• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




この表記はダメでしょ





ポータブル外付けHDD5TB(1TB+4TBクラウド)

4TBクラウド無料モニタキャンペーン実施中
購入月を含む12か月間ご利用いただけます
以降は年間13000円の更新料金でご利用いただけます。






ちなみにこれはPCデポが炎上していた4年前の商品





PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) - 個人 - Yahoo!ニュース





記事によると



・こちらも「お!5TBのHDDが8,500円!安い!」となりそうですが、このケースでいうと1TBが正しいHDDの容量で、残りの4TBはクラウドサービスでの展開という事だそうです。

・SDカードも含めて注意書きは小さな文字で書かれているだけですし、どちらも優良誤認表示に該当すべきものではないでしょうか。消費者庁の出陣をお待ちしております。

・そもそもクラウドで4TB使うってどんな職種の人なんだろう……。




ちなみに上記のリンクを見ていただければわかりますが、その肝心のクラウドサービスに不具合も多発している模様です。月イチのペースで障害が発生している模様です。



この記事への反応



ひどい

あー…100人級の女子会開かせて社長だけ混ざるという…

5TBでその値段?安いじゃん(^^)

4TBクラウドってどんな嫌がらせだよ

4TBクラウド… うわぁ
PC DEPOT… うわぁぁぁぁぁぁ


何という抱き合わせ…
(景表法違反にならないのカナ)


ほら、ちゃんと書いてあるし、読んでないのが悪いんだよ(ニヤリ

Seagateくんさぁ…



関連記事
PCデポが独居老人に対し月額1万5千円のサポート契約を結ばせる →契約解除に行ったら・・・ : はちま起稿

【ヤバい】炎上中のPCデポの規約が鬼畜すぎ! 会員が死んだら親族に料金請求!解約が難易度高すぎて最悪末代まで請求地獄 : はちま起稿



当時どんだけやばい商売してたがわかるよなぁ。今はどんぐらい改善されたのかしらんけど


B089DRZX6M
セガ(2020-10-06T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(161件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:41▼返信
レンタルかよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:41▼返信
説明書読まなくても5TB8500円の時点で怪しむ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:41▼返信
時代はクラウド
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:41▼返信
何回目だよこの話題過去にも見たぞ。
老人を釣る罠だよ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:42▼返信
スイッチじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:43▼返信
クラウド上のデータは人質です
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:43▼返信
4年前に5TBなんてポータブルじゃ絶対無理だからね
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:43▼返信
なんじゃこれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:43▼返信
いいけどなぜ今これを取り上げた
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:44▼返信
4年越しのパクツイ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:44▼返信
4TBなら結構ありそうだけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:44▼返信
説明書をちゃんと読むタイプの人が見ると「うわぁ……」ってなる『外付けHDD5TB』がすごいと共感のが殺到!!!

じゃないの?いいの?これでいいの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:45▼返信
※4
誰かが「時代はクラウド」といったからじゃね?外人だっけか
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:45▼返信
※2
無知はそのままの値段で受けて他と比較して買うだけで怪しまないぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:47▼返信
1TBのポータブルHDDと考えれば相場ぐらいの値段だったんじゃないの
優良誤認とかクラウド利用に別途料金かかるとか問題は残るけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:47▼返信
詐欺じゃね
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:47▼返信
4年前の話題を今更ツイートする理由って何?
単なる乞食じゃないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:48▼返信
ネタ切れ寄稿
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:48▼返信
広告詐欺
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:51▼返信
「クラウド」の文字が見えた時点で・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:51▼返信
データ人質に取ったハッキングみたいな商法やん
こんなん騙される馬鹿おるんか
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:52▼返信
パクツイ乞食やん
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:52▼返信
googleとか15TBまで無料で使えるのに
たかが4Tで金取るのかよww
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:52▼返信
わいじもとの中央体育館は3つ密は防げても大地震は防げません。スロープ破損してる。
なぜならば外にあるはず鉄筋が中にあるから?+せめーよ2かいろうかとエアコンねえし。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:53▼返信
ガイジ「時代はクラウド!」「いまどきデータ保管は全部クラウドだよ!」「クラウドしかない!」
    「えー、まだローカルで保存してんのw」「クラウド使わないとかアホかよww」

クラウドはファイナルファンタジー7だけにしとけ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:53▼返信
時代はクラウド
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:54▼返信
とりあえず蓮舫くたばれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:54▼返信
だいぶ前に見た覚え
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:54▼返信
今なら6TBどころか8TBが普通に安価で売ってますけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:55▼返信
あとネタ切れついでにDMMげーばっかしだね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:55▼返信
こんなの騙されないだろとは思うけど情弱は騙されてたんだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:55▼返信
かなり前に記事で出してたじゃん、JINの方だったかも知れないけどな
5TBって6TBが出回ってから急に見なくなったからそれだけで古いネタって分かるし
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:56▼返信
いまさらこんな古いネタをひっぱってきた人は
自分はアンテナが折れてます
ってなPR?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:57▼返信
で、今はデポってどうなってるん?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:57▼返信
>>4
乞食
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:57▼返信
おまえら「クラウドにあげたデータは【人質】」
人質てwwwwwwおまえらセンスあるなぁ~w
さすがはちま民
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:57▼返信
 
 
これかなり前のネタだぞ 
 
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:58▼返信
また昔の写真を使いまわしてんのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:58▼返信
Seagateって時点で無いわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:58▼返信
そろそろ「クラウド」って呼称やめない? ただのサーバーだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:58▼返信
おまえら?ぜんいんがはちま民ついでにおれのぶかとおもってるなら。それいほうな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:59▼返信
蓮舫
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:59▼返信
4年前のはいらん
バイト君レビュー記事は3日坊主で終わるのかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:59▼返信
メーカー自体がすでにわぁってなる代物だからどうでもいいよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:59▼返信
>>40
蓮舫「ちがいます!クラウドはクラウドです!!!時代はクラウド!」
(サーバーというものを知らないレンホーさん)
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 16:59▼返信
ふっっっるいネタ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:00▼返信
昔話題になった画像を使ってツイートしたらまたバズるって
ツイッターって毎年記憶消去されてんのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:02▼返信
サーバーの存在を知らない蓮舫族みたいな人たちは

データが空中に舞い上がって、航空機が航行するような高度の
積乱雲や入道雲のなかに、データが保管されると思ってるんだろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:02▼返信
実質1TBしか
残りは金持ち
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:02▼返信
はちまのバイトって毎年変わるから数年前のネタとか言われてもマジで知らないんだと思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:04▼返信
古いネタだけど、蓮舫の発言に便乗してこの時期に再掲載したはちま氏の意図はわかります
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:04▼返信
データが全て吹っ飛んだことがあるからクラウドはあまり信用できない
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:05▼返信
さすがPCデポですねww
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:06▼返信
>>47
Twitterしてるやつは新規登録者であろうと歴代全てのバズツイートを知ってて当然と思い込んでんのかお前
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:07▼返信
これでも例の騒動前よりはマシになったんだけどな
騒動前はサポート料という名のデポ税をこっそり上乗せしていたからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:08▼返信
ネット上にある空きスペース的な考えな某議員
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:08▼返信
またきな臭い動きがあるのかな
注目しておくわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:10▼返信
何年前のネタだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:12▼返信
どんな分野でも生データのやり取りしたら4TBなんてすぐだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:12▼返信
もうツイッターって昔のネタパクツイしてるだけでいっぱいいいねもらえるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:14▼返信
PCDEPOがまだ生きてるのって凄いよなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:15▼返信
情弱を騙しやすいPCでポっと儲けるところだしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:16▼返信
ええんか……
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:18▼返信
さくらネットワークだっけ?
定期メンテナンスで誤動作させてクラウドサーバー上の全データ抹殺した国内の鯖会社
会社の財務諸表までクラウド化してた会社もデータ復旧出来なくてもろともに死亡
バックアップは大事だねと経費削減しか頭にない中小企業に現実を突きつけたアレ
人生丸ごとクラウド化はよくないよ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:18▼返信
まだ潰れてないのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:18▼返信
ポータブルじゃなけりゃ1万ちょいで6tbの外付HDD買える時代やで
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:19▼返信
>>12
本当にねw
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:19▼返信
むしろまだあるのかよあの会社
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:19▼返信
8TB買った方が安くね?(読まないタイプ)
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:20▼返信
ネット接続必須じゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:20▼返信
つーかいつの話だよ!
今更こんな話でわいてんの?
72.投稿日:2020年07月09日 17:22▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:23▼返信
どんなに斜め読みしても5Tって数字的に中途半端すぎるだろ感で引っかかる
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:24▼返信
まっとうに商売すればいいのになんでこんな詐欺っぽい事するのかね。
そのうち問題起きるのは誰でもわかることだろう。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:24▼返信
4テラで年間13000円は安いんじゃないのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:24▼返信
まーた情弱向け商売やってんのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:25▼返信
いつも大容量のHDDを勧める人がいるけどファイルサイズの大きいこのご時世に書き込み速度の遅いHDDは合わないでしょう。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:26▼返信
安すぎたらまず疑わないと
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:26▼返信
現代でも5Tも持ち歩く状況が思い浮かばねぇよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:27▼返信
※75
ポータブルとして活用するなら通信料クソ高いだろうし
据え置きにするなら1万あれば買い切りでお釣りがくる
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:28▼返信
またこれでジジババから搾取するのかいい加減にしろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:29▼返信
知らんけどじゃなくて調べて記事にしろよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:29▼返信
※77
用途次第やなオーディオ用のストレージならHDDの速度でも十分
まあ耐久性的に考えてもHDDはあまりお勧めはできんが
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:30▼返信
詐欺
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:32▼返信
ネット回線代を請求してやれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:38▼返信
クラウドのデータを完全に保障してくれるなら使ってもいいけどな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:42▼返信
※86
お前みたいなクレーマー気質な奴に、買って欲しいとか
使って欲しいとは誰も、どの企業も思ってないから、お前は気にするな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:46▼返信
まぁ、トータル5TB保存できるっちゃできるやん

メーカーはクラウドのサーバー維持費の方が高いんちゃうの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:48▼返信
これでPCDEPO叩く人こそ説明書読めない人
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:48▼返信
1T外付けHDDがノーサポで7,000円だからまあね
騒動前1,600円だった株価が300円まで下がっても生き残ってるPCデポはある意味強い
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:50▼返信
クラウドって名前が印象わるい
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:53▼返信
コンピュータは2進数を用いるのが常識
という知識を持ち合わせていれば、数字が奇数な時点でおかしいと気付く
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:54▼返信
そもそも老人にクラウドって何かわからんだろ
空のなにもないところにデータ保存するとでも思ってそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:56▼返信
ああああああああ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:58▼返信
>>1
こんなの蓮舫しか買わないだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 17:59▼返信
1TB原価が1000円と仮定して残りの4TBを0埋めにして1秒100クエリスクリプト作成して1年間放置すれば余裕で赤字に出来る
嫌がらせにいいかも知れんな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 18:01▼返信
4Tクラウドってのが自社で用意してるのかしらんけど、
維持費の方が大変なのでは
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 18:02▼返信
3TのHDDとか普通にあるけど…
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 18:02▼返信
>>92
じゃあ奇数の3TBのHDDがゴロゴロ市販されてる現状は?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 18:03▼返信
Googleだと無料なんだろ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 18:06▼返信
5TB?ってなったわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 18:12▼返信
5年位前のネタを・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 18:12▼返信
6TBのSSDが1万円で売ってるこのご時世にようやるわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 18:15▼返信
いつの話題だよこれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 18:23▼返信
※103
6TのSSDが1万円っていつの未来から来たんだ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 18:26▼返信
※105
まったく同じこと書こうとしてたわw
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 18:28▼返信
2TB+3TBかと思ったらクラウドってw
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 18:32▼返信
でも4TBが年間13000円とか安くね?
他のオンラインストレージって同じ値段で1TBとかせいぜい2TBだし
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 18:38▼返信
またPCDEPOTかよw懲りねぇ屑共だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 18:40▼返信
※108
容量5TBのHDDという商品と見せかけて
HDDは1TBしかなく抱き合わせで無理やり4TBクラウド契約させる詐欺だぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 18:42▼返信
※109
またって4年前の画像だぞ
文句言うなら画像を使いまわしてるツイカスに言えよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 18:44▼返信
>>108
安かろう悪かろう
そういう安いやつはULもDLも遅すぎて結局使い物にならない
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 18:50▼返信
パクツイは簡単に自己顕示欲解消できていいなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 19:01▼返信
誤:『外付けHDD5TB』が話題に
正:『外付けHDD5TB』がTwitterで話題に
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 19:01▼返信
PCデポって潰れてなかったのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 19:02▼返信
これで会社潰れないんだから
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 19:03▼返信
最初はタダみたいな価格なんですよ。
でもライフワークがソレ無しでは回らなくなる時期を見計らって、突然有料化してくるんです。
依存を確認して、突然ボッタクリ価格を提示してくる。

え? ヤバい粉の話じゃないですよ。
サブクスの話です。
何勘違いしてるんですか、いやだなぁ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 19:04▼返信
やり方が、マフィアと一緒やんけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 19:15▼返信
JARO案件だろ、これ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 19:24▼返信
5TBの時点ではぁ?ってなるよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 19:27▼返信
よく読めば書いてあるでしょ?系か
騙されたりはしないが、読む時間が無駄になるから実害になる。

はちまの記事タイトルもその類、タイトルで釣って記事はゴミ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 19:27▼返信
クラウドって永久に使えるわけじゃないでしょ?
ある日突然サービス終了されてデータ全部消える可能性があるわけだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 19:27▼返信
※120
わかってるな
普通はそうなる
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 19:28▼返信
説明書読む読まない以前にちゃんとした詐欺やんコレ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 19:30▼返信
これ、去年あたりでも出てた話だけど、デポってまだこんな詐欺みたい商売やってんの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 19:36▼返信
※125
いや4年前の画像の使い回し
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 19:42▼返信
ネットに詳しい弁護士が集まり説明書読み理解出来る説明書か?詐欺にはなら無い。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 19:43▼返信
結局PCデポ潰れてねーのな
自作の興味失せたから関心持たなくなったけど、
まだあくどい商売続けているんだろうか。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 19:58▼返信
そういやこんな表記で売ってたな確かに
一瞬で糞だと判断したけど勘違いを狙ってやってたのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 19:59▼返信
※123
5TBのHDDはあるよ
HDDは内蔵するプラッタの容量と枚数で容量が決定されるからね
1TBのプラッタ5枚で5TB、1.2TBのプラッタ5枚で6TBといった風にね
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 20:01▼返信
5TBと価格でクラウドじゃなくても碌な商品じゃないと分かる
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 20:07▼返信
Seagateって時点で地雷やん
とは言え、WDの外付けも殻割ったら実はSeagateが入っているんだよなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 20:08▼返信
これは悪質
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 20:10▼返信
過去記事リサイクル
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 20:28▼返信
説明書読むってか、気付くのに時間かかる奴はバカッター住民の方が適切
はちまにもいるサムネとタイトルだけ見てコメントしにくる奴みたいな
SNS依存度が高い奴の文章読まない率は異常
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 20:46▼返信
言うほど文字小さくなかったわ
クラウドが何か知らなければそのまま買っちゃうやつはいるだろうな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 20:51▼返信
>>92
その理屈だと1TBは奇数だからおかしいことになるだろ
もしかして1万円を2で割りきれないと思ってるタイプ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 20:51▼返信
※39
いうて他のメーカーだと高過ぎて論外なんだろ?w
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 21:07▼返信
4TBクラウドで「うわぁ」ってなったけど
1年後に有料になる行は見落としてたわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 21:20▼返信
ストレージ4TBだから安くない?と言っている人へ、全く駄目だぞ。
なんせクラウド上のデータが勝手に消える不具合が起きたのに客に一切知らせなかったサービスだからな・・。
子供や家族の画像をそこに移してPCを軽くした人に当時は申し訳なかったよ・・。
まぁ知らせたら損害賠償されるレベルだから逃げたわけだけど。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 21:22▼返信
ああ、クラウド上のデータが消えるって、全部消失じゃなくて一部データが勝手に消える仕様だった。
だから画像や動画の整理などで客がチェックしないと気づかない。
社内インフォでもちろん店員には情報が出るけど、客への説明義務はなかったしするなとも言われた・・。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 21:32▼返信
近所にできたから行ってみた
AM4マザボを眺めてたらほとんどASRockしかないのにアスロはやめとけ、PCIe4.0気になる言ったらm.2 SSDのグレード上げても値段ほど体感早くならないっていわれた
安くないし、ラインナップも微妙だから買うことはないけど、面白い店員はいたな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 21:39▼返信
>>15
クラウドサービス加入前提じゃなかったか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 21:45▼返信
定期的にこの話題上がるな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 21:51▼返信
また!バイトの!クソ記事!
大丈夫?
単なる表記に全然取説関係ないし
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 22:07▼返信
>今なら6TBどころか8TBが普通に安価で売ってますけど
1万円でもいいので売ってる店教えて下さい松
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 22:11▼返信
>Seagateくんさぁ…
これSeagateが悪いの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 23:29▼返信
どういう売り方してんだよw
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 23:50▼返信
※143
さらによく見たら年会費取られるのかよw
すげえ商売だなほんと
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月09日 23:54▼返信
この売り方は違法だから、説明書読むタイプとか関係ない
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 00:09▼返信
※147
Seagateのホームストレージなんちゃら付きのHDDだぞ
PCDEPOが運営してるんじゃない。売ってるだけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 00:17▼返信
1TBのHDDで4TBのネット経由保存(クラウド)
【しかも年額13000円の会費制!】
毎年13000円も払い続けるサービスってかなり高額だし詐欺。
ゲームもそうだけど、自分のものにならないクラウドのサービスって詐欺と同じ性質を感じる。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 01:43▼返信
※149
いやいや、さすがにそれは当たり前だよ
4TBのクラウドサービスが無料(または買い切り)なわけがない
その年会費の1年分付きって商品
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 07:30▼返信
そりゃ社長が南朝鮮猿のザイニチだし
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 08:22▼返信
1TBのHDDが8千5百円という詐欺。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 08:39▼返信
大昔のこと持ち出されても
おじいちゃんかな?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 13:26▼返信
>>151
Seagateは5TBとして売ってるのか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 15:52▼返信
たしかクラウドもアップロードが激遅で、4TB分をアップロードするだけで数ヶ月掛かるんじゃなかったっけ?w
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 17:16▼返信
でもこれゲームで例えるならまだパッケの段階だよね?説明書だとちょっとおかしい
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 04:42▼返信
サービス当初の無料期間に使ってみたがアップロードもダウンロードも遅すぎて実用性は皆無だった
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 16:43▼返信
流石に若者はひっかからないとは思うけど、
一瞬でも、お!安い!って思って見ちゃうのが腹立つわ。

直近のコメント数ランキング

traq