【漫画『ハイキュー!!』、週刊少年ジャンプにて最終回予告!
漫画『ハイキュー!!』次号でガチ完結!!8年半の連載に幕】
2020年7月20日発売のジャンプにて終了!
【ハイキュー!! 2020年7月20日 完結】
— ハイキュー!!.com (@haikyu_com) July 12, 2020
ハイキュー!!は来週7月20日発売の週刊少年ジャンプ33・34合併号で、8年半の連載にピリオドを打ち、最終回を迎えます。
最後まで、前を向き、全力で走り抜けます。皆様もどうか一緒に走り抜けていただけたら幸いです。 pic.twitter.com/Ny1YlFziTW
↓
↓
↓
古舘先生は計算が凄い。
— 駒 (@koma_illust_) July 12, 2020
1枚目はオリンピック編
今回(2枚目)は最終回の5日後にコロナがなければ試合
もう…そういうとこですよ#ハイキュー pic.twitter.com/KpBmIG2qrM
来週でハイキュー最終回……
— うりちま@アニ垢、駅メモ (@abura88per) July 12, 2020
7/20が最終回……??
えっこれコロナ無かったら、本来ハイキュー最終回が終わってすぐ5日後からのオリンピックを見れたってことじゃないですか???
古舘先生ホントすごい良い具合に計画ドンピシャだったのに…
あああ憎きコロナ……😩😩#ハイキュー pic.twitter.com/pjSO3rN7Ys
本来なら2020年7月24日開幕の東京オリンピックに合わせて連載終了を迎えるために古舘先生がどれほど心血を注いで漫画を描いてたのかと思うと悔しくなるけどそこで終わらずに2021年開催の未来に繋げていくのが凄くハイキューらしいなと思った
— いろは (@tgnktss) July 12, 2020
本来、ハイキュー完結の週から
「続きはリアル五輪でね」と
東京オリンピックのバレーボールの試合に
突入するよう計算して描かれていたと判明!!!
(しかしコロナのせいで台無しに・・・)
この記事への反応
・BJ対ADが第4セットで終わってるあたり
合わせに行ってると思います
・元々オリンピック目の前で完結させるつもりやったんやな
・これはマジですごいなって思った
・やっぱり古舘先生は策士ですね…
ぜーーーんぶ前々から細かく構成練ってマンガ描いてくださってたんでしょうね
すごいお人だ!!!!!!
・体操漫画の『ガンバ!Fly high』も
主人公のシドニーオリンピックでの最終戦と
現実のシドニー五輪開催をリアルタイムで合わせに来ててすごかった
・下手したら来年ですら中止になりそうなの草
・先生が描いてくれた苦難を乗り越えた2021を
絶対に実現したいからコロナ絶対乗り越えようって気持ち
めっっっちゃ強くなった、ありがとうハイキュー
・計 画 通 り
とはならなかったんやね
悲しい😭
コロナで計画が倒れたのは
残念やけど、計算すげーな!
それを思えば無駄に見える展開も許せるやん
残念やけど、計算すげーな!
それを思えば無駄に見える展開も許せるやん

タヒねよ中国人
開催する保証がないからなあ
そもそもいつ連載終わるかもわからんし
クッキングパパみたいなアゴになってるやん
五輪成功祈願😣
それはアニメ絵じゃん
ならもう1年(ドン!
ブサすぎわろた
バレーは好きなんだろうが作品を雑に扱ったようにしか感じないな
乙
多分記事内のやつじゃね?
顎すげーな
日本だけできるできる言っても不可能
今はIOCがJOCと東京都に責任を押し付けようと必死に駆け引きしてる状態
おつかれー
TVアニメも頻繁に再放送してるし、なるほど
そこんとこ詳しく
そう思わせてまで無理に連載続けることなかったね
決勝まで進んでコロナに打ち勝ったぞ!ってエンドだったら物凄い儲かっただろうに。
恥ずかしい信者に無理に持ち上げられて作者もかわいそう
球技だし
次の週のジャンプだと始まってるから?
いや、ネットのお作法やろ
あと1年続けようぜ
こじつけでしかない
連載終了まであと何話、って数えて描いただけだろ
突然打ち切りではない漫画すべてそうだと思うんだが?
腐女子はあほなのか?
そう、あほです。
てかだいぶ前に延期決まってたのに予定通り終わるってことは高校生編終わってからのぐだってたのが引き伸ばしじゃなかったってことか。
そこのがびっくりだわ。
ジャンプの発売日きまってるからそこはしゃあいんじゃね?
計算できる人なら引き伸ばすとか、もしくは失敗解らないようにするよな。
鬼滅もだけどアニメスタッフってすごいわ。
(あるいは中国、韓国によるギリギリでの妨害活動により)中止になる事まで読めていたはず。
よって、凄くない。
丁度その日でもなきゃ何とでも言えるよね
こじつけが過ぎる
パイキューかな?
まあそれは目論見失敗で良かったんだけどw
今年なってからは展開ぐだぐだだったから五輪に合わせて引き伸ばしてたんだなってほうがしっくりくる。
いや、要らないんでノーサンキュー
これそもそも妄想記事だもん。
オリンピック前後に終わらせようとしてたのは多分合ってるけど。
>主人公のシドニーオリンピックでの最終戦と
>現実のシドニー五輪開催をリアルタイムで合わせに来ててすごかった
ガンバ!Fly highのパクリをジャンプでやっちゃっただけじゃんw
暗殺教室も最終回を卒業式シーズンに合わせたらしいけど
ジャンプが月曜固定だから
一週間以内に合わせるのが限界だろ
返信先: @koma_illust_さん
FF外から失礼します
ジャンプコロナの影響で何回か出てないので偶然だと思いますよ
糞ダサい
当日でも凄くないよ。
人気漫画を描くのは凄いけどね。
集英社が終わらせてくれるって意味なら凄い。
「作者はそこまで考えてないよ」案件じゃん
中国死ね
延ばした話を圧縮すれば良いだけだろ
ただ、暗殺教室みたいに過不足ない感じで卒業式シーズンに最終回ではなく
「引き延ばしてんなぁ」での最終回だけどさ
それで合わせたっても。
顔のパーツが福笑いかよってレベルで作画崩壊してるのがキモい
つーか昨今の少年ジャンプの漫画は半分以上が絵と漫画のレベルが低すぎ
あれで一週間ズレることにならねぇ?