• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

前回記事
PC版『ホライゾンゼロドーン』の発売日が8月7日に決定! PC版特有の追加機能を紹介する映像も披露


話題のツイートより






<ざっくり要約>

PC『Horizon Zero Dawn』が
ブラジル・ロシア・南アフリカ・トルコ・コロンビアなどで数倍の価格に値上げ。
突然のことで何の予告もなしに。
アルゼンチンに至っては4倍もの値上げになった。

公式が値上げ理由をコメントしていないためはっきりしないが
Steamの掲示板などでは
VPNを使って価格設定が特別に安いアルゼンチン国内から接続したように偽装し、
『Horizon Zero Dawn』を格安で購入する他国ユーザーが
続出したからではないか?
との見方が有力。

なお日本版は4900円のまま変動なし。


B07RXH442W
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2019-06-27T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3





この記事への反応


   
SteamがVPN経由での購入を
制限しきれていないことが問題なのでは
尤も日本においてはおま国問題もあって
また事情が違ってくるとは思うが…


こういうのを機に、日本のおま値が是正されてほしい。

これは難しい問題。VPNで接続されたら、見分けるのは困難だしなぁ
  
全世界同時に売らずに
高値の国から順に売ればいいのにと思ったけど、
不正コピーされて販売機会を逃してしまうのか。


所得が低いユーザーのための施策を悪用するとかひでぇな。
Valveがパフォーマンスだけで取り締まらないから、
違法行為が蔓延しているんだろ


PCゲームだとコピーの氾濫を防ぐため
安い価格設定を設ける国地域があるからなぁ


VPN規制前からロシアが格安なのは知ってたけど、
アルゼンチンも安かったのか・・・
てかSteam上でVPN購入はやばすぎるだろw


そもそもおま国、おま値、おま言語があるのがおかしいのであって
こういう動きは歓迎できない




各国の「おま値」問題の
裏を突かれて悪用されたので
その対策ってとこか……うーん




B086GTLZ6K
コナミデジタルエンタテインメント(2020-07-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B088NZPL9Z
任天堂(2020-07-17T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(230件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:02▼返信
やっぱりPCゲーマーなんていねえな
いるのはコ○キだけだわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:03▼返信
以前みたいに全世界ドルの共通価格に戻せばいいだろ
日本は軒並み値下げになるぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:03▼返信
PCゲーマーってこういうもんでしょ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:03▼返信
PSプラスもおま値
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:04▼返信
裏技だと思ってたけど、規制されるほど悪用する人多いんか
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:04▼返信
全世界統一価格で売ればいいだろ
所得の低い国なんかいちいち考慮してんじゃねえよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:04▼返信
所得の低い日本は高値で売る
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:04▼返信
これHorizon Zero Dawn以外のゲームでもよくやってることなのかね
VPNの悪用が流行ってるならほとんどのPCゲーが影響を受けてそうだけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:04▼返信
チカくん、ローカライズ窃盗団…似てるw
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:05▼返信
xboxローカライズ窃盗団と同じ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:05▼返信
身の丈に合ってないものを買うなよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:05▼返信
流石にセールじゃないと買わないタイトルだわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:05▼返信
悪用…なんだろうけど
恐らく悪いことだと思ってなくて「上手いやり方」くらいに思ってるんだと思うわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:06▼返信
これがPCゲーマーの民度
セールしか買わねぇ
偽装して他国から安く買う
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:06▼返信
所得の低い南米は課税でコンソールは馬鹿高いからPCで買うんやで
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:06▼返信
アルゼンチンはいくらだったの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:06▼返信
乞食が全世界共通で吹いた
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:07▼返信
パソニシなんでや・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:07▼返信
アルゼンチン人はいい迷惑やな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:07▼返信
PS4版はDL版1000円で買えるんだから別に全世界1000円でよくない
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:07▼返信
チカ君が安い海外ストアで買った後、日本版を再DLしまくったのと同じだな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:08▼返信
PCゲーマーの8割以上が未だにフルHD以下の解像度でやってる貧乏人だからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:08▼返信
>>13
まあ、企業が租税回避地を使ってるみたいな「上手いやり方」だしね
法律的に罰せられないなら賢い抜け道として使えるってだけだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:08▼返信
しゅげええええええええええええええええええええええええええええ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:08▼返信
ドルで統一してください
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:09▼返信
全世界共通価格の商品なんかまず無いのにPCゲーマーってすぐおま値おま値言うよな
たけえならセール待ってろよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:09▼返信
やったことないから知らんけどSteamでVPN使っての購入ってBANじゃなかったか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:10▼返信
>>16
>上述のアルゼンチンでの旧価格540ペソは、日本円に換算すると約827円で、新価格2100ペソは約3200円となる。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:10▼返信
お国しなければいいんじゃ・・・?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:10▼返信
EU内で所得格差があるのに、同一価格だから
仕方がない処置ではないのかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:11▼返信
VPN、割れ、チート
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:11▼返信
「そんなにおま値やめてほしいんだったら、高い方に合わせるど」
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:12▼返信
 
BANしたらええがな

ってかいつもそうしてるだろ
 
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:13▼返信
たかだかゲームくらい普通に買えよ
PCゲーマー様は金持ちじゃないのかよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:13▼返信
ウルトラワイドとか需要四ケタあるのかよ…
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:13▼返信
必死過ぎて引くわw
本当に貧乏くせぇええ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:13▼返信
日本は相変わらず先進国で一番値段が高い
CSゲーでも日本で9000円台でも北米だと60ドルだもんな
安いのはロシアとか。あの辺だと日本の半額くらいなので向こうのシリアルを売る業者が多い
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:13▼返信
悪いのはVPN乞食
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:13▼返信
これ所得が高い国が割食ってんじゃねえか
為替で多少差が出る程度ならわかるが、金額を大幅に変えてまで所得が低い国で売る必要があんのか?
40.投稿日:2020年07月07日 10:14▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:14▼返信
なるほど途上国に偽装して安く買おうとしたからか
やっぱクソ乞食だなPCユーザーってww
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:15▼返信
よくこれでCSにマウント取ろうと思えるよなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:15▼返信
>>27
VPNを使って国籍を偽装するのはSteamの利用規約違反です。BANされる可能性もあるので、やるならば捨てアカウントを使うのがベターです。また最高で最も洗練されたVPNを使って、VPNを利用していることを探知されないように対策することが非常に重要なのです。

捨て垢&探知されないように工夫するのがVPN利用者の常識みたいだね
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:16▼返信
批判しとるが日本でもかなりやってる
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:16▼返信
貧困国向けの救済措置だったんだろこの値段
やっぱSteamユーザーて大多数がカスなんだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:16▼返信
>>33
BANなどをする前の一時的な処置なんじゃね?
とりあえず被害を止めた的な
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:17▼返信
日本ただのおま国で草
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:17▼返信
チカニシハゲ丸くん
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:17▼返信
>>39
Steamは途上国の独自規格が出てくる前に完全に潰すつもりで商売してるから。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:17▼返信
>>23
賢い?クズの間違いでは?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:18▼返信
>>44
むしろ割高な日本こそやってるだろうな
元々おま国回避法としてやり方も知られていたし
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:18▼返信
>>33
PCのチーター対策と同じ
BANしても捨て垢だから何度でも作ってやってくる
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:18▼返信
>>5
そうだよ、一時的に他の国の人間になりすますなんて犯罪じゃん
選挙のときだけ他の県から移り住んできて、その県の議員の投票するのも公職選挙法違反だからね?
それと同じ共通原理
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:18▼返信
>>39
将来の市場拡大のためにはゲームを根付かせて成長させていく必要はあると思う
55.投稿日:2020年07月07日 10:20▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:20▼返信
コンプリート版がパケDL2000円、steamでは4900円
おま値ってレベルじゃないだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:21▼返信
※37
それPSだけだろ任天堂は同じ値段おま値なし
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:22▼返信
そんなに遊びたかったの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:23▼返信
>>51
こいつエアプだな
言語の壁があるから日本ほどやってねえよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:23▼返信
>>50
企業の大半は租税回避地で
そのクズ行為やって得してるんだからね
むしろ社会がそれを推奨してるんだから仕方がない
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:24▼返信
>>56
ファーストの利益率で安く出来てるんだから本来それが適正だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:25▼返信
>>51
CS移植の海外版は大抵日本語入ってないから
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:25▼返信
祝脱P
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:25▼返信
>>58
PC勢はニシと同じでゲームそのものにはほとんど興味ないぞ
こういうことで文句付けるコ○キは「安く買えたことを自慢したい」だけだし、
廃スペPCでもベンチ回したいってだけだし

まあたまにがちなFPS野郎もいるが、そういうのはチート蔓延でゲーム自体から遠ざかったりするな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:25▼返信
ロイヤリティ同じなのにsteamだけメーカーに嫌われるのはこういうとこなんだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:27▼返信
>>56
パケ版が~ってそれCS版の話だよね
PC版には別途開発費が発生してるんだから
出したばかりなら高くなるのは当然だろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:27▼返信
いつもことあるごとにン十万のハイスペPCで裕福アッピルマウント取ってる
ゲーマー界の永遠の勝ち組であるPC勢サマが
こんな悲しくなるくらいのセッコい真似してるなんて現実知りたくなかったわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:28▼返信
ゲーミングPCって娯楽としては割高だろ
それでソフトは所得云々で値下げっておかしくないか、一律にしろよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:29▼返信
これでよく「続編も必ず出る!」とか言えるよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:29▼返信
※56
そのままPCに移したとか思ってそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:29▼返信
>>59
PCゲーなんて日本語入ってないのが当たり前だろ
ここ数年が異常なだけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:30▼返信
BRICs仲間たち
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:30▼返信
パソニシはこれだから程度が低いんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:31▼返信
金持ってるユーザーのせいで金持ってないユーザーが割を食ってるのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:31▼返信
ほんまPC厨は・・・その地域地域の現地の物価とかに合わせてるんやから先進国側とかからそういうこと仕掛けたらあっという間に破綻するてわかれよ・・・ほんま賢いように見えてクソバカしかおらんよねPC厨は、ずる賢いというか
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:31▼返信
>>71
CSも入ってないけど?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:31▼返信
捨て垢とVPN使って安く購入 そして本垢にギフト送りつけるってことか せこww
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:32▼返信
>>56
アホ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:33▼返信
4900円でもCSの初期より安いけどな
しかもDLCセットだし
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:35▼返信
割ってコピーするわ、IP偽装して低価格で買うわ
PC民(笑)の民度ってどうなってんの??
そんなにお金ないんでちゅかぁ〜?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:35▼返信
日本はおま国とか言ってるアホがいるが
全言語の中で日本語音声の権利料と日本語フォントの使用料が群を抜いて高額だから
日本語を抜いたゲームが海外で安く売れるんだよ
安く売るには高額な日本語が邪魔って理解できんのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:35▼返信
※8
FF14が月額3倍拳をかました時の説明がこんな感じだったな
予約じゃなくて告知無しで引き落とし額を変えるっていう法律度外視の荒業だった
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:35▼返信
なお、PS4版なら1700円で買えます
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:35▼返信

これだからPC厨は・・・

85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:36▼返信
しかもこれでCSより売れないっていうゴミ市場
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:37▼返信
>>81
フォントは買い切りだから原因じゃないよ
日本人は買わないし、声優ギャラがDL版売れる度に発生するから
対応する事務仕事で赤字を出すだけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:38▼返信
>>82
その結果増えてんならいいんじゃねえのwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:39▼返信
結局PCゲーマーはモラルがゼロってことだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:39▼返信
平たく言うと金持ち層がナマポ装って
格安サービス受けようとしてるようなもんだよな
恥知らずにも程があるわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:39▼返信
PCにはろくなゲームないからなCSの大作ましてやファーストのAAAとか生まれてから一度も遊んだことないだろてレベルの精神的貧民ばかりの市場やからな、なので今回ホライゾンに殺到したことによりこういう問題まで浮かび上がってきた
今までももちろんPC厨たちは細々とこういう事はしてたんやけど細々だったゆえそこまで問題が表面化しなかった、せいぜいインディーズが泣きを見てたくらいで
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:41▼返信
 
おま国してんのが悪いだけじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:41▼返信
これ対策なんて無理だろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:41▼返信
>>89
芸能人親族生活保護受給騒動
2012年に、複数の芸能人の親族が生活保護を受給していたことが周知されたことにより生じた一連の問題である。

金を稼ぎまくってる芸能人ですらこんなことをやるくらいだからね
恥知らずってめっちゃ多いよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:42▼返信
>>83
発売から何年経ってると思ってんだ?
しかもファーストのAAAと比べてアホかwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:44▼返信
>>92
PC版出さなきゃ不正価格で買われる事も無くなるなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:44▼返信

   ロシア版、ブラジル版を物価の低い所得の低い地域で買えば安いしな

    新作ゲームも半額以下で買えるし

🌎
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:45▼返信
どうせ鍵屋とかだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:45▼返信
>>92
対策無理だから値上げした
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:45▼返信
あまりに価格を高くするとパソニシは割るし
その辺の調整は難しいと思うね
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:45▼返信
ここの連中どんだけPCにコンプレックス持ってんだw
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:45▼返信

買ってやってんのに何やこの態度

102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:46▼返信
おま国するからだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:46▼返信

PC嫌われるわけだわ

104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:47▼返信
あれ?CSのROMとかのほうがネットに溢れてる気が
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:47▼返信
おま値が一番問題なのでは?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:48▼返信
>>100
逆だよ
今まで騒いでたPC厨の現実は低スペで乞食だしCSにコンプレックス持ってるだけだったという結果
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:48▼返信
>>100
たかがゲーム機で争う連中だぞ
察しろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:48▼返信
数千円如きでアホやな
pcゲーマーちゃんw
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:49▼返信
こんなんでクレクレしてたんかww
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:51▼返信
>上述のアルゼンチンでの旧価格540ペソは、日本円に換算すると約827円で、新価格2100ペソは約3200円となる。
元値やっす
いくら物価が違うっていったってボランティアみたいな値段で利益出るのか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:51▼返信
 例えば新作バイオ8なんかもロシアだと日本円1800円だし
 日本のクレカで買えるししかも日本語入ってるし
 日本から購入できないのをVPNでロシア国籍で偽装して突破
 そして買えるようにする
 これはねパソニシキモイよ

112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:51▼返信

おま値が悪いとか言うから値上げされんねん

馬鹿PC厨が
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:52▼返信
※100
まさかのPCユーザーがこんなセコくてショックってだけよ
今後マウント取ってきても笑ってしまうだけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:52▼返信
PCゲーマーってTwitterでやってる無料でプレゼント系のキャンペーンに全部応募してそうだよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:52▼返信
なぜおま値・おま国・おま語の問題はいつまで経ってもなくならないのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:52▼返信
>>20
じゃPS4版買えばよくない?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:52▼返信
PC=割れだから、素直に割れをやればいい
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:53▼返信
>>75
言うてロシアとかブラジルって現地だとゲームの値段は日本と変わらんのよ
貧しい国だから物価に合わせてるというよりは
関税のせいでCS版がクソ高くなるからPCでバランス取ってる感じ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:53▼返信
グローバル化だなー
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:54▼返信
>>100
規約違反してるやつらが何を言ってもw
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:55▼返信
今ってもうおま国回避の対策完全にされちゃってるんだろ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:55▼返信
でも日本に住んでるからという理由で数倍の値段ぼったくられるのは腹立つやん
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:55▼返信
「ロシアに渡米」時代から
SteamストアからVPN海外価格で買うと垢BANだぞと聞いていたが違ったの?w
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:55▼返信
>>115
そりゃ無料でやれる問題じゃないからな
金が絡むと割に合わないものから切り捨てる
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:55▼返信
PCゲーマー=無料ゲームに集る乞食
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:55▼返信
>>121
対策できないから一律で値上げせざるを得なかったんだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:56▼返信
鍵屋で買えば良いじゃんか
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:56▼返信
一番お金かからないゲームのやり方は
コンシューマー機でパッケ版買ってクリアして売るだからなぁ
DL版を買ったらもうずっと自分の物だけどねサービス終了でもしない限りは
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:56▼返信
日本版変動なしなの皮肉すぎるわ
大体いつも世界最高値だからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:57▼返信
>>123
捨て垢&VPNで探知されない工夫で回避
抜け道ってのはあるからね
本垢でやるならアホだが捨て垢ならノーリスクだしね
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:57▼返信
4倍にされてもなお安いw
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:57▼返信
どうせ1,000円の差程度だろって思ったら、800円で売られてたのか
4倍になってもそれなりに安くて笑う
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:58▼返信
>>130
そう思ってサブ垢でおま国ゲーをsteamストアで買い漁ってた奴が
サブ垢も本垢もまとめてBANされた例があるよね確か
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:59▼返信
日本語が特殊すぎるからコストがかかるのは仕方ないのだよ
たった1億人のために翻訳と声収録やってやってるんだから感謝しないと
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:59▼返信
一律米ドル時価で売れば良いんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:59▼返信


    スクエニ「日本語化ファイルを$30で販売」


137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:59▼返信
※130
安いとはいえ結局買ったゲームが無駄になるんだからノーリスクとは言えない
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:59▼返信
国境なんてくだらねえぜ!
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:59▼返信
おま値なんて関係ねーじゃねーか
パソニシは本当に乞食脳やな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:00▼返信
※134
第三位の市場だよ。阿呆はすぐに洗脳されるなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:01▼返信
日本語化DLCを別売りが一番理にかなってる気はする
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:01▼返信
中古の高級車乗りながら、もやし食ってるみたいな連中やな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:02▼返信
貧乏な国ではその値段でないと売れないのだから仕方あるめえ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:02▼返信
>>127
SIEが鍵屋にキー卸す訳ないと思うが
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:03▼返信
そもそも特定の国が安いってのがおかしいだろ
日本のおま国もいい加減やめろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:04▼返信
   
   新作を安く買う
     これがコスパ

       キリッ!!

147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:04▼返信
待ってりゃ安くなるだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:05▼返信
>>145
え?世界の物価が変わらないとか思ってる痛い子なの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:05▼返信
おま値を無くすために世界で値上げってかw
そもそも日本みたいに不当に高い値段のゲームが多いんだよ
ねぇスクエニさん?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:06▼返信
ニシがパソニシにジョブチェンした途端にこれwマジで疫病神なんじゃないか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:06▼返信
>>148
そのための為替レートちゃうんか
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:06▼返信
  パソニシ「バイオ8はPS5版が定価8000円

         PC版なら1800円

             PCは安い(キリッ)」

153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:07▼返信
そら英語版ならたいてい半額ってんなら それで良いやってなるわな
倍の数遊べるわけだし
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:08▼返信
技術を駆使して安く買う事の何が悪い
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:08▼返信
マッデンPC版もレガシー化してたしなww
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:12▼返信
>>154
規約違反が技術って頭おかしくね?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:15▼返信
Steamが乞食だらけみたいじゃん?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:19▼返信
おま国やめれ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:20▼返信
>>110
途上国にはサービスしたるのが先進国つか上の務めやろ、ただそれだけの話、それをバカが台無しにした
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:22▼返信
>>157
乞食とは言わんけど99%が大幅ディスカウント旧作の売上げだからなぁ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:24▼返信
そもそも4倍も差を付けてることに問題あるんじゃね
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:26▼返信
>>160
豚の売上本数がーに使われてるウィッチャー3も大幅値下げされるまで売れてなかったからねぇ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:27▼返信
海外パッケージ買うならまだ分かるけど、
DL版なんて垢BANされたら再DLや最悪プレイすら出来なくなるかもしれんやん
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:28▼返信
>>110
アルゼンチンで独自のソフト販売サービスが立ち上がるのが一番嫌なんだよ。
そういう奴らが万一にも出て来れないくらいディスカウントするのがSteamの商法。

すでに独自のサービスもハードも立ち上げてる日本では勝負する気なんて初めからさらさらないから、
ディスカウントは少なく、価格が高めになるのは当然なんだ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:28▼返信
Horizon Zero Dawnはおま値じゃないからともかく
国内メーカーは日本だけおま国、おま値してるから気持ちはわかるわ
まぁ、VPNなんてやってるのは海外ユーザーなんだろうけどね
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:29▼返信
ただ単に1000円台だったのが日本と同じ水準の
4000円台になっただけだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:29▼返信
経済崩壊してるアルゼンチンでどれだけの人が買うんだろう
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:30▼返信
上に行くほど富豪の買い方 下に向かうほど乞食の買い方
①steamの定価(CS版より高いことが多い) ②コンシューマーのDL版(売れないずっと所持)
③コンシューマーのパッケージ(売れば結果安くなる) ④コンシューマーのセール価格(PCほどではないがそこそこ安く買える)
⑤steamのセール(半額以下など破格の安さになる) ⑥おま国回避(海外のほうが安いので平気で5000円以上安く買えたりする、海外ストアや鍵屋で買えたが近年は対策され買えても登録できない、無理に登録してプレイしようとするとBANのリスクがある)
⑦サブスクリプションサービス(定額で人気ゲームが遊べる、最新作が遊べるケースはほぼ無い)
⑧EPICで貰えるゲーム(無料、とにかく無料、金はかからない、ただし中には情報が抜かれると警戒している人もいる)
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:31▼返信
デジタル関税の議論に繋がりそうな案件
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:32▼返信
真面目におま値で購入する日本人→クソ高い価格設定
割れまくりのロシア人→割られるくらいならと格安設定

理不尽すぎ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:32▼返信
VPNかませて購入ってBANされなかったっけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:38▼返信
ホライゾン 4倍 ドーン (昭和のクイズ番組ふう)
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:44▼返信
>>168
これよくできてるな。

じっくり考えるにつけ、PS4が売れたはずだわなと思う。
全て網羅してるとは言わないが、この中にあるいろんなソフト供給形態をだいたい対応できてる。
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:45▼返信
>>170
>>44
真面目に買ってるやついるのか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:55▼返信
やっぱ、PCゲーマーってクソじゃん。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:58▼返信
昔はコンシューマー一強だったのにな
PCのゲーム市場もコンシューマー勢が皮肉の一つ言いたくなるくらい成長したんやな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:58▼返信
steamはドル販売に戻せよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 12:03▼返信
毎回馬鹿高いパーツ買い換えてソフトの単価でマウントとってくる奇妙な生物
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 12:05▼返信
>>156
法律違反じゃなければいいだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 12:06▼返信
ライブ配信イベントUbisoft Forwardの配信中に
「Watch Dogs 2」が無料配布されることが発表だってよ
13日(月)午前2時半から配信終了までにuplayログインしよう
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 12:07▼返信
各国で共通の値段になったら日本人大勝利
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 12:07▼返信
>>176
いや、PS360末期には「もう全部PCでいいんじゃね?」って言われてたぞ

それを巻き返したのがPS4で、ひっくり返そうとしてるのがPS5だ
183.投稿日:2020年07月07日 12:09▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 12:11▼返信
ソニーがPCにゲーム出すからこんなマヌケな事態に陥るんだわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 12:11▼返信
PS5に専念しろよソニー
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 12:12▼返信
ほんまの金持ちはケチというしな
成金は金持ちアピールに余念がないから散財して長持ちしない
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 12:20▼返信
>>186
ゲーミングPCなんぞ散財の極みやと思うわ
それで稼いでるならともかくな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 12:25▼返信
pcカスはホンマに乞食ばっかやなwwwwwwwwwwwwwwwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 12:27▼返信
安く買うのは当然の権利。作った人間からしたらプレイしてもらえるだけだって
ありがたいんやから
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 12:28▼返信
>>34
見栄のためにPC買ってるから金ない
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 12:29▼返信
>>36
見栄のためにPC買ったから金ない
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 13:01▼返信
…との見方が有力。って誰が言ってんだよ
公式が何にも言ってねーなら単なる憶測じゃねーか
過去にこんな例はほとんどないしVPNが原因とは思えないな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 13:03▼返信
>>192
乞食が青筋立てててワラタ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 13:07▼返信
これだからゴキブリは
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 13:07▼返信
>>101
クレクレするから出してやってんのになんやこの犯罪者連中
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 13:14▼返信
結局、見栄のためにPC買ってるから金ないのか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 13:15▼返信
最初っから統一価格で売れっつー話ですわ
激安設定するほうが悪いに決まってんだろボケ
だいたい日本はいつも馬鹿高いし
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 13:21▼返信
>>20
ソニーのゲームなんだからps4優遇は当たり前だろ、ゴミ共はPCに出してもらってソニー様に感謝しろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 13:22▼返信
現在FFXVの日本価格は8580の半額で4290円
アメリカ1900円
アルゼンチン600円
同じ半額でも基本価格が違いすぎる
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 13:25▼返信
PCゲーマーは乞食だと
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 13:27▼返信
>>79
そりゃ何年前のゲームだと思ってるの?wスイッチが発売した時と同じ日だぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 13:28▼返信
>>199
ほんま酷いwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 13:29▼返信
>>101
パソゴミがクレクレするからわざわざソニーが出してやったのになんやこの態度、もう一生PS独占ソフトくれくれするなよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 13:30▼返信
VPN購入は垢BANされるぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 13:33▼返信
>>179
マナーがなってねえなパソニシは
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 13:37▼返信
>>176
とは言ってもソニーファーストはクレクレってかw乞食すぎるだろw
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 13:38▼返信
>>185
ps5で2がでるからしょうがないからパソゴミに1を出してあげてるだけやで
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 13:41▼返信
特例措置そのものを廃すると海賊版が跋扈して犯罪組織の収入源となる事が多いからね
何気にカルテルのいい固定収入としてゲームの海賊版は大きいんだわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 13:49▼返信
この前PS4のをPSストアのセールで千円で買ったから
いくら高画質で遊べるPC版でも定価では買いなおす気にはなれん
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 13:53▼返信
箱のローカライズ窃盗団と同じだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 15:41▼返信
>>204
数年前に何度かやったけどまだされてないな
簡単には分からないからBANするのも難しいんだと思う
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 15:48▼返信
日本はおま国価格で高くても買ってくれる素晴らしい客だね!
213.投稿日:2020年07月07日 16:08▼返信
このコメントは削除されました。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 16:24▼返信
まぁメーカーに金流れない家庭用機の中古ゲーマーよりはマシやろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 16:28▼返信
おま国おま値があるのがおかしいってこいつ物価を知らないのかよw
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 16:52▼返信
YouTubeのコメント欄を禁止にされつつ、ゲームは他国より高く売られてる国があるらしい。
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:57▼返信
先入観で煽るいい加減な記事だなあ
今はVPN使おうがSteam垢に登録した住所のストアでの購入になる
例え「移住」してもその国での決済方法持ってないと買えないよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 17:58▼返信
PSNのセールでは985円で売ってたのにな
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 18:02▼返信
>>193
むしろこれ以外に何があるんだよってくらいなのにな
もう誰かに書かれてるけど箱でローカライズ窃盗が問題になってるのとか常識レベルだろ
220.投稿日:2020年07月07日 18:34▼返信
このコメントは削除されました。
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 18:39▼返信
日本も言語が共通なら間違いなくみんなやるだろうなクソ高いし
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 18:49▼返信
購入の段階からチートとか、これだからPCは・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 18:51▼返信
なお日本版は4900円のまま変動なし。なお日本版は4900円のまま変動なし。なお日本版は4900円のまま変動なし。
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 19:12▼返信
あのクオリティのオープンワールドがComplete Editionで4900円って超良心的だろ。
既に予約してたPC版death strandingよりこっちのがやりたいぐらい。
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 19:24▼返信
高いPC買ってるのにこいゆう所乞食するのはなんでなんだよ
気にせず定価で買えや
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 19:42▼返信
パソニシと豚って害悪でしかないな。
こういう民度も知能も低いのと一緒にクロスプレイなんてしたくもないから閉め出してほしいわ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 21:12▼返信
こんなんやってるとCSからPC移植がなくなるぞ PCユーザは自分の首絞めてるようなもんだ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 23:44▼返信
統一しろって安いところのがこっちの負担来てんだろうがよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 10:54▼返信
ブス専PCゲーマーがホライズンに必死に群がっているのマジで笑えるわw
お前らどんだけブサイク好きなんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 16:46▼返信
金ケチってまでやるゲームか?w

直近のコメント数ランキング

traq