• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

とあるゲームクリエイターのTwitterより






想像

プレイヤーが悔しがっている様子などを見て楽しむ


現実

ちゃんと動いているか、バグやフリーズが発生しないかものすごい心配してしまう














この記事への反応


凄く分かります…東京ゲームショウの時に経験しました…。まさにこれの状態でした。
バグらないかハラハラして見てました…


ゲームやってる側としては上手くいかなかった時に想像の制作者にイライラする限りなんですけどね

自社サービス・ゲームの開発終了・リリースは終わりではありません。開発よりはるかに長い闘いの始まりなのです…

バカゲーでバグ残してると、ガチのバグなのか仕様なのか微妙な雰囲気になるのでめっちゃ恐怖です……

わかりますね~。自分は関わった動画で画に不備がないか怖くてオンエアとかあまり見たくない派ですドキドキします。

バグるのが職業病なんですが、どうすれば…

フロム・ソフトウェアもこんな気持ちなのかな


関連記事
【無料配布】フロムに入社できなかったクリエイターさん、ダークソウル制作を諦めきれず6年かけて1人で本格ダクソ風ゲームを作ってしまうwwww

【製作時間2時間】PS4『ドリームズ』でPS5のUE5デモを再現する猛者が現れるwwwwwwww




バグ満載で話題になった『RPGツクールMV Trinity』を開発した人はどんな気持ちでいたのだろうか



B07FW5BF3S
角川ゲームス(2018-11-15T00:00:01Z)
5つ星のうち2.7


B086GTLZ6K
コナミデジタルエンタテインメント(2020-07-09T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(111件)

1.一桁余裕丸投稿日:2020年06月24日 06:00▼返信
よよよよ余裕っす
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:00▼返信
東京五輪反対
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:03▼返信
けっこう おもしろそうな世界観(ヴィジュアル) やんけ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:06▼返信
そんなだから二流なんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:07▼返信
という宣伝です
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:08▼返信
自称ゲームクリエイター😂😂😂😂😂😂
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:08▼返信
>>1
きちがい
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:10▼返信
やっぱりニコニコだね
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:10▼返信
宣伝って書いとけよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:13▼返信

バグ探ししてマウント取って遊んでる奴とかおるしな

11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:14▼返信
世界観や動きは悪くないね
もしかして1人で作ってんのか?
それならめっちゃ頑張ってるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:14▼返信
内輪だけでやれ。以上
何を記事にしてんねん
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:15▼返信
「プレイヤーが楽しんでいる様子などを見て楽しむ」 じゃなく 「プレイヤーが悔しがっている様子などを見て楽しむ」
最低
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:16▼返信
アプリ開発してるが、最初は同じ気持ちだったよ。
バグが起きないためにデバッグやテストをたくさんやっておけば、自信につながるよ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:18▼返信
>>12
はちま十八番の嘘松記事連発よりマシじゃね
ゲーム記事には違いないし
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:21▼返信
真女神転生シリーズのダンジョンはプレイヤーから無駄に長い時間を奪う本当に質の悪い嫌がらせ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:22▼返信
※13
プレイヤーが悔しいのを喜ぶ点においてMHアイスボーンは見事に成功してるって事だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:24▼返信
バグなんてほとんど無い任天堂の偉大さを知れ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:28▼返信
>>18
ポケモン「・・・・任天堂扱いされてない」
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:29▼返信
嬉しいも悔しいもゲーマーにとっては宝の時間なんだよ。
何の苦労もなく初見でオールクリアなんて出来ても楽しくはない。
特にアクションゲームではね。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:30▼返信
Outrider Makoは普通に面白そうだったから
ウィッシュリストに入れた。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:31▼返信
個人レベルだとデバッグ作業行き届いてないだろうし
瞬時に脳内で他人のせいに出来ないしな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:32▼返信
クリエイターのメンタル弱すぎ
和ゲーは廃れるべくして廃れていったということか
自分の作ったものに自信を持てないやつばっかじゃ業界を支えられるわけがない
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:33▼返信
>>17
システムがゴミクソでユーザー逃げてる過疎ゲーが成功なわけないじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:38▼返信
後でそんな風に思うくらいならちゃんとデバック作業しろって・・・
ある程度フリーズは仕方ないけどRPGツクールレベルのに気付かないのはただの自業自得
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:38▼返信
※14
なんで嘘つくの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:39▼返信
※18
個人で作ってる同人ゲームだからなこれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:39▼返信
これが正しいゲームクリエイターの反応
これが無くて突っ走る開発はエアプ確定とも言える
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:50▼返信
ユーザーがバグで悲鳴をあげてる頃、呑気にポケセンではしゃいでたサイコパスが居たらしい
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:50▼返信
虚言癖
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:50▼返信
先に言っとくけど、これ、バグってるからね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:50▼返信
「バグ」とか「想定外」は、良いものと悪いものがあるんだよ

進行に悪影響がないもの、笑えるものは直すべきではない

想定内の範囲で起こる想定外の予測不可能性は面白い

だがそういうのは大企業になればなるほど許さないんだよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 06:56▼返信
「孝行のしたいときに」「命の」「どんぐりの」「親は無し」「洗濯」「背比べ」

さあ正しい語句を繋げてことわざを成立させよう!
とかいうのがあるとするだろ

大企業は、本当に成功でないと◎にしない傾向が非常に強い
俺は「孝行のしたいときに洗濯」でも○になるものを組みたいね
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 07:00▼返信
この会社、「暗黒うんこトマホーク」とか昔やってたんだろっつーの
いや俺はそのゲームやったことがなくてダメフロンティアっていうので知ったのだが
技の連携が発生すると、そういうふうに変な技名になることもあるらしい

なんで昔はそれができて、今はマジメくさってんだ
ってホンマ思ったわ
2010年以降は知らんけど今のゲーム屋はおかしい
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 07:11▼返信
もうバグはありましぇぇぇん!
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 07:15▼返信
プロゲーマーと一緒、上と下のレベルが違いすぎる
そりゃ一応作ってるからクリエイターなんだろうけど
ドヤ顔で自称されるとうーん...てなるわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 07:17▼返信
ベセスダは鋼メンタルだからもう何も怖くないよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 07:17▼返信
あんせむとかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 07:21▼返信
>>1
辞めちまえそんなメンタルのやつ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 07:21▼返信
※13
いや、字面だけ見たら悪いだろうけど、ゲームってそういう部分を楽しむところもあるだろ。
ノンビリ系ゲームばっかりやってるなら分からないかも知れんが。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 07:24▼返信
ねねっちで書き直してください
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 07:26▼返信
フリーゲームとかだと、変なツールで内部データ解析されてそれを配信に映す奴とかいるよね
そういう気分悪い遊び方されると製作者可哀想になってくる
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 07:26▼返信
ちゃんとデバッグしろよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 07:34▼返信
おまえだけ速報
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 07:35▼返信
デバッグは絵をどこまで描いたら完成とするかというのに似ているんだよ。
こだわれば何年でも1つの絵を描いていられる。
でも何処かで完成だと折り合いを付けなきゃいけない。
デバッグも同じ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 07:36▼返信
同人作家ごときがクリエイターって笑
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 07:37▼返信
簡単にクリアされたら悔しいの民か
こういうのは滅んでくれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 07:39▼返信
>>19
だってお前任天堂開発じゃないしな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 07:39▼返信
簡単にクリアされたらじゃないだろ
普通に進む場所とギミックが有って初見殺しの場所も在るってだけだろう。
そうでなくちゃ面白くない。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 07:41▼返信
簡単にノーデスクリアできないと嫌っていう
ニワカゲーマーこそ滅んで良いと思う。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 07:43▼返信
※49 お前本当に嫌な奴だな
アトラス開発のにやつきを 思い出したわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 07:47▼返信
>>51
何処の開発の誰だって?知らねーよ。
君は多様性を認めるメンタルを身に着けたほうが良いと思うよ。
許容範囲が狭すぎる。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 07:48▼返信
品質に自信が持てないような製品を世に送り出すなと思う
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 07:48▼返信
任天堂もさっさとバグ直せよ。
いつになったら本体の歪みとかドリフトとか
本体が死ぬバグ治すんだよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 07:50▼返信
バグが在るだろうとわかってるのに
俺が作った製品は完璧です。何も問題がないぞって
自信満々に商品を市場に出すヤツのほうが俺は嫌だけどな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 07:57▼返信
任天堂スイッチだとどんなソフトでもその恐怖が付きまとうからな....
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 08:05▼返信
なんか実況者が「バグらないで!!」と懇願しながらプレイしてるのを、この人が見たのかと思ったわ・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 08:10▼返信
>>55
未知のバグの話だろハゲ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 08:22▼返信
※54
それ仕様だからバグ扱いされても困るし
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 08:24▼返信
※18
任天堂は外注するだけで作ってないもんな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 08:43▼返信
自分が作った物は失敗した所が見えるからね…
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 08:43▼返信
昔任天系のハードでゲームイベント中にフリーズしたのあったよね
あの時の開発者の心境はどんなもんだったんだろう
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 08:52▼返信
商業ゲーは、デバックを徹底的にやるからこういうクリエイターの心配の一部を
払拭できてるんだろうなぁってのは感じるな、
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 08:56▼返信
最近はアプデできちゃうんで徹底的にはやらないよ。
ほどほどにテストしてリリース。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 08:57▼返信
なかなか面白そうな物作ってるが、絵だけは分業でもう少しkawaiiよりにした方がそういうの好きな外人買ってくれるんじゃなかろうか
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 08:57▼返信
「やる人間の身になって作る」
「(ゲームを難しくしすぎるクリエイターは)それは機械しか見ていない。遊ぶ人間を見ていない」
堀井雄二はほんと良い事いうね
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 08:57▼返信
任天堂が最近出したゲームも
オセロ程度のルールのゲームで
AIが止まって攻略不能になったりするしな。
商業だから安心とか無いよ。
少なくとも任天堂はたいしてテストしてない。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 08:59▼返信
>>7
そんなもん最初だけや
何本か作ったら開き直るようになる
バグは仕方ないパッチ出せば良いってね
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 08:59▼返信
そんな祈るほど不安定な状態の物を売るんじゃねえよ
デバッカー代よこせよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 08:59▼返信
「プレイヤーが悔しがっている様子などを見て楽しむ」この時点で同業者として心底軽蔑するわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 09:02▼返信
>>70 に義務教育の敗北を感じた
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 09:04▼返信
ゲームクリエイターっていうか同人みたいなレベルじゃん…
普通のゲーム会社なら信頼のあるデバッグチームがデバッグしてくれるからそんな心配しない
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 09:10▼返信
信頼の在るデバッグチームなんていうけど
ただの外注だよ。どこもそうだよ。
信頼の在る(建前)だぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 09:14▼返信
MGS5の攻略動画のヒトがバグ見つけて楽しむヒトだったな
小島監督どう思ってたろう?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 09:14▼返信
※72
むしろ同人なら個人レベルだし修正の反映も簡単でいいけど
ゲーム会社ならやばいバグ見つかったら大勢の大人を動かすことになるから心臓きりきりするぞ。
いくらデバッグしたってとりきれるもんじゃないからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 09:16▼返信
※72
デバッグチームなんてゲーム業界に入れなかったバイトくんたちばっかりだぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 09:16▼返信
ゲームクリエイター()笑
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 09:23▼返信
クソゲーやん!
しかも底辺YouTuberぐらいしか実況してねぇwwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 09:26▼返信
実況見てないときだっていつだってバグ報告は来るから実況見て改めてバグらないでくれって感想にはならないかな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 09:26▼返信
すげぇ,,,,,,実況者だれも知らん,,,,,,
このご時世に登録者数百人程度は驚いた,,,,,,
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 09:30▼返信
>>80
ちょっと実況見たけどゲームはクソゲー臭半端ないし実況者のキモヲタボイスでゲーム内容に集中できない

何で素人の癖に動画upするんだよ笑
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 09:32▼返信
そのまま死ねば幸せだったのにな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 09:34▼返信
※81
Youtuber なんて全員素人だろ…
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 09:37▼返信
からすま実況見てたDrivenの開発者は
バグの度に実況者に爆破されながらも果敢に動画にすら直接コメ出しまでしてたぞ
ああいうメンタルを持てと言うのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 09:49▼返信
メーカーの、特にプログラマーは昔からずっとそうだよ。
 
自分の作った部分が原因でストップバグ! → 発売延期 → 大金打って流したCM、営業が走り回って作った計画、水の泡に……

想像するだけで胃が痛む!
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 09:55▼返信
簡悔とか言ってるクリエイターはエアプだってハッキリわかるね
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 10:03▼返信
発売スケジュールの関係でデバッグが不十分なまま世に出るってのはよくあるな
最近はパッチの文化のせいでそれが加速している
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 10:04▼返信
>>84
からすま実況って何?実況者?実況の方法?ゲーム?
聞いたことない
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 10:05▼返信
>>88
からすまって言うsteamゲームがある
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 10:11▼返信
ザコクリエイターすぎる
というか個人制作だな

そもそもバグチェックをちゃんとしろよって
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 10:11▼返信
インディ雑魚の傷の舐め合いかな
バグやフリーズの心配って…デバッグテストプレイちゃんとしろよ
有料テストプレイですかっと
ショボゲなんぞ実況する奴殆どおらんやろ…
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 10:22▼返信
興味ないっす
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 10:25▼返信
なんか作ってる人なら皆そうよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 10:36▼返信
>>48
あつ森やスマブラも違うんか?
まぁスマブラはバンナムみてぇなもんか
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 10:38▼返信
>>32
当たり前だろ
その瞬間に起こったことは大して意味がなかったり笑えたりしたとしても
それが起こってるってことは何処かがバグってるわけで他の箇所に影響が起きないとは言い切れないんだからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 10:39▼返信
ゲーム業界から去れ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 11:15▼返信
簡悔精神で作ってんじゃねえよ
存分に苦しめ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 11:17▼返信
ガッチマンはネガキャンにしかなってない
99.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年06月24日 11:18▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も亜種・変種を含めて人が死んだor殺した記事であっても全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、
このサムネをはちまでは2018.11.30 11:00記事以降、遺体再利用or例の肺炎記事_2018.11.30 11:00第1号記事から2019年8月まで月に1度は必ず10ヶ月連続、であっても2020.6.9 15:40記事が最新の確認でmtmblgsmnmtm個別ページ化著作権侵害サムネ年内9位の12記事目_月内2記事目_2020年1月から6ヶ月2019年12月から7ヶ月連続_例の肺炎記事3記事
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmも参考になる、以下詳細
アニメ製作:動画工房、作品名:NEWGAME、キャラ名:涼風青葉、セリフ:どうしよう 誰とも仲良くなれそうにない!!、話数:1期1話
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 11:47▼返信
クリエイティブ系はゲーム限らずみんなこうなるわ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 13:00▼返信
プランナーとしては普通に楽しんでる
102.投稿日:2020年06月24日 13:26▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 13:31▼返信
>>18
お前が無知なだけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 13:52▼返信
ベセスダの開発者ならバグが出ても気にしないだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:01▼返信
屑天堂「あ、マウスカーソルそのままだった。別に良いやメンドイしw」
「バグばっかだけど認めなけりゃ良いだけだし無視無視w」
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 14:05▼返信
想定外ならともかくバグだらけのゲームなんて上層が納期最優先させてんだから罪悪感なんてないだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 15:15▼返信
スクエニなんか信者以外眼中にないからな
レフトアライブの事まだ怒ってるぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:23▼返信
運営から嫌われまくってるプレイヤーの使用キャラを運営権限で何度も何度も弱体していくら最弱にしても
嫌ってるプレイヤーに平然と活躍されて悲鳴と逆ギレしてる運営あるからな超納得
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 17:30▼返信
スクエニは信者以外への嫌がらせやりすぎだよ。信者なら無課金で悪質でもBAN免除だし
悪質信者の使用してるユニットをありえんほど強化する
嫌いな奴は課金しててもBANするし使用してるユニットの弱体をバランス無視で平気でやる
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 19:41▼返信
面白いバグは〇
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月24日 23:38▼返信
小賢しい宣伝の仕方するなや

直近のコメント数ランキング

traq