関連記事
【【追記】熊本県の球磨川付近からすぐ逃げて!危険! 9時30分からダムの緊急放流で水位が急激に上がります → 見合わせに】
【【速報】熊本県と鹿児島県に大雨特別警報!警戒レベル5で最大級の警戒が必要!!】
【【画像】熊本県の球磨川、洪水と河川氾濫の現状がガチでヤバい! 「昨日と今朝の比較画像がショックすぎて信じられない」】
Twitterより
鹿児島県
— ガッテム竹内(元ハガキ職人) (@gtt214214214) July 3, 2020
大雨特別警報
警戒レベル5
冠水に備え、今すぐトイレ等排水口に水の入ったビニール袋を入れましょう。冠水で排水や汚水が逆流する可能性があります。
持ち家、マンション、アパートの一階に住んでる人は避難する際、この対応をして避難しましょう。 pic.twitter.com/9Qv8XXDZYk
鹿児島県
大雨特別警報
警戒レベル5
冠水に備え、今すぐトイレ等排水口に水の入ったビニール袋を入れましょう。冠水で排水や汚水が逆流する可能性があります。
持ち家、マンション、アパートの一階に住んでる人は避難する際、この対応をして避難しましょう。
昨年の台風19号の際もこれに助けられました。役に立ちます様に
— ガッテム竹内(元ハガキ職人) (@gtt214214214) July 3, 2020
状況によっては最上階まで、対応は必要だと思います。一階以外も対応しておいて無意味では無いです。
— ガッテム竹内(元ハガキ職人) (@gtt214214214) July 4, 2020
この記事への反応
・これをやる為にも、普段から便器を綺麗にしておく必要が有るな。
・いいこと聞けました。ありがとうございます
緊急事にはこれ真似させてもらいます
・ありがとうございます。
やっと水洗の下水工事が終わって、洋式トイレにさえまだ慣れていない、和式大好き派、ボットンでした…
なので、非常に参考になります‼︎
・エコバッグではできない裏技
・断水時には飲み水にもなるし便利だな~
・ほーこいつは便利だ
こんな方法があったのか!

↓
役立たず
なんのためにケツの穴あるんだよ
どうすればいいですか
タワマンの低層階は上位層の圧力に抗うのは無理や
なけなしの3円を支払うか選べ
どんだけ貧乏なんだテメー
君に幸あれ
避難するときにこれをやってから出てけって話なのに脳みそミジンコかよ
せっかくはちま従業員がTwitterをまとめてるのにちゃんと読め
逆流には、結構な圧力が必要かと・・・。
黒人並のド低能だなこいつ
普通に隙間からあふれてきそうだが
ん?シンクや洗面台はやらなくていいんか?
コロナ×夏×マスク・・・・
ボランティアもかなり大変そう
飲み水には使いたくねぇなw
>>37
なんで?
噴き出してくるはずなのに吸い込まれるの?
単発で突き上げるような逆流には耐えるだろうけどさ
これで防げるなら、これと同じ量が便器内に沸いた時点で止まるって事でしょ
何か意味あんの?
さすがにこれは阿呆過ぎる
ちゃんと勉強しなよ…
ちゃんと勉強しようね
こういう時代に突入
本来自分の家に逆流するはずだった汚水が流れ出す
他人を犠牲にして自分が助かる方法
みんながやったらたぶん誰も助からない
冠水レベルだと水位以下に設置されたトイレでこれじゃ普通に逆流するでしょ