アラフォーは江戸時代ならとっくに死んでておかしくない。自分の存在意義を問うた時、悩んだ時、疲れた時、全然うまくいかない時「ま、いっか!江戸ならもうオレ死んでるし!生きてるだけですげー!さ、ポテチ食うべ!」と最近は江戸マインドを取り入れてる
— 畑田 (@hatake_mo) July 7, 2020
アラフォーは江戸時代ならとっくに死んでておかしくない。自分の存在意義を問うた時、悩んだ時、疲れた時、全然うまくいかない時「ま、いっか!江戸ならもうオレ死んでるし!生きてるだけですげー!さ、ポテチ食うべ!」と最近は江戸マインドを取り入れてる
いっしょ嬉しいですー!私も褒める慰める周りに求めず自分でやることにしました、最近すぐ疲れます。何でも上手くこなすのなんて、できるわけないです…
— 畑田 (@hatake_mo) July 7, 2020
わぁ…アラフォーはジョンすらも超えてきている…!!?!
— 畑田 (@hatake_mo) July 7, 2020
明治大正マインドでも通用しますよ。
— ケイ THE 雑学📚 (@mikaitabi) July 8, 2020
明治・大正の平均寿命は44歳であり、人生100年時代の現代においては40歳で91歳でおそらく死んでいます。
明大:15歳→令和:34歳
明大:20歳→令和:45歳
明大:25歳→令和:57歳
明大:30歳→令和:68歳
明大:35歳→令和:80歳
明大:40歳→令和:91歳
この記事への反応
・私はいつも戦国時代を思い浮かべます笑
・もぅ生きる屍になったなと、思うようになったので、「ポテチ食べよう♪」マインドは大事ですね( ´∀`)
これから・・・は、もぅ無いのだから。
・江戸時代は新生児の死亡率が高かったので全体の平均寿命は短いですが、生き残った方々は戦乱でもないしみんな60歳くらいまで生きていましたよ。知らんけど。
・ありがたいお言葉ありがとうございます。人生前向きになれそうです!!
・ワォ!
私も同じです!
・拙者も極楽浄土でござる!
・人生50年だと思って踏ん張っています
・私は、失敗しても腹切る時代じゃなくて良かった!系の江戸マインドです。明日も命に感謝して生きようと思います。
・今度から、私もそう思う事にします
・最近元気なご高齢の方々が多くて、なんとも達者なので、加齢が気になって仕方ないし、気力もあまりなくて、しょうもない自分…と思いがちでしたが、救われました。
こういう考え方なら生きるの楽しそう

知らんだろうけれど、江戸時代の乳幼児はそもそも戸籍にすら入っていないので、平均寿命の計算に入っていない
はいってるぞ
知らんだろうけど、江戸時代の平均寿命は戸籍云々から計算したわけじゃないから、乳幼児も平均寿命の計算に入っている
それなりに長生きするんだけどね
もう死んでてもおかしくない歳か
老衰する年齢じゃないからな。
北斎は90歳くらいまで生きているし。
昔は乳幼児の死亡率が高いから平均すると平均寿命は低くなる
江戸時代でも還暦越えの人は普通にいたし、米寿だ白寿だなんて言葉はないはず
江戸しぐさですね
成人の平均余命は現代より-10歳程度だろ
人間の50年が下天とか天界だと数秒程度とかそんな意味だったような
寿命のことを言ってるわけではない
まぁ、江戸時代なら40で寿命だからいいやーって適当な気持ちであと残り40年生きられると思ってんのか?
しかもパヨクの
WW2の特攻隊員の遺書でもそうだけど
40過ぎてもあんな文章書けるかな
銭湯の2階においで
馬鹿なら騙せるんじゃねえの?
これ
言おうと思ったらもうあった
明治、大正時代の40歳は今の90歳相当と言いたいのだろうとは思うが、今の40は明治大正の頃の20歳だからまだ若いぞってこと?
元ツイでは身体が動かんとか疲れるって言ってるのに検討ハズレの雑学でもなんでもない様なものひけらかして何をドヤってんの?
早く安楽死施設作ってくれ
明治大正マインドとかそこ誰も気にしてねーし
本質はそこじゃねえよ
微妙すぎて使えもしねーし
まだまだ子供。44ちゃい。
青年期以降の平均寿命は今と大して変わらんぞ。
昔だったら35年以上前に死んでたかもしれないのに
無駄に時間を費やしてきた自分にガッカリ っていうのが正しい
だから跡継ぎの男児を何人も必要としてたんよ
いやコレは男にも通じる内容だろ馬鹿
普通に生きてりゃいいやん??
はちま、お前だよ
江戸しぐさの残党兵かなにかですか江戸時代の夢でも見ててくださいよ
例え200歳まで寿命が伸びたりしても
60歳からジジイになるのは変わらなそう
コォー
アラフォー世代の負け犬
低収入、低学歴、低身長で気持ち悪い男は
早く自殺しなよ?
生きてても楽しくないだろ?
そこを生き延びれば普通に60歳以上とか珍しくないんだが
君は侍になれる身分でも無いから意味無し
江戸時代の60歳の平均余命が14歳とかだったみたいだ
だから60どころか70~75歳はまぁまぁ普通だったと
1歳未満死亡率は100年前でも3割位もありましたし…
どうせもう何も無いからいっちょ暴れたろみたいな。
人生50年とか言ってた江戸時代より短いやん!
ゆとりなんて赤ちゃんだな👶
50年前でも寿命は70歳くらいだったんだよ
平均を鵜呑みにしたらいかんよ