• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより






某大型イベントで相互の同人作家のところに勇気出して
挨拶しに行った結果、ものすごい塩対応をされる
















この記事への反応


人見知りだとしても苛烈すぎる

ナンバー隠すのまじリアルで見分けつかんかったわwww

絵師以前に1人のファンであることを自覚してないのか相手絵師は。
『いつもありがとうございます!これからもよろしくお願いします!』くらいベッタベタな社交辞令でもいいから言葉を交わしてほしい。


前に相互してた人と仲が良かったのですが、オフ会であったらすっごく冷たくあしらわれて
そしたらその人が俺をブロックしてきてショックでしたね…


関係を持とうとしてはいけないってことだな。どうしても持ちたいなら然るべき手段でしっかり仲良くなってからだの。相手にだって好みはあるし。
相手も人であることを忘れるべからずやの。
一方的な好意だけだとこうなるし、それで相手を恨むのはお門違い。相手の塩対応が過ぎるのも良くないけどね。


本当に嘆かわしいです 同じ人間として恥ずかしい

僕だったらその場で破り捨てるか叩きつけて返しますね。
まぁ、有名になれば倍返しできるので気にしないですね。


関連記事
弟「兄って同人作家なんだっけ?」 → 兄「おう。HNは秘密だがな」 ⇒結果wwww

【悲劇】同人作家さん「本が面白かったら感想言って!“面白かった”の一言でいいから!」 → 実際に感想を送った読者の悲惨な末路がこちら・・・




こういう対応をされたら悲しい気持ちになるわ…



B085K45JDB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-07-17T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6


B08BFW6GSV
赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)(2020-07-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



コメント(216件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:01▼返信
安倍最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:02▼返信
安倍みたいな奴
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:02▼返信
正直でよろしい、嘘の笑顔ほど傷つける事は無い、
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:03▼返信
シコって寝ろ!!!
5.投稿日:2020年07月19日 07:04▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:05▼返信
コロナで自粛してるのにいつの話をしてるんだ
嘘松
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:05▼返信
なんで最後のコマでアンチスパイラル化してんの
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:06▼返信
基本チー牛しかいないんだからわかり会えないわな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:07▼返信
しょうがないじゃん
君が陰キャなのが割るよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:07▼返信
等しく気持ち悪いから大丈夫
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:08▼返信
きっと神絵師は君のことを美少女だと想像してたんだろう
汚いチー牛でシッシッあっち行けや!となってしまったんだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:10▼返信
クズな対応されてテンション下がることもあるだろうけど
そういう奴は大抵他の人からも嫌われているから凹む必要はない
○○さんチーっスの○○さんもおそらく嫌っている
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:11▼返信
お互いコミュ力底辺のオタクなんだから全員と仲良くなれないのは当然
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:14▼返信
学校内カースト最底辺のヲタク、
ヲタク内カーストでも最底辺だった話
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:15▼返信
相手がどのくらいの立場で自分がどのくらいの立場かにもよる
極端にいえば超有名な俳優に無名のエキストラが挨拶したってそりゃ塩対応にもなるし
でも所詮は絵師だからなぁ
どんなに有名になってもたかが絵師だし相手が勘違い野郎なんでしょ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:16▼返信
コミュニケーションとれるやつはオフパコ狙いだから
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:17▼返信
ゴロだから仕方ない
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:18▼返信
俺も絵描いてるけど、似たような事あったからもう絵描きと交流したいとは思わなくなったわ
上手い絵を描いてるからって人間性まで優れてるとは限らない
クソみたいな人間性を知ってしまうことで、今後その人の絵すら憎しみの対象となって、まともに評価ができなくなってしまう(粗探しばかりするようになる)
それは自分にとってもマイナスでしか無い
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:18▼返信
ゲームとかアニメとか好きなやつは基本的にチー牛しかいない
もちろんここのやつらも漏れなくチー牛
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:18▼返信
当人に言い返せばいいだけなのに皆さん僕・私可哀想でしょ?は筋が合わない
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:18▼返信
いやぁこれはきついな
著書を読んで尊敬したある大学教授に会ったら
こんな感じで突き放されたっけなぁ
まあ嘘だけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:19▼返信
はよどっか行けじゃなくて「奥でヤらないか」のサインを逃したね
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:20▼返信
まぁこんなん公開するほうも公開するほうだわ
自分だけ人生辛いとか思ってそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:20▼返信
人間忙しくなってテンパってくると塩対応が増えるモノよ
壁サークルなんて開幕から特に修羅場やろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:25▼返信
絵描いてるやつなんてそういうやつばっかでしょ笑
人とコミュニケーション取れないんだから
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:25▼返信
典型的なコミュ障。今後はTPOを弁えて行動できるようになるといいね
27.投稿日:2020年07月19日 07:25▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:27▼返信
対応は紙の意味がさっぱりわからん
そんなに上手い例えでも無いと思うんだけど。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:28▼返信
>>28
薄っぺらってことじゃね?知らんけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:32▼返信
コミュ力あるまともな人間が同人絵師なんて底辺やってるわけないから当然の結果としか
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:33▼返信
なんでお前を喜ばせるために相手が行動してくれると思うんだか
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:34▼返信
この作家が普段からどれだけこの大手?作家とTwitterで絡んでいたかどうかによるかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:35▼返信
芸能人が信じてないこと
「ずっと昔からファンなんです」
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:36▼返信
まぁそういう対応してたらいずれ自分に返ってくるよね
このツイッター漫画もその一つだろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:39▼返信
絵師と漫画家と作家は自分だけの世界を持ってるから仲良くするのは無理ですよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:41▼返信
ガチヲタは無駄に偉そうなやつ多いからなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:42▼返信
卑屈スギィ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:47▼返信

よく分からんけどこれ擁護してるオタク連中みるとやっぱ社会不適合者の集まりなんだなって思うわ
 
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:50▼返信
漫画の内容理解するのに時間掛かったわ。
センスない奴と仲良くしたくないやろ。たぶん、現実ではもっと意味分からん対応したからやろ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:52▼返信
たかだかツイッターのフォローとフォロワー程度じゃなあ…
多い人だとフォロワー何千とか万単位とかザラだし
フォローしてくれたからって相手に認識されてるとは限らなくて何となくフォロー返ししたとか
そんな状態でお前誰?ってレベルだったんでは
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:54▼返信
一方的に友達と思い込んでいるキモオタってだけじゃん

Twitter?
機械的にフォロー返しする人なんていくらでもいるだろ

社交辞令も理解できないキモオタ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:55▼返信
>>40
多いやつは数十万なんだよなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:56▼返信
誰よ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:59▼返信
想像してみるといい
いきなりイベント会場でヲタ特有のボソボソ口調や早口口調で突然よく知らない人に見知った相手のように突然べらべら喋られて、話される方もコミュ障のヲタだぞ
そりゃあただ恐怖でしかない
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:01▼返信
見方によっては会話しようとした人の間に割り込んだから軽くあしらわれたようにも見えるけど
だからさっさと同人交換して後ろからぐいぐいされたんじゃね
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:01▼返信
著作権泥棒同士仲良くしろよw
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:02▼返信
陰キャでもマンセーされまくると他人への扱いが悪くなる人めっちゃ多いぞ
フォロワー激増したら態度悪くなる人とか

陰キャとは思春期で後天的に暗くなって顔色伺いしてるだけで、決して優しいわけではないのだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:05▼返信
このパターン傷つけられたと主張する本人に
問題があった可能性も十分すぎるほどあるからなあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:05▼返信
俺も並んでるわけでもないのにこれやられてツイッターで絡むのやめたら向こうから話しかけてきて意味わからんかった
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:06▼返信
コメント欄から察するにキモオタのせかいではこれが当たり前なんだろう
健常者には分からん世界だ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:06▼返信
無言で本投げるとか相手の対応も悪いけどこんなので何年も根に持ってるのも気持ち悪いわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:10▼返信
まさに日本人って感じ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:12▼返信
日本人はちゃんと挨拶できる民族ですよ
彼らを日本人と一緒にしてはいけない
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:12▼返信
ネットじゃ絵下手コミュ障に人権は無いので
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:12▼返信
5円の価値の本と5000円の価値の本を交換しようとしたんでしょ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:17▼返信
※19
少なくともお前自身は自分のことチー牛って認めてんだなwwおもろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:21▼返信
オタクって確かに変なプライドというか、一般人に舐められたくないみたいなのあるわ
自分も同人界隈の人間関係が嫌で脱オタしたクチだからよくわかる
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:22▼返信
あー…こういうのはあるな
オタク界隈、特に即売会から絡む同人界隈は人間性最底辺が多いから近づかん方がいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:24▼返信
>>49
ガイジなんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:25▼返信
陰キャって相手が陰キャだと初対面でもマウント取りたがるの普通だぞ
陽キャが陰キャに優しいのは陰キャのコミュ障を優しさだとポジティブに誤解してくれてるから
陰キャ自身も自分の性根がクズなのは分かってるので、深く関わるとその性根がバレるのが怖くて陽キャと距離を置く
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:25▼返信
偽の肩書の名刺くばってた大元賢―くんとかいたなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:25▼返信
まあ中には同人ゴロとかもいるからな
誰にでもやさしくなんてできるわけない
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:25▼返信
>>38
性質的にはヤンキーと大差ないから自分のテリトリーと取り巻きがあれば際限なくプライドが肥大化していくからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:25▼返信
他人の作品を汚す二次創作ゴミ野郎のくせに何言ってんだ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:29▼返信
>>27
家庭持ったらオタクの世界からは身を引くのが正解
パチン.コと同じなんだよ、オタク趣味って
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:30▼返信
せめて挨拶は・・・なんかグイグイ来たら言葉にすればいいだけで
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:30▼返信
同人wそらキチガイ多いだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:36▼返信
>関係を持とうとしてはいけないってことだな。どうしても持ちたいなら然るべき手段でしっかり仲良くなってからだの。相手にだって好みはあるし。相手も人であることを忘れるべからずやの。一方的な好意だけだとこうなるし、それで相手を恨むのはお門違い。相手の塩対応が過ぎるのも良くないけどね。

社会不適合者
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:36▼返信
塩対応側を擁護する声もわかる、わかるんだけど、受けたやつは事情なんてわからんしな。
同人活動で勇気出して交流→傷ついて終わるってやつたくさんいそうで悲しいわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:39▼返信
所詮アマチュアで商業プロじゃないからな
オタにマトモな対人コミュを期待する方も悪い
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:39▼返信
たったこれだけの内容なのに異様に分かりづらい漫画
こんなの描いている時点で相手にする価値ねぇわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:41▼返信
同人イベントって青葉予備軍みたいなのがわんさかおるんやろ
ヤバいやつの集まりだから参加者が普通に話すこともできないんちゃう?
然るべき手段で仲良くなってから話しかけろとか言ってるキチガイもおるしな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:41▼返信
ゲスト参加した所ぐらいしか挨拶なんてした事無いわ。

知らん人とか、特に同人作家(わしも含め)とか特殊な人種だから怖い怖い。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:41▼返信
チー牛顔がいきなり近づいてきたら誰だって警戒するわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:43▼返信
自分の本奪い返して相手の本投げ返してやればよかったのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:43▼返信
嘘松の可能性も十分にあるしな
こういう世界なのかもしらんが
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:44▼返信
>>69
同人サークルのHPやブログ、SNSなんか見てると実際多いっぽい
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:45▼返信
まともにコミュニケーションすら取れない社会不適合者が集まる世界なのか
そりゃ京アニに火をつけても不思議じゃないわなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:50▼返信
>・ナンバー隠すのまじリアルで見分けつかんかったわwww
別の記事の改変ミス発見
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:50▼返信
山田太郎もオタク側の人間アピールしてたのが、当選したとたん「お前らとは違うんですが、何か?」みたいな態度になったもんな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:52▼返信
同人作家とか人格おかしいのばっかりのイメージ なろう作家とか見てると特にやばいやつばかり感
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:52▼返信
>>50
あのー、ここに来ている時点で非健常者にもほどがあるんですけども
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:53▼返信
>どうしても持ちたいなら然るべき手段でしっかり仲良くなってからだの。

だからその手段として、挨拶にいったんじゃないの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:53▼返信
嫌いな人間を嫌いと言えない世界
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 08:54▼返信
どちらがやらかすのかは分からんけど、イベントに出たサークルが
イベント後から明らかに特定のサークルの事を話題に出さなくなったりするのは、
こういうのが割とあるという事なんだろうなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:04▼返信
※82
こういうコメントしちゃうところがキモオタのヤバさを物語ってるな
 
反論が出来無いから書き込む場所でどっちもどっちに持ち込もうとする

控えめに言ってコリアンと同じ性質
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:07▼返信
>前に相互してた人と仲が良かったのですが、オフ会であったらすっごく冷たくあしらわれて
>そしたらその人が俺をブロックしてきてショックでしたね…

陰キャあるあるだな
特に嫌う理由なんて無いんだけど、自分に関係の決定権があることを示してやりたくて急に冷たくして相手の反応を伺いながらニヤニヤしてる
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:08▼返信
被害者ばかりのことじゃなく加害者のことも知りたいわ
こう言うのはバイアスかかって自分の都合の良い解釈で漫画書いちゃう人いるから
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:09▼返信
昔ちょっと大手だった頃に自分の本持って挨拶に来る知らない人がめっちゃいた
もらうだけだと悪いので結局自分の新刊をお返しに渡すが
それだけでも結構な額になるし対応間違えると些細なことでネットに晒されるし
友達ヅラで付け上がるし結局自分もイベントは行かなくなったわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:11▼返信
※57
ここに来て書き込んでる時点で脱してないぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:15▼返信
しばいたれや
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:17▼返信
※86
と、キモオタが言ってますがwww説得力皆無www
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:18▼返信
>>86
完全にブーメラン、ここに来ている時点でキモオタと同類なのを自覚していないヤバい奴だ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:19▼返信
※81
ここに来てる時点で人格がおかしいぞwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:20▼返信
>>57
ここに来てる時点で脱オタしてないんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:21▼返信
>>81
こんな所に来てる人格のおかしい奴が言ってもwww説得力皆無www
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:21▼返信
>>57
アフィブログって重度のオタクの世界なんだけど?ここに来ている以上一般人を名乗る資格は皆無だぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:22▼返信
※87
こんな所でニヤニヤしながら陰口叩いてるお前が言っても説得力無いぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:23▼返信
※78
こんな所に来てる社会不適合者が言ってもなあ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:24▼返信
>>87
と、陰キャがニヤニヤしながらこんな所で書き込んでいます
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:25▼返信
>>78
まともにコミュニケーションすらとれない社会不適合者だからはちまにいるんですね
わかります
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:26▼返信
そもそも仲よくしようって腰を低くして否定されるって、俺の存在がNGなのか?って最大級のショックだろうから凹むだろ
ましてや自分が誰にでも礼儀正しくするタイプだと余計に
これがオーバーキルまで行くと、もう僕も他人に絡むのやめようって闇落ちまである
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:26▼返信
実に陰キャオブ陰キャのはちま民らしいコメントが並んでいるな、こうでなきゃ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:27▼返信
>>72
よう青葉予備軍
こんな所にきてる時点で青葉予備軍だと自覚しろよ。ブーメランの使い手かよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:27▼返信
※49
一方的に友達と思い込んでいるキモオタってだけじゃん

Twitter?
機械的にフォロー返しする人なんていくらでもいるだろ

社交辞令も理解できないキモオタ
106.ナナシオ投稿日:2020年07月19日 09:27▼返信
>>1
抑大手だろうがオリジナルの汁吸ってる同人屋如きが調子のんなやって話
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:28▼返信
>>89
挨拶時の本の交換って、参加者同士の交流マナーと聞いていたんですが……
実際には、そんなに迷惑なんですか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:28▼返信
※72
はちまにいる時点で自分が青葉予備軍のキチガイだって気付いてなかった?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:31▼返信
※105
悪いな。俺が機械的にフォロバした側なんだ。それでせっかくだから挨拶しにいくかって立場
でいまだにあっちから話しかけてくる
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:32▼返信
※67
ここに書き込んでる時点でお前もキチガイなんだけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:32▼返信
>>107
今のオタクのマナーって、基本的に自分側に都合が良くないと平気で無下にされるからね
あまり信じない方が良い
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:33▼返信
※64
ここにいる時点でお前もゴミ野郎なんだけどwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:37▼返信
友人曰く、「読者との”交流”が目的・重視!!」で
商売敵となれ合い、仲良くなる気はない、対応が面倒etcって言ってたな

114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:38▼返信
>>67
はちま民がキチガイじゃないとでも?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:39▼返信
>>64
はちま民がゴミ野郎じゃないといつから勘違いしてた?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:41▼返信
はちまってそこら辺のオタク界隈よりアングラ度では上なの分かっていない人がいるのか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:42▼返信
何ともいえん案件だな
主観ではすごい塩対応されたように感じたかもしれんけど客観的に見たら普通の対応されてたかもしれんし
こういう自分の被害を訴えるやつって多かれ少なかれ共感されたいために話を盛る傾向があるから相手の言い分も聞かずに鵜呑みにしたくないんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:48▼返信
>>1
千ンコの人間関係は美しいんじゃなかったの?w
くっそ陰湿やなwwwwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:51▼返信
利用されるてなんやねん
ただの同人即売会風情で何大物感だしてんだっつーの、しょーもな
狭い世界のカーストに拘ってることに変わりわないだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:52▼返信
※60
陽キャなんてクズ全開なやつばかりだから陰キャも自分のクズさなんて気にしなくて良いのにな
そこが陰キャは真に優しい人間であると言える所以でもある
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:53▼返信
>>60
オタク界隈より陰キャのはちま民が何言ってんだ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:54▼返信
※118
「男同士の友情は真の友情」とか言ってる奴って友達一人も居なくて漫画やアニメばっか見てんだろうな
男だが友情を育める相手なんて一人もいねえわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:54▼返信
※60
もっとも陰キャでクズなのははちまに書き込んでる連中だって自覚してる?
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:55▼返信
>>119
はちまに書き込んでるクズが言っても説得力皆無www
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:57▼返信
声かけた瞬間めっちゃ塩対応で
知り合いだってわかった途端に態度変わった人もいたので
会場は殺伐としてるものだと思った方が
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:58▼返信
糞分かりにくい漫画
構成力が無いな
イラストはともかく漫画の才能無いよ君
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:00▼返信
※122
生物学的に男でも陰キャは女々しいからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:00▼返信
まあ最底辺のはちま民が上から目線で叩くとかブーメランにしかならないから
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:01▼返信
同人絵描きなんてほぼコミュ障なんだから、アイドルみたいな対応求められても困るわ
ネット上で明るくても現実では全然違うからね
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:01▼返信
瞬間にウザいキャラになって「ねぇ、なんで?なんでそんな塩対応なんですか?ねえ?なんでなんでなんでなんでなんで……」って詰め寄ってやれば相手も「厄介相手にしたなぁ」って反省しただろうに。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:02▼返信
※120
お前の中の「陽キャ」って実際にはオタクサークル内のピラミッドの上にいる奴のことだろ
そいつらはむしろ陰キャの中の陰キャと呼べる部類だから
釣りとかゴルフが趣味の本物の陽キャって陰キャに対しても明るく接する気のいい奴が多いぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:04▼返信
※124
全く関係ない話やな
同人業界馬鹿にされて腹でも立ったのか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:05▼返信
現実ではちま見てることがわかった知り合いがいたら縁を切るわ
それぐらい見ている事実は隠したい
まあワイもはちま民なんですがね
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:07▼返信
※131
> 釣りとかゴルフが趣味
陽キャはこんなの趣味にしない定期
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:08▼返信
※133
しょーもな
お前の人間の小ささが良く出てるコメント
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:08▼返信
>>21
嘘かよwほっとしたわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:08▼返信
>>132
最底辺のはちま民が言っても説得力皆無www
はちま見てるってだけでオタクにも見下される存在だって気付けよwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:16▼返信
※135
はちま民は最下層やぞ
そんなのが知り合いって嫌やろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:16▼返信
大きなところだった場合、交換交換で何十人も来られて手元から自分の本が無くなり、
知らない本が山積みに名って言ったら嫌だろうし、そういう相手方の理屈も読んだらまあわからんでもないかな。だから微妙な問題だな。

親しい人以外お断りってスタンスを明確にしとくほうがこんな対応するよりよっぽどいいんじゃないの。
相手にしたくない人に自分の本持ってかれた上に後にツイッターで拡散されて顰蹙まで買うんじゃなんにもならないし。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:18▼返信
※39
あの構図だと後ろに並んでる奴が
「順番つっかえてるんだからはやくでけよ」って
グイグイやってるようにしか見えんからな
普通はグイグイのコマは方向反転させるやろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:19▼返信
塩対応はお前がそう思っただけ
実際めんどくさいし忙しい

142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:21▼返信
こんな簡単な漫画でもコマ全て自分視点で描いてて他人視点を持ってないからなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:24▼返信
※142
そりゃ他人視点を描こうにも理解できないんだから描きようがないだろ
真意もわからないままだしな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:27▼返信
なぜ一方の意見だけで決め付けてんだ?
コイツがとんでもないクズな行動取ったのかもしれないだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:28▼返信
物を放り投げるように置く癖がある奴がいる
それを目の当たりにして驚いただけだと思うが
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:28▼返信
※138
その発想がしょーもない
いろんな奴がおるわ
只の視野狭窄でしかない
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:29▼返信
※146
どこがしょーもないの?事実やん
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:30▼返信
※138
お前ドMなの
なんでそんなにブーメランをしようとするん?
嫌ならさっさと辞めればいいのに
あほなのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:32▼返信
※148
何を辞めるの??判明したらって条件付きなのご理解いただけない?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:32▼返信
こういうのはたいてい自分サイドをマイルドに描いてる
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:32▼返信
※147
こんなブログだけで事実認定する馬鹿
色んな角度から物事を見るという発想がない馬鹿
だからしょーもないといったの
馬鹿には分らんかも知らんが
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:36▼返信
※149
お前自身がって話や、わからんか
友達やめるようなものなら、友達辞めるられる前にさっさとはちまを辞めればって話
もう一回言うけど、どMなの?
失くすような友達がいないから辞めないというなら、まぁごめん
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:38▼返信
>>133
はちまを見ていること自体が一般人からはドン引き案件なのは確かだからな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:41▼返信
>>120
そもそもそういうDQNは陽ではなくて陰の一種だと思われるが
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:42▼返信
バカッターってさ、絶対に自分にとって都合の良い視点で話すよね。それが事実である証拠なんて何一つないのに。
逆にこの塩対応の同人屋サイドから見たら正反対の内容になりそうだわ。

それにしても、いつまでもこんなこと根に持ってる挙げ句、わざわざ漫画にしてまでバカッターで発信とか陰湿過ぎ。そりゃあ塩対応されるんじゃない?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:44▼返信
 
 
はちま民は馬鹿にしてるオタク以上に陰キャの気持ち悪い存在だと自覚した方が良いよ
 
 
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:44▼返信
名指ししないなら全部嘘松
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:45▼返信
>>120
そうやって表面しか見ない辺りが最高に陰キャだね。よ!陰キャオブ陰キャ!

159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:47▼返信
ブロックすればTLには流れないのでは
それでも流れるなら他人が勝手にupしてたりする大手やゲームや広告で使われてるプロってことか
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:48▼返信
ん?オタクってこの手の挨拶とか習慣とか嫌うんじゃないの?ダウンタウンの楽屋挨拶するなって話を絶賛してたのに、自分等は無意味な挨拶しちゃうんだ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:48▼返信
絵師とかそもそも性格ゆがんでんのばっかやんw

変な奴多いよ絵描きは。俺含め。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:48▼返信
※156
それは否めないな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:50▼返信
※156
むしろ自分たちが同人界隈経験者だからオタの人間関係が酷いのがよく分かるってコメが多いような…
ゲームやアニメの話題に大量コメが付くし、はちま民とオタク文化は切っても切れない関係だよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:52▼返信
※152
いや別に俺がやってようが関係ないじゃん
他人がやってたらて話で
俺が見るの辞めるメリットがない
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:54▼返信
狂信的なファンほど怖いもんないからな
距離とりたいでしょ
ほどよく距離とって好きでいいんじゃないの
そぉはわきまえないと
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 10:58▼返信
オタクなんてこんなもんよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 11:08▼返信
自分じゃこんな対応出来ないけど、この程度で傷ついてたら生き難そう
絵は上手いけど変な人だなーでいいじゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 11:12▼返信
お前らだって自分みたいな奴から話し掛けられるのは嫌だろう。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 11:12▼返信
 
 
はちま民は馬鹿にしてるオタク以上に陰キャの気持ち悪い存在だと自覚した方が良いよ
 
 
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 11:17▼返信
※169
オタク業界の改善を願ってるオタクだからこそオタクに文句言ってるんですよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 11:21▼返信
※164
お前はダブスタ野郎なのね
なら良いんじゃない別に
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 11:21▼返信
「もし迷惑でなかったら…」とか言いつつ迷惑そうに対応されると根に持つんだね
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 11:26▼返信
相手の本をお金出して買うのが先じゃない?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 11:27▼返信
挨拶行くにも事前にアポとってとかしてなさそう
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 11:43▼返信
コメント欄のキモヲタ必死過ぎてウケたw
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 11:49▼返信
今の話じゃないから嘘松っぽいが、本当であってもしつこくてウザい
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 11:53▼返信
肝心の漫画で理解されてないの草
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 11:54▼返信
 
 
はちま民は馬鹿にしてるオタク以上に陰キャの気持ち悪い存在だと自覚した方が良いよ
 
 
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 12:02▼返信
勝手に期待して、勝手に幻滅するのは、寧ろ横暴な考えですらある。普段はそういうモラルとか、社会人なんだから挨拶して悪評たてられないようにしなきゃの強迫観念に守られてるだけに過ぎない。人間の本質ってそういうもんだろ。仮にクリムゾンがクリムゾンです!、鳥山明が鳥山明だ!つって名のって挨拶しに来たら、そういう対応されないだろ。自分の価値を正しく判断せんとならん。同等未満認定されてんだわ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 12:15▼返信
同人やってるやつなんてオタクだろ?
オタクの陰キャに何求めてんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 12:17▼返信
>>118
ブスは黙って韓国行って整形してこいや
臭万も手術しろよ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 12:17▼返信
本投げ渡して背中押すって普通に失礼な奴だよな
オタクは変な奴多いね
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 12:18▼返信
>>1
キモオタたちによるキモオタ同士のクソどうでもいい話
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 12:23▼返信
人気な作家だと、早く退いて欲しいっていう感情はあるかもしれんね
もしかして客なんだから少しは丁寧に挨拶するのが常識だと勘違いしたのかな?
そういうのは委託店でやってもらうといいぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 12:27▼返信
もうコロナで即売会なんて開けないからどーでも良いだろ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 12:36▼返信
顔見てこいつはいいやってなったんだろうな
悔しかったら顔もアップしろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 12:42▼返信
今回はどうか知らんけど、
有名人や権力者と仲いいアピール凄い奴はいる。
うちの会社にも、ただの平社員のくせに昔ちょっと一緒に仕事してたってだけで
会社役員を君付けで呼んで偉そうに喋るやつ。
本人のいないとこで、あいつはダメなんだよなーとかw
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 12:48▼返信
キッショ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 13:04▼返信
陰が陰に陰湿な対応をされて陰に陰湿な感情が芽生えたというどこまでも陰鬱とした話
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 13:16▼返信
 
 
はちま民は馬鹿にしてるオタク以上に陰キャの気持ち悪い存在だと自覚した方が良いよ
 
 
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 14:41▼返信
「あたし、こんな酷い目にあったの」
的なツイートは、一切信用しなくなったな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 14:47▼返信
そりゃこんな屑相手にできんわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 16:04▼返信
即売会は知らんけど素人が自作品見せてくるのってすっごいうざい
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 16:26▼返信
お前のTwitterを見てる奴が「ファンです、いつも見てます、これその辺で作ってきた泥団子なんですけどあなたの本と交換してください、ありがとう」ってしてきたらどう思う?
お前はお前の人生の主人公のつもりだろうが、他人から見たらお前は一山いくらのモブでしかないって現実を早く理解した方がいいぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 16:26▼返信
アレ販売してる人って
要するにココの住人みたいな人たちがやってるんでしょw?
納得でしょ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 16:28▼返信
>>15
挨拶したくらいならいいでしょ、俳優さんも長々話し込みはしないが挨拶くらいは返す
問題は「お前の作品と、お前が欲しくもないこの本を交換してくれ」ってところだと思う
本当にファンなら金出して買えよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 16:29▼返信
>>32
フォローしてただけでリプ絡みすらないのにいきなり本交換してーだったら転売目的の可能性もあるわな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 16:32▼返信
>>69
塩対応側の事情もわからんだろ
「親しくもないのに本交換とか持ちかけてくるイナゴ多くて辟易した、もうやめる」って言い出したら悲しくならんの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 16:33▼返信
>>83
Twitterでの繋がりならまずTwitterだろ…
直接顔合わせていきなりお話しようぜ!なんてあり得ないから
しかも本交換まで持ち出してんだぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 16:35▼返信
>>107
君が何か作品を必死で作って、さぁ売りに出そうって時に
欲しくもなんとも思わない物を持ってきた人から「コレあげるからソレちょうだい、マナーだから」って言われて迷惑に思わないんならいいんじゃない?
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 17:42▼返信
相互が知人みたいにおもってる報告者が馬鹿としか
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:35▼返信
仲いい人とは和気藹々
初対面には塩対応
当たり前の話じゃん
ファンなら丁重に相手しろって?
同人は店じゃねーよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:47▼返信
どっともどっちだし
そもそもどういう人生歩んだら同人誌なんて描くことになるんだよ
キモすぎ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:53▼返信
底辺コミョ障同士仲良くしろよ
あ、ムリか
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 19:03▼返信
どの程度のサークルなのかと渋見てみたけどさすがにブクマ100行くか行かないかレベルの男性向けサークルだったらこの程度の対応されるのも無理はないと思う
相互でもある程度ツイッターかなんかで積極的なリプとかやりとりしてるならまだしも、この様子だと絡みもほとんどなしの一方通行っぽい
絵が描ければ絵師名乗れてちやほやされたのはパソコン通信時代までの話。SNSが普及して知識のない連中でも作品晒せる時代の今はもう絵が描けるなんてExcelでピポットテーブル使えますくらいのレベルでなんの取り柄とも言えない
そんな凡人は凡人らしく陽の当たらない場所でも強く生きれるスキルを身につけるべし。ましてやアフターコロナの時代ならなおさらだ。身の丈にあった知人友人と身の丈にあった生活レベルで生きろ
大きな怪我や病気をしたら医療を受けられないレベルの生活でもそれが当たり前と思え
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 20:06▼返信
同人界隈は変人多いんだから初見じゃ仕方ないだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 20:11▼返信
ファンなら本受け取って渡して貰えて喜べよ
それが態度で不服だったって事は「対等な関係」を望んでたって事だろ
調子に乗り過ぎだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 21:30▼返信
そんな常識あるやつが同人作家やってねーんだわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 22:30▼返信
大手で相互してるだけの知らんやつへの対応がすでにルーチン化してる
挨拶するレベルの知り合いが来てるからさっさと切り上げられた
ってだけだな
ちょっと盛ってるというかショックで大袈裟に認識してる感
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 22:31▼返信
クッソ読み辛いな!!!
どこから読めば良いのか、どう読み進めて欲しいのか瞬時には理解が出来ない
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月20日 02:38▼返信
くっさ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月20日 02:44▼返信
有名無名の話かこれ?
塩対応された方はそういう対応される心あたりないの?
ここまで酷い対応はしてないけど、裏で自分のことこき下ろしてた奴がバレてないと思って
ちょっと有名になった自分に擦り寄って来た時は「あーはいw」で塩対応した事あるわ
マジで好きなら普通に本買って差し入れでもくれや フォローしてる時点で好意はあるだろし
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月20日 10:36▼返信
同人作家はある程度本が売れてTwitterでも人と絡むようになると、「俺クリエイター!」って天狗になる人が結構いるからね、そうなるだけならいいけど勘違いし始めた奴の変わり様はスゲェよほんと…
そうやって地の性格が出るやつもいるし、どれだけ売れても人当たりがいい人もいる、ここはどの界隈でも同じやな
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月20日 22:46▼返信
商売人なら巧くあしらえるんだろうけどね
こういうところやっぱ職人気質なのかな、下手な人が多い印象
やっぱサークルも大きくなればそういう対応する人員を一人確保しといたほうが後々いいね
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月20日 23:37▼返信
一度自分も作家さんに嫌われた経験はある。それ以来行かなくなった
ただ、それを聞いた商業やっている別の作家さんに色々優しくしてもらったので気持ちの整理はついた
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 14:04▼返信
こいつコマ割りおかしいやん

直近のコメント数ランキング

traq