記事によると
・10年以上、「使い続けるほどエンジンをきれいにしてくれる」などと虚偽宣伝していたコスモ石油に対し、消費者庁が景品表示法違反(優良誤認)の疑いで調査に着手した模様。
・コスモ石油は毎日新聞の指摘を受け、4月に宣伝内容を修正したが同法は過去の表示にもさかのぼって適用されるため、調査に乗り出したとのこと。
・問題のガソリン『スーパーマグナム』は1992年5月に販売した。
・指摘される前までは汚れを取り除く添加剤が入っていなかったのに、コスモはHPで「洗浄力が高い。使い続けるほどに、エンジン内をきれいにしてくれる」「汚れを取り除く清浄剤が添加されていることも特徴」と汚れを除去する効果を強調していた。
この記事への反応
・心も満タンにならないし…
・コスモで10年以上ハイオク給油してた!
レギュラーと変わりないなら差額分返して欲しい!
でも、証明するものないから…って消費者にはなんの対応もないんだよね。きっと。
・コスモでハイオク満タンにしてるけど、理由は近所のガソリンスタンドでガソリンスタンドに入りやすく出やすいから。
・大きな会社だから大丈夫は、ただの思い込みです。
・「汚れを取り除く添加剤が入っていなかったのに」
入ってないモノを入っていると言ったんだよね?
詐欺でしょ。
・だから ハイオクなど意味ない っての。
・小宇宙あんまり燃えてなかったのか…
・なんだよ、ココロが満タンにならない件かと思ったよ
【石油元売りオリジナルブランドのハイオクガソリン、実は他社製と混合していた!約20年間も消費者を騙し続けてた可能性】
【【画像】ツイッタラー「代車のハイエースに給油したろ!(パカッ」 → とんでもないメッセージが出てしまう…】
心も満タンになった気がしないし、これについてはどう説明するのでしょうか?

スーパーギャラクティカマグナム!!
どこで居れても同じって話は昔から有名じゃないのか・・・
まあ車持ってる人自体減ってるから認知度も下がってるんかなぁ
明治のやつじゃないからな
悪いか?
実際には添加剤が入っていなかったって点が問題なんでしょ
うめえな
10パックぐらいかな
きょうみねーから、けしたろ。やれやれʅ(◞‿◟)ʃ
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
◉∋◉/(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )\◉∈◉
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ >>1
品質同じならエンジンきれいになるって何だったのって話であって
他社と違うって言ってたのは業界全体なんだから全部叩けよ
金の無駄
これは、エンジンを綺麗にする添加剤が入っているって嘘ついていたってはなしで、
オクタン価を偽ってたって話じゃないから、スーパーマグナムがハイオクガソリンなのは変わらない
きょうみねーから、けしたろ。やれやれʅ(◞‿◟)ʃ
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
◉∋◉/(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )\◉∈◉
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ >>24
きょうみねーから、けしたろ。やれやれʅ(◞‿◟)ʃ
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
◉∋◉/(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )\◉∈◉
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ >>24
きょうみねーから、けしたろ。やれやれʅ(◞‿◟)ʃ
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
◉∋◉/(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )\◉∈◉
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ >>28
この、一つぶにー、気狂いを凝縮
効いた効いた
そもそもハイオクに機能を求めている客はいない
オクタン価が補償されていて後安けりゃ何でもいい
あーっ!
そもそもハイオクに機能を求めている客はいない
オクタン価が補償されていて後安けりゃ何でもいい
廃屋、、野村の実家
それでもガソリン車が乱立してた頃はまだ規模の論理でどうにか利益を出してたんだ
環境破壊が全てを覆した
ぷひゃーっ(^○^)
俺のビッグマグナム
ハイオク指定のわいの愛車の燃焼室にスラッジ溜まりまくってるわけないんだよなぁ
フューエルワン最強
これから燃えるんじゃないですかね(白目
レギュラーでもハイオク
「普通車にハイオクいれたほうかいいか」って長年論争があったけど、エンジンの清掃効果に関してまったく意味がなかったってことだ。俺もハイオク入れてたんだけど・・・
自分の経験では、ぼろいMT営業車でハイオクちょっと足すとノッキングしなくなる事はある
あとは意味ない
逆もあるけどね
問題になってるのは他社のハイオクガソリンと比べて差がありませんでしたって所だぞ。
レギュラー車にはレギュラーガソリンを、ハイオク車にハイオクガソリンを入れるのは当然変わらない。
赤字国債を日銀に買い取らせてんねんで
ハイレゾ
水素水辺りもアウトだな
「ハイオクを入れるメリットはある。エンジンは走行を続けていると吸気ポートを中心に燃焼室周辺にデポジットやカーボンが堆積 していく。レギュラーでは増える一方だが、ハイオクガソリンには清浄剤が添加されているので、この堆積物が少しずつ解消されていくのだ。」
ベストカーも書いてるくらいなんだが、この洗浄剤が入ってなかったって話なんだよ。
製油所やタンクのない地方では他社のハイオク買い取って「自社ブランド」として売ってたり
燃油界隈は魑魅魍魎の巣窟だぜ
コスモ石油のハイオクに清浄剤が入ってない?他社が入れてるからへーきへーき
その上っ側だけなのだが、上っ側を綺麗にしたければギャンギャンぶん回した方がいい
月に一回、高速道路で120km/h出すなどしてエンジン回転を上げると綺麗になる
ちなみにこれ、マツダのディーゼル車では必須
しかし、燃費がいい走行ってのはエンジン回転数を上げないことからエンジンの温度が低くなる
燃費がいい走りをしてるとゴミが溜まり、
燃費が悪い高速道路走行が多い車はゴミがない
マツダのディーゼルは強烈にススが溜まるので、ブン回しタイムを設けてやらないと壊れやすい
どう責任取るんだ
逆に考えると他社で入れて清浄剤の添加されていないコスモのハイオクが出てくることもあったって事だよな w
もっと知識を披露してください
草
子 宮満タンに種付けしてやんよ
最低だなコロナ
NSRとランエボにはハイオク入れてたけど、
1~2年で力尽きてレギュラーにしたわ。
そんなヤンチャ野郎も今や軽自動車だけどもw
遅効のがよさそ
ハイオクとしての品質はOK
洗浄効果がなかっただけやから...(震え声)
クレカ会社に履歴が残っている分に関しては証明できるぞ!
返金できるのか?
間違えて入れる人がいるから動くようにしてる。
ただ、馬力も出ないし異常燃焼してる状態。
じわじわと壊れてく。
人で例えたら、飲み水ないから海水飲んでる状態。
レーサーヒャックゥー
(゚ ∀゚)(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒ
古すぎてごめん
へー、じゃあなんで、軽油を間違えてガソリン車に入れても動くようにしてくれないんですかねえ?
こだわってたやつかわいそうとしか
ロボに変形するクルマのCMもあっただろ
実際は変形しねえただのクルマだったし、
どーすんのアレ
ロボに変形すると思って買ったキモオタもいるだろ
混ぜるな危険
高品質を通常で売るより低品質を高値で売ればウハウハ
サービス残業と称して従業員に賃金を払わなければウハウハ
目に見えないモノをあたかも効果があるように信じさせればウハウハ
日本企業の正体
そんなトンチキなキモオタは君だけだと思うよ
ハイオクのガソリンに胡散臭い名称つけてる上に近隣のシェルやエネオスより高い
同じなのは「火をつけると燃える」部分だけで、
その他は違うもの
エネオスも調査しろよ
つまらないレスしか出来ないトンチキなキモオタ
そうとも言い切れんのよ
ハイオクになぜ洗浄剤を混ぜてるのかというと、オクタン価を上げる物質というのは非常にベタベタしていて燃焼するうちにだんだんと燃焼室を汚していくんよ
だから洗浄剤を混ぜて中和させてるわけで洗浄剤が入ってないのは大問題
ちなみにハイオクを入れるとエンジンがきれいになると言う人がいるけど、そこまでの洗浄力はない
ハイオクが燃焼室を汚しながら洗浄してるからトントンプラマイゼロ
清浄剤とオクタン価は全く別の話なのに
エンジンを綺麗にします!→実は洗浄剤なんて入れてません、綺麗になんてならねーよ、どうせ分かんないだろうしw
その1点だけだろ焦点は。入れてなかったなら詐欺罪です。
こういうニュースみると普通のレギュラーも質の悪い物を使っていた気がしてくるな
お前が馬鹿なのはわかった
点火のタイミング変わるから動作不良起こしたりする