出されると遊ぶ気失せるんだよね
スマホゲー嫌いなのに、そっちのがマシと思うくらいにね!
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:43▼返信
サードに独占は求めてないだろう
それじゃサードが生きていけない

ゲーム好きだけどPC買うほどじゃないんだよなって言う
家庭や学生を世界規模でターゲットにするだけで、現在まだ充分に商売になるから
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:44▼返信
PC向けはおま国増えるのかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:47▼返信
>>25
それゲームが好きじゃないんだよw
きもっ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:47▼返信
こんなことよりマイクロソフトがmixier捨てて7月22日突然の閉鎖宣言
Facebook Gameingと提携とか馬鹿なことし始めてるんだけどw
このニュースするーなの?はちまは
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:48▼返信
サードあってのハードでもあるだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:49▼返信
※24
モンハンワールド国内独占は嫌な事件だったな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:49▼返信
>>29
Facebookは、同社の開発するゲームアプリ「Facebook Gaming」を今年2月からApp Storeに何度も提出していますが、これまでに最低5回は承認を拒否されており、いまだストア掲載が実現していない、とThe New York Timesが報じています。
 
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:51▼返信
と言うかXBOXはもう・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:51▼返信
>>28
PSハードとか持ってる方がキモい
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:51▼返信

一ユーザーとしては安心だいね、ソフト出るって保証があるわけだし

ただ関係深めてるのは大手ばかりで、中小メーカーはどうかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:51▼返信
いい加減サード依存症から脱却しないと後々が怖いぞ
PSにはマリオリンクピカチュウみたいな看板キャラクターがいねえからなあ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:52▼返信
ソニーいいね
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:52▼返信
独占、次元独占はやめろ。迷惑なのはゲームユーザーだけだから。
その金でファーストを強化しろと言ってるだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:52▼返信
>>10
刃(豚)が馬鹿とか何を今更
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:53▼返信
ライバルはマイクロソフトか
PCはメモリがROMになるしチップセットも別のベクトルで進化していくからこっちも気になるな
ゲームがどういう表現に変わっていくのか楽しみだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:54▼返信
※36
だから
PS4 12億本
Switch 3億本
 
ですよ?w
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:54▼返信
PS5買うから独占でも構わんな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:54▼返信
>>21
PSハードのユーザーとか人ですらないうね
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:54▼返信
※31
PC版あるけど?wwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:54▼返信
>>31
ワールドってPCにも出てるし低性能と売れないゴミ箱に出てないだけだけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:55▼返信
コンシューマ自体斜陽産業なのにオワコンに金を使うのが好きだなソニーも
10年後のソニーは完全な金融屋になってるだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:55▼返信

ソニーは前からPS5次世代は独占が鍵言ってたからな

いろいろ準備してきたんやろな

48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:55▼返信
辻元いたしワールド2はPS5だろうね
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:55▼返信
>>42
親の金を溝に捨てるようなことするなよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:56▼返信
>>46
そのコンシューマーで世界一になってるPSソニー

51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:56▼返信
密です
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:56▼返信
>>48
good-byeカプコン
早くワイン屋専業になれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:56▼返信
※41
その12億本のうちソニーのファーストタイトルは何本売れましたか
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:56▼返信
※46
じゃあ任天堂は消滅してるなwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:56▼返信
任天堂みたいにで噴き出した
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:57▼返信
>>53
3億
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:57▼返信
>>46
9位のゲームしか無い任天堂が消えてるな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:57▼返信
>>50
本当の実売は解ったもんじゃないね
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:57▼返信
日経って本当にアホだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:57▼返信
>>57
お前が現世から消える方が早いと思うが
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:58▼返信
生き残れてるけど最下位の任天堂で草
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:58▼返信

普通のユーザーからしたら頼もしいな

ゲハかスはガクブルだろうけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:58▼返信
>>48
バイオ8も次世代機だしね
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:58▼返信
>>59
チカニシがアホやねんw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:58▼返信
>>56
うそくさ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:58▼返信
>>53
サード殺しの任天堂
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:58▼返信
>>64
お前が一番アホ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:59▼返信
日経なら間違いないだろう
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:59▼返信
>>61
最下位はお前の人間性だろ、反省しろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:59▼返信
ここ豚臭くない?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:59▼返信
ニシ



ビビってるな?www
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:59▼返信

テンセント抜いて世界一だからソニーPlayStationは

73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:59▼返信
>>16
豚ガーゴキガーwww
老害寒いんだよバーカw
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:59▼返信
時限独占て後出し完全版やられるんだよね
しかも完全版が低スペックだったりするからたまんない
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 04:59▼返信
>>60
10年後?30代でバリバリ生きてるわw
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:00▼返信
最下位信者の豚が反応してて草
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:00▼返信
任天堂が儲かれば他の会社が不景気になる
いい加減学習しろアホサード
任天堂は業界全体でハブって潰すべきなんだよ
ソニーやMSのゲームにランキング席巻されることはありえないんだからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:00▼返信
ここ数ヶ月で大量のソフトが発表されたけど
気付いてる?
スイッチマルチがほとんどないの?wwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:00▼返信

ペルソナ6来そうだな

80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:00▼返信
日経の印象操作だと思う
任天堂サード連合の囲い込みを受けているのが現実だろう
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:00▼返信
>>15
SONYのことか
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:00▼返信
>・え、SIEの原点ってソフト重視だったの?

アスペ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:01▼返信
クソニーは儲かってる自慢は良いから還元しろよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:01▼返信

だがエムツーごときには舐められてる

85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:01▼返信
任天堂は電通と蜜月の関係だ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:01▼返信
>・サードはどれだけ集めても当てにならないってPS3とPS4で学ばなかったのか?
>任天堂みたいに何でも自前で用意するかMSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれないぞ
 
PS4とSwitchの数字見てからもう一度言ってくれるかな?
豚ってなんで現実を見ないで妄想だけでこんなこと言っちゃうのか・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:02▼返信
最下位の任天堂は何をしてるの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:02▼返信
任天堂はプラットフォーマー最下位
MSよりも下w
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:02▼返信
>>41
どっか訳の解らん国に出荷してるだけだろ
そんなもん、ドヤ顔してんじゃねえよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:03▼返信
そもそもPS4も同じだろ
どこに目ン玉付けてんだ記者は
それから今のサードはマルチ展開が当たり前だから大作は時限独占で縛るのが限界
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:03▼返信
※89
またバカが現れた
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:03▼返信
昭和のネット民は、任天堂ファンとソニーファンの薄ら寒い貶し合いをいつまで続けんの

自分達がおもしろいと思ってんの?w
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:03▼返信

王者やからなソニーPS5は

94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:03▼返信
PS4もソフト重視だったじゃん
一体なんの話をしてるんだ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:04▼返信
ファーストが糞ゲー連発でサード頼るしかないもんなあ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:05▼返信
初老の昭和ネット民
「ゴキガー豚ガーニシガー」

そればっか
おもしろくも何ともねえんだけどww
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:05▼返信
>サードはどれだけ集めても当てにならないってPS3とPS4で学ばなかったのか?
任天堂みたいに何でも自前で用意するかMSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれないぞ

ゲハ次元の住民が書き込んでて草
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:05▼返信
MSの開発機配布が遅かっただけでは
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:05▼返信

今やファーストもトップだからなぁソニーPSは

100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:06▼返信
クソゲ-を遊んでるぶ-ちゃん哀れ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:06▼返信
豚がイライラしてやがるww
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:06▼返信
>>98
それもありそうだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:06▼返信
>>49
お前 親の金で買ってるの?早く自立しろよ!
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:06▼返信
三上新作がPS5独占は正直驚いたけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:06▼返信
豚もそんなに悔しいならいつものクレクレして新ハード出してもらったら?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:07▼返信
初老が初老と言ってるの面白いね
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:07▼返信
独占云々じゃなくてハード進化を提唱、実行してそれに呼応、適応できた
ソフト会社が自主的に独占の方がペイできると踏んだ結果でしかない
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:07▼返信
カプコンがどう動くかだなぁ
あそこ持病の発作みたいになんで今の情勢で?って時に人気タイトルの脱P宣言するからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:08▼返信
任天堂は次世代機だせないの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:08▼返信
マジコンに焼かれた朝鮮堂サードと
割れソフト放置して日本のPCゲーソフトメーカー絶滅させたマイクソフトを
 

私は許さない
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:09▼返信
・サードはどれだけ集めても当てにならないってPS3とPS4で学ばなかったのか?
任天堂みたいに何でも自前で用意するかMSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれないぞ

コイツはバカなのかな?
サードが集まらなきゃ、いくらファーストが強くても死んでしまうってのはWiiUで学習したろ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:09▼返信
まだ任天堂でモンハンワールド出ると期待してるのかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:10▼返信
※108
MHW1500万本も売って捨てるわけねえだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:10▼返信
※89
 
Switchの転売の話?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:11▼返信
>>60
ブーちゃん誹謗中傷は良くないぞ!
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:12▼返信
※113
カプコンだけは信用しない方が良いよ。
本当あそこだけは行動原理が意味不明
ゲハを鵜呑みにして燃料になるようにワザとやってんのか?って疑うほど
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:13▼返信
※98
箱はファーストもいまいちなのばっかや
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:13▼返信
蜜月関係って必ず壊れるものだからな
ソニーは慢心しやすい
サードは金で動きやすい
めっちゃ短い春だろうねw
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:13▼返信
>>52
おっ?ブーちゃん、やっと諦めたのかい?www
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:15▼返信
カプコンの判断も長い目で見ればそんな経営判断でも無い
実際現実にカプコンは生き残っているからな
ただモンハンに関しては絶対MHW2はPS5では出ると思う
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:15▼返信
カプコンならいつ裏切るかわからんぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:15▼返信
今回は任天堂とMSが勝手に自爆してセルフネガキャンしたりはしてないから
PS4の時みたいなボロ勝ちは出来なさそうだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:16▼返信
※116
ないだろ流れはかわったんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:16▼返信
※122
しとるやんwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:16▼返信
>>83
君 株主なの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:18▼返信
>>116
で任天堂がその金出せるとでも?
Switchが出る前カプコンがメモリー増やしてとお願いしたがたった4gbで
ハードも低性能だからモンハンもバイオも出さなくなったんやろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:18▼返信
※120
PSPであんな大成功しといてVitaの時に出さなかったから
裏でSIEと喧嘩してたらまた同じ事すると思うよ。
ともかく常識的には動かない。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:19▼返信
キネクト2とWiiUの無かった事にした感は凄かったよな実際
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:20▼返信
※123
いやいやカプコンだけはゲハ抜きで本当に信用しない方が良いぜ。
歴史が証明している
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:20▼返信
>>116
今までのカプコンの看板タイトルは多くても400~500万程度だったので任天堂でも金積んで横取り出来たが
PS360世代に700万~800万本クラスに育ったバイオナンバリングは任天堂の企業力では横取り出来なくなった
ついでに言うなら3DSモンハンの400万本すら独占契約が維持できなくなってた
こんな状況で1500万本クラスに育ったモンハンワールドを再度独占とかあまりに無理ゲーすぎるw
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:20▼返信
昔から今も、ソニーもMSも任天堂も売り物のソフトを
重視しない事なんてあり得ない
最大限の努力をして結果にバラつきはあるだろうけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:21▼返信
※127
今の状況が読めない奴だな君は
当時の状況でしか考えれないの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:21▼返信
サードはどれだけ集めても当てにならないってPS3とPS4で学ばなかったのか?
任天堂みたいに何でも自前で用意するかMSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれないぞ

任信ってやっぱり頭おかしいね、脳みそに障害があるとしか思えない、ネタで言ってるんか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:22▼返信
>>127
単なる任天堂が金で独占しただけだ
そんな金もらわずPS、PC、XBOXマルチで出せば数倍儲かるって事気がついたんだよw
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:23▼返信
>>121
まるで裏切って欲しいみたいな言い方だな?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:23▼返信
※129
君は過去に捕らわれていればいい
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:24▼返信
※132
当時から今の状況を考えても「普通に考えたら」出さないなんて経営判断あり得ないんだけどな…
いや俺もまずこんな育ってるIPに普通はそんな事するはずないとは思うんだよ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:24▼返信
>>129
バイオ8もPS5です(*´ω`*)
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:26▼返信
今のカプコンは別にプレステ独占でゲーム作ってないから
PS箱PCマルチで金儲けしてるわけで昔とは違う
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:26▼返信
>>137
お前は任天堂に高スペックなハード出せと願ってればいい
おこぼれでマルチにしてもらえるからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:27▼返信
※140
Switchのゲームなんて遊ばねーよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:29▼返信
※141
訂正 任天堂ハードのゲームなんて遊ばねーよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:30▼返信
サードのゲームが独占で出るとか言ってるいつの時代から来たかわからないニワカ
Switchがハブられる理由はマルチできないから

終わり
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:30▼返信
>>141
低スペSwitchの事なんて言ってないがな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:30▼返信
とれだけ集めても
任天堂ソフトの販売本数>その他のメーカーのソフトの合算販売本数
なんですけどね
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:32▼返信
PS4と変わらないだけだろ
元々国内サードは箱なんかおこぼれマルチ以外は無視なんだから
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:32▼返信
おい誰だよ養豚場から逃がした奴は
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:32▼返信
どーせスクエニ、カプコン、バンナム、セガっていつものメンツ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:33▼返信
ていうか、カプコンは昔も今もxboxにソフト出してるし
他のサードだってソフト出してるよ
ただ売れるのはPSだってこと
MHWだって7割方はPSだもん
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:33▼返信
>>145
豚が平気で嘘をつくのマジでなんとかならんのか
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:34▼返信
〉・サードはどれだけ集めても当てにならないってPS3とPS4で学ばなかったのか?
〉任天堂みたいに何でも自前で用意するかMSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれないぞ

え? 売れるのは任天堂ソフトだけって状況が健全と?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:35▼返信
てかソニーはいくつかのサード買収するつもりだと思うぞ
割りとデカイとこ買いそう
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:35▼返信
※148
CS発の新会社は完全に出なくなったな。
ソシャゲで当たったから据え置き出してみるわみたいな感じはたまにあるけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:35▼返信
だってスイッチで売れたソフトほぼ0じゃね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:36▼返信
自前で用意しても最下位の任天堂やばくない?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:36▼返信
SIE以上にソフト重視のハードメーカーないだろ…
任天堂とか、売れるのは任天堂ソフトしかない宗教ハードやぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:36▼返信
週販みてもプレステソフト売れてないしソニーも必死になるわな
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:37▼返信
やっぱソフトががついてこないと終わるよね スイッチは残念だったね
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:38▼返信
マルチ前提のゲームだとしても作りやすさが段違いだから
手間のコストが膨れ上がると外注、劣化後発、マルチエンジン丸投げとか増えるよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:38▼返信
そりゃこれから一緒に次世代を切り拓いて行く間柄なんだから

だがニンテンドーゴミッチお前は駄目だ。お前は「規格」外だ。型落ちだ
14年に発売されたハードと同スペックのお前にこれから先居場所なんて無いんだよ

数年前に発売された腐敗臭漂う残飯に埋れて死ぬしかないんだw
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:38▼返信
>>145
PS2 15億本 PS4 12億本 PS 11億本 Wii 9億本 DS 9億本 3DS 9億本 PS3 8億本
 
3DS 3億本 Switch 3億本 
任天堂WiiDS以降ソフト売れなくなったな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:39▼返信
※157
そもそも据え置きゲームを作る会社がいなくなった。
みんなソシャゲにいっただけで任天堂のソフトが増えたワケじゃないし
相変わらずサード産ゲームは任天堂では売れないって分かってるからPSや箱Steamばっかだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:39▼返信
任天堂は次世代機ださないの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:39▼返信
蜜月もなにも他にまともなハードないんだし当たり前じゃね?
PS5以前からゴミッチなんてサードが逃げ出してんだし。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:40▼返信
>>161
3DSが二つあるが…
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:40▼返信
※160
二画面とか裸眼立体みたいな奇形規格を辞めたのは進化的退化かもな
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:40▼返信
だいたいスイッチで出すのにわざわざgm画質に落とさないと行けないのに誰が買うのよって話
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:41▼返信
※165
WiiUと間違えたんじゃね
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:41▼返信
>>157
ラスアスがPS4史上最大の売上を記録だってさ
スパイダーマンの3日で330万本を超えた模様
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:41▼返信
>>161 3DS 9億本も売れてねえ間違い

PS2 15億本 PS4 12億本 PS 11億本 Wii 9億本 DS 9億本 PS3 8億本
 
3DS 3億本 Switch 3億本
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:41▼返信
2019年度ソフト売上 決算から
PS4 2.45億本 1兆4640億円
switch 1.69億本 6003億円

ソフトが売れないPS4!ブヒ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:41▼返信
ライフル協会と蜜月になるのが先だろwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:42▼返信
※169
今は7Rの350万がトップだったと思うが超えたんか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:43▼返信
>>171
このエグい差を見るとロイヤリティ稼いでナンボなんだなってのは分かるなファーストは
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:43▼返信
任天堂ソフトで売れてるように見えるだけで実際は他が4んでる
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:43▼返信
PS4を当てちゃったからちょっと金あるから買収すすめるんかねやっぱ?
いい仕事したメーカー多かったからな
買収のセンスもなかなかあるよソニー
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:43▼返信
任天堂と蜜月にならないかぎり、日本ではPS5は無理だなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:45▼返信
任天堂はもっと早くソシャゲ屋始めてれば今の10倍は稼げただろうに
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:45▼返信
記事コメントが豚ばっかなのほんとウザ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:45▼返信
サードソフト集めるの当たり前じゃね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:45▼返信
>>173
あれはメーカー発表の出荷数
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:46▼返信
当面PS5をサーニーの設計通りに活かせるのは
ソニーファーストだけだからファースト重視だよ

ただ来年UE5がリリースしたら
大手以外のサードも簡単に使えるようになるから
今から集めてるんでしょ
183.投稿日:2020年06月23日 05:46▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:46▼返信
ニシ君ホントごきぶりみたいにどこでも湧いてくるよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:48▼返信
※170 
ちょっと違うな正しくは

PS2 16億本 PS4 12億本 PS3 9.7億本 PS 9.6億本 Wii 9.6億本 DS 8.4億本
3DS 3億本 Switch 3億本
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:49▼返信
>>43
偉そうなことほざくわりに、日本語もまともに使えないとか筋金入りの馬鹿か?w
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:49▼返信
割とPS4持ってる人スイッチも持ってるんだよな スイッチのソフトでないから ホントにあつもりずっとやってるやついるの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:50▼返信
※171
デジタル版がアホみたいに売れてるのも観測できるね
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:50▼返信
>>185
いつの時代もPS無双だな…

190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:51▼返信
日経みたいなゲーム業界の部外者から見ても
次世代はPS5の圧勝に見えるってことだな
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:51▼返信
>>81
任天堂とMSとかいう負け犬会社のことな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:51▼返信
>>185
任天堂WiiDSから3分の1・・・ちっとも売れてないなぁ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:52▼返信
任天堂はWiiDSの爆売れ状態の頃から見ると六割減だからな〜
今のPS4位売れてたんだよ、ブーちゃんw
瞬間最大風速的な数字だけどね(PS4は右肩上がりで維持してる)
switchは完全に失敗ハードだし、寿命も短いのは確定してる
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:52▼返信
安田や嘘月がトンデモ理論を吐き続けてるせいで麻痺してるのかもしれないが、プラットフォーマーがサードと協調すんのは当たり前なんだよなぁ・・・

任天堂ハードでは任天堂ソフトしか売れない任天堂と、単純にハードが劣勢のMSが経営判断で買取保証や独占契約でなんとかソフト数を確保してるだけで、王道のPSは普通にしてればソフトは集まる
そのうえで「開発者」との関係を構築してるから強いわけでね
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:52▼返信
前世代勝ちハードの後継機が普通に(特に目立った欠点なく)出ると普通にこうなるってシンプルな話
誰もが高いと思ったPS3のときとは違うってこと
ただ豚の世界観だとPS4は負けハードだから話が通じないんだよな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:53▼返信
>>34
ただのキチガイだね
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:53▼返信
※97
そいつのコメはマジでワロタwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:55▼返信
>>89
任天堂の悪口はやめろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:55▼返信
日経で勉強できると思わんわ…
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:56▼返信
スイッチ売れてるのに なんで他のソフト売れないの? 謎すぎる
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:57▼返信
>>200
チャイナ水増しがバレてるから
しかもチャイニーズはソフトはフン、イラナイ
だから作るだけ無駄
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:59▼返信
>>181
今はもう実売で超えてる
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 05:59▼返信
switchのソフト売上における任天堂ソフトの割合は90%超えだからな
まじでユーザーが買わないんだよw
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:00▼返信
>>200

その「他のソフト」は需要もないのに旗色工作のために任天堂が買い付けてるだけだからだろうね
任天堂ハード自体の人気が、もう取り返しが付かないほどに落ちてるんだよ
それこそ狂信的な信者か、親が子供に買い与える以外の需要が壊滅してる
人気があるからソフトが出ているわけではなく、人気が無いのを誤魔化すために買取保証が拡大されてるわけだ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:02▼返信
ゼノブレリメイクの売り上げが10万本はまじでびっくりした もっと売れると思ってた
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:02▼返信
>>185
あぁスマン、数字ずれて書いて間違ってた
WiiよりPS3の方がソフト売れてたのにおかしいなと思ってた
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:03▼返信
集めたじゃなくて集まったの間違いだしな
PCはセールでしかゲーム買わないし、箱はユーザー作る気ない、switchは8割任天堂ソフトしか売れないから片手間残飯ばかりだし
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:04▼返信
SIE ファーストもサードも強い
任天 子供向けのファーストだけ強い
MS ファーストは弱いしサードも囲えないゴミ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:04▼返信
カプコンはすぐ裏切るけどしばらくはモンハンをSwitchに出すのはないんじゃないかな
ワールドがあまりにも成功しすぎたのもあるけど、従来のスタイルの本体持ち寄って集まってプレイする需要がコロナで激減しそうだし、PS5とマルチは性能的に厳しい
ストーリーズ系統のトゥーンチックな奴を展開する可能性はあるかも
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:04▼返信
これは不正の匂いがするな
ソフトメーカーを不正に買収してる
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:04▼返信
例えば今、他の玩具が流行って子供の人気がそっちに行ったらそれだけでスイッチは消滅するよ
妖怪がヒットしたときに執拗に潰しに行ったようにね

任天堂ハードってのはもうそれぐらい替えがきく程度の玩具でしかない
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:05▼返信
カプコンカプコン騒いでるが今さら低性能機種のスイッチにクオリティ上がってきたモンハンやバイオなんか出せないし箱は日本ではダメダメだからPSかPC市場しかないってことはいくら無能でもわかるわ、裏切らせたいなら箱なら日本でも安定して売れるのが前提条件だしスイッチはまずスペックあげて出直せって話だわな
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:05▼返信
>>210
山下「呼んだ?」
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:06▼返信
>>209

兄ボンの馬鹿に実権が無い間は大丈夫
カプコンの不幸は後継者が低能だったことだわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:06▼返信
マジな話PS5の価格でやらかさなかったらPS4以上に売れまくるだろうな
PS4初期の頃と違って珍天やマイクソがサード大手のブランドソフトを時限独占出来てないし
ソニー自体が初っぱなからPS5にデモンズ、ダーマ、ホライゾン持ってくる力の入れ具合で
PS4初期のナックソが嘘の様だw
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:06▼返信
い。ら。ん。
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:06▼返信
ソフトの売り上げみるとホント子供しか買ってないんだなって思うはスイッチ おっさんが永遠やるのは苦痛だと思うわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:07▼返信
>>210

買収は不正じゃないぞ
不正だったら任天堂もMSもとっくに行政処分されとるわww
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:07▼返信
>>210
任天堂最近もなんか買取保証してたよな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:08▼返信
>>315
ナックは無料だったけどな
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:08▼返信
MSがマイクラ買い取ったときに大喜びしてたくせに今さら「不正な買収」とか笑わせてくれるわw
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:09▼返信
>>209
インターネット環境整った現状で持ち寄ってゲームは流行らないし
しかもコロナのおかげでオンライン加速してるやんw
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:09▼返信
>>210
任天堂インディーズ金で買ってるよね
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:12▼返信
プレステの時の失敗をまた繰り返す気か…

今度は制作会社が離れていかないようにしないとな。

225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:13▼返信
※224
妄想乙
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:14▼返信
>>217
その半分以上は中国だけどね
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:15▼返信
>>221
会社買収までしたのにマイクラもPUBGも
箱じゃ商売にならないからマルチってオチだからな
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:17▼返信
元々PSって開発者フレンドリーから始まったもんな。そのおかげで任天堂を下した訳だし。
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:17▼返信
メガテン5、今年中に情報出すとか言ってたが
今年ももう半分過ぎたのに何の情報も出ないな
まあ一昨年からずっと同じ事言ってて
音沙汰なしだから今更だが
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:21▼返信
これに文句言うのはサードイラネ、て言うようなもんだぞ
新作の情報が出る度にクレクレしてるニシ君が口出すことじゃない
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:22▼返信
カプコンは会長の目が黒いうちは安泰
問題は息子たち
とくに現社長は…
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:22▼返信
カプコンはよっぽどMHWやバイオで儲けたんだな
いきなりバイオ8を次世代機に持ってくるぐらいだしな
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:23▼返信
・サードはどれだけ集めても当てにならないってPS3とPS4で学ばなかったのか?
任天堂みたいに何でも自前で用意するかMSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれないぞ

どっちも死にかけてるブヒwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:23▼返信
ハード事業する最大の目的がサードからのロイヤリティだろうにサード集めて意味がないってハード事業全否定してて笑うわ
あくまでファーストはそのハードを買わせる動機にするために作るものなわけだし
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:23▼返信
九位信者は次のハードをどこに作って貰えるかの心配をしてろよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:24▼返信
>>232
儲けてるしREエンジンもどんどん使っていきたいからだろう
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:26▼返信
任天堂みたいに自社で?は?
スマブラとかメイン級のタイトルバンナムに開発して貰ってるのに?w
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:30▼返信
PS4と違ってPS5はスタートからソフトラインナップが凄くなりそうだし
後はほんと価格だけだな
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:31▼返信
据え置き型のゲームはもう買わんよ
独占して、他社の携帯ゲーム機で遊べる可能性を邪魔しないでくれ
本当に迷惑
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:35▼返信
豚がいくら喚いても現実は任天堂が最下位なんだよ?
すぐにでもPS5くらいのハード作らなきゃサードは寄ってこないよ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:36▼返信
>>239
独占しなくてもSwitch向けに開発してくれるサードは減る一方だろ
マルチにするにもどんだけ性能差あると思っとるんや君は
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:36▼返信
据え置き撤退した任天堂には無関係な話だから任天堂のことはいわないで
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:36▼返信
>>239
その携帯ゲーム機が業界のお荷物なんだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:36▼返信
>>58
お前それ任天堂の前で同じ事言えんの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:38▼返信
>・サードはどれだけ集めても当てにならないってPS3とPS4で学ばなかったのか?
>任天堂みたいに何でも自前で用意するかMSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれないぞ

任天堂って自社ソフトだけが売れて、サードが完全に死んでるやんw
サードに見捨てられたハードも悲惨なもんだぞ?
switchがそれなりに成功してるから良い気になってるんだろうけど、wiiUが大失敗だったの忘れてるんかね?
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:38▼返信
スイッチでソフト売れるにはどうしたらいいか 任天堂信者は考えないとな
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:38▼返信
ストレージをメモリということにしてまで任を持ち上げとったのになあ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:40▼返信
豚の理論はコクナイで勝てなければ失敗だブヒ〜だから、永遠に話が噛み合わない
なお、スイッチは最低300万台は中国に転売されていると古川が言ってるのに、それはミエナイキコエナイ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:40▼返信
ぶーちゃんて今年の後半なにやんの?
ずっとあつ森やり続けるの??
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:41▼返信
自前の物も任天堂以上に売れてるんだけど別世界から来た人なのかな
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:41▼返信
>>246
ゲームソフトを買えばいいだけじゃん

何度言っても豚は買わないが…
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:41▼返信
ゲームはハードではなくソフト重視ってのは、もともと任天堂の方針だったんだけどな
なぜか近年の任天堂は、ハードのギミックだの意外性だのにばっか拘ってるんだよなぁ・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:41▼返信
日本が異常なだけでサード囲うのが勝利の条件なんだが
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:42▼返信
※2豚草ww
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:42▼返信
・サードはどれだけ集めても当てにならないってPS3とPS4で学ばなかったのか?
任天堂みたいに何でも自前で用意するかMSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれないぞ

このバカは何を言ってるんだ毎度任天堂より上位に行ってるつうのwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:43▼返信
ゲーム買いもしない豚は文句言うなよ ゲーム業界にとってじゃまでしかない
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:43▼返信
サード集められれば十分だよ
任天堂みたいにファースト止まりでサード全然売れないと永遠の最下位負けハードだからね
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:44▼返信
>>245
SwitchはNvidiaソースによるとそこまで成功してないぞ
任天堂のパケ版ソフトと台数水増しで売れてるように見せかけてるだけで、サードの爆死っぷり見てるとどう考えてもWiiUと差があるようには見えない
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:44▼返信
でも出てくるのはただストーリーを追うだけの
”自称RPG”と言うADVだけだよな
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:45▼返信
>え、SIEの原点ってソフト重視だったの?
何言ってんだこいつ…
PS1の時代からそうだろうが
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:45▼返信
>>249

3年経っても102%ゼルダしか持ち上げるものが無いハードなんだから・・・
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:45▼返信
>>73
豚びびりすぎわろた
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:47▼返信
こんなんじゃPS5はPS4みたいになっちゃうな・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:47▼返信
>>259
なんで急にゼノブサの悪口?

全然売れなかったから切り捨てていくスタイル?
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:47▼返信
任天堂はサードがソフト出してくれないから、仕方なく自社ソフト回すしか無い状態だろw
どんだけマリオ酷使してんだよw
サードが潤沢にソフトを提供してくれたFC・SFC時代なんて今みたいなマリオ地獄じゃなかったもんだけどな
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:47▼返信
>>259

そっちのが売れてるなら正解だよね? 少なくとも9位の企業よりはw
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:47▼返信
>>10
こういう発言見ると負け惜しみじゃなくてまじで勝ってると思ってそうで戦慄するわな。

豚は数字すら見えない
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:48▼返信
ゼノブレ10万て・・・・ ライザは42万本ってよう売れたな
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:49▼返信
>>252
しかもことごとく滑ってるという
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:49▼返信
スイッチが成功って言う印象工作もスマホ展開が失敗したことへの煙幕だろうしな
スマホが上手く行ってればスイッチなんかとっくに切り捨てられてるよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:50▼返信
サードはどれだけ集めても当てにならないってPS3とPS4で学ばなかったのか?
任天堂みたいに何でも自前で用意するかMSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれないぞ

生き残るも何もそれで業界トップシェアですやん
MS、任天堂より上やん
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:50▼返信
スイッチはサードがついてきてれば成功だったろうに・・・・悲しいね
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:50▼返信
>>263
また覇権とっちゃうな……
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:51▼返信
>>270
任天堂はスマホオンリーだと50位だしな
グリー(52位)と大差ないというw
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:51▼返信
いつもは独占するんだけどな
pcが入ってるから
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:52▼返信
FGO様永遠に稼いでるのすごいな~
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:52▼返信
むしろSwitchはPS4初期型の4分の1未満の性能しかなかったのについ最近まで国内サードが忖度してマルチ出し続けてたのが凄え
全て劣化版で爆死するのが確定してるのに、まるで金でも積まれたんじゃないかの如くサードが(一応)出続けていた
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:52▼返信
ファーストはいくら強力でもどう頑張ってもソフトの数を揃えるには限界がある
ファーストだけで回そうと思ったら焼きまわし地獄は避けられない
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:53▼返信
>>276
一方小売使って数字弄れないドラガリアロストの売上()
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:53▼返信
PS5は開発が楽になる=開発コストが下がるってのが大きい
現場への恩恵以上に、数字でしか物を見れない馬鹿経営者にも理解できる

経営者なんて基本コストカットぐらいしか出来ることが無い無能がやるものだから、喜んで飛びつくだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:55▼返信
>>248
そもそもなんで具体的な数字知ってたのって話
転売屋の流通に関わってないはずなのに()
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:57▼返信
スイッチは国内需要が早々に尽きてるんで、いったん貿易始めたらその後の数字は全て貿易分と考えて差し支え無いからな
あの時点で300万台も貿易してるってことは、それ以降の需要も全て貿易分でしかない
国内にはVitaと同じか、ちょっと多いくらいしか存在してないだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:58▼返信
>>278
任天堂は64時代だけは内製ファーストのみで頑張ってたな
そのせいで64は任天堂ファーストすら枯渇気味だったw

その反省からゲームキューブ以降は看板タイトルでも外注丸投げにするようになったわけだが
今度は任天堂内製の開発力が低下しまくるという事態にw
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:59▼返信
>>271
謎だよなこれ
ワールドワイドならトップシェアだし国内ならMSなんて名前も出るわけないし
こんなコメントを抜き出すバイトって…
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 06:59▼返信
PS5独占なんてのは時代錯誤も甚だしい
ゲーム業界に何のメリットもないどころか悪でしかない
まったくもってナンセンスなやり方
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:00▼返信
スイッチにソフトだしても何のメリットもないよな そうだよな
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:01▼返信
>>285
なら任ゲーもマルチしてみろよ
自社ハードが速攻で死ぬけど
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:01▼返信
>>285

PS5に限れば旧世代ハードに足を引っ張られない自由なゲームデザインが可能になるので悪ではないんだなぁ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:01▼返信
Switchはどこに行っても売ってないし入荷も未定のままなのに毎週10万台前後売れてる事になってるからな
任天堂も豚もこの異常さについても完全スルーしてるけど
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:02▼返信
PS5は開発しやすいらしいし助かる会社も多いだろうな
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:02▼返信

ソニーって金の亡者のイメージ
開発に金かけずに宣伝や接待ばかりに金使って

だから嫌いなんだよな
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:03▼返信
>>291
まさに任天堂がやってることですねw
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:03▼返信
>>291
お前が嫌ってるのは実は任天堂じゃね?w
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:04▼返信
>>291
そのソニー多分京都にあるぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:04▼返信
ソニーは割と開発にお金使ってるだろ ポケモンのスカスカ具合を見ろよww
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:05▼返信
むしろインディあたりはPS5専用の開発が増えそうだよね
メーカーとのしがらみもなければ面倒くさい稟議もなく、発想勝負を活かすのにPS5の性能は最適
アーリーアダプターであるコアゲーマーは購買意欲が高く、新規への偏見もなく内容さえ良ければ絶対に評価してくれるからね
レトロゲー1本でやりたい連中以外は飛びつくはずだ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:07▼返信
>>295
ばっきゃろう、グラフィックに金使わなかったらゲーム部分が素晴らしい出来になるんだよ
豚がそう言ってたもん
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:08▼返信
>>291
宣伝しまくってるリングフィット売ってねーぞ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:09▼返信
ラスアス2の開発費でポケモン20本作れそうだからなw
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:10▼返信
>>286
ユーザーがファーストしか買わないからな
サードが任天堂のファーストの下請けとして開発してるありさま
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:10▼返信
PS5はデータまんま読み込めるから
PS5向けに最高品質の作って出して
箱やPCは色々削って後から出すってのが増えるだろうな
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:11▼返信
あからさまな提灯記事
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:11▼返信
『The Last of Us Part II』ゲーム開発者たちは「ロープの挙動」に注目。同業者が感心する、自然なロープ表現の数々

これ検索してみ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:12▼返信
UE5で作ればSwitchにも互換があるんだから黙ってろ
ガッタガタなのは気にすんな
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:13▼返信
>・サードはどれだけ集めても当てにならないってPS3とPS4で学ばなかったのか?
任天堂みたいに何でも自前で用意するかMSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれないぞ

これ笑うところだよな?
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:14▼返信
>>304

スイッチのUE5互換は予定であって今現在は全く存在してないぞ
現行機への対応に目処が付いた頃にスイッチが生きてるとも思えんし、たぶん無かったことにされるよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:15▼返信
9位の雑魚のくせして多くの日本人に1位と勘違いさせるくらい
提灯だらけの任天堂さんw
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:17▼返信
ラスアスで言ってしまうと、任天ソフトは2どころか1にすら今でもグラで勝てるゲーム出てないだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:17▼返信
グラの良さよりロード時間削減に舵を切ったソニーに敵無し
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:18▼返信
独占契約買取保証
クソポンコツハードでこれをやられると
シリーズが終わる
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:18▼返信
時限独占ガー時限独占ガーとかじゃなくてまともに次世代機として商売しようとしとるんがPS5しかないから仕方ないですがな
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:19▼返信
ならPS5がモンハンもバイオもhorizonもFF7もサードのゲームなんも出ないのにエア縄跳びさせられるハードだったら、そんなもん買うか?
要らんだろそんなゴミ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:19▼返信
PSV:2,300種類以上
PS3:2,400種類以上
PS4:6,100種類以上
 
PS4に至ってはまだまだ増殖中、ソフトはPS3の倍以上
ゲーマーにとっては全部トロコン出来ない過剰供給状態
PS5はこれを超えるだろう
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:20▼返信
いうてライバル不在だろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:22▼返信
>>312
ゲームとソフトと健康で回らない3つの歯車だぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:22▼返信
時限独占でも効果は絶大やろな
完全独占するのは金の無駄
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:22▼返信
サードからしてもスイッチは問題外だし
MSも開発機寄越さねえ上にカタログだけのハリボテだし
PS5しか選択肢ねえんだよなあ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:23▼返信
ソフトは二の次みたいなゲーム機なんて無いだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:24▼返信
>>43
ないうね
ないうねって何ですか!
やっぱり豚はバカなんですか!?
それとも豚同士で伝わる言語ですか!?
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:25▼返信
>>318
なんかサードのゲームが全然でなくて縄跳びさせられるハードがあるらしいけど
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:25▼返信
縄売るハードなんて今時ないやろ~
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:25▼返信
中途半端な4K,HDRにDolbyAtmosもなしだったから信用してない
XBOX版買えば間違い無いから独占タイトルだけ買うわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:27▼返信
PS5には期待しています。
全世界が
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:27▼返信
高速SSD前提のタイトルを用意できるのがPS5だけだし現世代よりユーザー増える可能性が一番でかいハードなんだから独占増えるのは当たり前だぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:27▼返信
箱版なんて日本で出ると思ってんのかw
世界ですら怪しいのにw
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:28▼返信
>>313
PS4ってそんなにソフト出てたのか
しかも大体いつもセールやってるし月2本フリプあるし仕事してると積みゲー増え続けていくんだよなw
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:29▼返信
ディスクレス版もあるしソニーがダウンロード販売上乗せしてくれるんじゃない?
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:29▼返信
>サードはどれだけ集めても当てにならないってPS3とPS4で学ばなかったのか?

ファーストだけじゃどうにもならないってWiiUで学んでなかったのか
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:29▼返信
>>73
怖ーいw
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:29▼返信
>>325
MSファーストですら日本じゃろくに出ないしな
出てもローカライズ無しの手抜きとか
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:30▼返信
>任天堂みたいに何でも自前で用意するかMSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれないぞ

・・・どこの世界線の話でしょうか
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:32▼返信
頼もしい話だ
もっとやれ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:35▼返信
>ゲーム会社との蜜月関係

ハブられ天堂が欲しくても手にいれられないもの
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:36▼返信
生き残れないよとか言ってる馬鹿はMSの敗北見えてないのか
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:36▼返信
箱じゃ高速SSDベースのゲームと同レベルのパフォーマンスは出せないし、ブヒッチでは高速SSD云々の話ですらなくて最先端のゲームが動きすらしないんだから、サードはもうPS5以外選択肢残されてないやろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:37▼返信
>>34
頭おかしいww
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:39▼返信
発売前から二億台突破目前だろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:39▼返信
>>33
よせよ・・・・・
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:40▼返信
PS2 16億本 PS4 12億本 PS3 9.7億本 PS 9.6億本 Wii 9.6億本 DS 8.4億本
 
3DS 3億本 Switch 3億本
 
 
3DSとSwitch足してもPS4の半分の6億本・・・
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:40▼返信
>>36
キャラゲーいらないww
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:41▼返信
>>198
たしかにw
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:42▼返信
>>129
その歴史が買取保証だったことを証明していて
現在となっては買取保証できる本数を大幅に上回ってしまったのでもう無理
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:46▼返信
>>184
しかも豚みたいにうるさい。
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:47▼返信
>>337

ハードの生産能力的にそれは無理かな・・・w
15年くらい引っ張ればいけるかもしれないけど、いくらなんでもそれはこっちが困るしな
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:49▼返信
※30
強奪したり潰すことしか考えてない任天堂には一生わからないだろうな
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:49▼返信
>>205
PCで出した方が売れそうだな
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:52▼返信
買取保証か
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:54▼返信
>>347
任天堂しかやってねーよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:54▼返信
>>347
買取保証やってるのは任天堂だけ
ソースは山下さん
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:54▼返信
PS1の頃ソフト重視だったじゃん
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:54▼返信
ソニーがゲームソフト会社を集めた ×
ソニーにゲームソフト会社が集まる ◯
より革新的でより優れた企業だからこそ他企業が集まってくる。
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:56▼返信
>>350
PSはいつもソフト重視で、いつも任天堂に勝ってる
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:56▼返信
他ハード死んでるから独占増えるよな
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:56▼返信
※350
PS1の頃からな
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:56▼返信
今の所唯一売れそうだからの間違いだろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:58▼返信
>>328
ファーストしか売れないのは64からだぞ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 07:59▼返信
>>315
全部失敗したな
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:00▼返信
任天堂ハードにほとんどのサードのソフトが集まる時代もあったんだよ
もう30年前のスーファミのころまでは・・・
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:01▼返信
>>358
これしか、だったし。
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:01▼返信
まあみんなPS5に集まってくるよな なにもしなくても
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:02▼返信
朝鮮堂イワタ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:03▼返信
日経はPS5は399ドルと報道してるな

まぁこの値段じゃないと普及は難しいだろうしな
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:03▼返信
>>356
山内「少数精鋭」
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:04▼返信
>>362
その価格ならディスクレス版でも逆ザヤだろうからな
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:07▼返信
マイクロソフトは399ドルか勝ちに来るなら
360のように299ドルで勝負かけてくるだろう

366.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:10▼返信
1994年あのソニーがゲーム機を作った

ほとんどのソフト会社は京都のちいさな玩具屋から世界のソニーのゲーム機に一斉に乗り換えた
そして現在に至る
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:16▼返信
>>365
すでにスペックが公表されてる方は299ドルにならんと思うぞ
スペックを隠してる廉価モデル(リークだとPS4proと大差ないとか)を299ドルにして嫌がらせするパターンならあるだろうが
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:17▼返信
でも日本市場で覇権取ったことないじゃん
ドンパチが受けるのはアメリカだけ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:20▼返信
時限独占て消費者側からすればドラクエ11みたいに完全版商法されて迷惑なんだよなぁ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:23▼返信
>>369
DQ11がいつ時限独占やったんだよw
もしかして3DS版の存在をガチで忘れてる?w
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:24▼返信
いつまでサード頼りなんだこの会社は
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:25▼返信
>>368
お前の世界は大変だな
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:26▼返信
>>371
プラットフォームの意味わかる?

分からないから豚やってんだろうけどさ
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:30▼返信
自前でしか用意できない任天堂は数年でハード死んでるんだろうに
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:31▼返信
モンハン囲めないと勝てないのはvitaでよく分かっただろ。今度こそ囲い込めよほんとに。
モンハン出るまでは安心して買えねぇ
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:32▼返信
次々とサードのソフトが集まる任天堂 ほぼ自社ソフトのみのセガ
今の任天堂と昔のセガがかぶる
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:32▼返信
>>371
ソニーはファーストも強いぞ
最多GOTY取りまくってるし

ちなみに最多GOTYを取る事にどれだけ価値があるかは
ゼルワイが最多GOTY取った時の豚のはしゃぎっぷりを見てもらえればわかると思うw
任天堂が最多GOTY取れたのはゼルワイが最初で最後だけどw
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:33▼返信
>>371
ファースト強くてすまんなw
TGA常連の大作ソフトを作れるのがソニーよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:38▼返信
>>375
何言いたいかわかんないんだけど

しかもモンハンが他のハードに出る余地ないじゃん
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:38▼返信
>>376
お前の世界だとそうなのか
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:39▼返信
>>376
サードのソフト、タイトル文字を白くしたらスケジュール真っ白になっちゃうじゃん
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:41▼返信
だが買わぬゴキブリ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:42▼返信
マリオが遊べなきゃ意味ないんだよ
ソニーは任天堂にごめんなさいしなよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:42▼返信
それ任天堂がやり始めた事ですよ

金でドラクエやモンハン独占してただからソニーの嫌がらせ目的で

その点ソニーは、独占でも既存シリーズ新作や続編じゃなくて新規IPで積極的に開発協力してるからサードがついてくるですよ。ハードスペック高いだけではない。
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:43▼返信
>>375
MHWが出る前でもPS4は絶好調だったぞ
Vitaが今一で終わったのは、スマホの隆盛で携帯機需要が著しく減ってたのと、お前みたいなアンソが必死でネガキャンやりまくってたせいだわ

てかモンスターハンターってMHW以前は日本でだけそこそこヒットしても、世界的に見たら「要らない子」扱いだったんだがな
それがPS4であれだけ化けたわけで
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:43▼返信
昔 次々とサードのソフトが集まる任天堂 ほぼ自社ソフトのみのセガ

今 次々とサードのソフトが集まるソニー ほぼ自社ソフトのみの任天堂
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:45▼返信
>>383
マリオなんぞ今じゃ誰も遊んでねえよw
てか「それ、マリオでやる必要あるの?」ってのばっかりじゃねえか、今の任天堂ソフトじゃ

全年齢アクションでよければ、もっと面白いクラッシュやラチェクラやLBPがソニーにはあるっての
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:46▼返信
任天堂は競合じゃないw
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:46▼返信
>>386
それもよくてもSFC時代までだったがな、任天堂
初代PS出して以降はセガ以上に自社タイトルばかりになってて、GC頃には潰れる可能性すらあったわ
だから組長もイワッチごと投げ捨てようとしてたわけで
WiiDSのまぐれ当たりが無きゃ、あの時点で終わってた
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:46▼返信
>>75
20代にもなってゲハ脳で任天堂叩きか
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:49▼返信
>>390
いやいや、流石に社長がゲハ脳全開のリアルセンパイで、さらに脇をこれもゲハ脳以外に何も無いクソライターや電通で固めてる任天堂さんには、何処も敵いませんよw
任天堂に比べたら、まだMSのほうが少しはマシにゲームに向き合ってるわ

まあMSも実際にはソニーしか見てないんだが
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:55▼返信
国内しか見てないからわからんのだろうけど
自社のタイトルとサード囲いの両方のバランスとれてるのがソニーだよな
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:56▼返信
>そのかわりPS5がこけたら一蓮托生で巻き添えだけどな
どれでもそうなんだけどwww
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 08:59▼返信
>>393
逆に、そこまで独占出来てればハード自体はどうやっても転けようがないんだが
インフラと同じだ、ビデオゲームって言うエンタメ趣味自体が完全に消滅しない限り、PSはそのまま残るわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:00▼返信
蜜月もなにも、誰だって作りやすい環境で制約少なくて自由にすげえゲーム作れるところで作りたがるわな
ユーザーだって快適なプレイできるんだし
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:03▼返信
MSのように囲い込まないとだめってコメントあったけど
それをやると囲い込みマネーや買取保証マネーを当てにするとこが出てくるからなぁ
それに囲い込みしてくれないメーカーは不満もつだろうし・・・
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:03▼返信
金出してまで買ってなかったけど今回は出すよって事だろ、
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:05▼返信
チョニーマネーを隠さなくなってきたってこと?
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:06▼返信
>サードはどれだけ集めても当てにならないってPS3とPS4で学ばなかったのか?
任天堂みたいに何でも自前で用意するかMSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれないぞ

じゃあ見苦しいからサードのソフトクレクレするなよ・・・
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:06▼返信
おいおいMSをライバル視してるのに
眼中にないメーカー信者はしゃしゃり出てくるなよw
ツイッターでやっとけ
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:08▼返信
5chで見た通りマジでPS信者の巣窟やなここ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:12▼返信
他所と違ってただ金出して終わりとかじゃなくて開発でサポートするんやろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:13▼返信
>>399
自前って自社タイトルすらバンナム頼みなのになwww
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:14▼返信
>任天堂みたいに何でも自前で用意するかMSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれないぞ
こいつガチのあほ
夢の世界で妄想だけで生きている生きてる価値のない典型的な豚

SIEはファーストも世界最高クラスなんだけどな
ハード抜いても世界2位、ハード入れたら世界一
どこぞの9位堂とは違う
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:17▼返信
>サードはどれだけ集めても当てにならないってPS3とPS4で学ばなかったのか?
>任天堂みたいに何でも自前で用意するかMSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれないぞ
こいつはどこの世界線で生きてるんだ? 今世代最も成功したのがPS4じゃんw
任天堂なんかサードが全然売れないから絶対PS4を抜くことはできないし
MSなんかファーストがボロボロで「囲い込む」って何を囲い込んでるんだよw
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:18▼返信
任天堂とサードとの蜜月関係に卑怯にも割って入ろうとしているのがPSといえるのでは
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:19▼返信
これは任天堂のマネしてるって事? 売り上げ保障による囲い込みですか?
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:22▼返信
そして転売され買い控えがおこりソフトは売れず対応してもしても転売され・・・
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:26▼返信
>>401
任天堂が嫌われてるだけだぞ
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:27▼返信
>>409
ゲーム業界王者の巨大企業だからアンチも多いんだろうなあ
PSはポジキャンしないと注目されないしな
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:28▼返信
名実ともに覇権のハードはサードも自然に集まるんだよなあ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:28▼返信
>>307
ばっかお前、任天堂はフランスでも一位だぞ
下から
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:30▼返信
>>410
なのに負けてんの草。地元の島国でしかイキれない企業w
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:34▼返信
>>410
9位堂信者がいくらソニーをネガっても、なあw
あ、去年は10位に転落してたな

てか日本でも全く売れなくて、シナ向けに転売した数を日本分に含めるなんて恥知らずをやってるところが巨大企業とか、ヘソで茶が沸くわwww
任天堂の決算、粉飾アレだけやってるのにPSNの売上利益にすら劣るとか
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:37▼返信
なんか豚が焦ってるけどスイッチとかもともと眼中に無いだろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:37▼返信
>>410
任天堂が嫌われてるだけと言ってるのにPSがどうのとか
妖精とお話ししてるの?
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:41▼返信
ぶーちゃんは任天堂の次のハードの心配してやれよ
あちこちと喧嘩別れしてるから、次は中華か朝鮮企業に泣きつく羽目になるぞ
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:41▼返信
サード集めてもダメってのは、エース安田理論だな
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:44▼返信
>>418
任天堂はサード製タイトルにマリオの皮被せてるだけなのになぁ・・・
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:45▼返信
最初のSCEがソフト重視は間違いじゃないでしょ
SCEの幹部が各ソフトメーカーに開発機無料で持って行ってうちでソフト作ってくださいって頭下げて開発サポートも凄かったから任天堂64とかセガサターン倒したんだぞ
なおそのころの任天堂はソフトの発売許可だすにも面会料必要だったり不快なことしたらソフトメーカーに土下座させてた模様
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:47▼返信
>>418
Wiiが覇権を取れたのもサードを集めれたからなのに
都合が悪ければ歴代の偉業もミエナイキコエナイだもん、話が噛み合うわけがない
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:48▼返信
任天堂でいうならDSとかはサードの力だろ
モンハンがvita行って半年で一万値下げからの逆サヤ展開しなけりゃあそこまで3DS売れなかった
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:48▼返信
記事での豚の必死さが酷いw
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:48▼返信
>>410
煽ったつもりがボロクソに煽られ返されてるのほんと笑うな
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:49▼返信
サードが潤ってた時の任天堂は強かったよ。
けど現状はどうだ?
サードの集まるハードは息が長く逃げられたハードは消えてくだけだろ?
豚はそろそろサードの重要性を理解しろよwww
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:49▼返信
>>398
朝鮮任天堂マネーは大分前から隠してないなw
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:51▼返信
残飯でつながる蜜月関係の任天堂とサード
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:53▼返信
コメ欄見るとほんと任天堂嫌われてるなぁ
まぁ自業自得なんだけどね
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:53▼返信
まぁでもあのベセスダがPS5独占出してきたのには驚いたよな。
どんだけ箱にがっかりしたんやろか…
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:53▼返信
>・サードはどれだけ集めても当てにならないってPS3とPS4で学ばなかったのか?
>任天堂みたいに何でも自前で用意するかMSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれないぞ

宗教って怖いーーーっ!www
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:55▼返信
「ゲームは子供のもの 任天堂を見習え」っていう呪縛が消えた和サードの世界市場での快進撃が続いてる
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:56▼返信
>>421
Wii覇権()、ってのはサードソフトほとんど関係ないぞ
アレが売れた()のは、ゲームハードとしてじゃなくて「ダイエット機器」としてだわ
逆にサードはそのおこぼれだけで少しは食えたから、まともなゲームが出せなくてみんなミニゲーム集みたいになってと
セガヨーロッパのお偉いさんがWiiに入れたのは最大の間違いだったと嘆いてたなあ
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:57▼返信
>>410
なるほど
だからPSにはアンチが多いのかw
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:58▼返信
>任天堂みたいに自前で用意
ノーティ・インソム・サカパン・ゲリラ・サンタモニカ・ポリフォ・mm「へえ(笑)」
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 09:58▼返信
>>420
64の開発機は当時の話では1億円
開発機を貰っても、直ぐに開発出来ず、任天堂が設けた有料講習を1年間受けて最後にテストゲームを作らせて、任天堂が設けた品質をクリアしないとゲーム販売させない
テストを複数回落ちた人は、2度と64に触らせないって事をしていたと当時聞いたな
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:02▼返信
>>421
Wiiはサード集まってないぞ。モンハンとドラクエが来ただけ。
それ以外は携帯に逃げたかPS3に残ってる。
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:03▼返信
任天堂、岩田「サードが欲しい!サードを囲い込みたい!景気が悪いときに、サードがないと赤字になる!天下も取れない!」
キチガイ豚「サードは不要!任天堂にはサードが無くても天下を取れる!」

これがキチガイと現実の違いだな
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:06▼返信
>>437
でもそのニンダイおじさんも手首にベアリング仕込んで手のひらを高速回転させてたから
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:10▼返信
ソフトを根本的にPS5向けにしてもらおうと、開発会社向けにプロモーションかけてるんだよ
超高速SSDを持つPS5用に特化して作れば消費者の購買意欲を掻き立てられますよってね
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:10▼返信
初代に原点回帰やな
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:11▼返信
>>438
Wii Uが売れず、Wii Uに採用したdirectX10が主流から外れた棄てられた技術であるがゆえに開発が困難であり、それが原因でサードが集まらないと理解した時は、自社で何とかしないとって必死だったね
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:13▼返信
>>439
任天堂と違って金配ったりしてないけどなw
てかUE5デモを見たら、ほとんどのサードは 「乗り遅れちゃマズイ、乗り込めー!」
ってんで必死に開発機獲得争奪戦やってるだろ
それだけのインパクトがあのPVにはあったわ
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:15▼返信
独占タイトルってどれだ?
ファーストタイトル以外であったっけ?
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:15▼返信
ドラクエ11Sみたいなこと 任天堂は平気な顔してやるでしょ
アンチゲームですよ 低リスク小銭稼ぎの発想
昔みたいにゲームのボリューム少なくない 一ヶ月くらいじゃ終わらないゲームだらけのなか
こっちはどのゲームをやるか真剣に吟味して予定詰まってるのに
1~2年前のゲームの完全版とか出してくるんじゃねえよ
スイッチはスケジュールスカスカだからいいんだろうけどさ
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:16▼返信
・サードはどれだけ集めても当てにならないってPS3とPS4で学ばなかったのか?
任天堂みたいに何でも自前で用意するかMSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれないぞ

ツッコミどころ多すぎだろこの記事コメント
PS4大成功でファーストも1000万売れるクラスのタイトル作れるところ保有してるし
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:16▼返信
>>401
ここに現れるニシはビックリするほどのキ○ガイな言動が多くてな。
捏造や罵詈雑言当たり前で同じ話をひたすら繰り返すし、
気味の悪い会話形式や自作自演のコメをするし、荒らし同然のコピペ連投するし。

ニシというかアンチソニーのせいで任天堂を嫌いになったって奴、相当数いると思うぞ。
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:16▼返信
キチガイ豚は任天堂には高性能ハードは不要論だけど、任天堂や岩田はWii Uを発表した時は他社より高性能ハードだとあっちこっちのメディアで自慢していたぜ
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:19▼返信
それで実際に出てきたヤツが「あの」CoDやWatchDogsだったんだからな
ブヒッチのスイッチャーより少しはマシとは言え、除草剤撒かれてるのは同じだったわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:20▼返信
>>442
横だけど
開発機争奪戦のところにツッコミを入れるが
PS5の開発機って1年以上前にサードに配られ終わったから争奪戦なんて起きようがなくね
PS5より1年遅れで配ってる箱の方なら
まだ開発機を持ってないところも結構あるだろうけどさ
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:21▼返信
>>449
まだこれから開発始めるようなところもあるでしょ
大手はともかくさ
んで配り追えてるなら、そういうところ用にはやっぱり数足りないんじゃね?
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:23▼返信
>>401
そりゃ任天堂信者の巣窟から見たらそう見えるだろうな
あいつら任天堂信者以外は全部ソニー信者に見えてるもん
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:25▼返信
あとから完全版確定の時限独占とか日経に提灯記事書かせたりホモゲーのステマに金使わずに
真面目に売れるゲーム作りしないとね
もう手遅れですが
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:25▼返信
スペックで劣るだけでなく、ギミックに傾倒しながらもそのギミックが次世代ハードでバッサリとなかったコトにされたりするから、
サードからしたらせっかくIPを投入したところで後の世代でリマスターやリメイクなどで活かしづらい

で、ソフトを出したところで客は任天堂ソフトしか興味ないから大損こくだけ。
そりゃサードが任天堂ハードに集まらないさ
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:29▼返信
>>443
サードのPV最後に
PlayStation 5 CONSOLE EXCLUSIVE
と表記されていたら、PS5独占
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:29▼返信
>>441
DirectXとか今になっては懐かしいな
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:30▼返信
これ、金での囲い込みの話しじゃないからな?

ソニーの目論見は先行逃げ切りだよ
開発スピードを上げることによって、ゲームソフトのリリース日を早くできるようPS5を設計したの
わざわざロードも発売も速い例があるのに、後発機用の起動もロードも遅いゲームを買う理由がないでしょう?
じゃあ、PS5に特化して作っておいても問題ないよねって全員が考えるように仕向けているわけ
結構狡猾な作戦だよ、今回のソニーはね
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:31▼返信
箱○からPS3への完全版商法で箱が終わったのと同じで
PS4はPCに完全版がいくという印象だけが残った
PS5はXBOXと同じレベルで売れない
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:31▼返信
任天堂スイッチ以下のゴミハードがいくら頑張ったところで無駄
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:32▼返信
>>454
プロジェクトアーシア
デスループ
ゴッドフォール
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:32▼返信
ソニーがソフトの重要性に気付くとは成長したね
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:32▼返信
任天堂と蜜月なったメーカー、潰れかけるor事業縮小スマホアプリ落ちor潰れる

SIEと蜜月なったメーカー、ゲームの質上がった、事業拡大、新規IP開発どんどんする
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:33▼返信
>>450
ほとんどのサードが開発機の争奪戦に参戦みたいな誇張表現が気になっただけ
いや、1年以上前から開発機を配布してるんだから大抵のところは争奪するまでもなく持ってるだろってね
そりゃまだ検討中とかインディーズとか小さなところが中心に残ってるところはあるだろうけどさw
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:33▼返信
>>457
豚の願望だよね、それ
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:34▼返信
>>460
?初代からそうだぞ。
PS3で調子のっちゃったけどな。
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:36▼返信
>>460
ソニーは元々「ソフトありき」だったぞ
PS3のロンチが、世間のHD化の途上という混乱もあって異常だっただけで
それも後からツール、ライブラリの拡充とショーケースであるアンチャシリーズで性能見せつけてサードを呼び戻した
最初から現在まで、PSって「ゲームするためのハード」で「ゲームはソフトありき」なのは何も変わってない
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:36▼返信
>>329
任豚のおじさんたち!
ゴキブリを恐れる事なんてないんですよ!
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:37▼返信
>>462
誇張と取られたら申し訳ない
が、あのPVで舵切ったヤツは相当数いると思うがな

だからMSは一気に箱事業取りやめに動いてるぞ、昨日だったかには急遽「実況配信サービス」の停止売却言い出してるし
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:38▼返信
>サードはどれだけ集めても当てにならないってPS3とPS4で学ばなかったのか?
>任天堂みたいに何でも自前で用意するかMSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれな


ニシくんの頭のなかではマジでPSのハードやソフトって売れてないことになってて怖い
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:38▼返信
PS5ではサード集まるといいね
ソニーのやり方じゃインディーをはじめ 
集めるのは難しいと思うけど
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:39▼返信
ゴキブリの言ってることが360時代の痴漢と一緒
もう終わってる
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:40▼返信
PCが高かった大昔と違って今は全体的に安いから
開発機足らんとはならないだよな。

任天堂みたいに、土下座しないと開発機渡さないとかやっとらん限りは
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:41▼返信
札束で頬叩いて得た独占は続かない。
それはMicrosoftや任天堂が身を以て教えてくれたろに。
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:44▼返信
>>472
札束貰えて最新技術の梯子登れるから最高とか思ってるよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:45▼返信
※432
いやダイエット機器になったのは中期以降だろう
最初はDSのブームに乗っかって、ゴミリモコンでユーザーを騙して売った
さすがに電通とズブズブで宣伝だけはうまい豚天堂だと関心したわ

目的はきちんと達してる
出来損ないのゴミリモコンで一般にモーションコントローラーはつまらないものであると印象づけて、今後自分たちの技術では扱いきれないモーションコントローラーの未来を叩き潰したんだから
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:46▼返信
札束で頬叩くのは別に悪くないだよ、企業間ではよくある話

投資とはそういう事だしw
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:48▼返信
最適化が必要ないからその分の無駄な人員と時間を
節約できるだけで札束なんぞよりはるかにメリットがあるのだよ
その上開発に慣れてくれば2本目3本目とサクサク出せるし
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:48▼返信
>>453
ジョイコンは次世代機を待たず廉価版で否定するお粗末さやぞ
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:52▼返信
札束で叩いて技術の梯子登り競走を止めさせる方が害悪だよな

モンハンWやってマジそう思った
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:52▼返信
>>472
今回の時限独占はマジでやばいって
腐る程PS5の爆速ロード動画があがるし
Youtube等でのロード比較で圧倒的差がつくのを、MSや任天堂購入希望者が事前に知る事になるんだからね
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:52▼返信
>>467
米Microsoftは6月22日(現地時間)、ゲーム実況サービス「Mixer」を7月22日に終了し、コミュニティ全体を競合する米Facebookの「Facebook Gaming」に移行すると発表した。 xCloudもFacebook Gamingに統合され、例えばFacebook Gamingで実況を見ているゲームを1クリックでプレイできるようになる。

単純にやめるのではなく自社製より優れた他社のサービスに移行するって話か
まあ、結局は代わりに他社の新しい実況サービスが導入される訳だし
それだけじゃ箱事業を畳みだしたとは言えないけどね
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:54▼返信
>>477
任天堂にはまともなロードマップが無い
それに尽きるよね
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:55▼返信
エース安田「グギギ・・PS5は失敗!失敗なんだよぉおおおおおお!!!!!!!」
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:56▼返信
ソフト重視なんて何を今更
PS3、4時代に培ったファーストパーティー制ゲームがゴロゴロあるから今の土壌があるんだろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 10:59▼返信
>>469
どこの世界の話かな?
こないだの発表見えてないの?
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:00▼返信
>>472
札束で叩いてると思い込んでるバカがいる。
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:05▼返信
昔の豚「ソフトは独占する時代だよ」
今の豚「独占は時代遅れ、任天堂にも何作か回すのが今のスタイル」
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:07▼返信
WiiUでソフト枯渇が深刻化していた時期にセガがWiiU向けに出してくれた「ソニックレーシング」。
それの発売に被せるように「マリオカート8」を出してくるような鬼畜なことを平気でしでかすプラットフォーマー、それが任天堂。
CM大量投下でせっかく出してくれたサードの同ジャンルソフトが霞む霞む。
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:12▼返信
正直 買取保証とかの金がなかったら皆PSに出そうとするだろうな
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:12▼返信
ハードメーカーとソフトメーカーが蜜月じゃないと業界廃れるだけだろw
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:13▼返信
そりゃ一番売れているハードにみんな行くでしょ、只でさえ任天堂はメーカーに嫌われているし(タイトルをぶつけて売上を奪う行動をかならずするから)、MSは海外メーカーやし。
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:15▼返信
WiiU当時の海外開発者インタビュー
「任天堂に技術的な質問やサポートを依頼しても、要領を得ない返答しか返ってこない」

開発が難しかった初期のPS3
「アンチャーテッドで培われたノーティの技術(どのようにすればCELLを活かせるか)をサードに提供、ライブラリ化して積極的にサポート」

この違いよ。
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:16▼返信
※486
昔の豚「ソフトは任天堂が独占する時代だよ」
今の豚「ソニーやMSが独占するのは時代遅れ、任天堂にも何作か回すのが今のスタイル」

常の豚「任天堂が潤えばOK」
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:19▼返信
※491
任天堂は自社の利益確保が絶対条件としてある(余計な経費を掛ける気が最初から無い)のに対して、ソニーは最初にガツって投資して最終的に自社が利益確保出来るならOKっていう欧米スタイルだからな。
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:19▼返信
ゴキ発狂で飯が美味い
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:21▼返信
psp5と同じ運命を辿りそう
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:24▼返信
>>494
発狂してるのは豚だけじゃん、PSの記事でGKが発狂するとでも思ってるの?豚がいつも発狂してるからGKも発狂するはずだとか考えてるならそれはアホの極みよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:25▼返信
>>469
2019年度 売上関連
 ソニーのゲーム&ネットワークサービス分野 1兆9775.51億円。
 任天堂のゲーム専用機関連 1兆2541.62億円
2019年度 ソフト売上本数 
 ソニー 2.45億本
 任天堂 1.69億本
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:25▼返信
>>491
L字エアフローを自慢げに語ってたのも納得
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:27▼返信
>>480
それ、開始時にはわざわざ有名配信者抱え込んでスタートしたんだぜ
それをいきなり他社に売却する、って時点で、MSにとってのゲーム事業に先がないって読めるわ
もしゲーム事業続けるつもりなら、最大の広告システムを何でわざわざ売却するのか、と
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:28▼返信
サードはどれだけ集めても当てにならないってPS3とPS4で学ばなかったのか?
任天堂みたいに何でも自前で用意するかMSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれないぞ

いやps4成功したじゃんw それに今の任天堂が外注ばっかだろうww
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:29▼返信
>>482
まだ価格もシステムも、正式なロンチタイトルの発表すらやってないのに?
今からそんなに発狂してたら、いくらエース田としても身が持たないだろwww
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:33▼返信
※490
箱もアメリカのソフトから見捨てられてきてるぞw
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:33▼返信
・サードはどれだけ集めても当てにならないってPS3とPS4で学ばなかったのか?
任天堂みたいに何でも自前で用意するかMSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれないぞ

コイツ一体どんな世界を生きてるんだ?
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:34▼返信
発表されたタイトル数以上にハードウェアに対する開発者からの賛辞の多さが印象に強い
早い段階から開発機を配ってきたことそれにより高速SSDのメリットが周知できてる事など
そういう点で次世代PSではサードとの結び付きが強くなってると感じる
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:37▼返信
ソリッドスネークの復活あるー?
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:38▼返信
>>503
新しいあだ名が必要なレベルのキチコメや
きのこ豚とかかな
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:38▼返信
まぁファーストしか売れない屑天堂に出すよりはサード的にも良いもんな
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:41▼返信
ゲハ脳って、SIEがAAA作って数売れるソフトハウスでもあるという現実見えてないのかなw
マイクロソフトが囲い込みとかw
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:42▼返信
そりゃ普通のソフトメーカーはレガシーハード用にソフトを作りたいとは思わないよな
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:48▼返信
サード集められずに死んだWiiUと無理矢理囲ったサードが死んだスイッチ捕まえてよく言うわw
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:49▼返信
ノーティー、ゲリラ、ポリフォニー、インソムニアック、サッカーパンチ、ベンド
これらのSIEワールドスタジオの技術においつていけるサードはそうない
この現実すら見えてないチカニシはやばい
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:51▼返信
凄い誤解してる人がいるけどサードを集めないと来ないのが任天堂で
勝手に集まってくるのがSIEだからね?
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:53▼返信
これソニーが、じゃなくてサードメーカーがソニーと関係を深めたいと思ってるの間違いだろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:53▼返信
※291
ソニーが開発に金かけない
って、何を見てそう思ったの?
ポケモン?w
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:56▼返信
※9
昨年中に各所に開発機配って、君には悲報だろうけど、もう蓋は開いてるんだよw
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:57▼返信
スクエニ、「Marvel's Avengers」のPS4版購入者はPS5版へのアップグレードを無料で受けられると発表
Crystal DynamicsのGray Snethen氏によると、PS5版ではより高解像度のテクスチャや精細なLOD、AOの強化などグラフィックスを向上させられるとの事で、PS5では拡張グラフィックモードの他に高フレームレートモードを提供、後者は4K解像度で60fpsがターゲットになっているとのこと。
PS5版は超高速SSDの導入で、これによりロード時間は1-2秒に短縮される事になる。
最適化が完了した折には、コンテンツの読み込みはほぼ瞬時に行われるようになり、ゲーム世界のどこへでもシームレスに移動できるようになるとか
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:57▼返信
>>508
豚がデマを垂れ流すから分かりやすくするためにPlayStation Studiosを立ち上げたのかもな
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 11:59▼返信
※501
とりあえずアヴェンジャーズがロンチに確定した
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:06▼返信
※118
PS出てから今まで、ず~っと春が続いてますが?
PS3という花冷えもあったけど、最終的にはWiiに勝ってるしなw
何時ソニーの春は終わるんですか?
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:08▼返信
※516
あぁあぁ神様は無慈悲だw
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:08▼返信
ソニーが重視してるというより任天堂がサードを軽視しすぎてる気がする
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:09▼返信
ソフト重視しないで何を重視するの?
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:11▼返信
>>512
ちょっと違う
サードが勝手に集まると勘違いし続けた結果、金を出す以外に集め方がわからなくなったのが任天堂で
どうすればサードが集まってくれるかを必死に考えて試行錯誤しながら土壌を育てたのがソニー(SIE)
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:13▼返信
>>457
そうなるといいねwww
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:14▼返信
>>452
なんか可愛いwww
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:15▼返信
>>522
マリオゼルダポケモン岩田
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:15▼返信
とうとう出てきたか
ソニーが不正にソフトメーカーと繋がってる証拠が
こんな不正がバレてしまっては自粛する以外ないやろ
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:16▼返信
ハードはどれだけ売っても当てにならないってwiiとSwitchで学ばなかったのか?
ソニーみたいに何でも自前で用意するかMSみたいに無駄金投入しないとこの先生きのこれないぞ
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:17▼返信
>サードはどれだけ集めても当てにならないってPS3とPS4で学ばなかったのか?
これはさすがになぁ
寧ろサードのソフト供給がないとwiiみたいにどんだけハード売っても短命で終わるよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:18▼返信
>>527
お薬はありません
お大事に
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:19▼返信
>>530
ありがとやで
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:19▼返信
>>527
ほう、どんな「不正」なんだ?
豚の脳とは言え選挙や公共事業なんかと混同してないことを
切に願うなw
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:20▼返信
>>521
しかもなぜか買うユーザより買わない豚を大事にしてるしなw
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:22▼返信
てかソニーは今世代で一千万本級タイトルを複数抱えるようになってる
その上でサードの協力も厚いってんならより良い
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:22▼返信
>>531
なんとかに付ける薬は無いという皮肉だぞ
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:23▼返信
任天堂が自前??
マリカーとかスマブラとか外注じゃねーか
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:23▼返信



モンハン、ドラクエ、FF、ペルソナ、PS5独占ですわwすまんな


538.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:23▼返信
>>527
自分のコメに自分でハート連打して虚しくならない?
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:27▼返信
モンハンもドラクエもFFも出たのにスイッチに負けてるんだぞ
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:27▼返信
なんか違和感のあるコメントだと思ったらゲハのやつか
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:28▼返信
>>539
中華転売に?
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:28▼返信
バイオハザード8はxboxででるし、大作は独占むりやわ
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:29▼返信
完全独占はまず無理だが
金はあるんだから時限独占しまくるしかないな
ハードを売るのは大変だ
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:31▼返信
まあソニーの売上規模なら もっと積極的に買収しても良いとは思うね
PS4世代で買収した会社はインソムとオーディオのAudiokineticだけだし
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:33▼返信
和ゲーが絶望的に出そうにないから様子見かな
後値段も分からんし、大きさ的にも邪魔くさいしスリム化待つ
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:35▼返信
>>539
スイッチは勝ってるのに
それらどころか大多数のソフトメーカーのゲームがプレイできない
64GCと変わらずの専用機
プラットフォームじゃないんだよな任天堂ハードって
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:36▼返信
>>545


ブーちゃんが洋ゲーだと思ってるダークソウルもバイオも和ゲーなんすよw
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:39▼返信
正直独自ポリコレチェックがあるってだけで買う気が失せる
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:40▼返信
スイッチングハブが加速しているわけだ。
とても喜ばしい。これこそ朗報。
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:41▼返信
>>547
言ってる意味がそう言うことじゃないくらい分かるよな?
分かんないならいいや、勝手に勝利宣言しといて
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:43▼返信
唯一言えることはサードは任天堂を見てないってことだな
カプコンやスクエニは国内市場なんか見向きもしてない
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:46▼返信
>>523
まぁその過程の結果が>>512って感じだな
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:47▼返信
>>523
まさにアリとキリギリスだな
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:47▼返信
和ゲーがでそうにないって言ってる奴は
現世代何見てたんだ?
MS機も任天機も和ゲーの供給先としてイマイチだったろう
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:48▼返信
>>1
SONYバカなの?
任天堂を見習えよw
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:49▼返信
和ゲーが出ないって?
ポリコレ規制が酷くても去年一番和ゲーが出たのPS4だったじゃないか
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:49▼返信
>>543
独占は金で買うもんじゃないぞ。
単純にPS5のが優れてるから独占が増えるだけ。
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:50▼返信
>>550
お前のいう和ゲーってなに?
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:51▼返信
>>551
海外展開する=国内無視みたいな発想かねぇ
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:51▼返信
>>557
今さら独占なんて金か、それと同等の優遇措置をとらないとするわけないだろw
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:51▼返信
PS5での独占って、クオリティ的にも独占になるからこれまでと話が違う
ロード時間や描画速度がゲーミングPCすら超えてるから
PS5版以外は全て劣化版ということになり得る

今でもマルチゲーはPS4版買ってるが
RTX2080使ってる俺みたいなのですらMODが多いタイトル以外はPS5版を買うことになる
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:51▼返信
>>545
記事見てないのかよw
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:52▼返信
> サードはどれだけ集めても当てにならないってPS3とPS4で学ばなかったのか?

こいつ何言ってんだ?
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:52▼返信
>>559
まぁスパロボも海外の売上が国内を上回る勢いだからなぁ
最近Steam攻勢が激しいのもそれなんだろうね
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:53▼返信
>>545
いや、これ和ゲーがたくさん出そうだなっていう記事だよ…
566.投稿日:2020年06月23日 12:54▼返信
このコメントは削除されました。
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:56▼返信
どうやら豚の和ゲーの定義は一般人とは違うらしい。
そりゃ話が通じんわな。
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:57▼返信
そういやPS1の時も色んな会社に頭下げて回ってサードのゲーム集めたんだよな
だからサード天国になって
PS1の時期は本当に色んなゲームがあった
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:57▼返信
開発費が天井知らずだからってハードが優れているから独占とかありえないんだわ
PS4OneSteamマルチにしても赤字転落するようなゲームもごまんとあるわけだし
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:57▼返信
別に独占欲ないし、性能で足引っ張るクソハードが無ければどのハードでも自由に出してくれていい。
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:58▼返信
>>560
そんなことをするのは負けてるハードだけだよ。
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:58▼返信
>>511
サンタモニカを忘れるなよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:58▼返信
※570
せやな
PS箱PCマルチならどれ選んでもだいたい一緒だし
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:59▼返信
>>569
逆やぞ。
開発費を一番抑えれるからPS5が選ばれるだけや。
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 12:59▼返信
>>503
任天堂が自前で用意って笑えるな
ファーストは外注だらけなのに
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:01▼返信
任天堂ファーストソフトは任天堂とサードの協業で生まれており
任天堂とサードは蜜月関係にあるといえると思う
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:02▼返信
>>560
PS5専用に作ればかなりコストが圧縮できるんだよ
これまでの様なメモリの制約やロード時間を考慮したゲーム設計が不要になるから
その上で作れるゲームのクオリティも幅も広がる
順調にPS5がシェアを伸ばせばいずれそういうメリットがマルチ展開より大きくもなりうる
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:03▼返信
>>568
山内とかいう業界のガンが作り出した初心会をよくぞ潰してくれた
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:03▼返信
今回は超速SSDがあるから単なる独占とは訳が違うわな
時限であっても独占タイトルはPS5に最適化されてくる
後発は劣化版で死亡だし非独占タイトルもロードなしの独占タイトルとの比較をおそれてPS5最適化に努める
結果その他ハードとPCゲーミングは終わるという
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:07▼返信
>>538
豚の地団駄だよ
蹄の形してるでしょw
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:08▼返信
>>573
今後は違うけどな
PS5がベストで、PCも箱も劣化移植に過ぎなくなる

まあそれが分かったからこそ、MSはゲーム事業から手を引こうとしてるわけだし
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:10▼返信
>>576
単に外注を下請扱いして丸投げしてるだけだぞ>任天堂

現実、任天堂の宮本が割り込んだプラチナ作のスターフォックス、「ヨチヨチフォックス」といわれる程度には酷いモノになったし、結局セールスも悪いままなかったことにされたしで
むしろ任天堂が絡まない方が「ゲームになる」まである
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:14▼返信
>>560
ブヒッチと箱はそうしないと独占できないが
PS5は「独占で開発する事で開発コストと期間を圧縮できる」ようになった

お前らの頭は時代遅れなんだよw
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:14▼返信
※575
外注のマリカスマブラのほうが内製のスプラより長生きしてんな
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:15▼返信
すべてのゲームメーカーがすり寄ってきた
もう覇権確定ハードだしそりゃそうだわ
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:16▼返信
>>539
台数的に負けてるのは日本だけで、その他世界中ではPS4が上
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:17▼返信
>>586
そのブヒッチの台数にしても、「任天堂が把握()してるだけで中共に300万台」が渡ってて、
実際に転売してる業者によれば8割以上がシナに行ってるぞ
日本でも実際にはPS4の方が遙かに売れてるわ
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:18▼返信
>>584
スプラって豚に大成功新規IP扱いされてるけど、あれも72億再生と販売本数水増し無ければ既に消えかかってるIPだよな
2は微妙に失敗扱いされてるし
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:20▼返信
ハート連打してるのが全部豚で草
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:21▼返信
※569
ソニーがPS5の性能に特化したソフトを出す
それを指くわえて見てるの?
ソニー製のソフトと、サードのマルチタイトルの技術の差が開くのを静観してると?
はたしてどうかなぁ…
ソニー製のソフトだけが飛び抜けてしまうよ?
まぁHorizonでその片鱗見せつけてるけど
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:22▼返信
>>588
実際、イカシュー2は失敗だからね
前作と代わり映えしない、ってのもあるけど、まずプラットフォームであるブヒッチがどうしようもなく使い物にならないし
加えて、有料オンライン強制だろ、そらキッズやライトばかりのイカシューターなら逃げ出すわ
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:22▼返信
>>1
迷走してるな。
サードの独占なんて、そもそも良ゲーなら時間が経てば他でプレイできるようになるし、なんなら完全版になるし。サードクソゲーガチャなんてアホな人柱以外しない。
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:23▼返信
Wiiの棒振りの精度が低いことを棚に上げて「サードが使いこなせていないのが悪い」とか言い出したり、
WiiUの不振については「タブコンの魅力を理解できていないサードと消費者が悪い」的なことを言ったり

そんなことばっかやってっから、低スペックや長続きしないギミック路線もあいまって、サード離れが止まらなくなったんだぞ、殿様商売気質な任天堂さん
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:24▼返信
>>579
もうPS5の互換ハードを作らせてもらった方がいいレベルだな
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:26▼返信
>>573
PS5が飛び抜けててPCと箱がだいたい一緒ってのが正しい
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:26▼返信
>>569
今のPC規格のままだと、そこから離れた新たなシステムで作ってるPS5には、他のハードはどれも絶対に対抗出来ないんだわ
逆にサード単独で考えたら、SIEがちゃんとPS5向けのツールや開発機を配付してるし、汎用エンジンであるUE5も対応してる、これだとPS5向けにだけ作った方がむしろクオリティも上がって開発コストも下がって、しかも客も呼べる、ってことになる
結果としてPS5が独占になるってだけだな
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:26▼返信
>>573
PS5ならほとんどのロードが1秒2秒で終わるのに
10秒も20秒も、長けりゃもっとかかるような環境で遊ぶ事が選択肢に入る理由がわからない
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:27▼返信
ここで価格で攻めないとまたPS2→PS3の流れに


あと携帯機出して
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:28▼返信
>>551
PS4の時点で日本人向けに作ったゲームを海外に売るってスキームが出来上がったからな

国内の宣伝枠は任天堂が抑えてるから、海外向けのプロモーション強化して評判を日本に逆輸入した方が効率いいんだよな
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:28▼返信
>>568
PS立ち上げの時は任天堂にも「ゲーム出しませんか」って言ってた
あの時組長の英断があればな…
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:28▼返信
>>598
流石にここまで差が付くと、PS3の再来にはなりようがないな
というか、SIEはPS3のロンチ価格についてことあるごとに例に出してるんだから、価格面での失敗なんかまず無いなあ
携帯機はしばらく後でも良い、任天堂が完全に無くなってからの方が、色々ちょっかい出されなくて済む
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:32▼返信
>>545
記事見ろよwww
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:33▼返信
>>539
現実を見ろよww
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:34▼返信
>>569
汎用エンジンのUE4ですら、満足に動かない携帯モードと据置モードの両方を作らないといけないから、開発費が青天井になってサードが寄りつかないとなったのがスイッチなんだろ
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:35▼返信
>>495
ナニソレww.
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:36▼返信
>>589
豚さん可愛いwww
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:40▼返信
スクエニのMarvel's Avengersだが、PS5版だとロード速度が1〜2秒になると明言されたな
同タイトルの開発者曰く、PS5のSSDの威力も顕著で、最適化なしでも桁違いにロード速度が改善、最適化すればほぼ瞬時にロードできるとか

PS4版→PS5版の無料アプデにも対応するらしいから、スマートデリバリー唄ってる某メーカーが哀れでしゃーないわ
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:42▼返信
>>598
SIE社長はPS5の話題とセットで「PS3の価格は問題だった」って繰り返し発言してるからな

値段は勉強してくると思うぞ
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:51▼返信
※597
MODとマウス、キーボード・・・ぐらいかなあ
実際PC版の価値ってこれぐらいになりそうだよね
あとは画質ポテトにしてfps極めたり
PS5もグラフィック設定弄れるかいくつかプリセット用意して欲しいけどCSはそこの最適化が売りだから難しいか
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:51▼返信
※600
SFC周辺機器として発売予定だったPSを、CESでの発表直前に任天堂から突然フィリップスと組むからと契約破棄され裏切られた形だったてのに、
いちおう任天堂にも声を掛けに行ったってんだからな
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:53▼返信
>>591
だから急に某ライバーグループに大会開かせたりしたんだな
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 13:57▼返信
※609
マウスもキーボードもタイトルによっては標準サポートしているから、
もうPCの利用価値はMODぐらいかと思う
チーターも横行しているから、ゲームによっては人口が減っているし、COD:MWなんか久しぶりにログインしたら
PSユーザーが激減していてPCチーターしかいなかった
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 14:05▼返信
ハードごとに発売されるサードソフトの数の違いみれば判る
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 14:05▼返信
今までの性能差は高速道路でどのスポーツカーが目的地に早くつくかドングリの背を競ってたレベルだったが
PS5はこっちのが早いって空飛びはじめたから次元が違う
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 14:06▼返信
※612
少なくとも今みたいな盛り上がりは確実になくなりそうだね
個人的には細々と生き残って欲しい市場なんだけど儲けが少なくなったらおまくに増えそうで怖いわ

ロードなしで延々とやれるシム系はPC有利かもね
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 14:08▼返信
常にソフト重視だったように思うけど
さらに、という意味かな

> ・え、SIEの原点ってソフト重視だったの?
この人はただ知らなかっただけなんだろう

「全てのゲームは、ここに集まる」
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 14:16▼返信
毎回箱が勝ってる違う世界線に生きてる奴いるなw
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 14:17▼返信
PS2時代再びって感じ
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 14:18▼返信
忘れがちだがパーツ単位ではPS5のがXSXより
価格もカタログスペックも下回るもので構成されてるから箱より高い価格にはならんでしょ
肝心のSSD技術や新型ディスクもSIEの自前の規格だから特許料も発生しないし
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 14:20▼返信
なんでこのエントリーに『ゲーム全般』のタグ付いてないの?
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 14:23▼返信
>>73
豚キモーい☆
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 14:25▼返信
>>10
その書き込み、こいつ何言ってんだ?ってマジで戦慄したわ。豚ってホント妄想世界に生きてるわ…怖っ…。
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 14:31▼返信
任天堂みたいに何でも自前で用意する←メッチャディスってて草
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 14:43▼返信
チカニシ追い詰められ過ぎだろwwwww
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 14:48▼返信
  /::::: 負け_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 14:55▼返信
>>615
横だが、PS4で Civ6 が出た時点で「シミュレーションはPC有利」ってのもなくなってると思うが
Ciies SkyLine も Stardew Valley(これはブヒッチ版もあるが) もで

PCが有利な点をあえて挙げるなら、海外産のHomeBrewとしてもどうかレベルのインディが遊べる、くらいかね
これもSIEがまたインディ向け施策を拡充したら無くなりそうではある
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 15:07▼返信
妄想デマ豚大発狂
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 15:08▼返信
>>623
笑わせようとしてくれてんだろwww
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 15:16▼返信
ニンテンドースイッチ売ってない、売ってないっていうけど今日だけでスイッチとライト合わせて30台以上見かけたぞ?場所は漫倉とハードオフ。特にライトなんか山積み状態。ただ値段が約4万(ライト)とか約6万(新型スイッチ)だったんで当然誰も買ってねえw 在庫余りまくりwww てかここまで来るともう売る気ゼロだろって感じww ショーケースの中でオブジェみたいになっとったわw

な?豚よ。これが現実だ。この体たらくで任天堂に未来なんてあると本気で思ってんのか?ハードひとつもまともに流通出来ないメーカーに未来なんてあると思うか?そりゃサードも逃げるわ。寄って来るのは中華と韓国だけw
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 15:16▼返信
ソニー自身が表現の自由を守って自社で表現してるからな
周りを弾圧しまくって表現の自由を阻害した奴らは任天堂に逃げたけど
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 15:18▼返信
この記事への反応のコメント
的外れなコメント多くて笑ったw
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 15:38▼返信
まぁPS3の時のMSや任天から山吹色のお菓子貰ったソフトメーカーの裏切りっぷりは酷かったよなぁ
中にはそれまで買ってくれてたPSユーザーに気が狂った様な暴言吐いて鞍替えした開発者までいたし
結局それで売れなくて各メーカー潰れるか這々の体でPSに逃げ帰って来たんだけどさ
「まだ死にたく無い」だったっけ?
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 15:54▼返信
サードがなくても自社だけでやっていけるところに任天堂は強みがあるからな
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 15:55▼返信
任天堂は基礎体力があるからファーストだけでもなんとかなっているんだろうな
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 15:55▼返信
任天堂ファーストは実質サードソフトのように充実しているというのはあるな
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 15:56▼返信
任天堂ファーストはバラエティーに富んでいるからな
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 15:56▼返信
PSはサードにおんぶにだっこなんだろうな
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 15:57▼返信
>>634
体力なんかないだろ、シナ向け転売で何とか表だけ取り繕ってるだけで
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 15:57▼返信
>>636
マリオ地獄、ゼルダ地獄なのに?w
ほかの、それこそスプラですらもはや使い捨ててるのに、何言ってるんだか
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 15:59▼返信
>>632
そこ、最近またシコッチに寝返ったぞ
 「裏切り者は何度でも裏切るから、コロスしかない」
ってのは至言だわ

まあ流石にもうGKも面倒見きれないと見放すだろうけどな
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 16:01▼返信
>>412
そういやフランスで1位取ってたな...最も壊れやすいゲーム機として🤣
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 16:04▼返信
PS5はRTX2080相当らしいがこれはPCでPS5と同じパフォーマンス(ロード除く)出そうとするとRTX2080が必要ってことか?
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 16:12▼返信
>>642
RTX2080よりも高性能なGPUが要るな
今のPC、ATX系はもう何十年も前に規格化されたもので、パーツ間の通信速度、帯域にかなりのボトルネックがある、もちろんOSであるWindowsにも(10は特にフレームレートが7と比べても酷い、ってのは常識)
自作PC弄るヤツなら、それ用に作られたベンチマークスコアよりも実際の動作で 「あれ、思ったほどには向上してなくね?」 ってのがよくある
PCはパーツの性能をそのボトルネックの解消に取られている、と言ってもいい
このボトルネックにPS5は手を入れてるから、同じ性能をPCで出そうとしたら、全体としてスペック表以上のパーツを奢らないとダメだよ
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 16:18▼返信
ファルコムなんかPSPからずっと買ってくれてる既存ユーザーを大切にしてて偉いと思う
おかげでずっと業績は好調だし
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 16:21▼返信
この前のPS5タイトルショーを見る限り、レイトレも標準で入れてきそうだからな

PCで同等環境作るのは大変だと思ふ
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 16:29▼返信
>>637
任天堂だな、それは

ファーストタイトルすらサード(主にバンナム)が居ないと用意出来ねーから
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 16:37▼返信
>>646
主要IPのひとつFEすら外注するようになって任天堂本体の開発力弱くなったよなあ
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 16:40▼返信
>MSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれないぞ


ここで飯噴いた
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 16:43▼返信
もしかして豚さん任天堂が外注堂であることを知らない?
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 16:58▼返信
>>647
Wii Uが出来るまで、任天堂は
HD画質=SD画質が綺麗になった程度
の認識だったから、ゲームキューブが出来たときにSD画質の高画質映像を作った実績があったので、任天堂が本気を出せば他社を凌駕する映像美を提供できると重役がインタビューで豪語していた
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 17:01▼返信
任天堂はもう付いて来れそうにないな。
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 17:05▼返信
さて、いつまで据え置き機でゲームをするという古臭いスタイルが持つかな
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 17:05▼返信
>>647
で、Wii Uにマイクロソフトでさえ需要無しと切り捨てたdirectX10を採用したものだから、更に技術格差が広がった
当時の主流はUE4はもちろん、directX9と系譜のdirectX11だったからね、どこのメーカーもノウハウがねえ
その中でバンナムだけが外注を引き受けたのは、何らかのノウハウがあったか、相当の金を積まれたからだろうね
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 17:06▼返信
ソニーはだだの投資家だしな
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 17:12▼返信
※643
なるほど
PS5はボトルネックの排除で2080並の実況性能を得てるんじゃくて最初から2080並のパーツが載ってるのね
RTX30XXが出るまでPCは一気に斜陽化しそう
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 17:12▼返信
脱任が捗るな
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 17:17▼返信
※652
スマホ以外の全てのプラットフォームはクラウドゲーミングが本格化するまでの一時しのぎ
将来のゲームにはゲーム機もゲーミングPCも要らん
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 17:19▼返信
※642
いやPS5の性能をどうやって測ったんだよ
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 17:32▼返信
>>658
Flopsでの単純比較じゃね?
PS5が10.3TFlopsで、RTX2080が10TFlopsくらいだったろ確か
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 17:33▼返信
※10
さぞや頭のいいPS信者さんはゲームごときの売り上げにを気にしないでいいくらい
充実した生活をしておられるのでしょうなw
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 17:39▼返信
※659
「PS5 FLOPS≠RDNA2 FLOPS」
「PS5 CU≠RDNA2 CU」

これはマーク・サーニーの公演で出た説明だが
FLOPSやCUの数字でXBOXやPCグラボと比較するのは間違いだと主張してる。
ゲーム実効性能を測る指標としては機能しないということだ。
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 17:41▼返信
>>657
クタタンが15年前にした予言通りになるのか
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 17:43▼返信
>>636
豚(とん)でるなw
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 18:06▼返信
マジでPSと箱で次世代出たら突き放された任天堂がどうするのかは興味ある
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 18:21▼返信
>>1
蜜月って何?
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 18:44▼返信
そりゃあ向こうから寄ってくるんだもの
ウエルカムするしかない
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 19:17▼返信
>>633
行き着く先はゲームからの完全撤退だけどな、それ
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 19:27▼返信
>>661
PS5はRDNA2だからその不等式はよく分からんな
AMD GPU Flops≠nVidia GPU FlopsやRDNA1 Flops≠RDNA2 Flopsなら分からんでもないけど

あとサーニーが言ってたのは、ゲーミング用途においては多CU並クロックより並CU高クロックのが有利って事だったと思う
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 20:10▼返信
PS5の登場でゲーミングPC市場だいぶ変わりそうだな
今までPS箱がサブ、ゲーミングPCがメインって人もそれが逆転するだろうからミドルクラスが売れ筋になりそうだ
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 20:29▼返信
>任天堂みたいに何でも自前で用意するか

WiiUが失敗した理由がまさに孤立無援状態でのハード展開でスイッチも同じ街道まっしぐらなのに学ばない子ねぇ
例えられてる豚ですら一度足を滑らせた道を歩くなんて馬鹿な事しないよ
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 20:30▼返信
蜜月関係って言うけどサードが求めたゲームハード作ったからサードが集まってるだけの話だぞ
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 20:51▼返信
※669
今はRTXのグラボ全盛だけど、APUのほうが有利なんだとなったら
CPUを持たないnVidiaはIntelとAMDに敗れ去るかもしれない
まだそんな未来図は信じられないけど、
もしPS5がスタンダードになるならそういう方向に向かってる。
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:19▼返信
※668
読解力が低すぎる
PS5はRDNA2だけど他のハードとはイコールではないと言ってるんだ
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 22:20▼返信
※668
>あとサーニーが言ってたのは、ゲーミング用途においては
多CU並クロックより並CU高クロックのが有利って事だったと思う

これも現時点ではそうかも知れないが
多CUを効率的に実行させるプログラムが出てきたら変わるかもね
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月23日 23:33▼返信
>>673
>「PS5 FLOPS≠RDNA2 FLOPS」
>「PS5 CU≠RDNA2 CU」

もうイチャモン付けるだけだが、これからそれを読み取るのは無理やな
PS5はRDNA2ではない、PS5のCUはRDNA2ではないとしか書いてねーので
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 03:54▼返信
>>43
豚が標準語使えるわけないもんな落ち込むな
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 04:07▼返信
>>152
フロムかな
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 04:10▼返信
>>176
インソムニアック買収したときは本当にいい買い物したな
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 04:32▼返信
>>383
マリオ買うためにスイッチ買う人なんているの?ポケモンとかゼルダ買った後に買うもんだろあれ
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 04:34▼返信
>>389
全てはff7だったなぁ
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 04:39▼返信
>>434
コジマ「僕も天下のWWSに入りたい!」
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 04:47▼返信
>>511
お前ギネス世界人気キャラランキング6位のクレイトスさんを生み出したサンタモニカ忘れるなよ...
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 04:50▼返信
>>519
GAFAですら覆せないSIEは日本の誇り、いや世界の誇り
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 04:58▼返信
>>633
だからハードの寿命が短いんだよ、プレステ見習え8年だぞ
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 08:21▼返信
まあPS4も独壇場だし、Switchは世界での同期間の売上台数変わらないから中国爆買いで日本だけ数字が
大きかったことがバレちゃってるしで市場的に見ればPS5に寄っていくのはしゃーない
性能じゃ勝てないと割り切って独自性のあるハード作ってるんだから嫉妬で札束ビンタしなきゃ
もっと尊敬されるだろうけど技術力のないサード以外には魅力は薄いのも事実
PSは開発者目線でハード作ってるのも大きい
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 08:23▼返信
※684
それな
基本は任天堂ソフトの専用ハードだからひとしきりIP使い切ったら寿命がきてしまうのがキツい
DS以降ずっと市場寿命が短命なんでGBAとかSFCの時代を思い出してもう少し技術力強化に向かって欲しいところ
687.ネロ投稿日:2020年07月03日 16:16▼返信
ソフトが充実すれば、ネロのお兄さんも充実するからな⭐️

直近のコメント数ランキング

traq