【漫画『ハイキュー!!』、週刊少年ジャンプにて最終回予告!】
↓
『ハイキュー!!』次号で完結、8年半の連載に幕 高校バレー部の青春描いた人気漫画
記事によると
・人気バレーボール漫画『ハイキュー!!』が、20日発売の連載誌『週刊少年ジャンプ』33号で完結することが、きょう13日発売の同誌32号で発表された。以前からクライマックスの告知はされていたが「次号、ついに最終回!!」とお知らせされ、約8年半の歴史に幕を下ろす。
・13日発売の同誌32号では最終回を盛り上げるべく、表紙には「積み重ねた月日は歴史となったー!!」のキャッチコピーとともに日向と影山が登場し、巻頭カラー26ページが掲載。集英社によると同作が同誌の表紙を飾るのは「これが最後」だという。
・なお、『週刊少年ジャンプ』では今年5月から現在まで、『鬼滅の刃』『ゆらぎ荘の幽奈さん』『約束のネバーランド』とテレビアニメ化もされた人気作品の終了が続いている。
【ハイキュー!! 2020年7月20日 完結】
— ハイキュー!!.com (@haikyu_com) July 12, 2020
ハイキュー!!は来週7月20日発売の週刊少年ジャンプ33・34合併号で、8年半の連載にピリオドを打ち、最終回を迎えます。
最後まで、前を向き、全力で走り抜けます。皆様もどうか一緒に走り抜けていただけたら幸いです。 pic.twitter.com/Ny1YlFziTW
この記事への反応
・ちゃんと最終回って言ってもらえるのはありがたいな‥ 8年半ありがとうハイキュー… エ~~~~~~~~~~~~ン
・ハイキューまで完結したら読むものがだいぶ減る。単行本に切り替えるのもなぁ… 本誌購読を迷うのって何年ぶりだろう…結局中学生くらいからずっと読んでる。
・ハイキューが終わってしまうのも寂しいしうわああって感じなんだけど最新話のラスト読んでうわあああってなったしコロナアアアアアって感じです
・アニメの2期が始まる時もクラスのみんなで盛り上がったし漫画もめちゃ回し読みしたし…最初は自分で買い揃えてたけどオトンが読んでハマってからは2人で交互に買うようになったし…私のオタク人生ハイキュー無しで語れないことに今気付いた…
・ハイキュー次最終回マジ????ヤバ
・ハイキューが終わることへの悲しさ、寂しさと最後を見届けられるという嬉しさとジャンプ大丈夫か…?と本気で心配する気持ちがある
・ハイキューは私の人生のバイブルなんだよぉ……
・ハイキューまで終わったらまじで見るもんヒロアカしかなくなる...置いていかないで...
・ハイキューも終わるんか! ジャンプ黄金時代が終わっていくー
・ジャンプ次々と人気作終わっていくね。鬼滅、約ネバ、と来てハイキューもか
長い間連載お疲れさまでした
ジャンプの人気作どんどん終わっていくなぁ
ジャンプの人気作どんどん終わっていくなぁ

ホモキュー
2年後くらいだろうけど
ジャンプまた読むものが一つ減る
呪術辺り?
俺はヒロアカとチェンソーくらいだわ
世間ではワンピースもか
楽しみなんだが
まあ短期集中連載みたいだけど
鬼滅、ネバーランドに続いてまた一つ腐向け漫画がジャンプから去っていく
あとはアクタージュだけだな
もっと言えばあっちもコメ1が似た様な一言が書き込まれてるね
広告料目的の自演だろうけどw
ゆで 人気あるけど読んでるのおっさんだけ
車田 効果あるならチャンピオン馬鹿売れしてるわ
鳥山 読みたいけど絵も劣化してもう無理でしょ
武論尊 効果あるならゼノン馬鹿売れしてるわ
高橋 キャプテン翼書いてなかったっけ?面白さで話題にならん時点でお察し
やっぱ噂通り、紙媒体の雑誌が本当に売れなくなっているから作家を支える余裕ないのかね
ジャンプクラスでそれはねーだろ
鬼滅でも8000万部とかだろ?W
腐ったスポーツモノはサンデーだと思ってた
ハイキューはとにかくキャラの印象弱すぎる
敵が普通過ぎて主人公が引き立たん
まだやってたの?
ごめんスポーツ漫画自体興味無いけど、このキャラで8年とかマジ?
あの銀魂が馬鹿みたいじゃないか!
スポーツマンシップって何ぞや…。
アニメしか見て無いけど、バレーを一つもやりたいと思わせないバレー漫画だわ。
ラグビーだかアメフトだかの漫画ちょっと前にやってなかったっけ?知らん間に消えてたけどw
白鳥沢までしか見てないけど
縁の下とか山口とかサブ連中が勝因になる感じがすげーよかった
メジャーみたいにハイキュー2で女子バレー部の着替えシーン描きまくるなら今からでもハイキュー支持するわ
天下のワンピース様とハンターハンター様を読まないとな!?
だらだら続けてもいいことないしな、ブリーチですら解脱出来たのにワンピは終わりどころを見失ってるな、もはやワンピース探す気ないだろ
どこ情報だよw
部活でバレー部入る子供増えたし、ママさんバレーも増えたぞ(笑)
ホモ要素皆無なのにこういうコメントマジでキモい。
ハンターは読みたいのに載ってない
もう何十年待つかわからんが暗黒大陸着くまで読まなくてもいいと思うが
スポーツの名作が出てきて欲しいな
こち亀に続いて最近のジャンプの打ち切りラッシュはやばすぎるわ
普通に読んでてビビった覚えがあるわ
少子化だって聞くけど本当なんだなって
少しでも引き延ばそうとするゴミ作者や編集は鬼滅や約ネバのきれいな終わり方を少しは見習えよ
ダラダラ10年近く続けた上にクソ展開で無理くり引き伸ばしして黒歴史製造して終了とか駄作もいいとこ
ワンピースとかヒロアカとか売上実績ある作品はSQとかに移籍して残ったゴミ屑連載は全て打ち切りでこのあとマジで週ジャン廃刊なんじゃね?w
そういう意味では僕ヒデの方がマシかも
ここのゴミどもの意見なんて極々少数だから気にしなさんな
最終章とはいったい何だったのか 笑
黒尾さん今回出てきたぞ。
最終回は五輪の話、個人的には及川と月島を入れてくれ…
まあ他にバレー漫画が何があったのか思いつかんが
ネバはまあともかく鬼滅はあの最終回で綺麗な終わり方…?
ここ数年の連載はだいたいそうだよ
敵に魅力がない
他誌だとハリガネサービスとか?
昔だったらアタックNo.1?
「最終回のお知らせ〜冨樫義博先生のやる気がいつまで待っても全く回復しないので誠に残念ですがハンターハンターは前回掲載分をもちまして最終回とさせていただきます。ご了承下さい〜」告知まだですか?
ゴン「みんな、いつかまた暗黒大陸で会おうね!」
キルア「俺たちの戦いはこれからだ!」
妄想もたいがいにしとこうな
それは求めてないとこだし終わるのも自然か
ジャンプラ作家を本誌で書かせたりしてるしもうwebに移行するんじゃね?
コンビニの客とか見てもジャンプや漫画雑誌を誌面で買ってんのってもういい歳通り越したオッサンだけだよ…
女人気なさすぎて売れなかったけど漫画作品としての質の高さはここ数年で5本の指に入るわ
健太やります!があるやろ
MAJOR作者の初期(MAJOR連載前)のヒット作やぞ?
誰が興味あるんだよ
終わらないとぐだぐだするだけだし…
コミックスで読むとそうでもない
ハンターハンターはスクウェアで移籍しとけ
昔のジャンプは男が読んで人気に→アニメ化で子供にブーム→興味を引いた女が群がって大人気だったのに、
今のジャンプはアニメガチャ化→腐女子や夢女が飛びついてブーム→男がなろうや他社の男性雑誌へ去る。
だからな。
まだ終わらないんですかー
主人公ラスボス変化してもう巻き入ったぞ