https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20200629-00185551/
記事によると
棋聖戦第2局▲渡辺明棋聖-△藤井聡太七段。なんともすさまじい一局でした。
藤井聡太七段に敗退した渡辺棋聖はブログに次のように記しています。
「△31銀は全く浮かんでいませんでしたが、受け一方の手なので、他の手が上手くいかないから選んだ手なんだろうというのが第一感でした。(中略)感想戦では△31銀の場面は控室でも先手の代案無しということでしたし、控室でも同じように意表を突かれたと聞いて、そりゃそうだよなと納得したんですが、いつ不利になったのか分からないまま、気が付いたら敗勢、という将棋でした。 」
さて、改めて現在の最強将棋ソフトは、その藤井七段の△3一銀をどう評価するのでしょうか。
本日の棋聖戦の藤井七段の58手目3一銀は,将棋ソフト(水匠2)に4億手読ませた段階では5番手にも挙がりませんが,6億手読ませると,突如最善手として現れる手だったようです。
— たややん@水匠(COM将棋) (@tayayan_ts) June 28, 2020
7七同飛成が藤井七段のソフト超えの手として有名ですが,ソフト側からすれば,今回の3一銀発見の難易度はそれ以上ですね! pic.twitter.com/vMkHvK9rlp
ざっくりいえば、最強将棋ソフトが6億手以上読んでようやく最善と判断する異次元の手を藤井聡太七段が23分で指した
そういうことになりそうです。
関連記事
【【強すぎ】藤井聡太七段、史上最年少二冠チャレンジへ!棋聖戦に続いて王位戦も挑戦権獲得!】
この記事への反応
・Apery_WCSC28も6億手以上で
やっと△3一銀が出現して、
以降最善手として読み続けました。
・人間だって、六億手読めば藤井くんに勝てる(可能性がある)!
ということが分かった(笑)
・もう一度、人間(藤井七段)VSソフトの対局のような企画が
あったらおもしろいかも
・鳥肌が止まらない……。
・『人間の意識(それも練達の才人ならば特に)には
物理的な時間の法則が通用しない』
というのは本当だった・・(;・ω・)
・ヤフーのトップニュースにまでなってますね(笑)
しびれる一手でした。
・ 渡辺明をして“いつ不利になったのか分からないまま、
気が付いたら敗勢、という将棋でした”と言わしめる
藤井七段一体なんなの
人間スパコンかよ!!
もう藤井七段に神様取り憑いてんじゃね?
もう藤井七段に神様取り憑いてんじゃね?

ところで殺害予告ってどうなった
人間卒業も近いな
その場ではあまり良くなくても後になって利いてくるって手があまりないらしいね
その点では人間の直感とかの方が優れてるとか
他の可能性を掘り下げる必要はない
それが大局観
将棋ソフトすごいすごい言っても結局は総当たりのハード依存だから正直惹かれない
棋士じゃないけど。
うっかり二歩でもやらかしたんか思た
歴史的瞬間に立ち会えるかもしれないと思うとワクワクするな
攻めてた渡辺竜王が3一銀見て一休みしたら怒濤の反撃食らって敗戦。
詰む要素なんか見当たらない堅陣からの敗戦
「あ、ちょっと待って今の無し」「なんか疲れた、もう止めよう」で無敗をキープしてる
藤井聡太「僕の戦略は6億越えです」
そのうち誰も対戦したがらなくなるから無敗のまま生涯を終えそうだな
草
でた〜愛知県民
AIが藤井聡太に追いついてなかっただけだった
いい加減にしろ
超強い棋士の霊が憑いてるのかw
強すぎる
はいはい、やっかみ、やっかみ
いい加減にしろ
オレの一手は世界最強のAIですら予測できなかったらしい
何の役に立つの?っていうね
君には稼げない金を稼げるよ
百年に渡る地球ー火星戦争を始める位に頭のおかしい所業か
何なんだ藤井七段
しょうぎがつよいとおかねがかせげます
とんでもないな・・・
ただの遊戯
キミよりは
っていうかそれは誤解で後になって効いてくる手ってのも
単純に良手として判断してるだけやぞ
次元が違いすぎる。勢いだけならナンバーワン将棋漫画よりも漫画のような将棋だったぞ
わかりやす
1手先を2つ読んでその先2つ読んだらそれだけで4手だよ
任天堂ハードなんか触って頭イカれてたらこうはならない
通常じゃあり得ないことをやってしまうまさに天才の顕現
まるでお前は経済の役に立ってるかのようなコメントだな
ムキになるなよ
ガイジか?
あいつ最近ラップ()で調子こきだして嫌いになったわ
ただその才能を将棋にしか生かせないって勿体無くないか・・・?政治やビジネスに活かせたらいいのに・・・・。
ほんそれ・・・いくら将棋が強くても空手三段で中一の頃に童貞を捨てた俺には敵わないんだよな。藤井ドンマイ
ムキになってるように見えたならお前がガイジやな。自分の書き込み見てみろよw
殺害予告とは一体なんだったのか・・・メンタルすげえな
楽しみにしてんやから
俺も奥手だよ
まじでCPUでガリガリ6億手読んだ結果だよw
ちゃんとCPUが現在なん手読んだか出てるから見てきてみ
お前らは藤井に比べると等しく下らないゴミなんだから仲良くしろ!!
政治やビジネスって時代によって変わる上に答えが無いから
追求しても面白くないタイプなんでしょ
ブーメランやなあ
将棋で経済良くなるんですかねえ
コロナでスポンサーがいなくなって
金を集めるために
八百長やっているのがバレバレ
2番じゃダメなんですか?
アルゴリズムが問題だが
藤井に抱かれてもいい
男だけど
しょうもな
だとすると将棋指しがみんな藤井の手はバレバレなのにおかしいって口をそろえるはずだよな
センスによる直感みたいなもん
学歴のない職人が図面無しに精巧な工芸品を作るのに対し高学歴が図面書き込んで精巧に工芸品を作ろうとしても全く及ばない様な
それおまえじゃんw
毎日部屋に閉じこもってゲームしてるだけじゃん
いつまで生きてるつもり?
科学技術は原点が「神の御業を証明する」ってのもあって本質的には奇跡の具体化、一般化だからそりゃそうだ。
どうあったって事象の解析は奇跡(才能と経験からなる直感)の後追いになる
詰めまでは速攻だけど、そこまで持っていくのは人の手なんだよなぁ
当時くらったのは何を隠そうひふみんだったが
AIが何を優先に計算してるか知らんけど単純に
藤井君がAIより早い段階でこの手を有効だと判断したって事だと思うが
AIは6億手も後回しにしたって事はそういう事でしょ
それでゲハブログで嫉妬コメしてるんだろw
めちゃくちゃ怖いんだが・・・それを言ってるのがトッププロの渡邊3冠
うざ
6億通りの手を考えた末にと言うべき
多分敗着はその後の88玉だったと思うの
あれで下の飛車金が完全に孤立して
上部から一気に殺到された感じ
阪田三吉が生きてたら飛車と金が泣いてるぜってボヤきそう
宮本武蔵かよ
「先手の代案無し」
この意味がわからなかった
ほんまに人間か?
実は将棋星人の尖兵ちゃうんか?
今は過去の棋譜とか使ってないか使ってても大して寄与してない
凄いのは間違いがないけど、6億通りある中の最善手ではなく。六億手先まで読んだ最善手なだけですけどね。
なんの証拠もなしに
嫉妬で焼かれてるのは同じ棋士だろう
多分プロに後一歩で届かないくらいの人
目立ったのは渡辺だけど、あれは複数の棋士の告発だぞ
次手で常識的に考えてありえるのは何手ぐらいだったの?
存在しない説
渡辺自身がなんの証拠もなしに雑誌にカンニングだと言い放った上で、
竜王戦自体を邪魔したんだから、なんのいいわけにもならねーわ。
レイズナーかな?
こんなのに勝てるやつおるの?と思っていたけど僅か1年で無料ソフトが圧勝しちまった
将棋の進化は無限なのかもしれない
羽生以来の七冠あるかもね
でもなぜだろう羽生の時のようなワクワク感全く感じない
AGEで例えると分からない人が多いと思うな~
それでも羽生さんならって思っちゃうけどさすがにこれは
羽生さんが進化に適応できるかなんだよね
残念だけど厳しいと思う
そりゃお前がジジイだからだよ
藤井と同世代にとっては親ほどの大人を次々倒してるんだからワクワクしてるよ
AIが六億通りの手の中から最善だと弾きだしたけど、藤井くんはおそらく何千何万通り?の中から最善としただけ
クラウド「私は六億です」
読みと感覚?で最善の一手に辿り着いているのが尊敬に値する
言うてその中にはカスみたいな手もあるから有効なのは限られるんじゃない?
もちろん23分で導いたのは人外レベルの神業だけど
マジで警察は総力挙げてとっとと捕まえろ
日本の至宝を守れ