高2の時変なノリで生徒会長立候補したんやけど、体育館の演説で「皆さん右をご覧ください」言うたら全校生徒右向いたからボケで「僕にはこのように人を動かす力があります」言うたら生徒会長なってしもた
— 佐藤なめくじ (@srgdknkrb) June 27, 2020
高2の時変なノリで生徒会長立候補したんやけど、
体育館の演説で「皆さん右をご覧ください」言うたら全校生徒右向いたから
ボケで「僕にはこのように人を動かす力があります」言うたら
生徒会長なってしもた
ヒトラーもこんな感じの手法使っていたそうな笑
— 主藤優静 (@yt_ve) June 28, 2020
この記事への反応
・わたすの学校で前それをやった人がいたんですけど
普通に選ばれなかったし、みんな若干引いてたし、
次の年からそういうの禁止って言われたので、
例外もあるのね〜って思いました(((((
・山田邦子のバスガイド思い出した…
「右手をご覧ください。一番高いのが…中指でございます。」
・高校生徒会の副会長選挙で
「私は出来ない公約は致しません」とだけ言って
当選した候補者を知ってます。
・そういえば中学の頃そう言ってた奴居たな
落ちてたけど
・全く同じネタを中2のとき生徒会選挙でみたwwww
・???「お遊びはここまでだ...」
・高校で生徒会長になった男子生徒はこういった
『清くなくてもいいです、一票をください!』
意外と全国各地で同じことやった奴が多くて草
生徒会選挙の悪ノリの定番なのか?
無茶しやがってwwww
生徒会選挙の悪ノリの定番なのか?
無茶しやがってwwww

嘘っぱちばっかで可哀想に思える
キーボードのKとL見てみ?
どーせアニメが漫画のネタだろ
ニチャってきもいわ
スマホなんだが?
嘘松なのか本当にやったのか知らんけど、
手垢のついたネタをさも自分が考えたかのように話すのは
聞いてるこっちが恥ずかしくなるくらい寒いからやめて
だよな。名指しした女子とパコれるくらいの権力が欲しい
許されるのは小泉環境大臣みたいなイメージとバックがある人だけだ
そんな事言ったら周りにいる副生徒会長とか書記、会計とかももっとないんじゃないのw
元々この人には生徒会長の素質があったんや・・・
のり?
生徒会共だっけ?
意外と全国各地で同じことやった奴いて草
生徒会選挙の悪ノリの定番なのか?www
嘘松・・・
最初に誰かが笑ってくれるか終始無言な冷え冷え空気だったか…せめて会場に仕込み入れとけや
それ押し付けられただけだよ
その時はウケ良かったけどその後は普通
なら国営のニュースだけ見てりゃいいやん
「たいてい失敗に終わるオープニングのタイプがあります。アクティビティ・オープニング、つまり聴衆に動きを求めるオープニングの手法です。
プレゼンテーションをはじめるにあたって、彼は聴衆を立ち上がらせ、胸に手を当てたまま、後ろを向いて1歩前に踏み出すよう求めます。そのまま、続けてこう言うのです。
「上司にプレゼンテーションはどうだったと尋ねられたら、こう報告しておきますよ。
私は聴衆を立ち直らせ(got them on their feet)、その心に触れ(touched their heart)、考えを変えさせて(turned them around)、
正しい方向へ進ませました(got them moving in the right direction)、とね」
演説の仕方にもよるだろうし
うちの学校は僕は学校に来るのが嫌いでした、みたいな喋りだしで8割票集めたな
無いはずは無い…はずだが、全く覚えがないぞ…
日本じゃあ二番目だ!
底辺は誰も演説なんて聞かない。
こんなん誰がやりたがんねん
まともな学校なら不真面目なやつだと切り捨てられるなm
推薦取れれば受験勉強しなくて良いからな