Ghost of Tsushima’s Japanese Translation Has Been Criticized by Worried Fans
記事によると
・PS4『ゴーストオブツシマ』のメインメニューのスクリーンショットが公開され、日本語ローカライズがおかしいのではないかとファンから心配する声が上がっている
・セガのアソシエイトローカライゼーションプロデューサーJon Riesenbachさんがこのスクリーンショットを引用リツイートし、「翻訳がすこしズレている」「ゲーム全体に反映されていないことを願っています」と投稿した
■Jon Riesenbachさんによる一般的な日本語メニュー
・Continue - 続きから
・Load - ロード
・初めから or NEW GAME
■『ゴーストオブツシマ』の日本語メニュー
・Continue - 続ける
・Load Game - ゲームをロード
・New Game - 新しいゲーム
セガのアソシエイトローカライゼーションプロデューサーJon Riesenbachさんのツイート
Oof, almost every translation on the JP main menu for Ghosts is a little... off. Here's hoping this is an isolated thing and doesn't reflect on the full game! For the record, more standard JP for menu terms is:
— Jon Riesenbach 🎮 空の軌跡SC Evolution (@moriyoshijon) June 30, 2020
Continue - 続きから
Load - ロード
New Game - 初めから or NEW GAME https://t.co/Si5yhFl9Nx
メニュー画面の比較


そんなに違和感なくね?
SIEの石立さんが日本版プロデューサーに入ってるし、特に心配ないと思うけど
SIEの石立さんが日本版プロデューサーに入ってるし、特に心配ないと思うけど
#GhostofTsushima のハッシュタグで、面頬をつけた主人公「仁」の顔文字が表示されるようになりました。 https://t.co/Iwgf2c0bxc
— Dais Ishidate/石立 大介 (@d_ishidate) June 29, 2020

別に問題ない気がするが
自称日系人がやったのかな
スパイダーマンだったかなー
言い方が違うだけで普通だと思うんだが
なんかおかしいのか?これ
殺せロシア人だレベルになってから出直してくださいっす
ゲーム内では日本人が監修してる以上問題ないはず
言われてるように本編は直訳じゃなければ良いんだが
ゲームの吹き替え音声聞けばメチャクチャ気合入れてローカライズされてるの分かるし
オートセーブと任意セーブの違いだろ
石立さん担当してるからまずその心配ないと思うけど
テキストは知らんが日本語音声はどこの国のバージョンでも収録される
強いて言えばそこは別に翻訳しなくても通じるよねって
コンティニューは前回の続き
ロードはデータを指定して読み込む
冗談抜きに何がおかしいのか分からないんだが
「初めから」は何か所か任意にセーブできるやつ
いままでの経験上そんな感じ
コンティニューは前回プレイした最後のチェックポイントから再開
ロードは任意にセーブしたポイントから再開
アンチャゴッドオブウォーの頃から聞いたことねぇよw
ナチュラル日本人なら勝手に脳が補正するから分かるけど日本語勉強した外人とかになると違和感覚えるのかな?
ロード(セーブデータからスタート)
「任意の記録から」「新たに始める」だな
アンチャはたまにおかしかったよ
火がほしいのに翻訳では(暗いから)明かりがほしいようなニュアンスになってたり
↓
【悲報】『あつまれどうぶつの森』、海外勢の解析で木の裏側がスッカスカなのがバレてしまうwwwww
↑
こっちの方が変w
Kuroudoなのか?
コンティニューは最後にセーブされたデータが自動でロードされる
ロードは複数あるセーブデータを自分で選んでロードできる
雑魚的倒したときのセリフが少し食べろとかサプライズ!!とか言い出すときあるけど
直訳みたいでそれを彷彿とさせるから不安になるのはよく分かる 流石にここまで大きいタイトルだと大丈夫だと思うが
わかる
RiMEそっくりw
何を持って違和感あるとかいってんだ?w
また理不尽なネガキャンしようとでもしてるの?
ソニーに限ってはないだろ
千ョン発狂しそうだな
確かにあれぐらいじゃないとな
無理に訳さないで New Game のままで良いのに
まあPC含め洋ゲーの手抜きローカライズ、つまり普通
敏感すぎなのか重箱の隅をつつきたいのかw
日本語訳が怪しいと不安になるのも頷ける
「ロード」か「ロードゲーム」でいいじゃん
開発元があれ?なにあれってサッカーパンチがどうした?豚
ま、本編が問題無いなら良い
ダメだったら文句言う、それだけ
これ以上のガバガバ翻訳なんて沢山あるんだが
銭マックスなんかと比べりゃ全然マシだkedone。
細かなニュアンスとか翻訳の精度はネイティブじゃないと分からんところあるからな
ネイティブにチェックしてもらわないとダメだよこういうのは
デススト然りラスアス然り
まーた某勢力が何か企んでるよ
う〜ん
ソニーのAAAタイトルだしローカライズは心配してない
でも、これは問題ないっしょ
杞憂に終わる
問題があることにしたくて必死な豚が無理やりこじつけてるようにしか見えない・・・
まあ実際その通りでゲハのゴミなんだろうけど
不自由で幸せ
とかいう言葉にかなり不自由感出てるんですけど(^^;
インディなんてもっと酷いぞ
そんなことすら知らないとかwエアプで的外れないコメとか豚かよw
選択メニューごときで怪しいんだから、本編のローカライズ大丈夫か?って話だろ
圧倒的に本編の会話とか説明の方が単語量多いんだから
もちろんゴーストですよ…(小声
ネガキャンに必死過ぎて笑うわ
どんな雰囲気かは知らんけど
って不安になるのは十分に理解できるし、
その当たり前の不安にさっそく批判的なレスのせる信者が、しかもわらわら湧いてるの見て、更に不安になってきた
日本を舞台にした海外のゲームだからこういう翻訳にも注目が集まるんだよ
日本語分かってない奴が作っているなら、
そりゃ内容も日本人から見ればアチャ~みたいなもんになる可能性が高いってわけで
日本語としてあってるけどwww 豚ちゃんの韓国式日本語だと意味が通じなかったりするの?
膝に矢って別に翻訳がおかしいから話題になったわけちゃうやろ
汎用セリフだから色んなキャラが膝に矢を受けて引退してるというシュールな状況が語り草になっただけだ
どの辺が怪しいんだ?全く問題なんて無いんだが
タイトル画面だけでインディーレベル扱いとか…
トレーラー見た?見てるはずないかあ
あってるんだけどちょっとねって話
うわあああああああああああああああPS終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょっとなんだよ
普通にゲームやってる人なら違和感全然ないレベルだろ
ゲームのローカライズってなれないところがやると機械翻訳じゃなくても余計な部分を訳してへんてこになるんだよね
・Load Game - ロード
・New Game - 始めから
「続きから」は死んだ後に復活ポイントから再スタートを意味する。
これらが一般的で問題があるとしたらこれらの意味合いくらいかと。
もしこの「続ける」が死んだ後に表記されるなら俺は違和感あると思う。
カタコトっぽいかな
SIEの翻訳とかどのハードメーカーよりガチだろ
一番まともにやってきたメーカーに対して不要な心配すぎるwww
大半が想像しな翻訳だろw
別にいいけど
単語の翻訳ごときに片言っぽいとかケチの付け所がまさにゲハカスwww
ソニーのゲームは全部こういう表記だった気がするが
知ったかしてるがインディーレベルはもっと酷いぞ
最近実況でちょっと話題になったMAN EATER 鮫ゲーとかだと
アザラシが密閉という日本語表記だったからなw
別にカタコトっぽくもないけど…
じゃあソニー全体がセンスないんだね
まあ何にせよすげー楽しみ!
ラスアス2、3周して満足。次はこれに向けて大作は少々お休み。
和風だからそこも気を使って漢字にして雰囲気出すとかしても良いと思うけど
それこそ重箱の隅な意見
「止まれ」じゃなくて「止まる」だったみたいな違和感
まあ、あってるんだけどね
センスとかの問題か?w
叩きたい一心なんだろうけどみみっちすぎるわ
カタコトってか直訳っぽい
変なものは変ってちゃんと言おう
チェックする上の方がセンスないからこれでOK出すんだよ
そもそも日本語に訳さないでいいってのが正解だと思う
ゲーム開始時に必ず見るんだから重箱の隅とは言えん
おかしくなくてもおかしいってことにしてそのあとは妄想の世界で戦い続けるいつものやつ
新しいゲームとかLoadがロードなんだからニューゲームでいいだろと
新しいゲームだと新作ゲームみたいなニュアンス
センスないない言ってるけど普通に読める人の方が大半だから勘違いすんなよ
どうせ自称イッパンジンだろうけど
仁王もsekiroも英語みたいだな
ずっと画面がこの写真のままなら問題だがな
鮫ゲーで誤訳が酷かったのはdepthっていうゲームでもあったな非対称型の対人戦ゲー
ロビー画面でゲーム開始まであと○○秒ってカウントの隣に何故か「詐欺」という言葉がw
本来なら「開始」とかが入るんだろうけどマジで理解不能だったわw
普通に読めるかどうかの話はしてないから
普通に見える
ゲーム起動するたびに見ることになるんじゃね?
問題は中身がどうなってるかだわ
まぁやってみなきゃ分からんわな
歴史物だと違和感あるから新しいゲームって表記したんじゃねーの
マジレスすると大抵の人はスリーブで中断するからタイトルなんてほとんど見ない
それこそ意味が通じりゃどうでも良くね?初回以外は基本マルボタン連打ですっ飛ばすけど、お前は毎回マジマジと画面見てんのか?
インディーなんてもっと酷い原型留めてない誤訳とかあるのしらないんだな
ゲームやらない奴だけだよこの程度で文句言ってるのは
流石にあの吹き替えに文句言うのはヤバイ
口と合ってないとかって話ならまあ
普通ではない
和ゲーではこんな言い回しはほぼしないでしょ
「新しいゲーム」って字面だけ見たら意味違うし
まあ何処とは言わないけどw
歴史物で「新しいゲーム」の方がよっぽど違和感あるだろ笑
一体どんなやつが文句つけてるんだ?
さらにそれを再翻訳して内容を理解するスキルを身につけているという
日本語ローカライズとかニッチなものは安上がりで済ませたいわな
別に新しいゲームであってるんだよなぁ
日本語的に正しい
セーブ一個あたりで個別のゲームなんだから この場合 新しく始める でも 新しいゲーム でも日本語表記として完全に同じ意味
和ゲーではない
はい論破
意味は間違ってないし、遊べりゃ良いんだよ
金かけるだけマイナスだもん
ロードゲーム
ニューゲーム
でそのままカタカナでもいいけどな
あんまりゲームしない人が叩いてるんだよなあ
タイトルメニューは正直英語で構わないんだけどね
まともな日本語を使えないぶーちゃんが、なぜ正しい日本語に対して言い回しがおかしいなどと頓珍漢な突撃をかましてくるのか・・・
これがわからない
こういうゲームでカタカナは逆に違和感しかない
合ってるかどうかではなく
そんな言い回しをしないと言っている
日本製ゲームのタイトル画面調べてみ
新しいゲームって言葉使ってるソフトいくつあるよ
さっきから連投しすぎ
BFとかCODは横文字やそのまま英語でいいな
どうせ声当てられて出るんだから
そこまで重要でもないんだが
いやするよ、わかりやすくしてるだけ
ベセスダみたいなとんでも日本語もあると期待しているぞ
カタカナを使わないで雰囲気出せよ! ってのならまだしも
日本語として怪しい! はお前の日本語のほうが怪しいと言い切れるレベル
日本製じゃないんだけど
みんな洋ゲーなら普通だし違和感ないレベルって話をしてる
あんまゲームやらない人っぽいな
別に普通だけどな
ならそのタイトル名言ってみ
和ゲーはそもそもそこは英語のゲームの方が多いくらいじゃね?RPGとか大概タイトル画面は英語な気がする。
少しは反省しろ
これ和風洋ゲーだし
韓国や中国に生息してるお前らに日本語は難しすぎたか?w
最近のゲームで、はじめから って表記をしてる和ゲーはねーぞ?
ドラクエ11ですら「復活の書を作る」
ではじめから とは表記していないんだが
別に普通だろ
新しいゲーム:最初からゲームを開始します
続ける:前回の続きからゲームを再開します
チャプター:チャプターを選んでプレイできます
ロード:セーブデータをロードしてプレイを再開します
ソニーのゲームは子供でもわかるように丁寧に表記してるんだよ、やるかどうかは別として
「ゴーストタウン オブ ツシマ」になっている
すべては韓国人を敵に回した事の報いなのに
また韓国人の反感を煽るようなソフトは出してどうする
どうしても出したいのなら、グラフィックを作り直して
「コリア オブ ツシマ」というタイトルにすべきだ
事実をネガキャン扱いは草
この手の翻訳メニューはだいたいMSゴシックってイメージだわw
そんな奴の評価が信用されないのは当り前だろって思うが
はじめからっていう表記してるゲームは皆無だゾ
ドラクエは初期から特殊な言い方だろ
助走つけてる感あるな
何がオカシイの?いや、マジで
単語をそのまま訳してるのが多そうだ
アンソってやっぱりそっちの人だよね。
ここまででまともにどこがおかしいかを指摘出来たやつがいないのは草
和風のゲームだから英語使うなよ、とかだと思った
サムライスピリッツがラウンド1、ファイト、KO、覇王丸WIN、だったらおかしいよな、みたいな文句だと思ったよ(天外の格ゲーはまんま英語表記だったけど)
なんとなくの違和感ガー
延焼できそうな時だけ煽るのが五毛のやり方だよ
酷いレベルのどれか知ってるし
問題がないと思ってるところがなあ……
この問題の大きさは個人で感じ方が違うだろうけど
「問題がない」は宗教だわ
過去作のインファマスSSも特に和訳に不満は無かったし、PV見ても変な感じは無いから杞憂だと思うがね
単にネガキャンしたいだけかもしれんが
問題がないのは普通の感覚だろ、宗教でもなんでもない
本当に日本人なんですかね…
信者はおかしいという方向に持って行きたいんだろうが、ぶっちゃけ滑ってるぞ
現世代のSIEタイトルの翻訳レベルは低くはない
どこがおかしいのか具体的に言えないのですかねぇぶたちゃん
Load Game→ゲームをロード
New Game→新しいゲーム
違和感の正体は単語単位で直訳していて元の英語が分かってしまうところ
違和感のない訳は元の英語を感じさせないんだよ
何年前からタイムスリップしてきたんだよ
ネガキャンしたいなら早くどこがどうオカシイのか言えよw
我々は指を上げる
文句付けるだけでどの辺に問題があるのか指摘してる奴全然居ねえんだよなぁ、、、批判がフワフワ過ぎて反論難しいんですけど。個人的には降伏しろ。ではなく、降れって訳してる時点でローカライズに不安はねえな。解ってらっしゃる。
これがコケたら後がないな?ゴキよ
一個一個見てどこにも問題がないという事だけ発覚してるな
豚は日本人じゃないか、もしくはただの馬鹿だから あってるかの確認もできなかったのだろうけど
いちゃもんつけてる奴がおかしいだけ
ゲームをロードする、とか
文章にして欲しかったんか?味気ないとは思うけどそんなもんだろ
でもその結果絶対神ゲーと思ってたラスアス2が超絶糞ゲーでいま嘆いてるらしいね
コイツ誰だよ
外人のお前のセンスがおかしいんだろ
何を日本人様のローカライズにいちゃもんつけてんだ
直訳になってしまっているせいで元の英語の言い回しが残っている
結果、見た目は日本風なのに言葉はそうではない、という違和感をユーザーに与えてしまっている
居るっての、SIEの大半が日本人だぞ
ツシマは日本人でローカライズしてるんだが?
翻訳に不安があるなら直近のSIEタイトルやってみればええやろ
お前らのローカライズに違和感があるんだよw
一生実績を解除してろwwwwwwwwwwwwwww
向こうはテンプレから外れると混乱するからな
社員の質も悪いんだろう
だから任天堂にボロ負けしてる
「新規」「続き」みたいな感じの方がよかったみたいな話?
さすがに重箱の隅までつついた所で得るものは無いだろ
日本人の我らには合わんな
何だこの外人
何でこんな直訳してんの?
単純にスタートメニューから雰囲気出せよってだけの話だろ?
そこから 日本語の翻訳が怪しいかも? って言うのにはどう飛躍するんだ? その飛躍がキチガイすぎてついて行けないんだよ
チェックしてる人がそれでOKしてるんだから
他もそうかもしれないと思うのは自然だろ
本当キチガイみたいなことやってんなぁ
それ変な翻訳に慣れただけじゃね
だからお前らのローカライズは日本人が見ると違和感があるんだよw
それはない
アンチャとかラスアスも大体この書き方だったけど中身は大丈夫だったよ、よかったね
今まで大丈夫だったんだから大丈夫だと思うのが自然だよね
ただまぁこういう細かい部分って一度気になりだすと他の部分も確かに気になっちゃうんだけども
何でそう言い切れる?
流石にブサイクな主人公にブサイクなゴリラ女ばかりじゃやる気出ねーわ
仁王は英語だしメニューくらいじゃ違和感はないでぇ
お前こそなんで変な翻訳だと思い込んでるんだよ
コアな人ほど、誤訳の方が雰囲気出てるとか言っちゃう奴だ・・・
なんで、こういう細かい所積めるのが、いつまで経っても苦手なんだろうな海外ゲーって。
なぜ変な翻訳に感じるのか※274で説明してる
で、お前が言い切る理由は?
ここの反応見ると一般の人は全然気にしてないようだね
英語のままでよくね
てっきりあほなミスかと思いきやゲームだとよくある表現じゃん
何細かい事きにしてんだよ
ゲームやってたらこれ以上の意味の分からない訳なんて山程あるのに
そんなん気にしてたらゲームなんて出来ないだろw
ここは一般と思わない方がいい
それは一部の見解ですよね?意味は合ってるし今までの作品の翻訳で静かだったのにツシマの翻訳だけ騒ぐのはおかしいじゃん
もうSIE日本支部にまともな人員いねーんじゃねーの
豚のキチガイっぷりに最近磨きがかかってないか?
よくあるからいい、ってのはおかしい
その表現でいいのかどうかそのものを議論すべき
ただ中身もこういう小さな違和感のオンパレードだとしたら嫌だな
そこは気をつけて訳して欲しい
何がおかしいのかわからん
文句言ってるのが何故か外人ってところでお察しだわ
コイツラが直訳でおかしいって言ってるだけで日本人からしたら何もおかしくない
そもそもソニーのゲームは純日本人でローカライズしてるからな
英語→日本語→英語で翻訳すればおかしいわな
ゲームやってる側からしたらこの程度全然問題ないし、これ以上酷い訳なんて山程ある
それこそスチームゲーとかやってればな
なあパソニシ、・・・あれ?パソニシいないのかな?w
中断していたものを再開するときに「続ける」とは言わない
一部の意見って言うなら何だってそうだ
今までの作品の翻訳でもおかしいなら俺はおかしいと言ってたぞ
で、問題ないと言い切る理由は?
日本人以前にゲームすらやってないと思われる
ゲームやってないのに何故かイチャモンつけてくるキチガイw
翻訳ものですらない和ゲーでもある表現なんだが
さっきからしつこいぞ
例えば?
まぁここだけ見て判断するのは早いんじゃないか?
ゲームやってないのに文句を言う
マジで害悪だわ
お前は途中から意見が固まってるから言ってないな
しかもこの指摘は今回から
「(以前やってた所から)続ける」でいいだろ
海外が作った日本の歴史物というところで作中引っ掛かる所が出るかもなという覚悟はある
このいちゃもんつけてきてる外人はセガ系タイトルのローカライズやってる外人だよ
龍が如くを英語にしたり
SEKIROも龍が如くも、零も無双系も全部、英語だわ。
天誅ぐらいから、初めからとか続きからの表記は。
つづ・ける【続ける】
1 ある状態や行為をとぎれたり変えたりしないで保つ。「議論を―・ける」「旅を―・ける」
2 ある事柄を間をおかずに繰り返して行う。「失敗を―・ける」「連勝を―・ける」
3 物と物とをつらねる。間隔をおかずに次のものへつなぐ。
なので間を開けて再開するのだから「続ける」は日本語としておかしい
そんな補足が不要な、「続きから」でいいのに
必死に擁護するとか頭おかしいのか?
それは宗教や洋和関係なく
いや最初から同じ意見だったけど
俺がどうとか話逸らさないでさあ
何でちゃんとした反論しないのかね
そこまで変えろって言うまでのことじゃないからな
必死に変えさせようとするほうがパヨクみたいで頭おかしいぞ
このちょっとずれてる翻訳のままの方が面白いだろ
ゲームを続けるだろ
そんな細かい事なんてどうでもええわ
普通に解釈できるだろ
必死って言ったのはお前が()までつけて補足してるからだよw
わざわざ補足が必要な文章で問題ないと思ってるって頭おかしいよ
日本語だから読めるけど、もし英語でこんなことしてたら何書いてんだコイツって相手にされないレベルw
アンチャとかもよく出来てる
サードはピンキリやけどなw
メインメニューってこと理解してる?
最初から指摘できないのが悪いんでは
その程度の考えだから同意されないんだぞ
横だがその中だと1が該当してるやん
例えば議論が途切れて少し経ってから再開する時に、それじゃ議論を続けるかって普通に言うしな
おかしくないほどのことだからよくある翻訳になってるわけわかったパヨク?
こんなん気にしてたらゲームできねえよw
メインメニューじゃなくて日本語で言いたまえ
「ゲームを続ける」は例えば一年前のセーブデータに対しても使える言葉とは思えない
「ゲームを再開する」なら分かる
メインメニューってこと理解してる?
センスねえなお前
ほんとパヨ豚ってゲームやらねえなあ
一年前のセーブデータに対して「続ける」だとおかしいだろ
そういう層はこのゲームやらないだろうけどさ
セーブデータの中身が変わってないんだからおかしくなくなくなくない?
結局反論しないんだね
一年やってなかったダイエットを再開するのを「続ける」とは言わんやろ
短文から受ける微妙なニュアンスなんて受け手の思い込みでいくらでも変わるよ
続きからとも言わないねw
こういうのも良い宣伝になっちゃうんだよなぁ
いや、違和感あるって程度ならともかく、意味不明はないわw
意味としてはほぼ間違ってないんだから、理解できないのは読み手側に問題がある
(最新のセーブデータから)続ける だよ
前回終了した状態からセーブデータ上は間を開けず続けるから間違ってはいないと思うけど
反論するなら頭おかしいチカニシパヨのお前よりウィッチャー3とかソニーの翻訳のほうが信用できるって話
絶望的に例えが下手糞でワロタw
それは「続きから」の対象がないだけで
一年読んでなかった本を「続きから読む」とは言うやろ
自分の例えを無かったことにしてるwww
直前の行動以外を続けるって言うのがおかしいだけ
本を続きから読むという補足入れて文を作っていいなら
上で誰かが書いてるような中断した所から続けるでもええやん
もう少し配慮が欲しかったってのはある
普通にゲームやってたらこの程度の日本語訳とか普通だし全然理解できる部類なんだが
「中断した所から続ける」とは言わない
「中断した所から再開する」と言う
この翻訳自体も立派な「内容」のひとつだ
ずっと前からゲーマーの熟練度に任せすぎだって指摘されてる話だよ
New Gameって英語の時点で日本人には優しくないって話なんだ
意味として間違ってないってのはゲームを理解して「しまった」人間の視点でしかないんだ
あつ森のスカスカ擁護してる奴らがコレ叩いてるとか笑けるw
英語のほうがよっぽど表現にうるさいんですがw
てかまともな文章書けない奴は相手にされないぞw
意味不明だわ、こんなメニューごときが内容に関係する訳ないでしょ
だからメニューも含めて「内容」
クイックロードの場合なら 「前回の続きから」
同業者として言ってるから普通だと思うが
メニューはメニュー、それ以上でもそれ以下でもなくただのボタンだよ
なんか急に妄想しだした
メニューじゃなくてメインメニューだから
はい、やり直し
ただの屁理屈
「新しいゲーム」と「はじめから」
ゲームに慣れてない層にどっちが理解されるかって言ったらやっぱり圧倒的に後者だろうな
前者もまあゆっくり考えれば分かるだろうが初見だと誤訳、直訳感しかない
続ける え?いやまだやってないんだけど?
メニューはゲームの一部じゃないっていうほうが屁理屈
続けるは中断からだから最初はそうなるな
ただのボタンにも拘るかどうかで
全体のクオリティも変わってくるんやで
そのボタンって最初からは出ないでしょ、流石に
新しいゲームなんて書くくらいならニューゲームの方がわかりやすいわな
意味としては同じはずなんだけど、ゲームの表現として確立されてる
普段から日本語おかしな豚がコレ叩いてるとか笑けるw
変わらんよ、変わった作品とか言ってみな?
大抵のゲームはセーブデータがないとコンテニューとかロードは選べなかったりするね
翻訳系のインタビューやコメント読めばいくらでも出てくるわ
ゲーム毎によってそのボタンですらデザインとかSEが違うのに何言ってんだ・・・
いくらでもならどれか出してくれよ
お前UI全般作ってる奴バカにしすぎ
だからどうした
こういうのを日本語で"難癖をつける"と言うんやで
ゲーム起動して、その内容が書いてあってゆっくり考えないと理解できないと本気で思ってるの
ゲームに慣れてない層をどんだけ日本語に不自由な層だと思ってるんだ?
メインメニューはUIじゃないけど
続きから(プレイする)
(プレイを)続ける え?今からプレイするんだけど?
UIだぞ
日本人なら考えもしないで始められるけど
メインメニューで評価変わった例は?
この作品の場合だと”新しいゲーム”しか表示されないだろ、普通に考えたら
わけわかんないこと言ってるけど
初っ端からこれだとローカライズが心配って話だぞ
確かにちょっと変だねってだけの話
被害妄想がすごいよ君
日本語通じねえのかよw
お前がちゃんとした日本語で喋ってないだけ
この記事はメインメニュー翻訳がおかしいって話でしょ
で、内容に含まれてるメインメニューで評価が変わった例は?
>セガのアソシエイトローカライゼーションプロデューサーJon Riesenbachさんがこのスクリーンショットを引用リツイートし、「翻訳がすこしズレている」「ゲーム全体に反映されていないことを願っています」と投稿した
文章すら読めないのかw
いるよな、(自分の脳内の)ゲームに慣れてない層とかを持ち出してくるようなやつ
大抵自分の都合のいいものしか見ないから碌なこと言わないんだ
最近だとペルソナはこだわってたな
続けると新しいゲームが表示されてますけどww
メインメニューの翻訳がおかしいってのが「評価」そのものでは?
セーブデータがあるからじゃないの?
だから今の所おかしいのはメインメニューだけでしょ
メインメニューで議論してるわけ
で、評価が変わった例は?
そんな細かいところ見ないし、見慣れて違和感感じなくなるから
小島がなんで初見のテスターにプレイさせてた考えればすぐにわかる話
お前ほんとにゲームやらねえ豚だなwww
なんでロードと続けるの2つがあると思ってんの
だから何?お前って主張する能力ゼロだな
評価ではなく不安でしょ
文章読めないアホとはもう絡みませんw
大抵のゲームは起動時にセーブデータのチェックがあって
セーブデータがなければロードやコンテニューなんかが表示されなくてニューゲームだけだったりするんだよ
まぁお前みたいにゲームやってないとピンとこないかもしれないけどね
じゃあセーブデータないとどうなると思ってるの?理解してる?
翻訳がおかしいって評価した上で
「不安だ」と言ってるんでしょ
意味もなく噛み付くなよ、お前が馬鹿だと証明されてしまうぞ
ないならなんで急にこんなしょうもないことが話題になってんだ・・・
そりゃメインメニューでゲーム全体の評価が変わった例は出てこないからな
お前はその程度
コンテニュー、痕手乳、直近再開
ロード、牢渡、日記読込
ニューゲーム、乳下忌夢、新規遊戯 だな
それよりは今の方がマシだろう
翻訳がおかしいのは主観だしそろそろメインメニューでゲームの評価が変わった例出してくんね
セーブデータないときにニューゲームしかないのは当たり前だろ
「続ける」がおかしいって言ってんだよw
「続ける」=最新のセーブデータからプレイする
「続きから」=セーブデータを選択する形式
お前の中で勝手にそう思ってんのか?
評価は主観だろ
最近のゲームだとオートセーブと手動セーブの2つが主流だぞ
だから何?
なんかさっきから自分の意見を言うんのが下手な人多いけど同一人物かなw
続きからじゃなくてこのゲームの場合ゲームをロードだろ
続けるは中断データだからおかしくないでしょ
SIE WWSのゲームやってきてたらローカライズで不安に感じることなんて無いわ
キャスティングもガチで棒の人とかいないし
最近のゲームをやったことのないお前に説明してるだけや
そこから指摘しちゃったら記事に出てきた外国人の「続きから」もおかしいよな
それどころか「continue」からおかしいって話になっちゃうし、察するしかなくね?
タイトル画面で「中断データから続ける」はおかしくね
言えるとしたらゲームオーバー後とかでしょ
続けるがおかしい、続きからの方が適切って話なんだけど
かみ合ってないからもういいよ
日本語覚えたての外国人じゃあるまいし全部意味は通じる
それな
日本語だと中断データから始めるだね
データの中身は変わってなくて連続性があるんだから続けるでも大丈夫だよ
個人的には中井さん合ってないんだけどなあ……
おかしくないよ
自動セーブからだし
なんでおかしいのか書いてくれないと話にならない
continueがおかしいとか意味不明
続けるとcontinueが意味も使われ方も全く同一だとでも思ってるんだろうか・・・
サムライといえば中井みたいなイメージ
サムライチャンプルーのムゲンやワンピのゾロ
日本語の「続ける」は直前の連続性しか含みません
FF7Rは可愛いキャラがいたから続けられた
でもプレイヤー側にとって連続性はないんだから「続ける」ではないよ
データの中身の連続性は「続いている」のであって「続ける」わけではない
でもキャラの見た目と合ってない
連続性はあるでしょ間近のデータであってロードとは違うんだから
2.昨日の数学の続きから
1なんか聞いたことないけどな
だからその連続性は「データが続いている」という事を言っているだけだろ
「続ける」は動詞であって、その動詞の主体はプレイヤー
プレイヤーにとっては連続性はないんだから「ゲームを続ける」とは言わない
その例の時点でおかしい、ノンストップ前提での続けるという意味だからな
それなら死んだら続けると同じ自動データからだから間違ってないんだけど
主観がえげつない
いやだからプレイヤーがそれまでプレイしてたかどうかが違うでしょ
なんで主語がデータなんだw
プレイヤーにとって最新のセーブの続きなんだから続けるでいいんだぞ
上で勉強の話が出てるから例えるけど
さーて(さっきの)続きからやるかー or さーて(勉強を)続けるかーでも同じこと
プレイしてるでしょ
死んだらその(自動セーブ)から続けるんだから
ラスアスもそうだよ
なら「続けてる」にしないと
現実世界で休んだかどうかなんてソフト上では知りもしない、自動セーブは任意の手動セーブと全く別物
いや、死んだあと「(中断データから)続ける」に対して「それまでプレイしてない」とは言ってないけど
死んだら続けてるがなくなって続けるになるからあってるな
溝森のアプデはもういいの?w
ただそれくらい別に目くじら立て無くてもいんじゃね?というだけの話
やたら噛み付いてるやつもやたら擁護してるやつもおかしい
外人の日本語警察w
まあでも改善するに越したことないから
噛み付いて問題ないのでは?
全く同一の意味だなんて言ってもない事勝手に妄想するのやめーや
「続きから」と「ロード」なら違いが理解できるけど「続ける」は理解できないのは違和感がある、って意味でおかしい、って言ったの
「continue」と「load」も詳細な説明が表示されなければある程度意味を推察する必要あるでしょ
ってか俺は「続ける」の方がいい、とは思ってないから。こんないちゃもん付くなら修正しちまえと思うわ
昨日やったことを今日再開しても続けるとは言いません
日本人だって日本語を100%理解して使ってるわけじゃないしな
妄想とかいうくらいなら最初からお前の言葉で説明しろよw
結局なんでおかしいのか説明できてねえじゃんw
てかお前がcontinueの意味知らないだけ
その言葉で気付いたが「続ける」は
「続きから」とは限らないな
毎日苦しいトレーニングしててまだ続けるの?って言われたら続けるって言うよ
その言い方だと今まさにトレーニング中でしょ
まだトレーニング続けてんの?→続けてるよ、とは言うけど、続けるよとは言わない
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
会ってそろそろ限界なんじゃねえかなって時にも言われるしトレーニング中とは限らないよ
「続ける」は今かさっきまでしてたことをやることを言う
継続的にやってることを言うなら「続けてる」って言うんだよ
前に飲んでたサプリまだ飲んでんの?→続けてるよ(続けて飲んでるよ)
続けるよ、じゃおかしいでしょ
それは大したことない経験にしかなってないからだよ
厳しいトレーニングとかやったことあるなら来たら今日も練習とかトレーニング続けるか?って言われるよ
続きやるか?が正しいんであって、そいつがアホなだけw
経験とか厳しいトレーニングと日本語になんの関係があるんだろうw
言うてお前も英文の些末な違いなんて指摘できんやろ?それで頭悪いは言い過ぎやわ
状況によって言葉に違いが出て使う場面が出るでしょ
そこを理解できない人向けにわかりやすく言ったの
…ゲーム自体はとんでもな建物だったりのゲームだが
まぁ予約してるけど
それがなんかもうね〜
ていうかこのゲームの突っ込みどころは、そんな些末な言葉のところじゃないんだが外人にはわからんのかw
焦らせんなよな
フォールアウト4みたいな翻訳は勘弁だけどw
洋風日本語にはみんな慣れてるからな
アホが何か言ってるw
折角有給とってやろうかなと思ったのになんだか嫌な予感がするな
それは現状を説明してるからだろ
これからも続ける意思があるのかって質問だと意思表明の「続ける」になる
このゲームで言えば、前回の続きを今から続ける意思があるのか?
に対する返答だからな
>>349の例文の「連勝を続ける」に違和感なかったのか?
プロサッカーチームが「連勝を続け」ても
試合は週一だから間が開いてるとお前なら思うだろ?w
間とは連続性を区切るものであって実時間での定義じゃないんだよ
こんなんで嫌な予感するなら、洋ゲーなんぞできないわw
読み込むで候
新しく始めるで候
これでいいじゃん
あれの翻訳狂ってるからな
もっと面白い意訳かと期待したのに。
@449
九龍中盤ここまで来たらもう完全に日本語じゃない何かなんだけどバックログ見たら普通に会話してるからどっかバグってんな #NintendoSwitch
日本のゲームなのに読めない日本語文になるのをそのまま発売したのに比べたらどうってことない
よく調教されてるな
なら最新セーブ以外のセーブ選択しても
「続ける」になってしまうだろ
やはり適切な言葉ではないよ
それは「続きから」でも同じことだろうが
適訳を示してみろよ
わかんないのに指摘したりなんて普通はしないよ
わかってないくせにドヤ顔で指摘するから頭悪いって言われるんだよ
「ほれ。ちゃんとにゃんにゃんしなさいとか。
母親が娘とかにゲーム中に言うの?」
普通では?
特に違和感ないよ。
そもそもこんなUIにしない
続きから
初めから
設定
の三種にする
和ゲーではまずない
日本語にはない感覚の言葉
一昔前の糞UIじゃねーか
なぜ糞なん?
毎回、読み込むセーブファイルを選ぶのか?
めんどくさくね?
すぐに直近のセーブから始めらるように
「つづける」と「ゲームをロード」をあえて分けてんだろ。
カーソルが最新のセーブデータに合わさってたら何も問題なくね?
最近のゲームだと最新データのロードが別についてるのが普通なんだよね
それを日本語としてどう表現するのが正しいのか?
お前の発言にある適切な言葉とは何なのか?
って問われてるわけお前は
それに対してその応答は答えになってない事くらい理解できないか?
知能格差が酷いとマジで会話にならないな
そんなのめんどくさいよ。
すぐにゲームを始めたいんだ。
わざわざセーブファイルを選ぶ画面なんて挟まなくていい。
やっぱ最近のゲームやってない同じ豚だったかこいつ
連打すればいいやん
どうせロード入るんだから変わんないだろ
現状主流のUIに比べゲーム再開までの手順が一つ多い
また、再開時のセーブデータ選択においてデータのならび順がデータ作成順か最終更新順かによってもまた手間が増える
20年ぐらい前のUIじゃないのか?
普通最新データだけ別枠だろ
どこの場所からの再開かとか直近のミッション何かとかの情報が一切ないから嫌いだわ
結局確認するから二度手間
てかスタートメニューだけでこうも発狂するとかwww
まず日本語翻訳とは普通言わないしな
言うなら日本語訳、邦訳だろう
直近のミッションすら記憶できてないって
数日前の晩飯も覚えてないって事だぞ?
病院で検査したほうが良い。
どうでも良い話。
そう言うお前は何日前の夕飯まで覚えてるん?
だから「普通こうは言わない」って言い回しで表明される訳だ
「実績を解除する」レベルの表現ですら反復すれば普通化するのに
ゲーマーだったら数兆回は目にしてるであろう
「新しいゲーム」や「新規ゲーム」程度の直訳ぶりに今更萎えてる時点で
チンパン向けの任天ゲーメインの猿なんだろうなぁって印象
合ってるかな?w
てか日本のゲームでもこの表現はあったと思うけど?
数兆回笑
一秒間に何回見てるんだよそれ
例えば?
日本人じゃない豚には通じてないなw
バカ必死w
難癖付けてる方が日本語大丈夫か?
まあ、俺は買わないけど
糞ゲー臭しまくるし
普通では無いわ
和ゲーなら、はじめから、最初から、ニューゲームあたりが多い。
タイトルが英語表記なんだからバランス的にNEWGAMEとかも英語で良かったわ。
新しいゲームってなんだよニンジャスレイヤーかよ。
新しいゲーム
まぁ変な日本語ではあるな
普通の洋ゲーと違って和を売りにしてるから期待感も購入層も違ってる。
洋ゲーあるあるが許されない感じ。
こだわりは感じないな
他と同じが正解と思ってヤツーww
たしかに続けると設定以外は違和感あるな
違和感ないは頭悪いなw
ゲームがロード
新しくゲーム
こういう間違いかと思ったのに
今まで通りすぎるしどこも間違ってなくて困惑
これ指摘したやつは一体何が言いたかったんだ?
津島弁で翻訳すべきだと思うんだが
ある表現を聞きなれないが故の違和感は別なんだよね
前者は言語能力に、後者は摂取してる情報に依存する
それを峻別できないのは知能の問題
>>627みたいな短文で物凄い低知能臭を放てるのは教育の問題もあるねw
一般的な例より、元の翻訳の方が和っぽい雰囲気感じる
知らんけど
神経質すぎ
ごめんね、悪気ないけど効いた?
こだわるなら指摘されてるところいじるくらい
荒れるほどではないな
ゲームオーバー時に真っ黒な画面に明朝体のド直球で
『 ゲ ー ム オ ー バ ー 』
って表示されたときのなんとも言えない違和感
ただフォントは変にダサいのが定番
「新しいゲーム」は日本語としておかしいよ
動詞がないから選択してどうなるかを説明してないもの
新しいゲームの紹介としてストアページに飛んでもおかしくない
吹き替え版のPV見ても特に台詞に違和感とか無いし
「違和感感じる」が気になるなら新しいゲームとゲームをロードも気になると思うけどなぁ
文脈と省略って分かるか?
タイトルメニューの「新しいゲーム」表示から
別ゲーのストアページに飛ばされる可能性を考えるなら何でもありだろ
それこそ「始める」一語じゃ「何を?」になるんじゃないの?そのオツムなら
そういう猿の振る舞いやめたら?
低知能でもできるショボイプライド保持のための
涙ぐましいおちょくってる感w
いや誰とは言わねーけどw違和感感じる猿とか指定はしないけどwww
よっぽどマシだから文句ないわ
俺は声質で違和感ありまくりだったわ
侍が普段よく喋ってる感じの張ってる声するかなと
横からだが言わせてくれ
「効果はバツグンだ!」
?
そうだよ?
「始める」は選択肢として良くない
初めからの意味なのか続きを始めるなのか伝わらねえよ
「初めから」じゃあ「何の?」になるんじゃねーの?
「続きから」は「どの?」にならねーか?
「反応してる時点で効いてる証拠で俺らの勝ちぃwww」
いや負けたよ、ダウン症の猿には誰も勝てないって
ならないよ
文脈で分かるだろ
それに慣れてるからオカシイと思わないだけで
よく考えるとおかしいな
あらゆる言語に共通する基本ルールな
そのうえで何が自明かについては個人差があるよ
ゲーム購入してタイトルに表示される「新しいゲーム」を選択したら
別ゲーのストアページに飛ばされるかもと考える池沼を想定するなら
お前が今言った文脈で自明な部分を解さない人間も想定しなきゃな
現実的にはそのような誤解はあり得ないと俺は思うね
こういう指摘は良いと思う
実際、新しいゲームでストアページに飛ぶアプリもあんのよそれが
あれの日本語訳は笑わせにきてるからw
アザラシは密閉にされちゃうし。
何故そんな分かりやすい事をするんだw
ここURL貼れないよ
優しすぎだろ、性格の良さがでてるな
continue →コンティニュー
lord game →ロードゲーム
new game →ニューゲーム
でいいじゃん
英語なんだよなあ
こんなどうでもいいことで大騒ぎしてたらドン引きされるぞ
唯一の叩きどころがこれってことか
やめたれw
え?まさか嘘だったの?www
まあ君確かに性格は良いかもしれないけど頭が絶望的になぁ…
ゼニマックス・アジア株式会社より話はしっかり解る
書物系はどうすんの?
気にもならん
世界観に関連してるから意味はあるだろ
訳が分からない事を言ってますね、ただ理由を付けて叩きたいだけじゃん
世界観に関係するとかどの口が言ってるの?
全く影響がない時点でツシマが気に入らないから叩いてるアホというのが証明されてますけども
でも、その自覚がないからこういう発想が出て、迷惑かけてるのもわからんのよね。
まともな周りがいつも被害を受ける。
逆説的に皮肉ってるだけやで
今時のゲームにしちゃさっぱりしすぎじゃね
むしろ没入感を高めるために、余計なUIを無くしてるんじゃないのかな
後に行列控えてます
まじめに翻訳しない方がいい
批判してるやつが無知。
なら尚更カタカナの変な日本語使うのはダメじゃないかね
クリエイティブな分野ではむしろ細部まで拘らない雑な奴の方が迷惑
とにかくヘルプはしっかり入れてほしい
いやなんていうか
時々昔のFlashゲームみたいなシンプルさを感じる部分があるというか
予算が無いゲームじゃないだろうからわざとなんだろうとは思うけども
直るにこしたことは無いけど
そりゃ和ゲーだからでしょ
洋ゲーならあるある。それにこの程度ならすぐ修正できるレベルじゃないか
ゲーム中に「顔を見せて。こっちへ。私は…」とかイミフなこと言わなければ問題ない
あれホンマなんなん
こんなことでしかネガキャンできないというのが笑える
マジレスでこれは草
世界のゲームだと今時セーブデータ選んで続けるって方が少ないわ
そもそも記事で指摘してる人はローカライズの人なのに
細かいとか言ってる人は世間知らずだよなあ
ゲームなんてユーザーにとっては細かい仕様かもしれんが
大体会議で決めてるだろうし
続きからでええやん
画面見てる?
洋ゲーだと普通
ほとんどの人が別にいいんじゃね?って思ってるだろ
君がファーストのゲームやったことないの丸わかりだからやめとけやめとけw
たいていはNEW GAMEとか訳す必要ないのも翻訳しがちだよね
ツシマとかの日本が舞台のゲームは翻訳しとく方が雰囲気でるけどね
ハクスラ系とかでよくあるけど攻撃したときに
「失敗」「会心の一撃」「吸収」とかポップアップされると萎えるんですわ
旧来のメニューより、継続プレイヤーの今日最初の選択から没入感上がってると思う。
ホントそれ。ファミコンの小公子セディなんて「はじめまして」「おかえりなさい」の二択やで
コケるのが目に見えてる