非接触体温計がインパクトレンチに似ている、という気付きから生まれた、鈴鹿サーキット流「検温ピットストップ」。
— 鈴鹿サーキット (@suzuka_event) July 19, 2020
ご来場の際は、マスク着用のお願い(3歳以上)、検温にご協力をお願いします。
■新型コロナウイルス感染症の予防および拡散防止対策について↓https://t.co/b55eKzPJGA pic.twitter.com/NXCvwKXfnL
非接触体温計がインパクトレンチに似ている、
という気付きから生まれた、
鈴鹿サーキット流「検温ピットストップ」。
ご来場の際は、マスク着用のお願い(3歳以上)、検温にご協力をお願いします。
この記事への反応
・これはたまらないヾ(*>∀<)ノ゙
喜んでピットインします!! o(>∀<*)o
・ただただ義務的にクソ真面目にやるんじゃなくて、
スタッフ側も入場者側も「楽しく」取り組めるって言うのが
一番凄くいいアイデア!
コレならごまかそうとか擦り抜けようとか思わなくなる、good idea!
・シールドやメガネをしていたら綺麗に拭いてくれるのかな?
給油はお茶?
スポーツドリンク?
ミネラルウォーター?
ピット作業を体験できる?のは楽しそうですね
・( ・ω・)つ[検温OK?]
( ・ω・)つ[1st Gear] クルッ
( ・ω・)∩サッ
客<( ゚∀゚)ウォォォォォォォ!!
(ホイールスピン)
・これで入場者全員レーシングドライバーになれんじゃんww
・タイヤ交換とかのモーター音しないかしら…
あぁ、喜んで検温しに行きたい
・これならモタスポファンは絶対止まる。
こうした気の利いたサービスが全国に広がるといいな。
最高のアイデアだなwwww
気持ち小走りで検温ピット入りたい
気持ち小走りで検温ピット入りたい

体温上がるからやめときなさい。
本気で言ってる?
日本人が世界に取り残されます
そういうこというのはやめときなさい。
早くコロナ収まんねぇかな
以前、大雪が降った時みんなが「アーティスト」になって様々な雪だるまが登場して楽しい気分にさせてくれた
こういうセンス、素晴らしいと思う
テンションと体温も上がってそう
日本語でおk
韓国グランプリが終わると逃げるように日本に避難して来たからな
レース直前の試験走行で、スピンぶちかましてクラッシュ
レース開始まで10分ほどしかないなか、メカニックが突貫工事で修理をしてスタート
→結果、2位でゴール
サービスあっていいじゃない
F1パイロットはロリポップ以外見てないから(白目
ピット後もアンセーフリリースにならないよう、ゆっくり進もう!
マジだぞ、普通に通勤しても検温したら高すぎて、ロビーに冷やしてから入社する光景ならもう当たり前だよ
このまま今年4位以内確実かも
まあコロナ以前からそうだったけどね(´・ω・`)
実際に無症状がどれだけいるのか分からんけど
アトラクションみたいな感じで楽しそう!
誘導してもらいながらバックで整備スペースに入ればいい
こういうのでいいんだよ
(*☻-☻*) シャキ-ン!
どうしても誤検知が増えるのがこれからの季節の難題だな