「もうこれ『NieR:Automata』じゃねーか!」 NieRコラボ第2弾が登場する「ファイナルファンタジーXIV」パッチ5.3直前,吉田直樹氏インタビュー
「もうこれ『NieR:Automata』じゃねーか!」 NieRコラボ第2弾が登場する「ファイナルファンタジーXIV」パッチ5.3直前,吉田直樹氏イ… #FF14 https://t.co/DQpWpEDOOH pic.twitter.com/JFIhM9kY76
— 4Gamer (@4GamerNews) July 16, 2020
記事によると
・『FF14』プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏にリモートインタビュー
以下、PS5関連で気になった部分をピックアップ
(PS5の高速SSDについて)
・『FF14』はマルチプラットフォームなので、ここでPS5の高速ローディングに頼りきった作り方をしてしまうと、当然ほかのハードウェアで破綻をきたしてしまう
・ただ、あれだけ超高速なカスタムSSDが搭載されているとなれば、それ用にフルチューンしなくても、ローディングは圧倒的に速くなるので、仮に『FF14』のPS5版が出たら得られる恩恵は大きい
・PS5に関しては特化しなくても、読み込み速度が速いという部分はかなりの強みだし、ゲーム体験をより没入感の高いものにしてくれると思う
・もしPS5みたいな最先端ハードに特化したゲームを作るとなると、作り方から全部いろいろと考え直さないとしんどい
・大規模な人数で、物凄い数のアセットを量産するっていう作り方は終わらせないと、作り切れない上に、お金もかかりすぎてしまう
・今はドットから3Dポリゴンに変わった時ぐらいの作り方の変革期が来ていると思う
『FF14』人形タチノ軍事基地は『ニーア』感が全開! PS5への対応や“絶シリーズ”最新作の公開時期も訊いたパッチ5.3吉田氏インタビュー
『FF14』人形タチノ軍事基地は『ニーア』感が全開! PS5への対応や“絶シリーズ”最新作の公開時期も訊いたパッチ5.3吉田氏インタビュー #FF14 https://t.co/rcDL5ew6ic pic.twitter.com/mi9OD2J5UY
— ファミ通.com (@famitsu) July 16, 2020
記事によると
・『FF14』プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏にリモートインタビュー
以下、PS5関連で気になった部分をピックアップ
(今後のPS5対応予定の有無について)
・現時点ではまだ何も言えない
・『FF14』がPS3からPS4に移行したときもすごく対応が早かったと思うので、今回もできる限りそうしたい
・『FF14』はグラフィックスのパイプラインがさほど新しいものではないので、単純に動作させるだけであればすぐに動くとは思う
・ただし、パッチまわりの仕様などが変わってきているので、そのあたりをどう合わせるのかが課題になる
・PS5への対応をやりたいとは、もちろん思っている。しかるべき時期が訪れてお話しできるタイミングになったら、いちばん最初にプレイヤーの皆さんにお伝えするつもり
逆風の中でも更に次を目指す「FFXIV」吉Pパッチ5.3インタビュー
逆風の中でも更に次を目指す「FFXIV」吉Pパッチ5.3インタビュー 「漆黒のヴィランズ」完結。すがすがしく終わったあとには「うわー」という展開が! https://t.co/84m7wtS049 #FF14 pic.twitter.com/WLqnHM0Iu0
— GAME Watch (@game_watch) July 16, 2020
記事によると
・『FF14』プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏にリモートインタビュー
以下、PS5関連で気になった部分をピックアップ
・レイトレーシングは『FF14』のように反射素材が少ない純ファンタジーは対応しても効果がやや薄い。FPSで限られた空間内、かつ反射素材が多い、というのであれば、メチャクチャ効果的
・MMORPGという世界でPS5のスペックをつかうのであれば、より世界を広くしたり、描画対数を増やした遊びをもっと追求していったほうが面白いと思う
(PS4版発売の時にあったような乗り換えキャンペーンについて)
・PS5にはPS4のタイトルが後方互換できる機能があるので、若干当時とは状況が違う
・PS4のプレイ権はPS4版のパッケージやダウンロード版を購入いただいた費用によって付与されるが、これをそのままPS5版のプレイ権とした場合、日本の法律上問題ないかなど、細かくチェックする必要がある
この記事への反応
・吉田インタビューでPS5買う決心ついた
・PS4より画質良くなったりするならFF14をするためだけにPS5買ってもええんだよなぁ
・ps5でff14、楽しみすぎる。
あとは本体の色だけ、なんとかしてくれないかなー。
リビングに置くなって言われそう。。
・いずれはPCに…って考えてたけどではなくPS5に移行する可能性…
・PS5をお迎えする準備を進めている
・PS5貯金はできてるからあとは吉Pの発表を待つだけ
・FF14、PS5の4K対応やフレームレート60云々よりプレイヤーのマント装備のマントをちゃんと肩からなびくようにするとかキャラクリの幅をもうちょっと広げるとか全体的なグラ向上とかそっちのをやってもらいたいなあ
・PS5購入したらヒカセン環境をそっちに徐々に移したいな~
パッケとか買い直しになっちゃうけれど
・PS5で14できるようになったらPC勢に負けなくなる!?モブハンですぐ移動できて表示も消えない!?
・ps5でff14かぁ
改めてコンプリートエディション買うのはしんどいけど、
新規の人はいいのかも…
関連記事
【【画像】『プレイステーション5』発表会のクリエイター紹介に、FF14・吉田Pが映ってたと話題に! PS5に『FF14』くるか!?】
【アナリスト「PS5の高速SSDはゲームエンジン側が非対応では全く意味がない」】
PS5版FF14に前向きで一安心
フルチューンしなくてもロードが爆速になるのか やっぱりPS5のSSDすげえ
フルチューンしなくてもロードが爆速になるのか やっぱりPS5のSSDすげえ

いちいちスクエニにログインしなきゃならねえし
スクエニのアカウントが必要な所だ
ドグマと同じ失敗をしている
一方SwitchにFF14は出ないのであった
そらそうだよな。なんか意味ないとか言ってる専門外の安田とかいうやついたけど
↑
頼り切った作り方しなくてもオンゲのクロスプレイ全般でいろいろ不具合出そうな予感がする
PS5だけ独立サーバーでやってくださいみたいなことなりそう
不具合っつーか他のプラットフォームだけ表示遅いとか揉め事は起きるかもなw
PS3版やPS4版のときだって同じこと言ってたでしょうがw
つか吉田はPLLでPS4版ユーザーの問い合わせに「PS5が必要」言ってたんだから有言実行しなきゃな
PS上げは妄言なんだブヒィー!!は草
act使えないゴミ捨てでFF14やるやつなんておらんやろw
しかし、吉田がゲーミングPCで遊ぶ模様
それw
いなかったらサポートなんてとっとと切られるヤロとマジレスよろしいか?
マルチソフトはPS5に頼りきった作りはできないと
んな不具合があるならPC間でとっくに起きてるよ
なんもしなくても恩恵あるじゃん
な、エース安田って馬鹿だろw
そりゃFF14なんて当分は現行機サポート継続やろうし、頼りきるのはどだい無理やろうな
豚箱とPCオタクども
結局ソニーゲームしか意味ないやんけ
何もしなくても爆速
それがPS5
なんだよね
SSDだけ早くても意味ない定期
ありがとうソニー😊
素人プログラマ並みの組み方しても速度出るからな >PS5
そんな作りにはさすがに出来んよ
何言ってるんですか? 操作機器も便利ツールもPCでしか使えないからですよw
それ言ったらマイクラもそうなっちまう
現状でもPS4ユーザーはPCユーザーにロード時間で置いてきぼり食らってんだろ?
それがひっくり返るだけじゃね?
まあそれでもソロゲーは違いが出るだろうけどね
MMOはなぁ
FF14はMMOだから尚の事他機種のプレイヤーと進行タイミングあわせんといかんから
SSDはほぼ汎用品だぞ
カスタムしてあるのはファイルフォーマットとIOチップ周り
なので、汎用SSD挿しても爆速ロードができる
豚 無意味なんだが?
吉田 爆速ロードとか恩恵あるで
ノ?ハズナンダヨーーーー!
www
pcと同じコンフィグがつかえるようになればなお良い
主人公殺しゲームしか出来ないの悲しすぎる
ソニーと心中する覚悟は出来ているんだよなぁ
あんだけクロスプレイを批判しておいて、どっちが心狭いんだがな
ここでいってるのはps5の処理速度、処理容量を基準にしたつくりにはできないということ
どんなゲームだろうが強制的に速くなる
どれだけ手抜きしてもロード爆速にしかならんのがPS5やで
素人が黙っとれ
最適化しなくても爆速という現実が悔しいのはわかった
カプコン「ps4のソフトをps5に入れただけでロードがなくなった」
ブッフォ(*´∀`)
FF14のPS4対応すげー早かったから安心してPS4買えたなあ
多分今回も同じだと思うから発売日にPS5買うわ
これはエレベーターや小道なしにはできないって意味だからな
普通にPCの側も対応し始めたしどのタイトルでも最高設定としては意識された作りになると思うがな
ディスク入れ換える時間ももったいない
やっぱりPS5凄いんだわ
PS5のSSDはサムスンじゃないよ
サーニー曰く、ロードAPI叩いたフレーム内にデータ届くんだそーな(最悪のケースでも次フレームに届くという・・・)
新人プログラマに与えたら絶対に腕上がらんと思うわ
それだけじゃなく高速データ展開まで含めて行われる
吉田氏:FFXIVはPC,Mac,PS4のマルチプラットフォームなので,特定のハード性能に特化し過ぎた作り方はできません。ここでPS5の高速ローディングに頼りきった作り方をしてしまうと,当然ほかのハードウェアで破綻をきたしてしまいます。ただ,あれだけ超高速なカスタムSSDが搭載されているとなれば,それ用にフルチューンしなくても,ローディングは圧倒的に速くなるので,仮にFFXIVのPS5版が出たら得られる恩恵は大きいでしょうね。エリア移動だけでなく,キャラ表示もそうですし,4K表示やフレームレートの高速化もですね。
メリットはロードだけではないのだ
プログラマ側の努力ではどーにもならんぞ
PCIe3.0 SSDが出て随分経つが、その実効速度はSATA SSDとほぼ同じだ(この時点で最適化出来る部分など無いと理解できる)
PCIe4.0 SSDもSATA SSDとほぼ変わらん(15秒が14秒になるくらい)
プログラマがどれだけ頑張ろうが、ファイルマッピングやら秒間に可能なファイル数アクセス上限の壁はどーにも出来ん
その辺はハード屋やOS屋の領域だからな
やっぱPS5がイッチャン凄いんじゃん
PCでPCIe4.0SSD積んでもPS5SSDの速度は出ないんやで?
それがPS5が数世代先を行った設計のハード言われる所以
サ終だろ
サードにとっちゃPSハードが一番売れる市場なんだから、独占にするなり後からその他ハードに劣化させて出すなりしても何も問題ない
PS5のストレージアーキテクチャが、ゲーム業界にブレイクスルーを起こしちゃってるね
さすが天才マーク・サーニー
流石にハブるまではないよ、ただしPS5とは別の調整になるから、合わせて一緒に発売するのか
先にPS5基準で作ったものを発売して他は調整してから出すかの選択でしょ
ROMカセットからCDに変化し
2Dから3Dに変化したあの時代に匹敵するってことか
あれで完全にやる気失くしたわ
まあUE5はPS5用にカスタマイズされるしそういうのあるならマルチでも問題ないんじゃね
SSDからメモリまでの経路設計がPCとは別物なので
PCのようなベンチマーク番長でなく実際の使用で爆速らしいぞ
PS4は未だに時代遅れのHDDwwww
HDDベースの現行機を引きずってしまったMSはPS5に大きく劣る
ソニーのゲーム事業はいつも思い切りがいいというか、変革時に強いよな
とは言えベセスダなんかは早速箱切ってたし、こないだの発表イベントでも結構独占多かったしな
まぁその辺は出てみないと分からんけどね
そんな自慢したところで
スイッチふざけてるほどロード遅いやん…
運営がPS3オコトワリ━━━( ゚ω゚ )━━━!!!!なんてしてたか?全く記憶にないのだが?
因みに拡張出るタイミングで力不足だからと切られたのは32bit版WinPCもだぞ
もう大分実証実験してんだな
あんなSwitchの糞遅く32GBしかないストレージとSSDが同じな訳ねーだろw
精々USBメモリよりマシな程度だぞ
ゴキちゃん、やっぱりマルチだと高速ロードはできないってよw
PS5はやっぱ一番凄いんだ
psがpcより、高性能ですごいということを、スクエニが認めたということだろ。
文盲過ぎて草w
文盲
ちゃんと家に帰ってご飯食べてお水飲もうね
日本語読めないのか?かわいそうに
USBメモリほどの速度に加えゴミッチはCPU性能がうんこなので圧縮ファイルの解凍が激遅なんだよ
フルチューンしちゃうと誰もついてこれない
エピック「PS5とその他」
ってそういうことなんやろな
日本語に不自由なのはわかったから国に戻って兵役義務を済ませてきなよ
おいおい安田は嘘ついたのか?
エース安田は自分の見識が全くの的外れで間違いだらけで意味がないことに早く気がついてほしいw
XSX開発者曰く
我々は素晴らしい仕事をしたと誇りに思っている
しかし、XSXに特化して作ったゲームは多少の劣化はあったとしてもPS5で動かすことができる
しかしPS5に特化して作ったゲームをXSXで動かすのはとても難しい
PS5では無駄なエレベーターを無くすことが出来るが、XSXにはそれが出来ない
だからね
妄想で語ってるだけ
何故なら、SSD以外の部分に大きなボトルネックがあるから
今後5.0や6.0が出てきても、そこを変えない限りPS5に追い付くことはできない
PC勢「ちょっと早くしてくれる?(嘲笑)」
↓
PS5「PCさんまだロード中なんですか?待ってましょうか?」
PC勢「す、すみませんあと5秒ほどお待ちください…」
こうなっちゃうのか
むしろ嘘しか吐かない
PS5かPS3みたいな特注品ならそういうこともあったろうけど、PS5のハードはほぼ汎用のカスタム品で、それらを繋ぐ回路のチューンがされてるだけだからね
正直なんでそう思ったのやらと
誰がやるんだよPS5なんかで
ロードより画質とフレームレートのほうが気になるんで
ゲーム作ったら他には移植できないけど
きっと開発者にとってそれができたら
今あるいろいろな問題が問題ではなくなるんだろうね
仲間にしますか?
いいえwwwwwwwwwwwwwwwww
フレームレートは安定するよ
結局ファーストしか使い道が無い無用の長物です
「なくなる」とはニシくんしか言ってなかったよね
物理的に0秒にすることはできない
プレイヤーが体感しなくなることはできるが
PS5でもメモリをフルロードすると2秒かかる
互換は無いとかデマ撒き散らしてたチカニシ共よ、ここしっかり読んだな?
つかソニーはそろそろマジでデマ撒き散らしてる連中訴えていいと思うわ、好き勝手やらせ過ぎ
1080p60fpsとか言われても困るんですけどね
PS5版を出す準備は整えてたんじゃないかと思うわ、おかげでアップデート最速でログインできるようになった
使い道あるから称賛されてるんやで
ゲームデザイン自体を変えると、PS5より遅い他のゲーム機で動かなくなるから
それ以外の(ロードやアセット品質)の部分での活用に限られるというだけ
アンソ豚は勘違いしてるけどPS5に特化しなくてもロード時間は短縮されるんだよなあ
エース安田共々恥ずかしい奴らだ
ロードは無くならないが
プレイヤーが体感できないぐらい速くなる
「PS5なら最適化しなくてもロード1〜2秒になる」
似たような話だな
マルチでも超高速読み込みは存分に発揮されるということ
外部ツール等入れれる入れれないで便利さが全然違うからすぐ投げたわ
明らかにサーバーが足引っ張るで
圧倒的演算性能があるんでしょ?
実際MSもソニーがPS5をあそこまでのモンスターに仕上げて来るとは思ってなかっただろうしな、まぁ事前に察知出来てたとしてもwindows縛りDX縛りがある以上対抗すんのは不可能なんだけどね
UE5を使えば誰でも極限まで最適化された仮想化ストリーミング処理が出来て
PS5のSSDの性能をフルに発揮できるんだよなあ
本当上手いこと戦略立てて取り組んでるよ
とエアプが言ってましたとさ
もしかしてそんなに性能ええんか?
低スペの遅いロードで足引っ張んなよ
ってすぐに言われるようになるね
むり
まあps3でもいけたから強引にならいけるかもしれんが
君んとこそもそも開発機ちゃんと配ってんの?
褒める以前に言及してる人すら少ないのだけど
近いうちに発表されるだろう
PS5でまた同じことを繰り返すんだな
UE5もあるしそもそもPS5の仕様が数多のデベロッパーの意見を集約したものなのよwww
奇形ハードの任天堂の方があってるんじゃないの?
wiiとか奇抜さで一時売れても長続きしないし奇形コントローラーのwiiuは不発でド短命
なんだかんだでPS3 の方が長寿ハードになったし
特化すればこれまでと次元の違うゲームが作れる
特化しなくてもロードやストリーミング改善の恩恵は受ける
って今回はいいとこ取りなのよ
ソニーだってPS3の事とか色々あって学んでるのよ
CSとしての特化部分も備えてるのがPS5
PCと基本構造じだからPCで開発すればいいやってのがMSの方針
だからCSだからこその売りが無い
PCマルチで開発したソフトはPS5だとロード爆速だからPCより快適に遊べるんだぞ
別に独占タイトルじゃなくてもPS5の恩恵は十分受けられる
ベセスダですらPS5独占だしw
特殊すぎてソフトが集まらないって?
サードはPS5独占を選びましたw
え?ちょっと…何言ってるのか解らないんですけど…。
PS3版FF14はとっくに廃止されてますが?
しかもPCの外部ツール使えないと人権なくてPTハブられるのにw
過去ソフトがたくさん動く事を売りにしてる箱の悪口は止めろ
そもそもお前の言う古くさいゲームを最新PCでやるお前って矛盾してるな
2世代前のWiiのゲームだったゼノブレイドをリマスターして出してるスイッチをバカにしてるの?
聞いたとこは勿論システム回りも歯がゆいとこも聞かずもと分かりやすく話すのはすげぇ
頭テンパードにされてくる。不思議なカリスマ性あるよな。
規格は全然独自じゃないけど
お前規格の意味分かっていってる?
古臭い
なにこの意味ない内容、こいつアホなのか
FF14なんて半年やったけど
あれ以上やる意味も感じないし
何年もやる奴頭おかしい
それ自分に合わないものを排除している老害といっしょの思考やで
だよな。
俺もMMOはドラクエ10と14遊んだことあるけど2ヶ月が限界だった。楽しいのは最初の1ヶ月位。
普通、同じ事続けてると飽きが来るんだよ。
MMOが続く奴、続けてる奴らは楽しくて続けてるんじゃなくて、今までに費やしてきた物を失うという怖さから強迫観念で思考停止で続けてるだけ。
でも実際MMOって、最初は楽しいけど続けてると飽きが来ない?
天気の良い日にMMOの周回、作業的な事してる時にふと思わない?
自分何やってんだろって。
そんな悲しい結論に達してしまったのか
MMOが続かないやつは仲の良いやつを作れなかったコミュ障ばっかだよ
コミュニケーションを促進させる仕組みとしてゲームがあるんで
人間関係の築けないソロや野良で同じこと繰り返してたらそりゃ嫌になるのは当たり前
同じことの繰り返しが嫌とかいってMMO続かないくせにMMOよりさらに単調なソシャゲは毎日しこしこやってるやつがいるのは
主流ソシャゲはフレンドとの交流機能がなくてぼっちなのを自覚しなくていいから
サーバーとのデータ同期がある以上今と対して変わらないんじゃないかな?
他は知らんけどFF14はメジャーアップデートのタイミングだけ復帰してる
同じゲームをやり続けるというよりは新しいゲームを乗り換え続ける感覚に近い
そういうのは現実で作らないと。
逆に現実で人間関係が希薄な奴がMMOでそういうの求めようとする。
周りに仲良い人がいるから、ゲームでまでそういうの自分は過度に求めなかったな。
いかにもコミュ障のいいそうなことだなwゲームも現実やで
MMO長くやってるとフレンドといろんな話をするしゲーム以外の趣味が合うやつとはオフで会って遊びにいくこともあるし人によってはリアルに結婚まで行くやつもいる
オフラインだけの友だちとオンラインきっかけの友だちは排他的な関係にはないし、オンラインゲームなら日常では出会う機会のない他府県や海外在住の人なんかとも友だちになれるだろ?
同じゲームやってるやつって感性や好みが似てて馬が合いやすいし
そもそもリアフレと一緒にMMOやるって発想がない自体いかにもコミュ障だよね
お互い忙しくてなかなか会えないけどMMOならインの時間かぶったときにクエスト消化しつつ最近どうよとか今度また飯食いにいこうぜみたいな話もできるじゃん?
SSD周り以外にPS5になんかブレイクスルーあったっけ?
強いていえば音響ぐらい?
お前はボトルネックという妄想を喚くだけで内容言えないんだよね、毎回毎回w
丁寧に開発者が解説してる動画を出してるんだがw
ps5が圧倒的という現実から目を背けるな
PS5は本当に何も考えなくても早くなる。圧倒的だな
そら物理的に無くなりはしないからな
補助輪頼りの弱者w
PS4で絶までクリアしたのでそれは嘘
けど次の洞窟で自爆する敵処理してたら怒られて辞めた
メンタル虚弱過ぎんか
辞めて正解。寧ろMMOなんて不毛な物に時間無駄にしなくてよかった。
MMOなんかやらなくていい。世の中の大多数の人間はMMOなんかやってないから。
モンハン、どうぶつの森の方が世の中の大多数の人間は興味あるしやってる。
まぁでも世の中MMOやってる人間より、MMOやってない人間の方が圧倒的に多数なわけで。
世の中のごく一部の人間しかMMOやってないよね。
・『FF14』はマルチプラットフォームなので、ここでPS5の高速ローディングに頼りきった作り方をしてしまうと、当然ほかのハードウェアで破綻をきたしてしまう
ここのコメ欄で言われてたことそのままの感想だ
このままではマルチタイトルがPS5の性能を使い切れずに終わりそう
だけどこの辺がツールの進化で何とかならないかな
それにソニー以外が玩具じゃ無い生活必需品仕事必需品なパソコンとかでPS5機能同等なの出したら
PS5はパソコンに負けるだろPS5で何か作るのか躊躇してコメントしないのはそーいう事だぞ
いかにPS5がすごかろうと普及せずに上位機種出たら詰む
ioと音響にCPU使わなくなったからCPUコア2個分自由に使えるようになった。
GPUクロックが速いためキャッシュなども早くなり実効性能が高い
プリミティブシェーダーでGPU負荷抑えて画質を綺麗に出来る
暗に答え出てるな 吉田発言はPS5を逆に言わない本音で落としてる
PS5凄いらしいとは素人に関係ないからな。面白いゲームが出ないとか
ゲームソフト制作会社が機能を使いきれないなら買わないほうがいい結論を吉田発言からわからされた
時は金なりと言うが少し余裕があるくらいで丁度いいとも後に言われそうではある
エリチェンが爆速になる。
データ同期なんて始まった後は1秒とかで終わる、99%はデータのロード待ち
パーティーで同時に入ったのにPCが入り終わった時には、PS5勢は既に一回目の戦闘終わってるとか普通にありえる。
PS5以外お断りになりそう
エリチェン速度がヤバイ
理論速度で考えてもHDDのPCが50秒、SSDのPCが25秒かかるところを1秒でエリチェン出来る、、、やばすぎ
PS4版のFF14をPS5に入れるだけでもそうなるもんな、、、これPS5の争奪戦になるぞ
お前の勝手な妄想で決めつけるなよ。
それ他社のインタビューで自ら触れてたわ
家庭用ゲーム機が惨敗しかねない状況となりました。私はソニーの存続も計算に入れて
いたので家庭用ゲーム機PS5の危険性を全ては公表していなかったのです。」
「世界諸国がPS5用の作品を作ろうとしない真相でもあります。コストをかけてまで
グラフィック性高い作品を出してもマインクラフト等の低グラ作品が覇権を獲った証拠
があるからです・・・」
の開発実施に遅延したなら10年後の普及になる可能性を挙げます。」
「消費者の意思がお金を出したくない・出せない状況ならばPS5はとても危険な賭けになります」
「PS5用作品のラインナップがあまりにも弱すぎ作品数も少な過ぎますね…」
「グラフィックより面白さが最優先されるのが遊びでありゲームです」
吉田がPS5用に開発するって公言しなかったのだからやっぱPS5は安くしないと危険ってことだ
時代は家庭用ゲーム機を排除して利益を得る形態へ向かってるようだな
スマホアイフォンパソコンにゲーム機の役割を盗られる時代が来たってことだろスイッチライト有利だ
PS5は薄利多売を基本戦略にするしかねーな。下手するとゲーミングパソのままでもいいってなる
ゴミが何か言うてますわwwwww