「ドラえもんとキテレツ大百科ってめちゃくちゃ絵似てるし人間関係もそっくりだからどっちかがパクってると思うんですよね」って言われたことある
— 幸宮チノ (@chino_y) July 2, 2020
「ドラえもんとキテレツ大百科って
めちゃくちゃ絵似てるし人間関係もそっくりだから
どっちかがパクってると思うんですよね」
って言われたことある
※どちらも作者は藤子・F・不二雄先生です
水粘土の話と
— T93 (@YuHirasaki) July 2, 2020
水加工用ふりかけ、
ルームスイマー等の話は
原作漫画はどっちが先に
描かれたのだろうとは考えた pic.twitter.com/KYHK6gVltA
この記事への反応
・藤子・F・不二雄をパクるなんて
藤子・F・不二雄許せねぇな!!
・タッチとH2とクロスゲームって
全部野球漫画な上に出てくるキャラクターの顔も全部似てるので
どれかがどれかのパクリだと思うんですよね。
・小さい頃、コロ助をドラえもんの偽物だと思ってました……
・なんなら作者も混乱しちゃってますしね。
私だって子供じゃないから、全ての家庭には各々事情というものがあると理解している。
— 4thplanet (@4thplan8) January 17, 2019
だから漫画キテレツ大百科の最終回で何の前触れもなくお父さんが別人になっていても「そんな事もあるよな、人生」くらいにしか思わない。 pic.twitter.com/coVEevTkeN
・パクリ?と思ったら発言する前に
まず自分で調べてみると恥をかかずに済む、
っていうのネットリテラシーにしたいですよね
・藤子テンプレが通じない世代が現れているのかー…
・どう見ても酷い蔑称にしか思えない「ブタゴリラ」だけど
実は本人は熊田薫という本名で呼ばれるのが嫌なので
自分から強くてカッコいい(つもり)のあだ名で呼ばせてるというトリビア
・どうでもいいけど、はじめてのチュウも芸能人からカバーされすぎて
原曲がキテレツ大百科発だって知らない人は
多いんだろうなぁ
何も知らない人が見れば
確かにパクリ!と思うのかも知れないけど
もう藤子作品が通じない世代もいるのか…
確かにパクリ!と思うのかも知れないけど
もう藤子作品が通じない世代もいるのか…

ちょっと設定が似てるだけでパクリ認定するアホも多いからな
ワンパターンすぎるんだよなこの作者
今の時代だったら絶対炎上してるわ
異能の力で手助けする構造だもんな(未来の道具、忍術、お化けの力)
キテレツはキテレツ自体が優秀なヤツだけどさ
手下に呼ばれたら半殺しにするレベル
ブタゴリラはひどすぎるだろ キメラやんけ
ボイスチェンジャーじゃなくて
ゆ〜〜っくり歌ったのを早回ししてる
これ豆
フロンテッジとはどんな会社ですか?
パクリ・二番煎じのアニメばっかだからね、しょうがないね
ゴリラは仲間意識が強く心優しい性格の森の王者
ブタゴリラは褒め言葉だよ
だろw
ピカチュウ「チュウ」
サトシ「君と?」
ピカチュウ「チュウ」
サトシ「ウフフ」
ピカチュウ「I will give you all my love.」
サトシ「!?」
これもどっちかがパクってるんだなぁって子供心に思ってたわ!!!!
昔はパクリってのが当たり前にあって特に問題にならなかったおおらかな時代だったらしいね
トンガリ:本名まんま(苗字)
みよちゃん:単なるちゃん付け
キテレツ:奇人ぶりを揶揄されて苗字の木手をもじってつけられた蔑称
笑うせーるすまんで気がついたらトロフィー獲得だったな
でもトンガリとスネオは生き写しだな
キテレツなんて再放送の常連枠なんだからキッズの目に留まることくらいあるだろ
パクリ云々の話は松臭パないが
フォーエバー?
めちゃくちゃ絵似てるし人間関係もそっくりだからどっちかがパクってると思うんですよね」
って言われたことある
まずコイツ誰だよキメェ
豚は・・・
他の作品は、ドラクエ5で主人公の子供視点を描いた漫画やモンスターファームのコミカライズも担当してる。
トンガリはどう見ても劣化版スネ夫じゃん…小金持ちって感じでパッとしねえw
Twitter民って男女とも全部2ちゃんからネタ持ってくるな
って事か
勘のいいガキは嫌いだよ…
鳴き声以外はすべて人様のお役に立っとるじゃろ?
奇天烈斎の時代に青ダヌキがなにかやらかして未来の情報が漏洩した可能性
だから除け者にされたり蚊帳の外にされたりするのを異様に嫌う描写が度々ある
ドラえもん=キテレツ(両方とも不思議な道具を使う)、のび太=コロ助(両方ともドジ)、しずか=みよこ(両方とも美少女)、ジャイアン=ブタゴリラ(両方ともガキ大将で親が店を経営している)、スネ夫=トンガリ(両方とも金持ちでマザコン)
正直コロ助いらんよね
いやもう嘘の極みやん
ネタに対して嘘松連呼してる奴の方がよっぽどつまらん
嘘松しか言えないのかよバカタレ
豚の体脂肪ってアスリート並やぞ、そこらのモデルより引き締まった身体の全体筋肉やぞ
ドラクエの漫画描いてた人
ツイカス民は数年前にツイッターで流行った有名なネタでももっかい投稿するとなぜかRTされまくるくらいバカしかいないし
嘘松
弱小ライトノベル作家の「だいしゅきホールドは俺の発案」詐称はそういう典型例だったね
全部パクリです
ネタとして面白くもない低能丸出しだから言われるんじゃないの?
田舎で再放送でもしてんの?
ツイート主に金積まれたのかな
どっちも藤子Fなの今知ったよ
あれの主人公、後半から優秀かつクッソ強くなったやん。
ドラえもん有能、コロ助無能
あり得る
作者同じことぐらい普通に知ってるでしょ
今キッズ世代にキテレツの知名度はそんなにないでしょ
元気しとったんかワレエ!
YAIBAだって何年も前だからキッズは知らんだろう
キテレツの方だよ、だからドラえもんのプロトタイプ的な作品
アニメのキテレツは何か嫌な感じがした上手く言えないけど、元アシが描いた新キテレツは好き
逆にドラえもん原作クズい、のぶ代ドラは原作のクズい部分を抜いた感じ、わさびドラでアニメもクズに
子供たちは自然とキテレツ大百科が本家と思い込むんや
キテレツが終わるとキテレツが始まるとか歪な集中放送による誤解です
ハットリくんは作者別だろ
アニマックスでしょっちゅうやってんじゃん
ドラえもんが嫌いだから反ドラえもんのつもりで描いた筈なのに劣化ドラえもんにしかならなかったやつな
声優が誰だとか、制作はどこだとかチェックして見てるのはキモオタくらいだから普通は見てないよ
リアルで出くわすと危険人物臭がすごいね(^o^;)
ドラえもんは日本のアニメです 韓国が日本のアニメを韓国アニメにしているのは許せません