コミックマーケット公式ページが、先ほど修正されました。コミケ99の開催日は未定に修正。https://t.co/O7s2IJgvpM
— コスプレNEWS (@cosplay_news01) July 8, 2020
コミックマーケット98のご案内
記事によると
・コミックマーケット99の開催日程等については、未定です。決まり次第お知らせします。
・それ以外の情報は線で消されている。
この記事への反応
・冬コミも下手したら駄目か・・・
・コミケのない盆休みってマジで何もやることなくて困る
・コミケに!行きたい!!けど次のコミケいつなのかわからない!!!
・コミケ冬も厳しい感じだからね…
・毎年コミケでまとめて規定有給数消化していたのだが今年春コミ中止の為に未消化だからはよ消化しろとのお達しが・・・買い取ってくれないかなあ有給
【漫画家「コミケはオタクが同人誌を売買する場所だと思ってない?作家にとっては○○○だから」 : はちま起稿】
悲しいけどね……
ポジティブに考えたら12月じゃなくてもズラして開催もありうるけど
ポジティブに考えたら12月じゃなくてもズラして開催もありうるけど

準備が必要な部分もあるんで
未定とかダラダラやられてもマジ困る
下手するとこれで終わりかコミケって
歴史的な瞬間かもしれん2020は
それに開催したら元凶の中国人共が相当数押し寄せるぞ
コミケには表現の自由の保証や、マイナージャンルに交流の場を提供するという目的があるから
通販サイトだと代わりにならないのよ。
パチみたいに密集してもクラスタが発生ない様な対策が出来ればいいんだけど無理だよね
二度と開催できなくなる悲劇が起きそうだけどw
全国各地に集団で感染バラまくようなもんだし
不要不急の極みみたいなもんだからもう永遠に辞めて良いんで無いの。
未定だけど目次つくったのー買ってー買わなきゃしんじゃう
クラスター発生させて全員感染してくれよ
ワクチン接種完了まで開催できるわけがない
別に困らん
中国に抗議しろよ
夏コミの超絶高温多湿でマスクやフェイスシールドしたら呼吸困難で倒れる人が続出する
数十万人密集に対するソーシャルディスタンスや客が触りまくる本や現金の接触対策とか厳しい
今の日本(東京)の醜態見てれば冬は確実に第二波に襲われるのは日を見るより明らか
もう冬コミも無理だろ
今の日本(東京)の醜態見てれば冬は確実にコロナ第二波に襲われるのは火を見るより明らか
もう如何してもやりたいならオンラインコミケでいいじゃないか
西村経済再生相「緊急事態宣言を再び出す状況ではない」
政府が問題ない言ってるんだよ
まぁ、俺は行かんけど
ネットでやりゃえーやん
最低でも来年いっぱいぐらいまでは絶対無理だよ
(ワクチンは即効性のあるものではないし、副作用の危険性もあるので、打ってから最低1か月程度は様子を見る必要がある)
お前バカか?感染して自覚症状無くそのまま全国の地元に帰るんだぜ?少しは少ない脳ミソ使って考えろ。
キモオタの性欲の為にリスク増やすな
犯罪者予備軍チー牛、半グレ、脱税常習犯、痴漢、韓国ウォン硬貨詐欺犯、露出魔のための祭りだろ?
いらなくね?
終了した方がこの国綺麗になるだろ少しは
別にわかってた事じゃないか
もし開催したら厚顔無恥な武漢肺炎ウイルス国のシナレイヤーとシナカメコがドヤ顔で参加するんだろうな
書籍等の印刷絡みが電子書籍等の普及で先細りとなっていく中で、
同人関連を収入の数少ない糧として生きてる零細企業は意外と多いからな
下手するとその大多数が後でコロナ倒産として、計上される危険性がある
コミケは文化的にも経済的にも今の日本にとっては無くてはならない非常に重要なものなのにそれを理解してない奴が多すぎる。
コミケ無くなったら衰退の一途を辿るだけなのに。
マジでコロナウイルス早く無くなって開催してほしいわ
中止確定だろうけど一応あそこはオリンピック開催地として確保されてるから場所がない
今年みたいに移動しようとしても今回はコロナの関係で前倒しは無理
後ろ倒しだと冬コミとの同時開催となるだけなので密となるのでアウト
やることなくてつまらないのか?
スポーツやライブなどにも言える
アレ嘘だったんか?
いつでも買えるようにしたらええだけやで
文化的に言うと萌の氾濫により多様性を衰退させているし、
経済については規模・社会負担の割に5700億円程度なので小さすぎる。
クールジャパンとか言われて推進されていた物も、
90年代までに出た物が中心に据えられていた事から、
この20年の文化的衰退は明らかなのに…。
表現の自由については、全くの逆。
本来、権力者や為政者に対して発言をする権利とその保護の為のものだったが、
エ〇関連の表現の自由に置き換わり、上記の目的が歪んでしまっている。
もし、本来の目的で表現の自由が発展していたら、若者達の声が保護され、
ちゃんと国会・行政に届き、もっといい世の中になっていたかもしれない。
一定の距離をとって待機列を並ばせるスペースを確保できないもん
国のお墨付きがあるんだから
やっちゃえばいいのに
5700億円とは言え、コミケや同人関係に寄生しているのは中小の零細企業が多いために、
倒産する数だけで言えば、通常で算定される額の数倍程度の量の
ハレーションがあると推定されますがその辺はどうでしょうか?
なお、零細企業が日本の物作りの現場を支えてきただけに、そこが堕ちると
品質の低下は避けられない情勢となるのでそれに伴う経済損失はプライスレスレベルで大きいですよ
でもマジで朗報だろこれは
コミケなんて著作権法を侵害した違法販売物で溢れかえってるんだし
オタクだから二次創作だからという理由で犯罪を許すのはもうやめようぜ
コミケは今後一切禁止でいい、法治国家日本に住むなら著作権法は守ってもらわんとな
参議院議員の山田太郎がコミケとかの二次創作を全面合法化するって言ってますけど
全面合法化するって言ってるなら現状では全面違法ってことじゃねぇか
「これから合法化していくから許してね」じゃねえんだよ違法行為は辞めなさいって話してんのが分かんねえの?
お前ん家の家財全部盗むけどこれからお前のものを盗むのは合法化するから許してねって言えばお前許すの?
表現の自由は憲法で保証されているのでコミケを開催しようがしまいが関係ありません
マイナージャンルの交流の場はSNSを使いましょう
下手な言い訳はもうやめてください
犯罪者予備軍ホイホイでしょ?
コミケ無くなったら印刷業界潰れるなんて嘘に決まってるやん
今の時代に必要ない企業ってことだ
こんな著作権法を侵害してばかりの闇市を日本の文化にしないでください
経済の話をされてもポケモンアニメの間に挟まってるCMによる広告費よりコミケで動く金の方が遥かに少ない時点でいくらでも代打の効く経済規模なんですよね
いやーやっと終わってくれたな
正直来年も開催できるか怪しいもんだわ
侵害してるかどうか判定する権利があるのは権利者本人なんで
赤の他人であるお前が勝手に侵害だとか喚くのは権利者の権利の侵害ですよ。
馬鹿は黙ってろ犯罪者。
全国の創作者がコミケ名目で一カ所に集まるオフ会でもあるから無くなると大変なんだけど
頭の弱い奴って金の事しか頭に無いんだろうなぁ。
もういい加減前を向いて、電子書籍に切り替えろ。
リオのカーニバルで有名なブラジルもオタク文化根付いてるから開催できるかもですよ☺️
権利関係グレー通り越して真っ黒でそういう所にも断られるようなの以外はわりとどうとでもなるのでは
なんなら特設サイトでも作れば?
弱小や無名組は手に取られるような事もなくなるからキツイかもな
規模縮小での開催を考えないとなると開催日数を増やすしかないんだけど、まあ無理だわな
もしかして別の主催がビッグサイトを使ったりするのだろうか
黙認とはいえ、著作権違反の出版物だらけだったんでしょ?
やっと健全な状態にもどるだけでは…
冬ならぶっ倒れんだろ?
空いたスペースは、
コロナパンデミックの感染者仮収容施設として使われんでしょ。
それをはちまみたいなそこら辺のオタクより濃い連中が集まるような
著作権無視サイトでぼやいて何の意味があるのかな