• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

東京メトロ茅場町駅の駅員がコロナ感染 3日の勤務中に発熱などの症状 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18531802/






記事によると


東京・中央区にある東京メトロの茅場町駅に勤務する20代の駅員が、新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。同僚の駅員6人が濃厚接触者として自宅待機となっています。

東京メトロによりますと、茅場町駅に勤務している20代の男性駅員は、今月3日の勤務中に発熱などの症状が出たため帰宅したということです。

この駅員は、改札口で接客業務などを担当していましたが、マスクをして勤務しており、乗客に濃厚接触にあたる人はいないということです。




この記事への反応


   
通勤経路の我、終了。

目からでもうつるそうですから。
勤務中での感染ならば労災扱いにしてほしいですよね。


このマスクをしてれば濃厚接触者ではないと
言い切るのが不思議で仕方ない。
マスク1枚あれば防げるのなら、
こんなに世界中に広まってないと思うんだけど…


めっちゃ使ってる駅だしー💦
この前定期券売り場も使ったし😑 怖いな🌀


終わった

茅場町じゃあ大手町など大きな駅にも近いしキツイ。

茅場町といえば大手金融機関があつまる場所だけど、
皆さん大丈夫?いちど検査したほうがよくない?




通勤人口めちゃくちゃ多いやん!
茅場町経由する人、大丈夫か!?



B088YKRVMX
吾峠呼世晴(著)(2020-07-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



B088Y9MJQY
白井カイウ(著), 出水ぽすか(著)(2020-07-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.7





コメント(129件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:19▼返信
日本肺炎は!終わらねえ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:19▼返信
茅場町って何故か秋葉原行く連中乗り換えてくから感染者でたな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:19▼返信
駅員感染のニュースなんてしょっちゅう出てるぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:19▼返信
労災扱いにしてほしいって言ってる奴無知過ぎる
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:20▼返信
地下鉄の駅員で感染しない方が不思議
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:20▼返信
上級国民オワタか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:20▼返信
さよならトンキン
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:21▼返信
終わりの始まり
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:22▼返信
茅場町とか乗り換えスーパー激しい駅じゃん、終わったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:22▼返信
まーたトンキン
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:23▼返信
ウイルスが本気出したら布で口覆ったくらいじゃまあ防げないからしかたないねw
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:23▼返信
接客してたのに乗客に濃厚接触いないは無理がある
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:23▼返信
>>6
電車通勤の下級国民やん、、、
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:24▼返信
過去半年の間にも数人は居ただろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:25▼返信
これで満員電車はクラスターじゃないと言い張る不思議
公務員とか目障りだからテレワークしたら?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:26▼返信
終わりの始まりのバーゲンセールやなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:27▼返信
今月3日に東西線乗ったし茅場町も通過したわ
おまえら世話になったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:27▼返信
今頃になって空気感染の可能性とか言い出してるんだが
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:28▼返信
コロナコワイ病w
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:28▼返信
駅員の感染リスクは医療従事者より高いもんな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:28▼返信
茅場晶彦最低やな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:29▼返信
まじか。
毎日降りてるのに。
駅でバラまいてるの確実やん。
終わったわ、日本。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:30▼返信
ぴえん
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:30▼返信
>このマスクをしてれば濃厚接触者ではないと
>言い切るのが不思議で仕方ない。

濃厚接触の定義があるんだから不思議でも何でもないわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:30▼返信
↓切羽詰まったトンキン民が一言
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:31▼返信
ブラジル大統領に新型コロナ感染症の症状

西村経済再生相「都知事の発言は相当感染が拡がっている印象を与える。よく調整して正確な情報を伝えていかないといけない」

【領有権】石の投げ合いでインド軍兵士20名死亡…棒と石で戦うヒマラヤ紛争ゾーンに中国が武道家20名を派遣

【尖閣】中国公船が領海侵入、日本の漁船に接近…日本側の抗議に反発「違法に侵入した漁船を追跡した。法執行は中国固有の権利」  京都「祇園」の舞妓2人がコロナ陽性 遅れた公表、関係者は「ホストクラブよりあかん」
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:31▼返信
お前はもう感染してる
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:31▼返信
3密の要件に密接状態での会話があり、濃厚接触者の条件に一定時間、同じ場所で近い距離間で会話したりしていたこと、がある以上、記事の通りの判断になるし、満員電車もクラスターたり得ないのよな
満員電車でマスクせず、しゃべり倒していたら別だが
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:31▼返信
トンキンならヘーキヘーキ

でも都市は封鎖してねw日本国民からのお願いよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:32▼返信
※20
さすがにそれはない。
医者や看護師だけじゃなくて、事務方のリスクも大きい。
医事係なんて窓口業務もあるから危険手当もらってるし。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:32▼返信
>マスク1枚あれば防げるのなら、
>こんなに世界中に広まってないと思うんだけど…

マスクしたうえで会話しなければうつることは無い
「うつした人」は必ずマスク外してどこかで会話してる
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:32▼返信
日本はただ現実を見ていなかっただけ、押さえ込んでいたわけでも食い止めていたわけでもたまたま助かったわけでもない、ただきちんと見ていなかっただけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:32▼返信
N95マスクでもウイルスは95パーセントしか防げないからましてやサージカルマスクかそれ以下の布マスクやファッションマスクでは一定の効果はあるが気休めでしかないことを知ろう。マスクだけじゃなく手洗いうがい鼻うがい目洗浄、シャワーを帰って直ぐしてコップ一杯の水を飲む。栄養ある食べ物とマルチビタミンのんで他にも余裕があれば免疫アップ系のもの食べよ。そして0時には寝る
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:33▼返信
これ市中感染の原因は満員電車だっていう証拠だよな
小池や西村は否定しているようだが
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:33▼返信
別に毒性が低ければ感染したほうが良い。免疫付いて平常運転よ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:33▼返信
経済経済と焦って急ぎで色々解除して
早速感染再拡大してる訳だが政治家はどう思ってるんだろうか。
貧民の事なんてどうでも良いだろうし何も考えて無いか(´・ω・`)
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:34▼返信
>>34
これで数千人単位で患者が発生したら証拠になるかもな
数人じゃやっぱり関係なかったという話にしかならない
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:34▼返信
夜の街にいった愚かな客経由で拡散し始めたな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:34▼返信
飲食などマスクを外さねばならないシーンは幾つかあるし
その時に会話などで飛まつがとべばそこから感染する

とりあず職場のトイレで歯をみがくバカを処刑しろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:35▼返信
近いうちに1日の感染者数1000人とかなるんだろうな
発表の数を誤魔化すかw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:35▼返信
駅の利用者数ランキング上位全て日本の駅って知ってた?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:36▼返信
入浴施設とかマスクつけられないのに
ふつーに大声で会話してるバカいっぱいいるからな

そのうちクラスターできて閉鎖されるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:37▼返信
>>3
最近は出てなかったでしょ

詳しいなら、直近でいつだったかを教えて欲しい
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:37▼返信
証券会社が多いってつまり株価下がるの?
様子見してるけど何個か売ろうかな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:38▼返信
歌舞伎町からの朝帰りのアホが利用してんだろな」
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:39▼返信
とうとう俺の職場でも感染者でたわ
緊急事態宣言のときは0だったのに
だいぶ数値ごまかしてんじゃないの
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:39▼返信
>>40
日本人の傾向からいくとある時を境に突然一切数字を語らなくなると思う、そういうとこは中国と同じやからな、まあ似たような種族なのでw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:39▼返信
夏休みちょっとは出かけれるかなと期待してた俺がバカだった
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:40▼返信
👀
👃🏻
👄<東京オワタ
50.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月07日 09:41▼返信
もう誰が感染しても驚かん、コロナに感染するの日常になっとるし
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:41▼返信
※47
文系バカっぽいなwそれはマスゴミの傾向に過ぎないしそれに飼いならされてる人のお話。
むしろ日本人は気になる人はとことんまで記録し続けたりする。これは他国民より圧倒的に多い。しかもなんの見返りも無い一般人がだ。

52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:43▼返信
改札窓口業務なら接触する人も限られるな
これが車掌やホームも誘導員とかだったら厄介
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:43▼返信
東西線クラスター始まるよ🎵
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:43▼返信
>>43
新宿線一之江駅員が25日と30日にそれぞれ感染発覚
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:43▼返信
筑後川 大分 日田で氾濫が発生 厳重な警戒呼びかけ

国土交通省と福岡管区気象台によりますと、この大雨で大分県や福岡県を流れる筑後川は大分県日田市で氾濫が発生し、国土交通省と気象台は午前8時35分、「氾濫発生情報」を発表しました。

浸水が想定されるのは、
▼大分県日田市、
▼福岡県の久留米市、小郡市、朝倉市、うきは市、大刀洗町となっています。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:45▼返信
※50
それで良いんだよ。
ウイルスは世代を重ねるごとに毒性は薄まっていく。変異すると聞くとどんどん強くなると一般人は強迫観念で思いたがるけど、現実的にウイルスも自然の法則で折り合いつけるしか無いのだから逆なんだよ。
ウイルスに振れるだけ或いは非常に弱い感染なら免疫が上がって都合がいい。
人間とウイルスは共存共栄してるのが今の世界だからな。
単純化してものを考えると分かりやすいが現実は常にアナログなことのほうが多い。単純化した時点で大事なことを欠落してしまうと完全に方向性を見失う。だから口先だけの文系バカじゃダメだし常に間違うんだよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:46▼返信
ここで再び経済が大ダメージを受けたら日本は発展途上国みたいになるよ。
今の10代以下の子供なんて近隣のやばい国の奴隷になる。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:46▼返信
近くでワロタ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:47▼返信
セッキョクテキナケンサ……
ワカモノガ……
ヨルノマチ……
イリョウニヨユウガ……
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:48▼返信
都や国が大丈夫と言ってもみんなまた自粛し始めたな
また対応が遅いと叩かれる事になりそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:49▼返信
>>56
ハート連打で説得力が落ちる
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:50▼返信
マスクはちゃんとしてたんだろ?
それなら心配ないんじゃないか
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:50▼返信
検査したかしてないかだけの違い
トンキン人から感染したに違いない
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:50▼返信
>>48
この状態でも旅行いくやつがいるからな
うちの親なんて北海道いくとかいってるから全力でとめさせる
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:53▼返信
満員電車をどうにかしないとねぇ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:53▼返信
検査するの止めろ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:53▼返信
魔都東京・・・
早く隔離しろや。
「専門家の意見を・・・・」と毎日繰り返してるけど、
政治家と都知事が選んだ選りすぐりのイエスマンの専門家しか居なさそうやなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:54▼返信
各旅行会社がやってるGOTOの先行キャンペーンが破格だからな
俺も予約しようか迷ったくらい
でも生活はなんとかできているがこの先お金入ってくる予定なくて先のこと考えたら諦めた
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:55▼返信
パンナコッタ確実やん
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:56▼返信
👀
👃🏻
👄<トンキンオワタ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:58▼返信
立地的に徒歩やチャリ通勤なんかしてないだろうから電車かバス使ってんだろ?
移動経路や立ち寄り先までの情報開示しなきゃ意味ないよ
駅だけで乗換え含めて数万人規模の人の往来があるって理解できてないよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:00▼返信
>>64
親想いだな。こっちは地方の観光都市なんだけど非常事態宣言中でもやっぱ旅行者居たから
その倍くらいは連休と盆休みに来るのかなあと思ってる。ワクチンがない以上広がらざるを得ないんだよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:00▼返信
コロナで煽りたいんだろうが世間は雨でそれどころじゃないで
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:00▼返信
夜の街クラスターの次は駅クラスター発生か?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:01▼返信
次のビッグニュースは避難所クラスターか………
もうこの世の終わりだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:02▼返信
日本の終わり
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:02▼返信
トンキンクラスター起こり過ぎだろ、トンキンだけ封鎖すれば解決しそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:03▼返信
※31
接触感染が頭から抜け落ちてんのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:03▼返信
西村「小池は移動するなというが、国は県をまたぐ移動は自由にしている
 小池の発言のせいで相当感染が広がっているような印象を与えている

→小池、デマはやめろ、どんどん移動してOK
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:03▼返信
まだだ!まだまだ!クラスター同士が合体してハイパークラスターになってからが本番だ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:04▼返信
緊急事態宣言まだー?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:04▼返信
想定済みだろこんなん

知らんけどw
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:04▼返信
経済優先でもノーガードでもいいから都外への移動は制限しろや
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:07▼返信
通勤駅の方はお気の毒です
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:08▼返信
駅員クラスターだけはヤバいなぁ
空気感染するって判明したし、もう駅行けない
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:10▼返信
日本橋茅場町\(^o^)/おわたw 東西線は使うなw テレワーク強制すべきレベル
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:10▼返信
政府は九州災害でマスコミのタゲを逸らせて喜んでるな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:11▼返信
東西線や新宿線とかこの辺の路線の駅員感染がやたら多いのは怖い
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:11▼返信
すれ違っただけで感染してたらとっくに世界は終わってる
いちいち騒ぐんじゃねー
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:15▼返信
東京は封鎖でいいだろ、こっちくんな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:15▼返信
風がうなってる
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:17▼返信
まーだコロナコロナ言ってんのかよ
今は水害の方がよっぽど重要だ コロナ対策の資金を今すぐ治水政策にあてる必要がある ただの風邪に体験など必要ない!
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:18▼返信
だからどうしたん?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:19▼返信
東京都民は集団免疫Styleでしょ?
これで正解じゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:21▼返信
おまえらの大好きな小池がなんとかしてくれんだろ?(鼻ホジッ)
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:26▼返信
ブラジル大統領、検査コロナされた。ホンマにバカだ。
次はトランプ大統領おまえだ!アメリカ人笑えるな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:26▼返信
ハート連打すればどうにかなると思ってるとこも実に日本、実際は毒性そのままで感染力上がってね?これ?みたいな疑いを発表した研究者が出てきたほどなのに
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:26▼返信
>>92
今回の水害の死者と、今年のコロナの死者
どっちが多いかもわからないバカ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:29▼返信
感染者は増えてるけど、死者はこのところ0人とか1人とかだからな。治療が進歩したのか、毒性が下がっているのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:31▼返信
お前コロナ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:35▼返信
むしろこの人は被害者だぞ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:38▼返信
※98
ふーん じゃあコロナに感染したら家が流されたり家財道具が全部だめになったりするんだw
アホ杉手はなしにならないw
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:41▼返信
一向に収まる気配ないしノー外出デーとか作った方がエエんやないの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:44▼返信
コロナが収まることなんてない。医療崩壊さえしなければいいんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:45▼返信
不安と恐怖が、ウィルスに対する愛と感謝に変わった途端、
ウィルスは、目の前で、ブラックホールから、突然、喜んで、消え去ります。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:53▼返信
なんかみんなこの駅員が発生源みたいな反応だけど
この駅員も誰かからうつされてるんだよ
ここだけ気にしてもどうにもなんない
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:06▼返信
茅場町駅って降りる人多いだろ・・


日本終わった・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:46▼返信
茅場町マジかよ終わったー・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:48▼返信
チノちゃん?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:59▼返信
茅場町とか、朝から晩まで3人くらいしか客居なくて、日によっては農道の牛の方が多いくらいの地域…




…だったらよかったのになぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 12:00▼返信
駅員やったら常にマスクしてるし大丈夫やろ、知らんけど。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 12:02▼返信
常に人ぱんぱんなんだから今更や
そこらへんウイルス塗れよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 12:05▼返信
>>94
集団免疫が形成されるどころか、抗体がじょじょに新型コロナを敵と認識しなくなるために、

 せき、鼻水など風邪の症状が出ない→自覚症状なく肺で異常繁殖→肺胞喰い破られて血を吐いた時には手遅れ

…という第二波以降に死者が増える可能性がある(イタリア実は数年前から新型コロナに晒されてた説)
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 12:08▼返信
満員電車はもともと地獄なので、これ以上地獄化してもセーフ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 12:10▼返信
> オフィスビルでキャンプ気分 茅場町 コロナ時代、新業態カフェ
>「三密」を避けられるアウトドアレジャーに注目が集まる中、都心にいながらキャンプをしている気分になれるカフェが、中央区日本橋茅場町のオフィスビルに登場した。
>「リワイルド アウトドア トーキョー」。
>店内には自然の風が吹き抜け、新型コロナウイルスの感染予防となる環境も売り物になっている。 (浅田晃弘)

こんなふざけたこと言ってたからバチが当たったんや…
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 12:13▼返信
地下鉄(コロナ)に乗って 浅田三郎
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 12:24▼返信
夜の街でしかインフルエンザ流行らないと思ってるバカどもの集まりトンキンだからしょうがない。

ここからNYコースまっしぐらだわ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 12:25▼返信
満員電車はクラスターにならないという宗教信じてやって来たんだから、死んでも黙ってろよ…
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 12:27▼返信
そんな事よりGo to キャンペーンでウイルスバラ撒こうぜ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 13:01▼返信
今日は1桁増えるかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 13:23▼返信
>>・このマスクをしてれば濃厚接触者ではないと
>>言い切るのが不思議で仕方ない。
>>マスク1枚あれば防げるのなら、
>>こんなに世界中に広まってないと思うんだけど…

そのマスク1枚すら付けずにうろちょろしてバラ撒いてるやつらが結構な数いるんだよなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 13:36▼返信
はじめの頃は冬場だったからマスク抵抗無く着けてたけど
このベタ付く暑さじゃ外しちゃうもんね
あと車内の換気で窓開けてたけど
ここ数日の大雨強風で締め切ってた車両多かったよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 13:57▼返信
>>15
本当にアレなら武蔵野とか奈良とかその辺がもっと酷いことになってるはずなんや
ゼロとは言わんがリスクは低いと思うで
日本の電車内で喋ったり暴れたりしとるやつなんかキチガイだけやしな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 14:05▼返信
>>62
マスクは自分から人にうつさない為の物って知らないの?他人から出たウイルスはマスクなんて素通りもいいとこ。

何の意味もありません。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 14:10▼返信
空気感染だったら陽性者100人じゃ収まらんわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 14:27▼返信
終息傾向であったのに緊急事態宣言解除後に急増
感染原因は電車しか考えられない
東京だけもう一回通勤止めろよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 14:32▼返信
※124
何かしらの要因で集合体になったコロナを防げて感染率が下がる研究結果がでてる
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:24▼返信
上級は電車移動しないよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 03:54▼返信
東京の下級って、実験動物にされてるんじゃないのか。

直近のコメント数ランキング

traq